...

第864号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

第864号の週刊風良里『風の便り』(PDF版)
第 864 号
平成 28 年 3 月 26 日発行
毎週土曜日発行
☆開花間近だよ!!
本紙先週号でもふれた
『風良里の桜』、つぼみのうち
早いものはこれ位に膨らんで
(画像は 23 日現在)、開花も
もうすぐ。ただ全体的にはまだ
少し時間がかかりそうなので
本格的な開花は来週からと
なる模様。
3 月末~4 月上旬に高知県を
訪れるご予定があれば、ぜひ
道の駅南国風良里にお立寄り
下さい。
♪満開の桜に
出会えるかも!!
♪ 順調に開花が進みますように。
☆水路浚渫完了!!
風良里本館裏の水路に土砂が堆積し、
流路の通水量が減って来、豪雨時に水が
溢れる恐れが高まったため、雨の季節前に
溜った土砂の浚渫を行い、2 日かけて完工。
水路が水路としてクリアな状態にリセット
されました。以前の浚渫の時もそうだった
けれど、これは小さな生態系の破壊でも
あります。溜った土砂に藻や草が生えたり
そこにトンボが飛び魚も泳ぐビオトープに
なっていたから。今はゼロになったけれど
何年か経てば、必ず元のような状態に回復
します。自然の回復力、強いです。
♪水面に映る椰子の木の影。
♪通常なら水面下の今だけできる撮影。
猫のしっぽ 躍進。先日松山市で開催中の『生命大躍進展』を見てきました。地球の歴史の中で、
生命の誕生や進化を遺された化石等でたどるもの。30 億年より以前の生命の痕跡が残っていると
いうのも驚きです。途方もなく長い時間をかけて同じ先祖から進化、分化して現在の多様な地球生
命体があるという事実に今さらながら気づかされました。その進化の過程で何度か起きているのが
『大絶滅』。火山の大噴火や巨大隕石の衝突などでその時の地球上生物の大半が絶滅するという、
『進化の断絶』。それでも残った種からまた進化と分化が始まり、現在へと続く壮大なドラマ。
一時の不遇や失敗も、そんな流れで見ると新たな成長の始まり?。 躍進の春となるように。風猫子
かぜねこつうしんしゃ
発行所
TEL
南国市左右山 102‐1
088‐880‐8112 HP(ネットでふらり) http://www.furari.com
道の駅南国
E-mail
風良里内
風猫通信社
furari@furari.com
Fly UP