...

全ページ一括ダウンロード (PDF形式 : 3MB)

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

全ページ一括ダウンロード (PDF形式 : 3MB)
川 と暮らす
縦横約4㍍×約1.5㍍・高さ約0.7
㍍の金属製の網に、石を詰めて作
る「じゃかご」
。水の流れや勢いを
変える、昔ながらの道具です。
金目川では農作業に必要な水を
堰に流すため、今でもじゃかごが
使われています。この日は土屋橋
の東で、水防団員を兼ねる金目の
土木委員や地元の住民が、じゃか
ごを設置しました。
広報
No.1008
6
月
第1金曜日号
2014
せ き
下
平塚を
守
る
目次
特 集 水 と戦う…金目川を中心に、地形の成り立ちや治水の歴史、
1〜5面… 現在の水防の取り組みなどを紹介します。
「みんなの力」
4〜7面…募集・お知らせ・健康と福祉・スポーツ「知って安心」
8面…ヒラツカルチャー 「博物館モノ語り」
⃝⃝⃝⃝⃝広報ひらつかが届かない場合は、ミッド
平塚市の人口と世帯数
◎発行 平塚市 ◎編集 秘書広報課
〒254‒8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号
☎0463‒23‒1111 0463‒23‒9467
人 口 257,368人…(+199)
世帯数 106,080世帯…(+307) http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/
<平成26年5月1日現在( )内は前月比>
0 1 2 0 - 3 5 0 3 1 1( 月 〜 金 曜 日 、 午 前 9 時 3 0 分 〜 午 後 5 時 )に ご 連 絡 く だ さ い 。 ⃝ ⃝ ⃝ ⃝ ⃝
水と戦う
金目川ができるまで
らに堤防を高くしても、川底
す。川底の高さに合わせてさ
水の被害をもたらしてきまし
因となり、これまで何度も洪
た金目川はこうした地形が原
すさと水害の多さは表裏一体
トもありますが、取水のしや
れます」
と森学芸員。
れが変えられたことが挙げら
「もう一つ洪水が多かった
原因として、人工的に川の流
た」
と説明します。
は上がり続けます。
形に広がる地形です。
です。かつて暴れ川と呼ばれ
森学芸員は
「川底が高い川
は取水しやすいというメリッ
「金目川流域の場合は丘陵
か ら 作 ら れ た 扇 状 地 な の で、
す。それまでは春嶽山から南
うになったのは約3万年前で
現在の平塚市域に流れ込むよ
す 」と 説 明 し ま す。「 金 目 川 が
辺の畑や田んぼを守るために
扇状地にできた川は河道が
移動することが多いため、周
利に粘土が混ざっています」
られますが、金目川流域は砂
び、岡崎から鈴川に合流して
世紀後半に人工的に流
徳川家康が大堤を作りました
が、たびたび壊れました」
ご
家 康 に ち な ん で 大 堤 は「 御
しよ さま づつみ
所 様 堤 」「 御 所 様 御 入 国 以 来
の文書に記されています」。
「暴れ川」との戦い
家康によって大堤などの金目川の堤が整備される
も、治水技術が未発達で、幾度も水害に見舞われた
―5111
江戸時代。治水の歴史を振り返ってみましょう。
博物館☎
問
おおづつみ
す。江戸時代にはこの場所に
川は元の流れに戻ろうとしま
かりました。流路を変えても
れが変えられていたことが分
ら、
館跡の発掘調査の成果などか
ていました。南金目の堀之内
目郵便局付近へ、北東に流れ
「 中 世 の 金 目 川 は、 神 奈 中
北金目入口バス停付近から金
典 型 的 な 扇 状 地 と 比 べ る と、
勾 配 は ゆ る や か で す。 ま た、
平塚に多くの恵みをもたらしてきた金目川は、か
つては洪水を繰り返す暴れ川でもありました。その
―5111
平塚市の西部を流れる金目
みの げ
川。秦野市蓑毛の春嶽山を水
にまっすぐ流れ、海に注いで
堤防がつくられます。しかし
博物館☎
㌔ ㍍ の2級
いました」
。
川の流れで徐々に砂利や小石
河川で、県が管理しています。
流れが大きく変わり始めた
のは約5万年〜4万年前。秦
が堆積し、川底が高くなりま
問
上 流 か ら、 秦 野 市 の 葛 葉 川、
野盆地と大磯丘陵の境にある
典型的な扇状地は砂利でつく
平塚市の座禅川・鈴川・渋田
渋 沢 断 層 が 西 側 か ら 隆 起 し、
はるたけ
川などと合流します。渋田川
源とする延長約
と合流する上平塚から下流で
南への流れが遮られました。
くず は
は、花水川とも呼ばれていま
さです。金目川の成り立ちや
南東に流れ、東八幡付近で相
堤防ができると、その内側に
す。流域面積は ・3平方㌔
約2万年前の氷期では、金
目川は南金目から北東へ延
地形について、博物館の森慎
模川に合流していました。
㍍で、平塚市の約 ・ 倍の広
一学芸員に聞きました。
約6000年前の縄文時代
は 海 面 が 現 在 よ り 数 ㍍ 高 く、
南金目まで食い込んでいまし
3万年前に平塚へ
森 学 芸 員 は「 フ ィ リ ピ ン 海
プレートに乗った伊豆地塊
た。「金目川の河口は現在の南
回の割合で、水害が起きてい
海岸線は五領ケ台貝塚北西の
万年ほど前に本州に衝
金目付近にありました。その
人々はどのように暴れ川と
戦ってきたのでしょう。博物
た こ と が 分 か っ て い ま す 」と
年に1
突し、丹沢山地が急激に隆起
後次第に海岸線が南下し、砂
(右下写
館の早田 旅 人学芸員
之 堤 」な ど と 呼 ば れ ま し た。
も、江戸時代には約
し始めました。金目川はこの
丘ができました。川の流れが
早田学芸員は話します。
と、
大堤は長さ 間(約 ㍍)
・
新編相模国風土記稿による
「堤の整備で特記すべきは
大堤です。1608(慶長 )
川水系の水を利用していまし
いたほとんどの旧村で、金目
江戸時代には、田村用水を
利用していた大神・田村を除
んでいる百姓をふびんに思っ
狩りに訪れていた家康が苦し
が梁まで浸水してしまい、鷹
年の金目川の洪水で村々の家
「戦乱が治まり社会が安定
した江戸時代は、生産力の拡
いう、大きなものでした。
高さ1丈2尺(約
徳川家康が堤を整備
たび と
頃に誕生したと考えられま
真)
に聞きました。
形に近づいていきました」
。
金目川の流れによって、平
塚市がある中流・下流には扇
て、翌年の1609(慶長
府は治水・新田開発事業を全
・6㍍)
と
状 地 的 な 地 形 が で き ま し た。
た。 金 目 川 は 現 在 で も な お、
年に大堤や川沿いの堤を整備
はり
扇状地とは、川の流れで山か
流域の農業を支えています。
国的に展開しました。家康↖
)
ら平地に運ばれた砂利や小石
)
年
580
した、と1735(享保
14
20
大と安定が図られました。幕
3
が、
大堤の付近を指差す森学芸員
13
10
「記録に残っているだけで
現在の金目川の地形
16
33
などが、山側を頂点として扇
318
第2章
歴史を探る
21
2 177
6
砂丘を削り、徐々に現在の地
33
秦野の春嶽山が源流
原因は、金目川周辺の地形にあります。
第1章
地形を探る
100
る金目川を軸に、その地形的な背景や治水の
歴史、地域を守る水防団の活動、水害時の市
の情報提供、下水道事業などを紹介します。
台風や局地的な大雨による洪水・冠水……。
市では被害を最小限に抑えるために、さまざ
まな取り組みをしています。市の西部を流れ
2
平成26年6月6日発行
募=応募方法 問=問い合わせ
検索
平塚市
平塚市役所のウェブ 水防特集
だったと考えられます」
↙の 大 堤 整 備 も、 そ の 一 環
堤が切れやすかったのが分か
曲がり、勢いがつく所にある
す」
と説明します。
え方が徹底されていったので
現在の受益者負担に通じる考
繕 な ど の 義 務 を 負 う と い う、
に土を詰めて作った「土のう」
た。水をせき止めるのに、俵
鐘をついて村人を集めまし
め き れ な く な る と、 古 畳 を
りしました。それでもせき止
「かわくら
(追い牛)
」を使った
だ丸太の下に土のうを積んだ
を使ったり、三角錐型に組ん
すい
ります。取水しやすい場所に
せき
作られる堰の位置と、切れや
利水権と修復義務
すい堤の位置は重なります。
決壊を食い止める
明治以降も、暴れ川との戦
いは続きます。かつて水防や
「大規模な堤がつくられて
も当時の治水技術では、水害
堤が壊れると修復が行われ
ました。江戸時代の初めは金
自らが水害から村を守ってい
目川の取水の有無に関わら
ました。下写真は昭和5年ご
水の中は寒いので、他の村人
を完全に防ぐのは不可能でし
村 か ら 動 員 さ れ て い ま し た。
ろに、現在の金旭中学校の裏
の
た。中央には
「廣川消防組」
がひしゃくで酒を飲ませた
た。川底を下げるために、川
しかし、
1684
(貞亭元)
年、
付近の堤防が決壊し、水止め
はんてんを着た人もいます。
たそうです。それでも堤が損
持って川に入り、土手の内側
幕府の命により、金目川の水
作業を行った時に撮影されま
大雨が降って川の水が増え
てくると村の役員が明かりを
消防は村の自治であり、住民
除く川ざらいをしても、たび
村で
「金目川通
した。このときは広川から山
ず、堤の修復の人員は周辺の
た び 水 害 が 起 き ま し た 」と 早
り 二 十 八 ケ 村 組 合 」が つ く ら
下まで、一面が水浸しになっ
壊したときは、修復作業が行
九ケ郷堰
黄色の部分は上写真の範囲
(角度は異なります)
地域を守る水防団
視を行い、市へ巡視の報告を
しました。
ます。畳を押さえている人は
手 を 離 す こ と が で き ま せ ん。
り、口に握り飯を入れたりし
巡視が欠かせません。
平成 年度の水防団長を務
める高梨昭夫さん(左上写真)
に話を聞きました。
市民の安心・安全に
「 市 民 の 安 心・ 安 全 を 守 る
のが私たちの目的です。責任
感を持って活動しています」
行 か な い 』『 一 人 で 活 動 し な
『 無 理 を し な い 』『 危 険 な 所 に
と 高 梨 さ ん。「 巡 視 の と き は
テレメーターを活用し、降雨
い』
。 こ れ ら の3点 を 守 っ て
カ所の
市 は 水 位 を 観 測 す る た め、
市内に設置されている カ所
時の状況をデータで追いかけ
います」
と心構えを話します。
のライブカメラと、
ています。水位データの情報
災害対策課☎
的 確 な 防 災 活 動 を す る た め、
分
分の間に急激に水位が
が、 昨 今 の 降 雨 の 状 況 で は、
必ず、長靴・安全ベスト・ヘ
団員自身の安全を守るために
す。カメラやデータだけでは
上がってしまうこともありま
の様子を確認したり、天気予
します。普段の散歩でも土手
ルメットなどを装備して巡視
その
ま す。 対 象 の 河 川 は8本 で、
分からない、現地の生の状況
人の団員がい
カ所の観測所を基点に活動
団 班あり、
ます。市の水防団は現在
水防団の皆さんが活動してい
―9734
水防活動のため、川を見守る水防団。川の水位が
上がったときに、川の周辺を巡視し、水位や被害の
状況などを市に伝えています。
問
に当てがって押さえたといい
田学芸員。左図を見ると川が
れます。これ以降、堤の修復
持って見回りをし、いよいよ
ひろかわ
は同組合が担うこととなりま
たといいます。当時の水防の
われました。
金旭中歩道橋
金旭中学校
いかつち堰
雷堰
26
は 分ごとに更新しています
水防団の活動などを紹介します。
的確な防災活動へ
川の水からまちを守るため
に、国や県は堤防を整備して
10
11
寺嶋堰
28
います。
平成に入ってからは、
10
10
広川堰
五ケ郷堰
金目通学橋
二反町堰
第3章
川を見守る
動につなげるため、国・県・
大雨が増えています。防災活
ん。しかし近年は、局地的な
大きな洪水は起こっていませ
が水に漬かってしまうような
主な活動は現場の巡視で
す。水位を量る量水標の目盛
市の依頼を受け出動します。
防 警 報 な ど が 出 さ れ た と き、
の水位が上がって国や県の水
します。雨や台風などで河川
を把握するには、水防団員の
報をチェックしたりと、日常
4面へ続く
「 し か し 最 近 は、 水 防 団 の
担い手が減っているのが気掛
いるといいます。
生活の中でも水防を意識して
市では、気象や水位などの情
年度には7分団が河川の巡
りなどを目安にします。平成
市内の河川の状況を把握し
報を発信しています。
金目川の堤防が決壊し、田畑
211
10
21
41
10
25
吾妻橋
狸久保堰
中堰
土屋橋
小田原厚木道路
前河原橋
北堰
和田堰
を利用する
し た。 早 田 学 芸 員 は
「利水の
土手が危なくなると、神社の
添田吉則さん所蔵
中心は消防団が担っていまし
底に堆積した砂利などを取り
金目の風土とその魅力」付図をもとに作成)
江戸∼昭和初期の金目川の堰位置と切れやすかった堤防(「博物館春期特別展図録・水と生きる里
権利を持つ代わりに堤防の修
東海大学
観音橋
たぬき
江戸期の取水堰
昭和8年頃の取水堰
切れやすかった堤防
金目小学校
片岡堰
前田堰
金目中学校
大堰
大堤
大堤堰
和田堰
穴水道
平塚市役所 〒254−8686 平塚市浅間町9−1 ☎0463−23−1111 0463−23−9467
広報ひらつか 第1008号
3
湾曲し流れる金目川。左上は東海大学湘南キャンパス、
右上は金目中学校
(平成23年2月撮影)
でも、水防団の存在を周知し
かりです。地域の集まりなど
ようにな る 光 景 を 目 に し て き
金目川が あ ふ れ て 田 畑 が 海 の
ん は 子 ど も の こ ろ に 何 度 か、
「巡視で確認するのは量水
標だけではありません。この
ます。
よ く 心 得 て い ま す 」と、 話 し
平 成 年 度、 市 は 強 力 な
サーチライトを水防団の全班
す。どんなに小さなことでも、
安を持つ人は多いと思いま
屋さん。「最近の気象状況に不
危 機 感 を 持 っ て い ま す 」と 古
出てしま い ま し た 。 地 元 で は
輩から言い伝えられてきた確
ま す 」と 古 屋 さ ん。 代 々、 先
きた確認事項がいくつもあり
歴代の水防団員が引き継いで
一 気 に 上 が る ぞ、 と い っ た、
んな風に流れていると水位が
きたら危ない、とか、水がこ
ま し た。「 昨 年4月 の 大 雨 で、
に、計 本配りました。
異変を感 じ た ら 市 や 団 員 で 情
豊原
分庁舎
美術館
氏名
住所
浅間町
―
―7029
過去に委員をしていない。
募 公民館や市ウェブなどに
ある応募用紙に 字程度の応
募動機を添えて、
本人が直接、
6月 日(土)
午後5時 分ま
募
歳 の 方、2人
(選考)
。
必 要 事 項・職 業・年 齢 と
字 以 上 字 以 内の作 文「 生
8月1日から2年間。
~
8月1日 現 在、 市 内 在 住・
在勤・在学で、高校生を除く、
か、取材もします。
んか。月2回の編集会議のほ
レイアウトなどをしてみませ
材や、原稿作成・デザイン・
市が年3回発行している男
女共同参画情報誌「まめ」の取
情報誌
「まめ」の編集委員
9へ。
でに、青少年課☎ ―702
15
ていくよう努めています」
金目分団長を務める古屋忠
文さん(写真左端)は、「風雨が
報を交換 し 、 地 域 の 安 全 を 守
場所ではあそこの石まで水が
強い夜は、思った以上に光が
認場所は、現在でも役に立っ
金目川の 堤 防 の 一 部 に 被 害 が
届かないものです。今回貸与
るのにつなげています」。
先輩の経験や私たちの経験
募 集
―
―1441
青 少 年 課☎
へ②
gakudou@
800
32
知識経験 を 受 け 継 ぐ
されたライトは対岸の量水標
「過去の話を語り継ぐなん
て、古くさいと言われるかも
ています。
んでいる 方 が 多 い で す ね 。 水
災害対 策 課 の 山 田 透 課 長 は
「 水 防 団 員 は、 長 く 地 元 に 住
も、次の世代につないでいき
が見えるほど強いので、一目
で状況を判断でき、とても役
知れません。しかし、災害対
積 み 重 ね が と て も 重 要 で す。
立 っ て い ま す 」と、 効 果 を 語
位の上が り 方 や 危 険 な 場 所 な
ります。
たいと思います」
水位観測情報やライブカ
メラなどで、降雨や川の状
―9738
①は本庁舎1階の保育課☎
―9842
び運営に関する基準
(案)
につい
へ。ただし、市放課
hoikuka@
案は、6月6日
(金)
~7月
8日
(火)
に公民館や市ウェブ
ては、〒
市の案にご意見をお寄せ
ください
・ほっとメールひらつか
気象庁発表の警報や避難情
でご覧いただけます。
後児童健全育成事業の設備及
う 」と 災 害 対 策 課 の 八 鍬 貴
報をメールで配信します。
①子ども・子育て支援新制度
くのは大変危険です。不用
―9607
青少年問題協議会の委員
2人
(選考)
。8月1日から
2年間。次の条件を全て満た
―9861
日
(金)
までに、
人権・男
へ。
danjo@
(金)から、本庁
募 6月 日
舎1階の市民税課☎ ―87
加しませんか。
イデアを競うコンクールに参
湘南ひらつか七夕まつり
で、七夕飾りのデザインやア
七夕飾りコンクール
―9736
女共同参画課☎
6月
を、郵 送・ファクス・メールで、
活の中での男性・女性の役割」
800
応では、経験から来る知識の
地元で生まれ育った古屋さ
や水位の情
況などを確認できます。
・ひらつか防災気象ウェブ
956で確認できます。
情報を集め早めに避難を
「市はさ
まざまな方
報を発信し
法 で、 気 象
て い ま す。
・ツイッター 防災情報を
発信。 @HiratsukaBosai
文主事は呼び掛けます。「河
・tvk( テ レ ビ 神 奈 川 )
は消防庁舎2階の予防課☎
素早い避難につなげるた
川の水位が上がったとき
に係る基準
(案) 子どもが健
やかに成長できる社会を目指
―9727
や くわ
に、川の様子を直接見に行
データ放送 防災情報を
データ放送で提供します。
し、子育てに関する事業や施
意に近づくことはせず、安
②避難行動
設の基準など、
4案を定めます。
全を第一に考え行動してく
早めの避難を心がけま
しょう。しかし川の氾濫で
②市火災予防条例の一部を改
へ。
yobo@
ださい」。
正する条例の骨子
(案) 屋外
の催しの防火管理体制などを
①情報収集
浸水した場合は、あっとい
強化するため、条例の一部を
す方。①市内に1年以上在住
う間に水かさが増し、流れ
く ~ 歳③市のほかの付属
②8月1日現在、高校生を除
機関の委員などでない④平日
改正します。
でも歩くのが難しくなりま
を、郵送・ファクス・メール
に開く協議会に出席できる⑤
も速くなり危険です。水深
す。外に出るのが難しい場
または直接、7月8日までに、
が ㌢以上になると、大人
れない場合は1時間以内な
合は、建物の2階以上へ避
・防災行政用無線 危険が
迫ったとき、市から呼び掛
ら☎0180― ―495
難しましょう。
28
75
27
博物館
6、 ひ か り 電 話・ P H S・
18
中央図書館
青少年会館(青少年課)
■ 募 =応募方法
市役所臨時駐車場
総合公園
けます。放送内容が聞き取
31 41
21
め、情報収集に努めましょ
保健センター(健康課)
(団体の
募 意 見・ 必 要 事 項
場合は団体名と代表者名も)
12
400
月は土砂災害防止月間です。梅雨の時
期は、崖崩れや土石流などが起こる恐
れがあります。家の周りの危ない場所を確認
し、安全対策に取り組みましょう。自宅周辺に
異常があったり危険を感じたりしたら、速やか
に避難し、災害対策課に連絡してください。
問 災害対策課☎21-9734
一部のIP電話は☎ ―4
66や湘南ひらつか七夕まつ
日( 火 )に、 直 接、
りウェブで配る申込書を、
日
( 月 )~
「これからのひとり暮らし
単身世帯率 ㌫超え社会を
生きる」
がテーマです。
市民大学講座
同課へ。
16
7月9日~8月6日の水曜
日、全5回、午後1時 分
↓
21
21
30
0041
32
254
75
21
30
18
21
6
30
13
21
教育会館
(応募が必要です)
市役所・消防署
問=問い合わせ
勤労会館
松原
八幡山
分庁舎
公園
■必要事項とある場合、
ひらつか
サン・ライフ
旧横浜ゴム
駅前市民
郵便番号・住所・氏名
市民センター
アリーナ
平塚製造所記念館
窓口センター
(青少年相談室)
(ふりがな)
・電話番号
JR平塚駅
をご記入ください。
JAビルかながわ
市民プラザ
(市民活動センター 消費生活センター)
■市役所への郵便物は、
〒254―8686平塚市役所
記 入 例
○○課で届きます。
郵送・ファクス・
往復はがき
■募集開始日の記載がない場合、
メール
イベント名
6月9日(月)午前8時30分から、
イベント名
郵便番号
郵便番号
住所
受け付けます。
住所
全員の氏名
@ 以下に
■メールの応募の場合
全員の氏名
電話番号
電話番号
その他の事項
city.hiratsuka.kanagawa.jp
その他の事項
返信
往信
を付けてください。
21
土砂災害に注意しましょう
どを、長 年 の 知 識 と 経 験 か ら
金目の土木委員兼水防団員の皆さん。右奥は用水路の入口に
ある堰で、じゃかごを設置して堰に水が流れるようにする。
22
99
24
の
市民 へ
ん
皆さ
福祉会館
こども発達支援室
くれよん
新館
中央公民館
応募方法
25
41
4
平成26年6月6日発行
募=応募方法 問=問い合わせ
検索
平塚市
平塚市役所のウェブ 自助を進め被害軽減
テーション」
を設置しました。
現在はそれぞれ 袋の土のう
が置かれています。
つい き
小学校でも活用
助 」に 加 え、 市 民 の 皆 さ ん 一
この計画ではハード面とソ
フ ト 面 で 行 政 が 取 り 組 む「 公
ことで、教科書では分からな
ます。「本物の土のうに触れる
業に活用していきたいと話し
きます。
水害は減っていますが、近年の局地的な大雨な
どで、一部の地域で道路の冠水なども起こってい
人一人が災害対策に取り組む
中原小学校の對木佳史教頭
は、土のうステーションを授
ます。被害を減らす取り組みを紹介します。
歳以上の方
人
~3時。中央公民館。高校
生を除く
円。
( 抽 選・ 市 内 在 住 の 方、 初 め
ての方を優先)
。
―211
― 追分1
募 講座名・必要事項を、は
が き ま た は 直 接、6月 日
― 中央公民館☎
(火)
までに、〒
円。
㍍。荒天中止。平塚駅南口噴
水前に集合。
日
( 日 )ま で に、
募 コース名・全員の必要事
項を、はがき・ファクス・メー
ル で、6月
社 会 教 育 課☎
―5522
―8124
へ。
k-shakai@
ンター☎
3701
―
[email protected]
―7517
へ。
net.ne.jp
暮らしの講座
「食の安全 わたしたちの
食 を 取 り 巻 く 現 状 」が テ ー マ
です。1歳以上の未就学児の
す。 公 助 と 自 助 の 両 面 か ら、
頭。「小学校4年生は社会科の
を 体 感 で き ま す 」と、 對 木 教
平塚文学・芸術散歩コース。
自転車・オートバイでは同行
ガイドと巡る文化資源
6月 日
(土)
午後1時 分
~5時。 市 民 活 動 セ ン タ ー。
大切な人を家族や地域で支
えていくための講座です。
(先着順)。
6月 日
(土)
午前 時~正
午。市民活動センター。 人
保育もあります。
被害の軽減を目指します。
す。平塚には、金目川が洪水
できません。
在宅ケアを考えませんか
こうし た 状 況 を 踏 ま え 、 市
で は7月 末 の 策 定 を 目 指 し 、
自助の取り組みとして、土
の う を 地 区 に 常 設 す る「 土 の
を繰り返してきたという歴史
1へ。
を川へ流す雨水管、低い土地
総合浸水対策基本計画をつ
う ス テ ー シ ョ ン 」や、 各 家 庭
があります。土のうは、自分
い手触りや重さといったもの
に集まった水をくみ上げ強制
くってい ま す 。 近 年 の 降 雨 の
での雨水貯留槽の設置補助な
「 自 助 」に よ る 対 策 も 進 め ま
排水するポンプ場などがあり
状況に合 わ せ 、 効 率 的 に 冠 水
6月 日
(日)
午前9時 分
~午後0時 分。約4・6㌔
自らの行動が大切
中原地 区 町 内 会 連 合 会 長 の
村 田 義 昭 さ ん は「 年 以 上 中
れまで見たことがないような
ひ ど い 光 景 で し た 」と、 昨 年
4月と9月に起こった冠水被
害を語ります。渋田川近くの
住宅地では、 ㌢以上水があ
をしているかを学ぶ、貴重な
教材になるでしょう」
。
村田さんは
「正直これまで、
中原は災害への心配は少ない
人
(先着順)
。
募 必要事項を、電話・ファ
クス・メールで、市民活動セ
まちづくり政策課へ。
問 まちづくり政策課☎
8781
提案型ネーミングライツ
パートナー
―
~午後5時に、本庁舎4階の
お知らせ
農業委員会委員の選挙
任期満了に伴う選挙を実施
します。農業委員会委員選挙
人名簿に登録されている方が
階。
生産緑地地区の追加指定
相談
( 火 )か ら、 必 要
募 6月 日
事 項・ 保 育 の 有 無 を、 電 話・
☎ ―5775
へ。
jousou@
( 初・二 段 )
・C 級
(一般 )
200
0円、
子ども・女性1500円。
問 日本将棋連盟平塚支部の
佐々木☎ ―9192―70
90
市役所新庁舎の1期工事
が完成しました
午後1時
分まで)
。
新しい庁舎の中を見学して
みませんか。新庁舎1階の南
6月6日
( 金 )~8月 日
(金)
に受け付けます。詳しく
~4時
(受
8月3日
は市ウェブをご覧ください。
け付けは午後3時
(金)
午後5時~
6月 日
日(土)
午後5時に、戸籍謄本・
駅前市民窓口センターの
一部機能を停止します
問 庁舎管理課☎ ―9608
の日曜日、
問 資産経営課☎ ―8763
ひらつか七夕将棋大会
勝又清和六段らプロ棋士に
よる指導対局や大盤解説、親
50
メールで、市民情報・相談課
10
授業で、地域の歴史を学びま
ます。こうした施設は、市が
たちの地区がどんな防災対策
雨水対策の進み具合を計る
指標に、雨水施設の整備率が
あります。平成 年度末時点
で、市の整備率は約 ㌫に達
しかし整備が進んでも、局
地的な大雨で排水が間に合わ
原地区に 住 ん で い ま す が 、 こ
投票できます。新館
打ち明けます。「しかし、頻繁
側正面入
に起こるゲリラ豪雨など、『異
口で当日
「 中 原 の 住 民 が 市 に、 土 の
うを運んでくれるよう頼みま
市の施設に企業名などを付
けて宣伝することで、地域貢
したが、来るのに時間が掛か
常 』気 象 が
『 通 常 』の こ と に
献しませんか。スポーツ施設
りました。当日は市内各地で
なってしまうのでは、という
受け付け
冠水が起こり、市が対応に追
危機感を持っています」
。
対象は、市街化区域内で実
際に農業が行われており、面
や公園など、愛称を付けたい
わ れ て い た よ う で す 」と 村 田
同地区の5町内会と1自治
会では、土のうの使い方の訓
積がおおむね1000平方㍍
子将棋教室もあります。
後8時③投票日時
日
(日)
午前9時~午後4時。
さん。「この経験から、被害を
練を計画しています。「土のう
以上で、一定の条件を満たし
ます。6
減らすためには私たち住民自
は対症療法にすぎず、根本的
ている農地です。
施 設 を 選 ん で 応 募 で き ま す。
らが行動することが必要だと
に解決するにはハード整備も
月8日・
実感しました。地区に土のう
必要でしょう。しかし現在の
ネーミングライツ料は施設の
を常設しておく場所をつくり
状況で少しでも被害を減らせ
農地の所在、地番と面積を
確認の上、6月9日
(月)
~
維持管理に役立てます。
たいと市に打診しました」。
るよう、私たち住民も取り組
問 選挙管理委員会事務局☎
―8795
地元の意向を受け市は今年
3月に、中原小学校と中原中
7月6日
(日)
午前 時。教
育 会 館。 A 級
(七夕名人戦
三 段 以 上 )2500円、 B 級
分
29
しています。
町内会でも浸水対策
ども進めます。
―8787
22
などの被 害 の 軽 減 を 図 っ て い
問 下水道整備課☎
21
28
立候補などの詳細はお問い
合わせください。
①告示日 7月6日
(日)
②
期日前投票期間 7日
(月)
~
日
(土)
、午前8時 分~午
28
日
(金)
の平日、午前8時
21
ないときは、道路が冠水する
ふれました。
住宅地が冠水する恐れがあ
るときに役立つのが、袋に土
を詰めた「土のう」です。土の
うを積み上げ、一時的に水を
80
まなければいけませんね」
。
せきとめます。
20
30
21
30
危険があ り ま す 。
40
24
300
15
18
22
学 校 の2カ 所 に「 土 の う ス
地 区 だ と 思 っ て い ま し た 」と
1
13 30
090
が発行できません。住民票
戸籍の付票・身分証明書など
13
土のうを確認する村田会長
(右)
と
對木教頭
10
21 30
12
21
77
25
雨どいから流れる雨水を貯め
る
「雨水貯留槽」
も、自助の取り
組みの一つです。雨水が有効活
用でき、雨水管に流れる雨水の
量も減らせます。市では設置費
30
30
雨水を排水する仕組みに
は、排水路や道路側溝、雨水
0047
35
300
254
34
34
↓
250
整備しています。
21
右手前の雨水貯留槽の水を使い、
水やりをする三宅さん
10
14
↓
20
第4章
まちを守る
用の一部を補助しています。
豊原町の三宅昭さんは
「広報
を読んで市の補助制度を知り、
昨年300リットルの雨水貯留槽
を設置しました」と話します。
「家族みんなが植物が好きで、
たくさんの草花を育てていま
す。貯まった雨水は、主に水や
りに活用しています。水道水と
違い塩素が入っていないし、途
中でろ過されてゴミも入らない
ので、ペットのメダカや金魚の
水にも使っています。トイレの
水としても使えるので、災害時
の備えにもなりますね」
とメリッ
トを語ります。
補助を受けるには、購入前に
手続きが必要です。詳しくは市
ウェブをご覧ください。
問 下水道経営課☎21-8785
雨水の有効活用
で排水減らす
30
20
30
平塚市役所 〒254−8686 平塚市浅間町9−1 ☎0463−23−1111 0463−23−9467
広報ひらつか 第1008号
5
の写しや印鑑証明書は発行
市民課☎ ―8773
できます。
問
河内川あじさいまつり
6月 日(日)午前 時~午
後3時。旭北公民館(河内 )
周辺。荒天中止。
問 みどり公園・水辺課☎
―9852
湘南ひらつかふれあい
マーケット朝市
6月 日(日)午前7時~8
地元産の野菜・魚の販売と
ダンベル体操などをします。
時。小雨 決 行 。 総 合 公 園 南 駐
車場。
―3215
産業振興課☎ ―975
8・ 当 日 の 午 前6時 ~8時
問
分は開催本部☎
―0106へ。
教科書展示会
平成 年 度 の 教 科 書 の 見 本
を展示し ま す 。
6月 日( 金 )~ 日( 木 )、
午前9時 ~ 正 午 ・ 午 後 1 時 ~
5時。県 平 塚 合 同 庁 舎 5 階 の
中地区教科書センター
(西八幡
1―3―1)。
問 教育指導課☎ ―8120
応募方法の
詳細は4面
募 市 内 の 高 校 や 本 庁 舎1階
の保育課 ☎ ― 9 6 1 2 、 市
式。高校 生 。
健康と福祉
助産師・看護師を募集
月 日以内で平日勤務。保
健 セ ン タ ー。 資 格 が あ る 方、
各数人。
助産師 新生児訪問など。午
前9時~午後4時で3時間以
ウ ェ ブ な ど に あ る 申 込 書 を、
日(水)に、同課へ。
郵 送 ま た は 直 接、6月6日
(金)~
転倒骨折予防教室
看護師 健診・乳児訪問など
の母子保健業務。午前9時~
2時 分 。 神 奈 中 ス イ ミ ン グ
7月7 日 ~ 8 月 日 の 月 曜
日、全7 回 、 午 後 1 時 分 ~
上の勤務。時給1400円。
午後4時 分で4時間以上の
平塚(宝町 ―4)。市内在住
前9時
分~午後0時 分②
―
分
福祉会館
日(木)午前9時
分 ~ 午 後0時 分、 日
(金)午後1時 分~4時
③ 南 部 福 祉 会 館( 袖 ケ 浜
分~4時 分。
―
1)
日( 木 )午 前9時 分
~ 午 後0時 分、 日
(水)
午
後1時
募 電話で、福祉会館☎
2333へ。
健診で血糖値注意といわ
れたら
保 健 セ ン タ ー。 市 内 在 住・
在勤の方、各 人(先着順)。
①講話編 6月 日(土)午後
分~3時。
着順)。タオル・飲み物。 動き
1時
人( 先
の 歳以 上 で 、 介 護 保 険 の 認
勤務。時給1250円。
東豊田 ―3健康課☎
定を受けていない方
―
議室。
市内在住の 歳以上で、
人
(先着順)
。
筆記用具。
介護保険の認定を受けていな
い方
募 電話で、高齢福祉課☎
―8778へ。
くすの木体操講習会
6月 日
(金)
午後1時 分
~3時。金目
)
。飲み
公民館
(南金
目
物・ 汗 ふ き
タ オ ル・ バ
スタオル・室内用運動靴。
問 健康課☎ ―2111
の方 人
(先着順)。筆記用具。
分
募 電話で、高齢者よろず相
談センターとよだ☎ ―25
01へ。
高齢者の難聴講座
人
(先着順)
。
7月3日
(木)
午後1時
~3時。保健センター。
以上の方
募 電話で、高齢福祉課☎
―8778へ。
家族介護教室
歳
7月6日
(日)
午前 時 分
~午後0時 分。サンレジデ
―5)
。
で、6月
祉総務課☎
日
(金)
までに、福
5歳児健診
―9862へ。
年4月1日 に5歳 に な
生 活 状 況 な ど を、ア ン ケ ー
トで調べます。4月2日~平
成
る、
在籍する園で健診がなく、
受診を希望する市内在住の子
き、交付金に交換できます。
説明会
歳以上の方。①6
日
(木)午前 時~ 時
月
日(月)午後
分~3時。南部福祉会
分。福祉会館②
1時
時~
―0007
館(袖ケ浜 ―1)
。
福祉会館☎
問
日
(木)
午前
健康ヨガ教室
6月
物・汗ふきタオル・バスタオル。
ども。
募 保護者の必要事項・子ども
の氏名・性別・生年月日・通園
人
(先着順)
。上履き。
ンス湘南
( 田 村2―
(月)午
募 電話で、6月9日
前9時から、サンレジデンス
までに、こども発達支援室く
れよん☎ ―2738へ。
元気応援ポイントに参加
しませんか
市内の介護施設などで高齢
者の話し相手や趣味を生かす
活動をすると、ポイントがつ
健康課☎
7月 日~8月 日の火曜
日、全5回、午前 時~正午。
初心者手話講習会
―2111
分。保健センター。飲み
歯科医師が生活習慣病と歯
の健康の関係を話します。
問
日赤救急法の基礎講習会
―
している方は在籍する園を、電
―2
検定試験があります。7月
日
(日)
正午~午後4時。中
歳
人
(抽選)
。150
央公民館。中学生を除く
以上の方
日
(金)
へ。
ター。 人
(先着順)
。
募 電話で、健康課☎
111へ。
認知症サポーター養成講座
0円。
話または直接、6月
湘南 0120―
よくかんでメタボ予防教室
知 って 安心
6月 日
(日)
午前 時 分
~ 午 後0時 分。 保 健 セ ン
時
30
11
募 市 販の履 歴 書と資 格 証の
写しを、郵 送または直 接、〒
やすい服装でお越しください。
―
11
10
20
30
募 開催日程と講習会名・必
要事項・生年月日を、はがき
55
―2111へ。
円。
分。エプロン・三角巾・布
巾。
東豊田
募 教室名・開催日・必要事項・
生 年 月日を、①は電 話 ②はは
―
―2111へ。
327
②食事で下げる実践編 7月
日(土)午前 時~午後1時
―5261へ。
(月)午
募 電 話 で、6月9日
前 時か ら 、 神 奈 中 ス イ ミ ン
グ平塚☎
家族介護リフレッシュ
がきで、〒
3健康課☎
認知症予防教室
23 10
33
方、 人
(先着順)。筆記用具。
在 学 の 小 学 校4年 生 以 上 の
福祉会館。市内在住・在勤・
10 26
20
保育実習生を募集
7月 日(火)午後2時~3
分、 勤 労 会 館 で 説 明 会。
人(先着順)。介護している
市内在 住 ・ 在 勤 で 、 自 宅 で
家族の介 護 を し て い る 方 、 各
家族の介 護 保 険 証 。
6月 日
(金)午後1時 分
~3時。 豊 田 敬 愛 ホーム
(南
豊田 ―1)
。市内在住・在勤
22
夏 休みを利 用して、保 育 士
の仕事を体験してみませんか。
時
日(水)~ 日(火)の平日5
保育園のうち、指定の
7月2日(水)午後1時 分
~3時。南附属庁舎2階E会
65
19
詐欺的トラブルに注意
21
65
30
① 東 部 福 祉 会 館( 大 神28
85―3) 6月9日( 月 )午
12
消費生活センター☎21-7530
20
32
510
30
募 電話または直接、福祉会
館☎ ―0007へ。
20
日 間、 午 前9時 ~ 午 後4時、
市内
時 分、勤労会館で修了
2020 年に東京でのオリンピッ
ク・パラリンピックの開催が決ま
り、
その経済効果に期待が寄せら
れています。
しかし、
それに伴い、
詐欺的トラブルが増えています。
知らない業者から
「オリンピッ
ク関連企業の投資のパンフレット
が送られる。
届いたら権利を譲っ
てほしい。
譲ってくれたらお礼を
する」
「将来有望な会社に投資をし
な い か 」な ど の 勧 誘 の 電 話 が か
かってきます。
パンフレット到着
後に権利を譲ろうと連絡をすると
「すでにあなたの名前で契約した。
お金を払わなければ訴える」
と言
われます。
いったんお金を払って
30
65 30
21
30
50
20
36
10
11
27
50
30
30
15
13
30 25
し ま う と、
その後業者
とは連絡が
取れなくな
り、
お金を取
り戻 すこと
は困 難で
す。悪 質 な
業者は話題
になっている出来事を悪用して近
づいてきます。
大切なお金を悪質
な業者から守るため、
「必ずもうか
る」
「名義を貸して」
「代わりに買っ
て」
「 元本保証」
などといった勧誘
は、
きっぱりと断りましょう。
また、
留守番電話機能を利用し
て、
知らない相手からの電話には
出ないことも有効です。
何かおか
しいと感じた時は、
消費生活セン
ターにご相談ください。
33
園で実習。 日(水)午前 時
~
30
21
30
30
55
10
30
臨時福祉給付金
平成26年1月1日現在、市内在住で、平成26
年度の市民税が課税されない方
(扶養に入っ
ている方・生活保護を受けている方らは除
く)
。1人1万円。老齢基礎年金・障がい基礎
年金・遺族基礎年金・児童扶養手当・特別障
がい者手当などの受給者は1万5,000円。
子育て世帯臨時特例給付金
1月1日現在、
市内在住で、
1月の児童手当
(特
例給付を含む)
を受給している方
(平成25年中
の所得が児童手当の所得制限額以上の方・臨
時福祉給付金の対象となる方・生活保護を受
けている方らは除く)
。児童1人につき1万円。
問 市給付金専用ダイヤル☎79―8828
30
30 12
55
33
448
30
30 20 30 27
30
30
22
30
30
19
30
500
10
966
12
30
0082
23
10
55 254
40
13
20
臨時福祉給付金・
子育て世帯臨時特例給付金
28
50
65
消費税の引き上げによる影響が大きい、低
所得世帯と子育て世帯を対象とした臨時的な
給付金です。
7月18日
(金)
から、該当する世帯に申請書
を発送します。申請書に、身分証明書と通帳
のコピーを添えて、平成27年1月22日
(木)
ま
でに、返送してください。
申請から約1〜2カ月後に、指定した口座に
振り込みます。
85
10
40
20
10
21
090
26
35
25
21
448
29
30
30
21
10
30
22
30
10
0082
30
33
11
30
27
440
21
15
15
12
13
18
↓
55 254
23
6
平成26年6月6日発行
募=応募方法 問=問い合わせ
検索
平塚市
平塚市役所のウェブ 平塚市役所 〒254−8686 平塚市浅間町9−1 ☎0463−23−1111 0463−23−9467
広報ひらつか 第1004号
広報ひらつか 第1008号
7
20
22
10
スポーツ
時に開始。Shonan
10
日本学生陸上競技個人選
手権大会
6月 日(金)午前 時・
日(土)午前9時・ 日(日)午
21
応募方法の
詳細は4面
時 間
A
午前9時20分〜10時50分
B
午前11時〜午後0時30分
初 級
J1
午後3時50分〜4時50分
ジュニア1
J2
午後5時〜6時
ジュニア2
J3
午後6時10分〜7時10分
ジュニア3
N
午後7時20分〜8時50分
初 級
100 11
13
日 の 土 曜 日、
分~ 時。
30
月5日 ~9月
全8回、
午前9時
65
歳まで、 人。
10
初めての方は
11 24
3080円。
子ども教育相談センター
崇善小学校北側☎36-6013
◇来所
(予約制)
月〜金曜
日、午前10時〜午後5時
初 級
⑧水曜ストレッチ体操 7月
日の水曜日、全
こども家庭課☎21-9843
◇こども総合相談 月〜金
曜 日、 午 前8時30分 〜 午
後5時
◇母 子相談 月〜金曜日、
午前9時〜午後5時
初 心
9日~9月
こどもの総合相談
人。
人権・男女共同参画課
☎ 23-1111内線2177
◇来所 6月17日
(火)
、7月
1日
(火)
、午後1時〜4時
100
10
時 分~午後0
人権相談
40
歳以上の方
人権・男女共同参画課
☎ 21-9611(相談専用)
◇来所・電話 月〜金曜日、
午前9時30分〜午後4時
分。
女性のための相談
25
水・木・金曜日
回、午前
◇ヤ ングメール相談
(青少
年専用) y-soudan@
返信に数日かかることが
あります。
時
分~2時
45
26
4110円。
⑨金曜ストレッチ体操 7月
日の金曜日、全
人。41
30
日~9月
歳以上の方
100
回、午後1時
分。
10円。
40
10 11
14
日の月曜日、午後7時
コース
7月
~9時。囲碁ボール・バドミ
日、7月
21
ントン・バスケットボールな
―1)。6月
39
ど ② み ず ほ 小 学 校( 北 金 目2
―
日の土曜日、午後1時~4
時。卓球・バドミントンなど。
市内在住・在勤・在学の方。
小学校3年生以下と、午後6
時以降の中学生以下は保護者
同伴。本人確認ができる運転
19
25
日(水)午後6時試合開始。
300
35
当日券を試合開始2時間前
から同スタジアムで販売。 大人
1000円、小・中学生 円。
問 総合 公 園 管 理 事 務 所 ☎
―223 3
25
前
BMWスタジアム平塚。
免 許 証 な ど・ 室 内 用 運 動 靴・
―3060
18
市少年野球大会
7月 日
(金)
~8月3日
(日)
。
大 神 ス ポ ー ツ 広 場( 大 神34
運動用具。
スポーツ課☎
市民センター☎34-7311
◇青少年相談
月〜土曜日、午前10時〜
午後6時30分
◇ヤ ングテレホン相談
(青
少年専用)
☎33−7830
月〜土曜日、午前10時〜
午後6時30分
ター
(N)
1万9540円。J
青少年相談室
⑩金曜エクササイズ 7月
日の金曜日、全8
福祉会館
追分1-43☎33-2333
◇法 律
(予約制)
6月10日
(火)
、7月8日
(火)
、午後
1時〜4時
◇生 活支援 月〜金曜日、
午前8時30分〜午後5時
◇ボランティア 月〜金曜
日、午前8時30分〜午後5時
時 分~正午。
高齢福祉課☎21-8778
◇来 所
(予約制)
月〜金曜
日、
午前9時30分〜午後4時
50)
・バッティングパレス相
問
日~9月
石スタジアムひらつか。
1は小学校1・2年生、J2
回、午前
65歳からの健康相談
70
35
31
10 19
45
は小学校3・4年生、J3は
人。5140円。
時
◇ヘルスアップ相談
(来所・
予約制)
6月18日
(水)
、
7月11日
(金)
、
午後1時〜3時
17
スポーツ教室
小学校5・6年生と中学生。
分~
30
19
市民の健康増進とスポーツ
の推進のため、まちづくり財
⑪いきいき若返り体操 7月
日の金曜日、全
10
18
日~9月
8回、午前9時
人。3080円。
15
団はスポーツ教室を開いてい
②親子エアロビクス 7月1
日~9月9日の火曜日、全8
分。
分。
29
回、
午後3時 分~4時 分。
ます。
4歳児~小学校3年生と保護
30
30
26
①小学生学童の部②小学生
ジュニアの部(1~4年生)③中
学生の部。 市内の各学校通学
区 域 内に在 住・在 学の小・中
学生。 1チーム5000円。
募 市 ウェブ に あ る 申 込 書
を6月6日
( 金 )までに、 選 手
会場は①が総合公園テニス
コート②~⑫がトッケイセ
者 組。4110円。
60
30
問 総合公園管理事務所☎
―2233
―
10
ボウリング教室
18
6月 日~7月 日の木曜
日、全4回、午後2時~4時。
神 奈 中 平 塚 ボ ウ ル( 宝 町
4)。 人(抽選)。
募 必 要 事 項・ 年 齢 を、 往 復
はがきで、6月 日(水)まで
大 原1―1ス
0074
24
キ ュ リ テ ィ 平 塚 総 合 体 育 館。
分~2時
⑫楽しいフラダンス 7月
日の火曜日、全8
日~9月
回、
午後1時
人。4110円。
50
254
―
―30
20
16
20
31
登 録 書・選 手 登 録 小 票・集 合
12
日
( 木 )までに、メー
18
写真を
③フィットネス 7月1日~
9月 日の火・木曜日、全
回、コース1は午前9時 分
75
抽選。
10
25
ルで、ス ポ ー ツ 課 ☎
60
①テニススクール 7月2日
月1日の水・木・金曜日、
保健センター☎55-2111
◇来所
(予約制)
月〜金曜
日、午前8時30分〜午後5時
31
~
健康相談
55
へ。
sports@
◇来所・電話 月〜金曜日、
午前8時30分〜午後5時
障がい福祉課☎21-8774
◇手話案内 35−5770
月 〜金曜日、午前9時〜
午後3時45分
◇精神保健福祉
(予約制)
月 〜 金 曜 日、 午 前9時30
分〜午後4時
10
分、コース2は午前
保健福祉総合相談
障がいがある方の相談
~ 時
◇分 譲マンション管理
(予
約制)
6月23日
(月)
午後
1時〜4時
◇住 宅
( 新・ 改 築 )
6月17
日
(火)
午後1時〜4時
◇外国籍 スペイン語:火
曜日/ポルトガル語:水
曜 日 / 午 前9時 〜 正 午・
午後1時〜4時
南附属庁舎1階☎21-8779
15
(コース名)
・必要
募 教室名
事 項・ 年 齢
(②は子どもの氏
名・ 年 齢 も )を、 は が き で、
―
254
11
回。各 人。デー
35
250
13
時 分~午後0時 分。初
めての方は 歳まで、
各 人。
5
60
日
(金)
までに、〒
35
大原1―1まちづくり財団
0074
11
週1回、全
ニ ア1万3370円、 ナ イ
(A・B)
1万6450円、ジュ
30
―010
2へ。同財団のウェブからも
6月
45
4620円。
30
スポーツ事業課☎
回、午後1時 分~2時
市民情報・相談課☎21-8764
◇一 般市民 月〜金曜日、
午前8時30分〜正午・午後
1時〜5時
◇一 般法律
(予約制)
水・
木曜日、午後1時〜4時
◇税 務
(予約制)
6月27日
(金)
午後1時〜4時
◇登 記・供託
(予約制)
6
月13日
(金)
午後1時〜4時
◇測 量・境界
(予約制)
6
月13日
(金)
午後1時〜3時
◇多 重債務
(予約制)
6月
10日
(火)
・24日
(火)
、午
後1時〜4時
◇年金・社会保険・労災
6月10日
(火)
午後1時〜4時
◇許認可各種届け出 7月1日
(火)
午後1時〜4時
◇不動産
(予約制)
6月6日
(金)
・20日(金)、 午 後1
時〜4時
10
④火曜ストレッチ体操 7月
1日~9月 日の火曜日、全
市民相談室
応募できます。
市民相談
分。 歳以上の方 人。41
30
40
100
大学野球の代表選考合宿
20
15
オランダで開かれる国際大
会の日本代表選考合宿です。
日
(日)
午前9時~正
21
10
10円。
100
回、午後3時 分~4時
5時・
22
40
10
⑤木曜ストレッチ体操 7月
3日~ 月2日の木曜日、全
6月 日
(金)
午後1時~5
時・ 日
(土)
午前9時~午後
17
分。 歳以上の方 人。41
10円。
午。バッティングパレス相石
スタジアムひらつか。
問 総合公園管理事務所☎
―2233
35
20
⑥すっきり・のびのび体操
日の水曜
80
10
7月9日 ~9月
50
日、全 回、午前9時 分~
時 分。 人。3590円。
⑦さわやかエアロビクス 7
10
体育館を個人開放します
23
ポーツ課☎ ―3060へ。
15
① 金 目 中 学 校( 南 金 目10
13―2)。6月9日・ 日、
7月4日
(金)
~6日
(日)
に開催する
「第64回湘
南ひらつか七夕まつり」
を前に、
「 湘南ひらつ
か織り姫」
が選ばれました。写真左から、臼
あん り
あり さ
井祐子さん、渡辺杏理さん、佐藤有沙さんの
3人です。
臼井さんは
「楽しい七夕まつりをつくって
いきたいです。織り姫になり、母の夢を叶え
ることができました」
。渡辺さんは
「結婚を機
に平塚に転居しました。七夕まつりや平塚の
素晴らしさを発信していきたいです」
。佐藤
さんは
「たくさんの人と笑顔でつながる織り
姫になりたいです。2人の姉も織り姫でした
ので、負けないように頑張ります」
と選ばれ
た喜びをかみしめながら、七夕まつりへの意
気込みを笑顔で話してくれました。
e
に、 〒
笑顔で七夕まつりをPR
D NAベイスターズ
イースタン・リーグ
織り姫の皆さん
バッティングパレス相石ス
タ ジ ア ム ひ ら つ か。 ① 読 売
ジ ャ イ ア ン ツ 戦 6月 日
(日)午後1時試合開始②北海
道日本ハムファイターズ戦
平塚の魅力を発信
◇電話 月〜金曜日、午前
9時〜午後5時
子育て支援センター
豊田分庁舎☎ 34-9076
◇未就学児対象の子育て相
談・情報提供 月〜金曜日、
午前9時30分〜午後4時
こども発達支援室くれよん
福祉事業センター
☎ 32-2738 31-1114
◇こどもの発達相談
(来所・
予約制)
月 〜 金 曜 日、
午前8時30分〜午後5時
消費生活センター
JAビルかながわ☎21-7530
◇来所・電話 月〜金曜日、
午前9時30分〜午後4時
ビジネス相談
産業振興課☎21-9758
◇発明・考案・特許
(予約制)
6月16日
(月)
午後1時〜4時
◇就 労支援 (予約制・先
着4人・1人50分)
6月12
日
(木)
・27日
(金)
、午後
1時〜4時50分
‒西八幡1 3‒ 3
‒
2
2‒741
‒111
· · ·日
美術館
〒
☎
㊡
■石田徹也展 ノート、夢の
しるし
6月 日(日)まで。一般
円、高校生・大学生 円。
はかま だ
■ 袴 田 京 太 朗 展 人 と 煙、
その他
願い事を 書 き ま す 。 完 成 し た
学生、
~5時。講堂。幼稚園児~中
7月5日(土)午後3時 分
■プラネタリウム投影
7月 日
(日)
まで。寄贈品
コーナー。
した模型などを展示します。
☆太陽と星の動き
時。
6月 日( 土 )~7月 日
(日)の土曜日午後2時と、日
曜日午前 時、午後
☆ 幼 児 向 け 投 影「 ち き ゅ う を
さがせ」
ポコポコ星の科学者が地球
を探しに出発。地球は見つか
る で し ょ う か? 「 親 子 ほ し
ぞ ら タ イ ム 」と し て、 小 学 生
まちづくり
〒
‒見附町
‒(市民セン
ター内の文化事業課)
2‒240
☎ 2
‒237
■ワークショップ 能楽入門
講座
月4日 の 土 曜 日、 全6回、
市民センター。7月 日~
「鶴亀」
の謡と仕舞を学びま
す。
能の歴史なども学びます。
午 後2時 ~4時。
人
(先着
無料で観覧できます。
い方は謡本代3950円が必
クラシック音楽を聴きなが
ら美しい星空を眺めます。
☆星空と音楽の夕べ
(金)午前8時
募 6月6日
分から、まちづくり財団文化
と録音機。
要です。筆記用具・白靴下ま
‒浅間町
0
‒415
· · ·日
事業課へ。
〒
☎
㊡
9
‒984
~
募
時 分。中央公民館。
人
(抽選)
。小学生以下は保護
者 同 伴 で。 詳 し く は 図 書 館
ウェブをご覧ください。
募 必要事項と3歳以上の希
望者全員の氏名を、往復はが
き
(1家庭につき1枚)
で、6
月 日
(木)
までに、中央図書
館へ。
■中央図書館特集展示
「男女
共同参画」
かみ
の いり
上ノ入遺跡の敷石住居
学芸担当
化した植物など、当時の生
たて
活を知る貴重な資料が出土
軒確認され
しています。縄文時代の竪
あ な じゆう き よ し
屋外展示があります。その
ロープの脇に、いくつかの
敷石住居でした。
ましたが、そのうち2軒が
穴 住 居址は
中の一つ、縄文時代の敷石
建物としては敷石の上に
骨組みが組まれ、屋根をカ
文化公園の駐車場から博
物館正面入り口へ向かうス
住居を紹介します。
他の竪穴住居と大きく異な
る特徴は、1カ所を突き出
床には平らな石を敷き詰め
え かがみ が た
に発掘されたものを、博物
させた
「 柄 鏡 形 」に 作 り、
年から
年にか
部分は建物の出入り口に当
6月 日まで。貸出室。
■ブックスタート
関連図書などを展示します。
6月 日
(月)
~ 日
(日)
の
男 女 共 同 参 画 週 間 に ち な み、
代中期〜後期
(4500年
土しました。中でも縄文時
る各時代の遺構や遺物が出
生、古墳、歴史時代にわた
実施され、縄文時代から弥
工事に伴う発掘調査が4回
れたのか、一般的な住まい
の住居が特殊な祭りに使わ
を中心に作られました。こ
けて関東地方から中部地方
中期の終わりから後期にか
こうした柄鏡形の平面を
持つ竪穴住居は、縄文時代
たると考えられます。
市内在住の1歳未満の子ど
もとその保護者。午前 時~
き
であったのか、まだまだ謎
日
(水)
金
ゆうこうつばつき ど
前 ~3000年 前 )の 集 落
時 分。①6月
日
日
(水)
西
―1)
②
復元した上ノ入遺跡の敷石住居
発掘調査中の敷石住居趾
に包まれています。
けて岡崎小学校の校舎新築
す。昭和
には岡崎小学校がありま
上ノ入遺跡は岡崎台地の て い る 点 で す。 中 央 に は
中央部にあり、遺跡の南部 「炉」
が作られ、突き出した
しました。
館の敷地内に移設して復元
ヤなどで葺きます。しかし、
ふ
この敷石住居は、岡崎に
ある上ノ入遺跡で昭和 年
10
跡からは有孔鍔付土器や炭
田公民館
(入野
―3)
④7月9
(日)
中央図書館③
図書館
(山下
―
日
(日)
中央図書館。
日
( 水 )南 図 書 館
(袖ケ浜
1)
⑤
■中央図書館映画会
日曜日午 後2時。 3階ホー
ル。 6月8日
〔 子ども 映 画 会 〕
はらぺこあおむし
(アニメ)。
日
〔子ども映
画 会 〕と う さん まいご
(アニ
メ)
。 日
〔広報映画会〕大学生
り!
( 実 写 )。
日
〔一般 映 画 会 〕人 生、
ここにあ
かいけつゾロリシリーズの作
者・原ゆたかさんを迎えます。
ラム
■子ども読書活動推進フォー
‒
たは白足袋・お持ちの方は扇
6月 日(日)午後 時。
■スターウオッチング入門講
中央図書館
順)
。8000円。 謡 本 が な
7月 日までの土曜日、午
前 時。
以 下 の 子 ど も と 一 緒 の 親 は、
財団
円。 歳未満の方と 歳
以上の方は無料。
に、博物館へ。
募 必 要 事 項・ 学 年 を、 往 復
はがきで、6月 日(日)まで
人(抽選)。
作品は、 美 術 館 テ ー マ ホ ー ル
に展示し ま す 。
6月 日( 土 )・ 日( 日 )、
全2回、 午 後 1 時 分 ~ 4 時
円。
分。小学生以上の方 人(抽
選)。
募 講座名・実施日時・必要
事項・年齢・ファクス番号を、
はがき・ファクス・メールで、
6月 日(木)までに、美術館
へ。 メ ー ル の 場
art-muse@
‒
3‒949
· ·日
合、タイトルを「ワークショッ
プ応募」に。
6月 日(日)まで。一般
円、高校生・大学生 円。
■市民アートギャラリー
博物 館
日(水)~ 日(日)紅水
日( 土 )湘 南 市 民 美 術 展。
〒
‒浅間町
☎ 5‒111
㊡ 日まで、
6月6日(金)~8日(日)未
来をいやす子ども・2014
展。
書友展&香雲個展。 日(火)
~
7月 日( 土 )~9月7日
( 日 )に 開 く 夏 期 特 別 展「 ぼ く
■宇宙人 を 描 こ う
■カササギで思いをつなごう
たちはひ と り ぼ っ ち ? 地 球
の 外 に 生 命 を 探 し て 」の 先 行
日(日)~ 月 日(日)平塚
天の川に橋を掛け、織り姫
とひこ星を巡り合わせるとい
イベント で す 。
市展。
う伝説があるカササギ。カサ
サギの形に切った七夕飾りに
座 第2回「夏」
天の川観測にお薦めの場所
や流星群の眺め方を紹介。
6月 日(日)。講堂。
■ろばたばなし
6月 日(日)午後1時 分
と3時。展示室1階相模の家。
51
700
15
がつくる平塚市のCMほか。
30
51
1
8月7日
(木)
午後 時 分
0
■天体観察会 年
博物館サークル天体観察会
すいせい
が流星群、彗 星 、日食などを
観察した記録や特別展で製作
10
22
20
19
30
23
1
25
29
11
25
108
760
22
30
29
13
15
32
12
31 41
19
13
0045
254
32
9 31 254
16 0041
23
30
49
7月29日
(火)
~8月
14日
(木)
、 午 前9時
~正午または午後1
時~4時。市内在住・
在学の小学生。
中央・
北・西・南の各図書館。午前と午
後、各6〜12人
(抽選・昨年参加し
ていない方を優先)
。日時や定員
は、学年・会場により異なります。
詳しくは図書館ウェブか、各図書
館
(中央☎31-0415・北☎53-1232・
西☎36-3555・南☎21-3080)
へ。
各図書館や図書館ウェブにあ
る申込書を、本人
か保護者が直接ま
たは郵送で、6月17
日
(火)までに、希
望する図書館へ。
29
65
13
20
30
一日図書館員
10
2
4
11
22
30
30 29
20
18
14
28
19
11
800
200
200
11
17
20
35
15
13
13 33 254
0041
9月20日
(土)
午後1時開演。市民セ
ンター。3,500円
(全席指定)
。未就
学児の入場はご遠慮ください。
チケットは6月22日
(日)
午前10時から
まちづくり財団文化事業課☎32-2237、
山野楽器☎27-1930、ヨネザワ楽器☎
23-7097、中華百番☎22-1550などで
販売。電話予約は24日
(火)午前8時
30分から、まちづくり財団で受け付け。
問 まちづくり財団☎32-2237 30
12
15
29
15
7
16
12
23 31
41
30
500
100
500
12
15
22
30
9 35 254
16 0073
23
30
11
21
29
8
平成26年6月6日発行
広報
広報ひらつか 第1008号
Fly UP