...

III 実際指導

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

III 実際指導
Nara Women's University Digital Information Repository
Title
III 実際指導
Author(s)
奈良女子大学文学部附属幼稚園
Citation
研究紀要(奈良女子大学文学部附属幼稚園), 1979, Vol. 13, pp. 5-38
Issue Date
1979-10
Description
URL
http://hdl.handle.net/10935/2506
Textversion
publisher
This document is downloaded at: 2017-03-30T22:30:01Z
http://nwudir.lib.nara-w.ac.jp/dspace
Ⅲ 実際 指導
1.自
由 選 択 に よ る 運 動 遊 び(4・5歳
(1)指
児 学 級 混 合)指
導 案 9:00∼9:50
導 目標
。 自分 で 遊 び を 選 ぶ 。
。5歳 児 と4歳
児 が互 い に 協 力 して 仲 良 く遊 ぶ 。
。遊 び方 につ い て 相 談 し,工 夫 した りル ー ルを 決 め た り して 楽 し く遊 ぶ 。
。い ろ い ろ な 運 動 を して 自分 の 力 を 発 揮 し,次 の 段 階 を た め そ う とす る 。
(2》 環 境 構 成
① 学級 構成
幼 児 数
年 齢
保 育 年 次
組 名
男
女
計
任
5
3年
保 育 年 長
1 組
15
16
3 1
中 村 き み
歳
2年
保 育 年 長
2 組
16
1 6
32
佐 藤 洋 子
4
3年
保 育 年 中
3 組
16
13
29
細 谷 の り子
歳
2年
保 育 年 中
4 組
16
16
32
渡 辺 和 子
補助教官
へ
担
②
前 川 貞 子
予想 され る遊 び
遊 び 名
回転 的 あ て
遊
ボ ー ル を 的(鬼
び
・怪 獣)に
の
方
法
投 げ あて回転 させ る。
遊 具
・ 用 具
回転 的 あ て用器 具
ボ ー ル(直
径15㎝)
ネ ット
ピ クチ ャー
玉 を 的 に 向 か って 投 げ,的
の 絵 を 完 成 させ る 。
絵 を か い た 的 ・玉
ピ タ ッチ
どん ぐ り こ
マ ッ トの 上 で 横 に こ ろ が っ た り前 に こ ろ が った り好 き な こ
ろころ
ろ が り方 を 楽 しむ 。
と び箱 とび
年 長 児 は 開 脚 と び こ しを た め し,年 中 児 は 好 き な 方 法 で と
こし
び の った り と び お りた りす る。
名前 よび ま
つ き手 は 円 の 中 心 で ボ ー ル を つ き,円 周 上 に 立 っ て い る友
ボ ー ル(直
径15㎝)
りつ き
だ ち の 名 前 を 呼 ぶ 。 名 前 を 呼 ばれ た 子 ど も は 交 代 し て ま り
フ ー プ(直
径40㎝)
つ きを 続 け る 。 ボ ー ル を つ くか わ りに フ ー プ を ま わ し て も
ラ イ ン引 き
一5一
マ ッ ト
と び箱
遊
遊 び 名
び
方
の
法
遊
具
・ 用
具
よ い。
か ん倒 し
か ん に 向 か って ボ ー ル を け っ た り,こ ろ が し た り し てか ん
巧 技 台の ビー ム
を 倒す 。
ボ ー ル(直
㎝),得
径15,19
点 板,マ
グ
ネ ッ トボ タ ン,空 か
ん(動
物 の絵 を貼 っ
た り色 を ぬ った り し
た も の)
段 と び
高 さ を 変 え て ゴ ム ひ も を と び こ した り,く
ぐ った り し て 遊
ゴムひ も
ぶ。
支 柱(目
一 本橋 わた
ビ ー ム の 上 を バ ラ ンス を と り な が ら 落 ち な い よ う に好 きな
巧 技 台 の 枠,ふ
ろ
わ た り方 で わ た る 。
ビー ム
舟 遊 び
舟(バ
ラ ン ス ボ ー ド)に の って,地
面 の 上 の 魚 を と る。
も りつ き)
た,
バ ラ ン ス ボ ー ド,製
作 した 魚
長 なわ遊 び
オ リエ ン テ
「へ び と び 」 「
小 波 と び 」 「大 波 小 波 とび 」 な ど を す る 。
課 題 カ ー ドに 従 っ て,コ
長 なわ
課 題 カ ー ド,固 定 遊
ー スを まわ る。
ー リ ング
具,フ
ー プ,木
にぶ
ら下 げ た ビ ー チ ボ ー
ル 鰹 獣),新
池,ブ
聞 棒,
ロ ック,ス
ン プ等
けんぱ遊 び
島 お に
ス ター トの マ ス に各 自の 石 を 置 く。 自分 ま た は 友 だ ちの 石
チ ョー ク
が は い って い る マ スを と び こ え て進 み,石
け んぱ用石
鬼 の 合 図 の 言 葉 を 聞 い て,島
を進 め る。
の ま わ り を 自 由 に 動 い た り,
つ か ま らな い よ う に 島 に 逃 げ た りす る。
ジ ヤン ピング
フープ
カラ詣 子
鬼 は外 か ら陣地 内 の子 どもを つ か まえ る。つ か ま った子 ど
ラ イ ン引 き
もは 鬼 に加 わ る。
カ ラ ー帽 子
じゃんけん
両 グ ル ー プ か ら1人 ず つ グ ラ ン ドチ ェ ー ンの 道 を 渡 り,出
グ ラ ン ドチ ェ ー ン
陣 とり
会 った 所 で じ ゃん け ん を す る 。 味 方 が ま け た ら次 走 者 が 出
円錘 標識
丸 お に
一 6一
タ
遊
遊 び 名
発 し,勝
び
方
の
法
遊
った 子 ど も は そ の ま ま 前 進 す る。
だ るま さん
鬼 が 目 を つ む って い る間 に,他
が こ ろんだ
た時 に 動 い て い た らア ウ トに な る 。
の 子 ど も は 前 進 し,鬼
具
・ 用
具
カ ラー帽子
が見
わ らべ歌遊
「ロ ン ドン橋 お ちた 」 「な べ な べ 」 「あ わ ぶ く た っ た 」
びを す る
「お し ゃれ な 狼 さん 」 「花 い ち も ん め 」 な ど を す る 。
ライ ン 引 き
③ 配置予想図
(注)け
ん ぱ 遊 び,長
な わ 遊 び,わ
らべ 歌 遊 び を す る 場 合 は,あ
言す る。
7
い て い る空 間 を 使 う よ う助
2.4・5歳
児 学 級 別 活 動 指 導 案 10:10∼10:50
4歳 児 3組
指導者
ゲ ー ム 「お だ ん ご取 り」 を し よ う
拍
谷
の り子
幼 児 の活 動
ね ら い
指 導 上 の 留 意 点
環境構成
。絵 本 の部屋で
・自分 の 好 き な 絵 本
・間 食 の す ん だ 子 ど も か ら休 息 を 兼 ね て
絵 本 の部 屋
絵本 の 部屋 で静 か に絵 本を 見 る ように
絵 本 の部屋
用カー ド
絵本 を見 る。
を 選 んで見 る。
させ る 。
・遊 び の 方 法
。ゲ ー ム 「お だ
3組 保 育室
ん ご取 り 」 を
①
紅 白 の2組
す る。
②
各 組 か ら1名(ま
・紅 白 の帽 子 を
か ぶ って芝生
・帽 子 の 色 を た し か
めて か ぶ る 。
る。
足 を 向 け て 上 を 向 い て 寝 る。
合 図 で す ば や く起 き上 り,お だ ん
・約 束 を た し か め る 。 ご(紅
応す る。
つ
③
・合 図 に す ば や く反
た は2名)ず
で て き て 図 の よ う に互 い に 台 の 方 に
白布 ま り)を 取 る 。
次 の メ ンバ ー と 交 代 し て 行 な う。
紅 白布 ま り
⑤
お だ ん ごを 多 く取 った 組 を 勝 ち と
お だ ん ご(紅
白布 ま り)
す る。
・お だ ん ご(紅
白布 ま り)を の せ る 役 は
順 番 に 交 代 させ て,み
ん な が経 験 で き
ぶ。
・順 番 を 覚 え て行 動
す る。
。自分 の 組 を 応 援 す
る。
・数 の多 少 に 関 心 を
もつ 。
。あ と片 付 け を
す る。
・きめ られ た 場 所 へ
片 付 け る。
を のせ る台
(お だん ご
を のせ る位
る よ う に させ る 。
・ル ー ル を 守 っ て 遊
釦 ζんご
/(条τ自鱒 り)
へ
りo^90細
1
④
・ゲ ー ム を 始 め
に わかれ る。
へ集 まる 。
・話 し合 う。
前 芝生
・双 方 の 子 ど も が 上 を 向 い て 頭 を 床 に つ
置 を し るし
け て 寝 た状 態 を た し か め て か ら,合 図
てお く)
の 笛 を 吹 く。
紅 白 の帽子
・ゲ ー ム が楽 し く進 行 す る よ う に メ ンバ
ー の 交 代 順 番 を よ く覚 え さ せ て お く
。
・友 だ ちの 動 きに 注 意 させ な が ら楽 し く
応 援 させ る 。
・最 初 は 組 か らひ と り ず つ で て きて ,お
だ ん ご取 り を させ る が,慣
人 数 や お だ ん ご(紅
れ て きた ら
白 布 ま り)の 数 を
ふ や して 遊 び に 変 化 を も た せ る。
8
笛,か ご
4歳 児 4組 絵 本を 見よ う
幼児の活 動
渡 辺 和 子
指導者 前 川 貞 子
ね ら い
環境構成
指 導 上 の 留 意 点
・間 食 をす ま せ た 子 ど もか ら順 次 絵 本 の
。絵 本 の部 屋で
絵 本 を見 る。
絵 本 の部 屋
部屋 に行か せ る 。
・絵 本 の 部 屋 で の 約
束 を守 る。
・絵 本 の 部 屋 利 用 の た め の 基 本 的 な き ま
絵 本の 部屋
りを 守 り,互
用 カー ド
い に 迷 惑 に な らな い よ う
に しな が ら楽 し く絵 本 の 部 屋 を 活 用 さ
せ る。
絵 本 の部 屋 で の 約 束
①
カ ー ドを も って い く。
②
本 を い た め な い よ う に だ し入 れ
を す る。
③
友 だ ち の じ やま に な らな い よ う
に静 か に見 る。
・自分 の 好 き な 絵 本
を 選 ん で 見 る。
④
脱 い だ くつ は き ち ん と そ ろえ る
・絵 本 の 部 屋 担 当 の 教 師 と と も に 子 ど も
の 要 求 に 応 じて絵 本 を 読 ん で 聞 か せ た
り,発 言 を う け と め た りす る 。
・絵 本 を 楽 しん で 見
る。
・ひ と りで 見 る,友
だ ち と一 緒 に 見 る,
教 師 や 友 だ ち に 読 ん で も ら う,ヘ
ッ ド
ホ ー ンで 聞 くな ど の 状 態 が で て く る と
思 わ れ る が,そ
れ ぞれ の場で 子 どもが
満 足 して い るか ど う か 観 察 す る 。
・色 別 ラベ ル を よ く
見 て片付 ける。
・テ ー プ レ コ ー ダ ー
は 正 し く扱 う 。
・見 た 絵 本 は 決 ま った 色 標 識 の 書 架 へ も
ど す よ う に させ る。
・テ ー プ レ コー ダ ー使 用 後 は 巻 き も ど し
や 停 止 が 正 し くで き てい る か ど う か 確
める。
・思 わ ず 声 が 大 き くな っ て い る 子 ど も に
は 、 教 師 が話 し か け 静 か に す る よ う に
させ る 。
9
5歳 児 1組
ボ ー ル 遊 び を し よ う 指 導 者
中
村
き
み
前 日 の 活 動 ・ 「フ ッ トベ ー ス ボ ー ル 」 と 「ハ ン ドボ ー ル 遊 び 」 の グル ー プ に 分 か れ る 。
(フ ッ トベ ー ス ボ ー ル13人,ハ
ン ドボ ー ル 遊 び18人
に な る よ う に,各
幼 児 の 希 望 を き き な が ら 話 し合 っ て きめ る 。)
・遊 び 方 や ル ール に つ い て グル ー プ 毎 に 話 し合 い な が ら,み ん な で き め る 。
・遊 び に 必 要 な用 具 を 整 え て お く 。
,
A
幼 児 の活 動
Oチ ーム毎 に 準
備をす る 。
「 フ
う 。
上
ル
」
の
グ
ル
留
ー
意
プ
点
憩 を して 準 備 を させ1
・審 判 を1人
き め て ,残
りの 子 ど もで2つ
の チー ムを
・方 向 を 定 め て ボ ー
ル を け る。
・そ れ ぞ れ の チ ー ムか ら さ ら に1人
ず つ チ ー ム リー ダ
ー ムの作戦 をね る。
ゲ ー ムの 方 法
攻 め手
・ボ ー ル を う ま く う
①
ホ ームベ ースか らボ ールを ける 。
け と めて 走 る 。
②
け っ て フ ェア な ら円 錐 標 識 を まわ り ホ ーム ベ ー
ス に タ ッチ す る 。
け り方 を 教 え た り,
守 り手
教 えて も ら った こ
①
け ら れ た ボ ー ル を う け とめ る 。
と に気 を つ けて ボ
②
ボ ー ル を も って ホ ー ム ベ ース に タ ッチ す る 。
ー ル を け っ た りす
ノレー ル
る。
①
・チ ー ム メ ン バ ー が
協 力 し合 う 。
・自 分 の チ ー ム を し
け った者 が 早 くホ ームベ ースに タ ッチ した ら1
点 とす る。
②
ボ ールを受 けとめ た者 が早 くタ ッチを した らア
ウ ト。
っか り応 援 す る 。
③
ア ゥ ト3回 で交 代。
守備 ライン フェァライン
④
ファール とチ ップ合 わせて3回 で1ア ウ トとす る
・審 判 役の判 定の しか たや ,チ ーム交代 の しか たが ま
糧
ちが ってい ないか を確 かめ る 。
・チ ーム内の協 力が で きてい るかを観察 し,ひ と りひ
角
轟
ζ
塑
と りが満 足 して遊 べ るよ うにす る。
一10
環境構成
園庭
ボ ール1こ
ライ ン引 き
応 援席 用長
る 。 チ ー ム リ ー ダ ーカ確 か め る 。
・友 だ ち に ボ ー ル の
莫板 判
ー
・得 点 は セ ーフ に な った 者 が ,自 分 で 得 点 表 に記 録 す
め合 う。
=_ぎ
導
ボ
・お や つ の す ん だ 子 ど もか ら,小
ー を き め,チ
・ル ー ル を 確 か
づ
指
ス
つ くる。
・役 の 内容 を 確 め 合
チ ー ム)
ー
を 準 備 す る。
・す す ん で 準 備 す る。 チ ー ム メ ンバ ーが 揃 う ま で 自 由 に 遊 ば せ る 。
める 。
(6人
ト ベ
ね ら い
・遊 び に 必 要 な もの
。役 割 を決 める 。み ん なで 役 割 を 決
。ゲ ーム を す る
ッ
いす 2
円 錐 標 識1
カ ラ ー帽 子
得点板
B
幼児の活動
。チ ー ム 毎 に
準 備をする。
・役 割 を 決 め
る。
ね
「ハ
か め合 う。
上
」
グ
の
ル
留
ー
プ
意
点
環境構成
・お や つ の す ん だ子 ど もか ら
、 小 憩 を して準 備を さ
・役 の 内 容 を 確 め 合
う。
うか に留 意 す る 。
・審 判 の 判定 や ル ー ル違 反 の 指 摘 に対 して
が 助 け 合 って
ま 歩 い た り,走
っ
敏 に投 げ
攻 め手 は2人 組 を つ くる 。
②1こ
②
の ボ ール を2人 で使 う。
自チ ー ムの ゴ ー ル前 の 攻 撃 ラ イ ンか ら,ボ ー
ル を つ い た り,パ ス を しなが ら進 む 。
④ 相 手 側 の ゴ ー ルの 攻 撃 ライ ンか ら,ボ ー ル を
入 れる。
ゴ ー ル に投 げ入 れ る 。
⑤ ゴ ール に入 らな か った り,相 手 側 に投 げ返 さ
れ た ボ ー ルは,攻
守備 ゾウ
め手 が 捨 い に 行 って ボ ー ル を
捨 っ た場 所 か らペ アの相手 にパ スを し,つ づ け る。
守 り手
6
攻
①
撃
多
投 げ 入 れ るボ ー ル を受 け とめて 防 ぐ。
ン
守 備 ラ イ ン上 に 並 ん で待 機 し,相 手 チ ー ムの
②
受 け とめ た ボ ー ル は,す
ぐにな るべ く遠 くへ
投 げ返 す 。
攻 め手 と守 り手 の交 代
勝 負 が つ い た時,同
チ ー ム内 で,攻 め 手 と守 り手
は交 代 して つ づ け る。
隻目
ノレ ー
板
ノレ
①
ボ ール を 持 った ま ま歩 い た り,走 っ た り しな
い 。必 らず パ ス また は ド リブル をす る 。
②
攻 め手 は攻 撃 ライ ンか ら中へ 入 って 攻 めて は
③ い け な い 。
審 ○
判
ρ
呼 子 笛2こ
, 得点板
・守 り手 ,攻
見 て,機
ラ イ ン引 き
カ ラ ー帽子
赤 ・青 ・黄 ・緑 の しる しを つ けて お く。
ゲ ー ムの 方 法
・相 手 の 様 子 を よ く
ゴ ー ル2こ
,他 の 幼
必 要 に応 じて 助 言 す る 。
・4こ の ボ ー ルが 入 りま じる こ とが 予想 され るの で
攻め手
め手の
(赤,青,
る べ く幼 児 同 志 の 話 し合 い に よ って は 決 させ るが
①
審o
判
園 庭
黄,緑)
児 か ら抗 議 が 出 た り して 問 題 が 起 っ た場 合 は,な
た り しな い 。
ラ イ ンを 守 る 。
チ ー ム)
導
び
攻 め手4人,守
り手4人 に 分 か れ る 。
・ゲ ーム 中 は,審 判 が公 正 な 判定 を して い るか,ど
・ボ ー ル を も.っ た ま
(9人
指
ル 遊
せ,チ ー ム メ ンバ ーが 揃 うまで 自 由 に遊 ば せ る。
ボ ー ル4こ
・み ん な で 役 割 を き1
・役 割 は各 チ ー ム(9人)の
中 か ら審 判1人 を 出 し
,
ボ ー ル を は こぶ 。
る 。
ー
を 準 備 す る。
・2人
・ゲ ー ム を す
ド ボ
ら い
・遊 び に 必 要 な も の
める。
・ノレー ノレを 確
ン
③
守 り手 は攻 撃 ライ ンか ら外 へ 出て は いけな い。
④
一方 の ペアが ボー ルを ゴール イ ン した ら,他 方
の ペ アを助 け,は や く2こ の ボー ルが ゴール イ ン
した方 を勝 ちとす る。
一11
幼児の 活動
ね
ら
い
指
導
上
の
留
意
点
。自分 の チ ー ムが 勝 つ た めに,相 手 側 を け な した り,ル ール を ま
げ た り して い な い か 気 を つ け る。
・ル ール変 更 の必 要 の あ る場 合 は,そ の 」 由を 確 め て,必 要 の 場
合 は み ん な に納 得 の上 で変 更 させ る 。
。話 合 い をす る ・自分 の意 見 を は っ
き り言 い,友 だ ち
。ゲ ー ム を終 了 した あ と ,Aグ
ル ー プ とBグ ル ー プを 集 めて,本
時 の活 動 にっ いて 話 し合 わせ る。
の意 見 もす な お に
・負 け た チ ー ム は 拍手 を お く って ,相 手 チ ー ムの 活 躍 を 喜 び合 え
き く。
る よ うに助 言 す る 。
。 「
ハ ン ドボ ール遊 び」 の ペ ァが 互 い に う ま くパ ス を した り
,い
っ し ょ うけ ん めい に努 力 して い た点 な どを と りあ げ て み とめ る 。
。次 の機 会 で は,ど の よ うな 点 に気 を つ けれ ば よ い か に気 づ か せ,
さ らに意 欲 を も たせ るよ う にす る。
。あ と片付 け
・み ん な で 片 付 け る 。 。片付 け る 場所 を提 示 す る 。
をす る。
一12
指導者 佐 藤
5歳 児 2組 なわで遊 ぽ う
環境構成
幼児の活動
ね ら い
指 導 上 あ 留 意 点
。な わ を も っ て
・自 分 の と び や す い
・短 な わ は 綿 製 と ビ ニ ー ル 製 の も の を 用
プ レー コ ー ト
短 なわ を選 ぶ。
意 し,と
洋 子
び や す い 方 を 各 自選 ば せ る。
プ レーコー ト
短 な わ(220
㎝)綿
に集 ま る。
。グ ル ー プ ご と
に ひ と りとび
・ リズ ミ カル に と ぶ 。 ・ひ っか か ら な い よ う に して ,で
・で き る だ け長 く と
ぶ。
を す る。
け長 くと ぶ よ う に 励 ま し,ひ
きる だ
製,
ビ ニ ール 製
と りひ と
りの 子 ど もが 今 ま で に 比 べ て長 く と べ
・友 だ ち を 応 援 す る
・す ん だ らな わ を 結
る よ うに な っ た こ と を 皆 で 喜 び 合 う よ
う留 意 す る 。
・必 要 で あ れ ば ,な
ぶ。
わの長 さにつ いて 助
言 す る。
。グ ル ー プ に 分
か れ て,好
き
な なわ遊 びを
す る。
・遊 び 方,ル
ール ,
役 割 分 担,順
番な
どにつ いて相 談 す
・好 き な遊 び を
選 ぶ。
・グル ー プ ご と
に遊 びに必 要
ぎ た 場 合 は,他
の 遊 び に誘 っ た り,2
組 に分 か れ て 遊 ぶ よ う助 言 した りす る。
・そ れ ぞ れ の 遊 び が,他
る 。
・決 め た ル ー ル や 順
じ
細
・1つ の 遊 び に 大 勢 の 子 ど も が集 ま り す
番を 守 って遊 ぶ 。
・役 割 を 交 代 して 遊
びな が ら自分 の力
をた めす 。
・様 々な 高 さ の ゴ ム
を とび こす。
の 遊 び の妨 げ に
り つ き)
・相 談 で き た グ ル ー プ か ら必 要 な も の を
(段 と び)
・支柱 に は ,あ
らか じ め子 ど も の 能 力 に
ま し合 った
が 成 功 感,
々 な とび 方 を 工 夫 す る の も よ い だ ろ う。
(バ ラ ン ス くず し)
・グ ル ー プ 対 抗 に す る か 勝 ち 抜 き戦 に す
る か な ど に つ い て 相 談 で き て い る か 確
認する。
-13一
マ グネ ッ ト
ボタン
適 し た 目 も りを つ け て お く。
意 欲 を も って 遊 べ る よ う留 意 す る 。 様
ン スを くず す 。
チ ョー ク
得 点板
り し て い る 子 ど も を 認 め,皆
だちの バ ラ
も
ゴム ひ も
準 備 し て 始 め させ る 。
・と び 方 を 教 え 合 った り,励
っ,友
柱
い よ う見 守 る 。
す る。
・バ ラ ン スを と りつ
さ し込 み 支
支 柱(目
・必 要 で あ れ ば 踏 み 切 り線 を 引 く。
ぶ。
短なわ
な らな い よ う 配 置 を 配 慮 し,危 険 の な
な ことを相 談
・グ ル ー プで 遊
長なわ
幼 児 の活 動
ね ら い
環境構成
指 導 上 の 留 意 点
・得 点 板 は 子 ど もの 要 求 が あ れ ば,す
ぐ
出せ る よ う に 用 意 して お く。
・こ ろ ん で 危 険の な い よ う に 十 分 注 意 し
て見守 る。
・調 子 を あ わ せ て ,
ゆ れ て い るな わ を
(長な わ遊 び1
・遊 び 方 ・役 割 分 担 ・順 番 な ど を 決 め,邑
と ん だ り,な
わを
ス ム ー ズ に 遊 び が 展 開 して い る か 注 意
ふ った り,ま
わし
す る。
た りす る 。
・グ ル ー プ 内で2つ
が あ れ ば,そ
以 上 違 う遊 び の 希 望
れ ぞれ 場 所 を 指 示 して 分
か れ て 遊 ば せ る。
。話 し 合 い を す
・思 った こ とを 話 す 。 ・遊 ん で い て 困 った こ と,む
る。
・友 だ ち の 話 を 注 意
して 聞 く 。
た 点,努
出 させ,次
う,ま
ず か しか っ
力 し た 点 な どに つ い て 意 見 を
に遊 ぶ 時の めや す とな る よ
た,意
欲 ・期 待 を も た せ る よ う
話 し合 い を 進 め る 。
・グ ル ー プ に分
か れて好 きな
・先 の 話 し合 い を 生
か して遊 ぶ。
・遊 び を か わ りた い 者 は か わ り,続
し た い 者 は そ の ま ま残 って,再
けて
び相 談
して 遊 び を 始 め させ る 。
遊 びを す る。
・先 に話 し 合 っ た こ と を 生 か し て 遊 び を
進 め る よ う 助 言 し,見 守 る。
。あ と片 づ け を
す る。
・グル 〒 ブ で 協 力 し
て使 った用 具を片
づ け る。
・ル ー ル な どで 守 れ て い た こ と や 努 力 し
て い た 点 を 認 め,次
回 に期待 を もたせ
る。
・最 後 まで あ と片 づ け がで き て い る か ど
うか確 認す る。
一14
3.4歳
児 の指 導
(1)指
渡
辺
和
子
導 の経 過
1)運
動 的な遊 び への興 味 を誘 発す る。
・2年 保 育 児 の 入 園 当 初 は,1人1人
イ ク パ ズ ル,各 種 ブ ロ ッ ク,コ
って 遊 び,自
が 室 内 の 遊 具(ピ
白 リ ン牧 場,玉
ク チ ァ ー パ ズ ル,組
さ し,玉 つ な ぎ,ま
例
ザ
ま ごと 道 具 な ど)を
使
分 の 場 を み つ け て 安 定 す る よ うに 心 が けた 。
・運 動 的 な 遊 び の遊 具 ・用 具 を 身 近 に お い て 親 し ま せ な が ら,そ
立 レー ル,モ
〔ジ ャ ン ピ ン グ,ビ
ッ グ ボ ー ル,バ
の使 い方 を個別 指 導 した。
ラ ン ス ボ ー ド,竹 馬 な ど〕
・園 庭 の 固 定 遊 具 で 遊 ぶ と き の き ま りを 知 ら せ る 。
2年 保 育 児 に は,ぶ
らん こ や 大 す べ り台 の 危 険 の な い使 い 方 や 順 番,三
輪 車 ・二 輪 車 ・
ス ケ ー タ ー な ど の ク ラス 標 識 や 片 付 け 方 な ど を 知 らせ て 遊 ば せ た 。
3年 保 育 児 に は,鉄
2)調
棒,ク
ライ ム ジ ム な ど に 関 心 を む け て,自
分 の 力 だ め しを さ せ た 。
整 力 を 高 め る 運 動 遊 び を 工 夫 す る。
・多 様 な 運 動 の基 礎 に な る運 動 の しか た や 運 動 用 の 器 具 に な れ させ た 。
ボ ー ル,な
ッ ト,平 均 台,ビ
楽 し ま せ な が ら,か
・運 動 能 力(と
わ,マ
ッグ ボ ー ル な どを 使 って 模 倣 表 現 や 簡 単 な ゲ ー ムを
らだ の こな し に な れ させ た 。
くに 調 整 ヵ)の
調 査 の 結 果 に 基 づ い て,個
々 の 能 力 を ひ き 出 した 。
子 ど も の 得 意 な 運 動 を 選 ん で た め させ た り,不 得 意 な 運 動 に も参 加 で き る よ う に 興 味 づ
けた りした 。
例
〔5段 バ ス ケ ッ トま り入 れ,回
転 的 あ て,平
均 台 で の 動 物 園 ご っ こ な ど〕
・自 由 選 択 遊 び の 場 で 活 用 で き る遊 び 方 を 知 らせ た 。
子 ど も 同 志 で の 遊 びで は,ル
ー ル や 遊 び の 種 類 が 限 られ て 長 つ づ き し な い の で,遊
びの
ヒ ン トを 知 らせ た 。
例
3)友
〔
陣 と り,場 所 か え,ボ
ー ル の トン ネ ル と お し,魚 つ り な ど 〕
だ ちと と もに運動遊 びを す る楽 し さに気づ か せ る。
・わ らべ 歌 遊 び や 鬼 遊 び に 誘 い 、 友 だ ち の 名 前 を よ ぴ あ っ た り,遊 び の ル ー ル を 守 っ た りで
きる ように した 。
例 〔「
「ラ
ひ イオ
らい た ンい な
ひいか」
らいた 」 「
狩 「
人あ
ごっ
わぶ
こ」
くた
など
った」 陣 ン ド聯
ちた」〕
・子 ど も の こ な せ る 程 度 の 簡 単 な 技 術 を 活 用 して で き る競 技 を 楽 し ま せ た 。
例
4)年
〔
玉 入 れ,ビ
ッ グ ボ ール じ ゃん け ん,輪
長 組 の 友 だ ち と 遊 び,遊
送 り競 争,フ
ラ ミ ン ゴ遊 び な ど〕
び方 を 教 えて も ら うよ うにす る。
15一
・土 曜 日の 異 年 齢 混 合 保 育 に 参 加 させ,年
長 児 に 親 しみ を も た せ た 。
・園 庭 で の 遊 び で は 教 師 が 子 ど もた ち と と も に年 長 の 遊 び に 仲 間 入 り させ た 。
・年 長 児 の 単 元 活 動 に 誘 っ て も ら っ て,と
も に 遊 ぶ喜 び を 味 わ わせ た 。
・異 年 齢 混 合 の 自 由 選 択 に よ る 運 動 遊 び に 参 加 させ,自
させ,自
分 で 遊 び を 選 ん で い ろ い ろ な運 動 を
分 の 力 を た め させ た 。
年 長 児 の す る こ と を 見 て 遊 び の 要 領 が わ か り,、自分 の 力 を 発 揮 し,み
ん な に認 め られ 自
信 を も っ て行 動 で き る よ う に な っ た。 自分 の 学 級 に も ど っ て か ら も遊 び の 多 様 性 が 見 られ
る よ う に な った こ と な ど の 効 果 が 見 られ た 。
しか し 反 面,し
た い こ と や 思 っ た こ と な ど を 言 え な い た め に 遊 び か らそ れ て い く場 面 や,
年 長 児 が 指 示 す る ル ー ル に従 え な か った り した こ と も あ った 。
ま た 優 し く して も ら って も,は
り,や
ず れ て 勝 手 な 行 動 を す る場 合 や,年
長 児 に い た わ られ た
り方 や ル ー ル を 簡 略 に し て も ら う こ と を か え って 嫌 ら う子 ど も も あ り,不
安定 な気
持 が 残 る傾 向 も あ る 。
(2)本
1)自
日の 活 動 に つ い て
由選 択 に よる運動 遊 び
。年 長 組 の 友 だ ち と 協 力 し て,い
ろ い ろな 運 動 を 楽 し ま せ な が ら,次 の こ と を 育 て た い 。
・遊 び 方 ・ル ー ル な ど を 教 え て も らい,そ
の指 示や 判定 に従 う。
・し た い こ と や 思 っ た こ と を 言 っ た り,年
長 児 の 運 動 を ま ね た り し て,意
欲 を もって活発
に参 加す る。
・自分 の 力 を 十 分 発 揮 し て,次
2)学
の段 階 をた めそ うとす る。
級 別活動
・3年 保 育(3組)は2学
期 に な り,運
りで き る よ う に な って き て い る ので,得
動 遊 び を す る 楽 し さ に 気 づ い た り,ル
ー ル を 守 った
点 を 競 い あ い な が ら敏 捷 性 を ね ら った 簡 単 な ゲ ー
ム 「お だ ん ご 取 り」 を と り あ げ た 。
・2年 保 育(4組)は
集 団 で の 活 動 に 十 分 な れ て い な い の で,異
疲 れ や す くな って い る と思 わ れ る の で,本
年 齢 混 合 で 十 分 力 を 発 揮 し,
時 は休 息をか ねて絵 本の部 屋で 絵 本を 見 る活動
を と りあげた 。
(3)反
省 ・評 価
1)子
どもの姿
①
自 由 選 択 に よ る運 動 遊 び
・土 曜 日の 異年 齢 混 合 グ ル ー プ で 年 長 児 と 親 し くな り,同
一 緒 に 楽 し く遊 んで い た 。
16
じ グル ー プ の 年 長 児 に 誘 わ れ て,
・年 長 児 に遊 び 方 や ル ー ル な ど を 教 え て も らい ,そ の 指 示 や 判 定 に 従 い,年
長 児 と協力 し
し て運 動 遊 び を 楽 し む 姿 が 見 られ た 。
例 え ば 「島 お に」の と こ ろ で は,鬼 に つ か ま え られ て 次 の 鬼 に な ったN君
り方 が わ か ら ず,黙
って 立 った ま ま で い た 。 年 長 児 のTち
は最 初 鬼 のや
ゃん が 「ス ズ ヲナ ラ シ テ エ
サ ガ キ タ トイ ウ ノ ヨ,ト チ ュ ウデ サ メ ガ キ タ トイ ッ テ ツ カ マ エ タ ラ イ イ ノ 」 とN君
そ ば に つ い て 一 生 懸 命 教 え た 。N君
はTち
の
ゃん の 指 示 に 従 っ て う ま く0君 を つ か ま え る
こ と が で き,う れ しそ う に 役 割 交 代 を して 遊 び を 続 け た 。 次 に 鬼 に な っ た と き は1人
で
が ん ば って 鬼 の 役 を 果 た す こ とが で き た 。 ま た 「オ リエ ン テ ー リ ン グ 」 の 場 で も課 題 カ
ー ドの 読 み と りを 年 長 児 に 教 え て も ら っ た り
,年 長 児 と一 緒 に 読 み と っ た りし て コ ー ス
を ま わ り,い
ろ い ろ な 運 動 を 試 して い る姿 が 見 ら れ た 。
・し た い こ と や 思 った こ とな ど もな か な か 言 い に く い 傾 向 が あ った 子 ど も も,本
日はい ろ
い ろ な場 で か な り自 分 の 主 張 を 話 して い る姿 が 見 られ た 。
1例 を あ げ る と,「島 お に 」 の と こ ろ で,鬼
っ て い る の に,年
長 児 のY君
ち ゃん が 「エ サ ガ キ タ」 と い
は ジ ャ ン ピ ング の 島 か ら お り な か っ た 。 「オ ニ イ チ ャ ン
ル ー ル ヲマ モ ラ ナ イ 。 ワ タ シ,エ
リナ イ 」 とA子
に な ったA子
サ ガ キ タ トイ ッテ イ ル ノ ニ,オ
ち ゃん に 言 わ れ,思
わ ずY君
は
この よ う に ル ー ル を 守 らな か った 年 長 児 に,は
「ゴ メ ン,ゴ
ヨガズニ シマ カ ラオ
メ ン」 と あ や ま っ て い た 。
っ きりと ことばで 指摘 で き るよ うに な っ
て きた 子 ど も も い た 。
ま た 年 長 児 の 運 動 を ま ね た りし て 意 欲 を も っ て 活 発 に 参 加 で き る よ う に な って きた 子
ど も も か な りい る よ うで あ る 。 「ピ ク チ ャ ー ピ タ ッチ 」 の と こ ろ で,最
投 げ あ って い た の が,年
アを だ す と,年
長 児 が 「キ ョウ ソ ウ シ ョ ウ,ゲ
初 は 自由 に玉 を
ームニ シヨウ」 とい うア イ デ ィ
中 児 も 喜 ん で 参 加 し,年 長 児 の 投 げ 方 を ま ね て 一 生 懸 命 投 げ て い た 。「タ
ク サ ン ク ッ ツ イ タ ホ ウ ガ カ チ ヤ 。 ガ ンバ レ」 とい う年 長 児 の 励 ま しの こ とば で,一
層
意 欲を も って投 げ てい た。
「段 と び 」 の 場 で も 「イ マ マ デ ハ トベ ナ ク テ イ ヤ ダ ッ タ ケ レ ドモ,オ
ネ エ チ ャ ンニ
オ シ エ テ モ ラ イ ウ マ ク トベ ル ヨ ウ ニ ナ ッタ 」 と うれ し そ う に 教 師 に報 告 して い るSち
ゃん の よ う に,遊
び の 要 領 が わか り 自信 を も っ て 行 動 で き る よ う に な って き て い る 子 ど
も も か な りい た よ うで あ る 。
・自 分 の 力 を 十 分 発 揮 して 次 の 段 階 を 試 そ う とす る 気 持 も育 っ て き て い る よ う に 思 わ れ る 。
例 え ば,と
び 箱 の と こ ろ で,年
長 児 の 開 脚 と び こ し を 見 て,3段
こ しで じ ょ う ず に と び こす こ と が で き たK君
回 か 試 し て い る う ち に,う
は,次
は4段
の とび箱 を開 脚 と び
の と び 箱 の と こ ろ に 行 き,何
ま く と び こす こ とが で き た 。 ま た 「か ん 倒 し 」 の と こ ろで,
一17一
年 長 児 が か ん を た て る 役,数
分 担 を し た り,何
え る役 を し て くれ て い た の を,年
本 倒 れ た か を か ぞ え て,次
中 児 も か わ りあ っ て役 割
は 前 よ り多 く倒 そ う と 意 欲 を も っ た り,4
歳 児 な りに 自分 の め や す を も って 取 り 組 も う とす る子 ど も もで て き た よ うで あ る 。
・不 安 定 な 気 持 を も って い た 子 ど も も,い
長 児 と と も に遊 ぶ 喜 び を 味 わ い,年
例 え ばK君
っ し ょに遊 ぶ 回 数 を か さ ね る に つ れ,徐
々に 年
長 児 と の 交 流 を 楽 し み だ し て き た よ うで あ る 。
の よ う に年 長 組 の 友 だ ち と遊 ぶ 乙 とを あ ま り好 ま な か っ た 子 ど も も,自
の ク ラ スの 友 だ ち や 教 師 に 「ア ノ オ ニ イ チ ャ ン,ボ
ク ノ ペ ア ノ,ユ
分
ウ ク ン ヤ 」 と 話 した
り, 「キ ョ ウハ ボ ク トユ ウ ク ン ト フ タ リ トモ ツ カ マ ッ テ オ ニ ニ ナ ッ テ シ マ ッ タ ケ
レ ドモ,オ
モ シ ロ カ ッタ 」 「コ ン ドハ ジ ャ ン ケ ン ジ ン ト リ シ ヨ ウネ ト ヤ ク ソ ク シ タ
ヨ」 と 楽 しそ うに 報 告 し て い た 。
②3組
ゲ ー ム 「お だ ん ご取 り」 を し よ う
・こ の ゲ ー ム で は メ ンバ ー の 順 番 や 交 代 の 方 法 が ま だ 十 分 こ な せ て い な か っ た の で,遊
が ス ム ー ズ に 展 開 で き る か ど う か の 不 安 は あ った が,当
び
日は 楽 し くゲ ー ム に 参 加 で き た
と 思 う。 こ の ゲ ー ム は 敏 捷 性 を 要 求 され る だ け で は な く,タ イ ミ ン ク忙 よ っ て お だ ん ご
が 取 れ た り,取 れ な か っ た りす る こ と も あ っ て,ど
の 子 ど も も興 味 を も っ て 参 加 で き た 。
・ま だ グ ル ー プ 意 識 は 十 分 育 って は い な い よ うで あ る が,当
成 果 が は っ き り わ か るの で,自
③4組
日の ゲ ー ムは 子 ど も た ち に も
分 の グ ル ー プ の 友 だ ち を 応 援 す る こ と がで き た 。
絵本 を 見 よ う
・割 合 落 ち 着 い た 雰 囲 気 の 中 で 十 分 絵 本 に 親 しん で い た よ う に 思 わ れ る 。
・科 学 的 な 絵 本 や 図鑑 に 興 味 を もち,「 ほ ね 」 「こ う も り」 「か ま き り」 「か ぶ と む し」 「は
は は の は な し」 「昆 虫 の 図 鑑 」 な ど を3∼4名
の 友 だ ち と共 に 見 て,友
だ ち同士 で発 見
した り,疑 問 に 思 う こ と な ど を 話 し合 っ て い た よ う だ 。 「き か ん し ゃ」 シ リー ズ な ど乗
り物 に も興 味 を 示 して 見 て い た 子 ど も も あ った 。 ま た 物 語 絵 本 で は 「ふ ん ふ ん な ん だ か
い い に お い 」 「ふ し ぎ な て が み 」 「た ろ の え り ま き 」 「だ る ま ち ゃん とて ん ぐ ち ゃん 」
「
お お か み と七 ひ き の こや ぎ」 「
三 び きの や ぎ の が らが ら ど ん 」 「だ い ふ くも ち 」 「う
り こ ひ め 」 な ど 身 近 な生 活 を テ ー マ に し た も の か ら,民
話 的 な も の ま で 幅 広 い 選 択 を し,
物 語 の 内 容 に も 興 味 を も つ 子 ど もが 多 くな って き た よ う だ 。
・教 師 に読 んで も ら い たい 子 ど も も数 名 い て,「
ほ ね 」 「だ る ま ち ゃん と て ん ぐち ゃ ん 」
な どを 読 ん で も ら って い た 。
・ヘ ッ ドホ ー ン コー ナ ーで は, 「そ ら い ろ の た ね 」 や 「バ ー バ パ パ た び に で る 」 な ど を
聞 いて い た。
2)ね
らい に つ い て
18一
① 自 由 選 択 に よ る運 動 遊 び
・年 長 児 に 遊 び方 ・ル ー ル な どを 教 え て も ら い,そ
の 指 示 や 判 定 に従 い,年
長 児 と協力 し
て 仲 良 く遊 ぶ こと がで きて い た よ うで あ る 。
・あ る 程 度 し た い こ と や 思 っ た こ とを 言 った り,年 長 児 の 運 動 を ま ね た りし て,意
欲的 に
参 加 して い た よ う に 思 わ れ る 。
・い ろい ろな 運 動 を して 自分 の 力 を 十 分 発 揮 し.次
の 段 階 を 試 そ う とす る 気 持 を も っ た子
ど も も か な りい た よ うで あ る 。
②3組
ゲーム 「
お だ ん ご取 り 」 を し よ う。
・ル ー ル を 守 って,み
ん な で 遊 ぶ 喜 び を 味 わ え た よ うで あ る。
・合 図 を 聞 い て 敏 捷 に 動 く こ とが で きて い た よ う で あ る 。
③4組
絵 本を 見 よ う。
・い ろ い ろ な 絵 本 に 関 心 を 示 し,物 語 の 内 容 に対 す る興 味 も深 ま っ て き た 。
・ 自分 の 好 き な 絵 本 を 選 び,ひ
ん で も ら った り,ヘ
で あ る。
3)教
師 の配 慮 につい て
と りで 見 た り,友
だ ち と一 緒 に 見 た り,教 師 や 友 だ ち に 読
ッ ドホ ー ンで 聞 い た り な ど し て,十
分絵 本を 楽 しんで 見 てい た よ う
① 自 由 選 択 に よ る運 動 遊 び
・そ れ ぞ れ の 遊 び に 適 し た 場 所 を,互
の で,そ
い に活 動 の 妨 げ に な ら な い よ うに 配 慮 し て準 備 し た
れ ぞ れ の 遊 び が 楽 し く展 開 し た よ うで あ る 。
・∫ じ ゃ ん け ん 陣 と り」 「島 おに」 「だ る ま さん が こ ろ ん だ 」 な どに 子 ど もの 人 気 が 集 り,
人 数 が 多 す ぎ た グル ー プ もで た が,他
の 遊 び に 誘 っ た り して,適
ー ズ に 展 開 す る よ う に 気 を つ けた 。 し か し大 体 は,始
当な人 数で遊 びが スム
め に選 んだ遊 び がその子 ど もの し
た い遊 び で あ る よ うで あ った 。
・ル ー ル や 役 割 が4歳
児 に 徹 底 して い な い た め に,遊
た りす る 時 が あ った が,5歳
び が う ま く展 開 し なか っ た り停 滞 し
児 の リー ダ ー に 一 度確 認 させ,遊
び が う ま く進 め られ る よ
うに 配 慮 し た 。
・ひ と り ひ と りを 見 守 り,年 長 児 と協 力 して 仲 良 く遊 ん で い るか,ル
自 分 の 役 割 を 一 生 懸 命 に 果 た して い るか な ど,そ
ー ル に 従 って い る か,
の子 ど もの 努 力 し て い る点 を 認 め 励 ま
し,年 長 児 との 遊 び に 喜 ん で 参 加 で き る よ う に配 慮 し た 。
②3組
の活動
・布 ま りを 台 上 に 用 意 す る役 や 勝 敗 の判 定 役 を 子 ど も た ち に させ た の は,遊
欲 を も た せ た よ うで あ る 。
19一
びへ の参 加意
③4組 の活 動
・絵 本 の 部屋 担 当の教 師 と共 に子 ど もの 要求 に応 じて絵 本 を読 んで聞 か せた り,発 言 を う
け とめた りしたが,時 間 が短 く希望 す る子 ど も全 員 の 要求 に応 じられ なか った ようで,
次 の機会 に読 む こ とを約 束 した。
(4)今 後の発 展
・子 ども た ちが繰 り返 し楽 しんで 遊 ぶ う ちに,自 然 に調整 力 が高 ま るよ うな遊 び を工夫 してい
きた い。
・友だ ち とと もに遊 びを展 開 して い くため に必 要 な基礎 的 な技能 を 身 につ け させ た い。
●友 だ ちとの交 流を深 め るとと もに グル ープで の遊 び のル ー ルを守 らせ たい 。
・自己の もって いる力 を 十分 出 させ るよ うな遊 び を数多 く経 験 させ た い。
例 け る
ボ ー ル を 思 い き り遠 くへ け る,キ
投 げ る
ボー ルを 目標 を きめ て投 げ 入れ る
ころがす
ボ ール の狙 い投 げ
つ く
じ ぐ ざ ぐ こ ろ が し(手,足)
ま りをつ く
う ける
ビ ッグ ボ ー ル の 開 脚 の り こ し,
「玉 の り じ ゃん け ん 」
隔灘 犠 轡
とぶ
輸 を と ぶ(ケ
ッ ク遊 び
燗
ンパ 遊 び)
マ ッ トを 使 っ て 開 脚 と び,片
な わ 遊 び で 川 と び,へ
足 とびをす る
び と び,開
閉 とびをす る
ゴ ム と び を す る 。 ジ ャ ン ピ ン グで 遊 ぶ な ど
一20
など
4.5歳
児 の指 導
佐
藤
洋
子
(1)指 導の 経過
1)調 整 力を 育 て るた めの様 々な遊 びを経 験 させ る。
・4歳 での 基 礎的 な運 動の積 み重 ね,遊 具 ・用 具の 扱 い に対 す る慣 れ を基 盤 とし て,そ れを
活 用 して遊べ る もの を取 り上 げ て きたが,そ の 中で特 に子 どもが喜 ん だ遊 び の例を 次 にあ
げ る。
例
〔
欝 燃 搾基
鵬 獅/
2)自
分 の 力 を た め そ う と す る意 欲 や 向 上 心 を 伸 ば す 。
・5歳 に な る と 自分 の 力 を た め し,さ
気 持 が 芽 ば え て く る の で,い
ら に高 度 な も の に む か っ て 自 分 の 力 を た め そ う と い う
くつ か の 段 階 を 設 定 し た り,成 果 を わ か りや す くす る な ど,
子 ど もが 自 己 評 価 で き る よ う に 遊 具 ・用 具 を 工 夫 し て 準 備 す る と,子
力 を た め し,力
ど も は 進 ん で 自分 の
を 高 め よ う と す る 姿 が み られ た 。
・段 階 を 設 定 す る に あ た って は,子
ど も の 能 力 を 見 定 め,あ
る程 度 の 成 功 感 を 持 ちつ つ 遊 べ
る よ う に 心 が け た 。
例
〔
段 と び,遠
投 的 あ て,ボ
3)基
礎 的 な 技 能 は,ど
ー リ ン グ遊 び,大 波 小 波,な
の子 ど も に も 身 に つ け られ る よ う に 努 力 す る 。
・集 団 で あ る運 動 を 活 用 し て 遊 ぶ 場 合,ひ
ど〕
と り ひ と り の子 ど も が そ の 運 動 に 十 分 慣 れ,こ
せ る こ と が 楽 し く遊 ぶ た め に は 必 要 と な る 。 そ こで,教
な
師 が そ の 運 動 の ポ イ ン トを 指 導 し
た り,成 功 の め や す を 知 らせ て 刺 激 を 与 え た り,何 人 か の グ ル ー プ で 互 い に 教 え 合 う よ う
に させ る な ど,ひ
と りひ と りの 上 達 を 認 め つ つ 指 導 し た 。
例
〔キ ック ボ ー ル 遊 び,ド
リブ ル パ ス(2人
組 3人 組),回
4)遊
び に 必 要 な こ と を 子 ど もた ち に 相 談 させ る。
・5歳 に な る と グ ル ー プ 相 談 が で き るよ うに な って く る の で,4月
の 機 会 を 与 え,で
旋 とび,馬
と び な ど〕
か ら徐 々に グ ル ー プ 相 談
き る だ け 子 ど も た ち だ けで 相 談 で き る よ う留 意 し て き た 。 ご っ こ遊 び や
グル ー プ遊 び を す る に は 相 談(役
割 分 担,役
割 交 代,順
番,進
め 方 な ど に つ い て)が
必要
と な り,そ の 中 で 自分 の 意 見 を 主 張 す る だ け で は な く,友 だ ち の 意 見 も 聞 き な が ら 決 め よ
う とす る姿 勢 もか な りみ られ る よ うに な った 。
5)自
分 た ち の 決 め た 役 割 の 責 任 を 果 た そ う とす る 態 度 を 養 う 。
・4月 か ら,代 わ り 合 って 役 割 の 責 任 を 果 た す 場 を 与 え て,で
果 た そ う とす る 態 度 を 育 て る よ う心 が け て きた 。
一21
き た こ と を 認 め つ つ,責
任を
当 番(間
食 時 に 自分 の グ ル ー プ の世 話 を す る,モ
ル モ ッ ト ・小 鳥 の 世 話 を す る,
遊 具 が 片 づ け られ て い るか 確 認 す る,カ レ ン ダ ーの 日付 を か え る な ど),ご
例
遊 び(花 屋 さん ご っ こ,動 物 園 ご っ こ,探 険 ご っ こ,お う ち ご っ こな ど)リ
っこ
ーダ
ー遊 び な ど
6)グ
ル ー プ の チ ー ム ワ ー クを 育 て る 。
・5歳 に な る と,チ
ー ム を 組 ん で の 集 団 遊 び を 好 む よ う に な って く る 。 そ こ で,チ
ク を 育 て る 運 動 遊 び を 多 く と り上 げ る と と もに,遊
ーム ワー
び ご と に グル ー プ を 組 み か え,メ
ー や メ ンバ ー 数 を か え て グ ル ー プ 協 力 を 経 験 させ て き た。 運 動 的 な ゲ ー ム で は,勝
ンバ
敗 とい
う利 害 が か らむ ので,チ
ー ム 内 や チ ー ム間 の 話 し 合 い の 必 要 な場 面 も 多 くな り,協 力 の 必
要 性 が 大 き く,ま た,自
分 で マ ス タ ー した 力 を チ ー ム の た め に 発 揮 す る喜 び も よ り大 き く
感 じ る よ う に な っ た 。
例
7)遊
〔フ ッ トベ ー ス ボ ール,ハ
ン ドボ ー ル 遊 び,綱
引 き,大
玉 こ ろ が し な ど 〕
び や ル ー ル を 作 ろ う とす る気 持 を 育 て る 。
・基 礎 的 な運 動 を 十 分 こ な せ る よ う に な って くる と,そ
の 運 動 を 活 用 し て 友 だ ち と遊 ぽ う と
す る姿 が み られ る よ う に な った 。 教 師 は 遊 び の 場 面 で こ うい う姿 を と ら え る と 全 員 に 紹 介
す る な ど して 認 め,自
ま た,必
分 た ちで 遊 び を 作 ろ う と す る 気 持 の 芽 ば えを 育 て る よ う 心 が け た 。
要 が あ れ ば ヒ ン トを 与 え た り,ま
と め た り しな が ら,よ
り楽 し く遊 べ る よ う に 手
助 け し た 。
例
8)異
〔
名 前 よ び ま りつ き,か
わ りパ ス,段
と び,バ
ラ ン ス くず し,な
ど〕
年 齢混 合 の活 動 につ いて
・5歳 児 が リー ドし て 遊 べ る よ う に,ま
の 遊 び ・運 動 に 慣 れ させ た 。5歳
ば4歳
ず5歳
児 に基 本 的 な 遊 び 方 ・ル ー ルを 」 は させ,そ
児 が 様 々 な 遊 び を 知 り,ル
児 に 伝 え られ る ので は な い か と 思 わ れ る。 ま た,混
ール を守 る態 度を身 に つ けれ
合 で 遊 ぶ こ と で5歳
児 は年 上 と
い う こ とを 意 識 し て頑 張 り,自 信 が生 ま れ て 励 み と な る よ うで あ る。
例[名
前 よ び ま りつ き,プ
ー ル 遊 び,じ
・4歳 児 と の遊 び の 中 で 教 え た り,励
る子 ど もを 大 い に 認 め,全
ゃ ん け ん 陣 と り,島 お に な ど 〕
ま し た り,助
け た り,4歳
児の成 功を喜 ん だ りしてい
員 に 思 い や り の 気 持 を 育 て る よ う心 が け た 。 遊 び の 中 で み られ
た 子 ど もの こ う い う姿 の 例 を 次 に あ げ る 。
例 回転 的 あ て 一
ボ ール を あて る場 所を 教 える 。
じ ゃん けん陣 と り一
じゃ んけん後 どう してい いか わか らず とま ど ってい る4歳 児
に進 むか戻 るかを 教 え る。
島お に 一
大 きな声で 合図 で きな い4歳 児 に一緒 に合 図 した り,代 りに合 図 した り
一22一
[一 麓☆1磐
・遊 び の 中 で,4歳
一 一
児 に は む ず か しい ル ー ル や 規 準 に 対 し,4歳
り,幅 を も た せ た りし よ う と い う 提 案 が あ れ ば,そ
一
児 で もで き る も の に か え た
れ を 認 め て 全 体 で と り上 げ,そ
うい う
気持 を 大切 にす るよ うに した。
段 とび 一
と べ な か った ら手 で ゴ ムを お さ え て,と
にす る 。
例
名 前 よ び ま りつ き 一4歳
児 は1度
ん だ り またい だ りして もセ ー フ
ボ ー ル を 受 け と め て か ら つ い て も い い こ と にす
る な ど。
(2)本
1)自
日の 活 動
由 選 択 に よ る運 動 遊 び
・5歳 児 と して の 役 割 を 果 た し て,い
2)学
ろい ろ な 運 動 遊 び を 楽 しん で ほ しい 。
級別 活 動
・これ ま で に 身 に つ け た 技 術(ボ
ー ル を け る ・受 け と め る,つ
く,パ ス す る,な
わを とぶ な
ど)を 生 か して 楽 し く遊 ば せ た い と 思 い 本 日の 活 動 を と り上 げ た 。
・フ ッ トベ ー ス ボ ー ル,ハ
ン ドボ ー ル 遊 び で は,ル
ー ル を 守 りつ つ,チ
ームで協 力 して遊 ん
で ほ しいと思 う。
・な わ 遊 びで は,自
分 た ち で 遊 び に 必 要 な こ とを 相 談 し て,楽
し く遊 び を 進 め な が ら 自分 の
力をた め して ほ しい。
(3)反
1)子
省 ・評 価
ど もの姿
① 自 由 選 択 に よ る運 動 遊 び
子 ど も達 は 異 年 齢 混 合 で 遊 ぶ こ と を 喜 ん で お り,運 動 会 で も4歳 児 の 友 だ ち を 応 援 す る
な ど ク ラ ス や 同年 齢 に 限 られ が ち だ っ た 仲 間 の 輪 が広 が りつ つ あ る 。 ま た,一
緒 に遊 ぶ 中
で 年 上 と い う こ とを 意 識 し て 張 切 っ た り頑 張 っ た り し て 自信 を 持 つ よ う に な っ た 様 子 が 見
られ る。
こ れ ま で の子 ど も の 話 の 中 に は 「Bチ ャ ン ナ ン デ ア ソ ビ タ イ カ キ イ テ モ ヘ ン ジ シハ
ラ ヘ ンカ ッタ 」 と か 「Tチ ャ ン イ ツ ノ マ ニ カ ド ッカ イ ッチ ャ ッ タ カ ラ サ ガ シ テ ンケ
ド ワ カ ラ ヘ ン カ ッ タ」 と困 っ た り 「Mチ ャ ン ジ ョ ウ ズ ニ ウ ン テ イ ワ タ ラバ ッ タ ヨ」
と 嬉 しそ うに 話 した り,友
だ ち の 「Kチ ャ ン ジ ャ ンケ ンマ ケ テバ ッカ リヤ ッ タ」 と い う
言 葉 に 対 し て 「ソヤ ケ ド イ ッ シ ョ ウケ ン メ イ シ テ タ ゾ 」 と認 め る な ど 様 々な 姿 が み ら
一23一
れ た 。
本 日の 遊 び の 中 で は 次 の よ う な姿 が み られ た 。
・オ リ エ ン テ ー リ ン グ ー
コ ー ス の進 み 方 を 承 え つ つ,間
違 った 場 所 へ 行 く とそ の 都 魔
教 え て い た。 プ レ イ ン グ ウ ォー ル を ひ と りで は 渡 りに くい 年 中 児 に 手 を そ え る な ど 手 助
け す る場 面 もあ った 。 進 み 方 を 間 違 え て 年 中 児 に 教 え られ
「セ ン セ ィ コ ノ コ カ シ コ
イ デ 」 と 楽 しそ う に 報 告 す る年 長 児 も い た 。 、
・だ る ま さ ん が こ ろ ん だ 一
「ツ ギ オ ニ ヤ デ 」 と教 え た り, 「サ ア ハ ジ メ ル ヨ1と
リ
ー ドし た り し な が ら遊 べ た 。
・じ ゃん け ん陣 と り 一
味 方 が じ ゃん け ん で 負 けた ら,年 中 の 次 走 者 に 進 む よ う に 教 え て
い た 。 審 判 は 年 長 児 が して い た が,時
々 自分 た ち で 交 代 して い た。 ま た,年
が 年 長 児 に順 番 を 抜 か さ れ た の を 見 て,怒
・か ん 倒 し一
・段 と び 一
中の友 だ ち
って 抗 議 し てい る年 長 児 も い た 。
倒 れ た か ん の 数 を 数 え た り,か
んを 立 て 直 して あ げ た り して い た 。
うま く と び こせ な い 年 中 児 に と び方 や ま た ぎ方 を 教 え た り,全 員 が と び終 る
と ゴ ム の 高 さを 変 え た り して い た 。
・後 の 話 し合 い 一
これ か ら も も っ と い ろ い ろ な友 だ ち と遊 び た い と い う 声 が あ った 。
子 ど も の 様 子 を 見 て い る と,め
ん ど うを み る の が 好 き な子 ど も も い る が,そ
うで な い子
ど も も お り,め ん ど うを み る こ とを 煩 わ し く思 った り,あ
る い は,年
い 合 って 遊 ぶ の に 比 べ て ゲ ー ム が ス ム ー ズ に 進 行 せ ず,ま
ど ろ っ こ しい と い った こ とで 不
満 を 持 つ こ と もあ る よ う だ 。 し か し,何
長 同 志 で 思 い 切 り競
と か 一 緒 に 遊 ぼ う と す る こ と で,我
慢す る こ とを
学 べ る良い 機会 とな って いる よ うだ 。
②1組
の 活 動 「ボ ー ル遊 び を し よ う」
フ ッ トベ ー ス ボ ール は7月
テ ンの 役 を 作 った り,ル
3回 で ア ウ ト等)し
末 に簡 単 な ル ー ルで 始 め た が,話
ー ル を 確 認 した り,新
て 遊 び を 繰 り返 す 中 で,チ
し合 い の 中 で 審 判 や キ ャ プ
た に ル ー ル を 加 え た り(フ
ァール とチ ップ
ー ム で 作 戦 を ね った り,協 力 し て 守 備 を し
よ う と い う 気 持 が 育 って き て い る 。
ハ ン ドボ ー ル 遊 び は,こ
れ ま で に ボ ー ル を 使 った 様 々な 遊 び を 通 し て 皆 が,つ
る ・受 け 取 る と い う基 本 的 な 運 動 パ タ ー ン を ほ ぼ マ ス ター し て い た の で,そ
活 用 して の 遊 び と し て 考 え,子
って この 遊 び を 始 め た が,フ
く ・投 げ
うい う運 動 を
ど も た ちの 意 見 も 聞 きつ つ ま と め た も の で あ る 。め 月 に 入
ッ トベ ー ス ボ ー ル と同 様 に 遊 び と 話 し合 い を 繰 り返 す 中 で,
役 割 や ル ー ル も は っ き り し,ボ ー ル の 扱 い も上 達 して 更 に お も し ろ 味 が 加 わ っ て き て い る
よ うで あ る 。
フ ッ トベ ー ス ボ ー ル,ハ
ン ドボ ー ル 遊 び と もに こ れ まで に 学 級 全 員 の 子 ど も が 経 験 し て
一24一
き て お り,当
日は どち らか 自分 の したい方 に参加 した。
導 び の 中 で は 次 の よ う な 姿 が 見 られ た 。
フ ッ トベ ー ス ボ ール で は 審 判 が 間 違 った 判 定 を し,皆 が 抗 議 す る 場 面 が あ った が,審
も そ の 抗 議 を 聞 い て 素 直 に 訂 正 し て い た 。 ま た,キ
バ ー に 対 して き つ く注 意 し た 事 か ら,キ
判
ャ プ テ ンが 自分 勝 手 な 行 動 を す る メ ン
ャ プ テ ンの 役 割 に つ い て 皆 で 確 認 す る こ とが で き,
次 回 か ら は キ ャ プ テ ン は ル ー ル違 反 等 に 対 し て窓 らず に優 し く注 意 し よ う と い う こ とに な
った。
ハ ン ドボ ー ル 遊 びで,後
合 っ た と こ ろ,シ
の 話 し合 い の 時 に,勝
った チ ー ム は ど こが 上 手 だ っ た の か 話 し
ュ ー トや パ ス が う ま か った か らと 子 ど も な りに 気 づ い て い る の が わ か っ
た。
③2組
の 活 動 「な わ で 遊 ぼ う」
これ ま で に な わ ・ゴ ム ひ も 等 を 使 って と ぶ ・振 る ・回 す ・引 く ・ くぐ る等 様 々 な遊 び 方 を
して き た 。
始 め に ウ ォー ミ ン グ ア ップ 程 度 に ひ と りと び を した が,全 員 が 前 と び は こ な せ,2人
じ ゃ ん け ん を した り,数 人 で 誰 が 長 く と べ るか 競 争 し た り,う
で足
し ろと び ・あ や と び ・グ ー チ
ョキ パ ー と び 等 と び 方 の 工 夫 を し た り して 楽 し ん で い た 。
段 と び は ゴ ム を 上 げ る役 を 決 め て,友
くみ,力
だ ち の とび 方 に も 関 心 を 持 ち つ つ 皆 が 意 欲 的 に 取 り
試 しを 楽 し んで い た よ う だ 。
バ ラ ン ス くず し は,子
ど も 同志 で 引 っぱ り っ こを し て い た の に 教 師 が ヒ ン トを 与 え て 遊 び
に ま と ま りを 作 っ た 。 前 日 ま で は 負 け た 子 ど もが 次 の 審 判 を して 勝 ち 抜 き戦 を し て い た が,
当 日は チ ー ム 対 抗 に した い と い う こ と で 審 判役 を 決 め て,得
点 もつ け よ うとい うこ とに な っ
た 。 審 判 が は っ き り始 め の 合 図 を し な か っ た り,判 定 に つ い て お か し い と 抗 議 され た り し た
が,審 判 の 仕 事,ル
ー ル に つ い て 話 し合 っ て 確 認 す る こ とが で き た 。
長 な わ 遊 び は 数 日前 に 遊 ん だ じ ゃ ん け ん 遊 び が で た が,人
数 が 多 か った の セ,2組
に分 か
れ て させ た 。 一 方 の 組 は 途 中 で 振 る の が う ま い子 ど も が な わ 振 り役 を か って 出 て ス ム ー ズ に
遊 べ て い た が,も
る子 ど も2人
う 一 方 は 時 々教 師 の 手 助 け の 必 要 な 場 面 も あ り,と び な が ら じ ゃ ん け ん す
を う ま くと ば せ る よ う に 振 る の は か な りむ ず か しい よ う だ った 。
最 後 に 取 り上 げ た くも の 巣 遊 び は 前 記 保 育 案 に は 入 れ て お か な か った が,集
ぐる と い う運 動 を 楽 し めれ ば と思 い 取 り 上 げ た(保
間 が か か っ た が,く
ま だ くも役の交 代 に やや時
も の 巣 役 の 子 ど も は 昆 虫 が 逃 げ に くい よ う に ゴ ム ひ もで 邪 魔 し て お い て
く も役 の 子 ど もを 呼 ん だ り,く
の 昆 虫 は,2・3人
育 案 後 載)。
団 で とぶ ・く
も に は ゴ ム ひ も を 通 り や す く した り し て い た 。 一 方,逃
手 で ゴ ム ひ もを 持 ち上 げ て く ぐ る子 ど も も い た が,全
一25一
げ手
体 と し て は手 を 使
わず に ゴムひ もの動 きを 予想 しつ つ と んだ り,く ぐった り して逃 げて いた 。
く も の 巣 遊 び 指 導 案
幼児の活動
ね ら い
指 導 歪 の 留 意 点
環 境構 成
。 く も の巣 遊 び
・ル ー ル を 守 って
・あ らか じめ 右 図 の よ うに く も ・昆 虫
・ゴ ム ひ も(10ηL)
を す る。
・準 備 を し,そ
れ ぞれ の位 置
に つ く。
・ゲ ー ム を す る。
遊 ぶ。
・役 割 の 責 任 を 果
たす 。
の 陣 地,捕
ま った 昆 虫 の 待 つ 場 所,
各色 の くもの巣 役 の位置 を示 す 印を
を輪 に した もの
4本(赤
・青 ・
緑 ・白)
準 備 し て お く。
・昆 虫 は くも か ら
・ く も ・ く も の 巣 役 の 交 代 が 目で 見 て
機 敏 に身 をか わ
わ か りや す く ス ム ー ズ に で き る よ う
・カ ラ ー 帽 子 3
σ 一一
◎
・得 点 を 比 べ る。 して 逃 げ る 。
・く も ・昆 虫 は ゴ
に,4色
の ゴ ム ひ も を 用 意 して お く。 o自 赤 赤1
耐
・前 日赤 チ ー ム が 昆 虫 に な って 遊 ん だ
ム ひ もを く ぐ っ
の で,当
日は 白 チ ー ム が 昆 虫 に な っ
た り,ま た い だ
て遊 びを続 け るよ うに 言 う。
ひ11
もlo緑
縁○
赤1
青 青
◎
ロ
得鍾
り,と び こ し た
・欠 席 者 が い て 人 数 調 整 が 必 要 な 場 合
は,話
り し て 動 く。
し合 って 調 整 す る 。
・く も の 巣 は く も・ ・ル ー ル の 守 りに く い 点 に つ い て 確 認
昆 虫 の 動 きを 予
して お く。
想 して機敏 に ゴ
・遊 び 方
ムひ もを 上下 に
動 か す。
・捕 ま った 昆 虫 は
味方 の応 援を す
る 。
① 赤 白2チ
ー ム に 分 か れ,昆
虫 チー
ム と く も の 巣 チ ー ムを 決 め る 。
② く もの 巣 チ ー ム は3人
組 を 作 り,
3人 組 で 1)く も(カ ラ ー帽 子 を
か ぶ る)2)赤
青 い く もの 巣,4)緑
5)白
い く も の 巣,3)
の くも の 巣,
い くも の 巣 役 を 分 担 す る 。
③ くも ・昆 虫 役 は 各 陣 地 に 入 り,く
もの巣役 はそれ ぞれ所定 の場 所で
分 担 した 色 の ゴ ム ひ も を 腰 に か け
て両 手で持 つ。
④ くも役 の 「も う い い か い 」 に 対 す
る 昆 虫 役 の 「も う い い よ 」 を 合 図
に,く
も 役 は ゴ ム ひ も の くも の 巣
26一
各色さ印 白O
穀1ヤ
て緑○
OO
捕 審.罎 虫の待・場跡
幼 児の活動
ね ら い
指 導 上 の 留 意 点
環境構成
を ζんだ り くぐった りまたいだ りして逃
げる昆虫を捕 まえ,く もの巣役 は,く も
役が昆虫を捕 まえやすいよ うに ゴムひも
を上下 に動かす。
捕 ま った昆 虫 は待 機場 所 で 味方 チ ー ム
の応 援をす る。
⑤笛 の 合図で くも役は捕 まえた 昆虫 の数
を数 え,得 点 板 に印 す。
⑥ くも役 の子 ど もは,次 の3人 組(く も
の巣 役)と 役 を交 代 して遊 びを く り返
す 。そ の 際交代 が スム ーズにで きるよ
うに笛 の合 図で くもの巣 役 は ゴム ひ も
を下 まで 下 げ,捕 ま らなか った昆 虫は
陣地 に帰 る。
⑦ くもの巣 チー ム全員 が くも役 を終 え た
ら,昆 虫 チー ム と くもの巣 チ ーム と交
代 して遊 ぶ。
● ノレ ー
ノレ
① 昆 虫 ・ くも 役 は ゴ ム ひ もを 手 で 持 ち 上
げ た り下 げ た りせ ず に,く
ぐ った り と
ん だ りす る 。
② プ レ ー コ ー トの外 に 出 な い 。
・話 し合 い を す
る 。
・自分 の 思 っ た こ と
を は っ き り言 う 。
・友 だ ち の 話 を 注 意
・次 回 に は ,ど
い か,気
こ に気 をつ け て 遊 ん だ ら よ
づ か せ る よ う に 話 し合 い を 進 め,
期待 を持 たせ る。
して 聞 く。
2)ね
らいにつ い て
① 自 由選択 に よる運動 遊 び
・4歳 児の めん どうを み よう とい う気持 に は個人 差 が あ るが,そ れ ぞれ その子 どもな りに
一27一
教 え た り,リ
ー ドした り し な が ら協 力 して 仲 良 く遊 べ た よ う に思 う。
・力 試 し的 な 遊 び で は,意
欲 を も っ て 取 り くみ,次
々と次の 段 階を試 す こ とを楽 しんで い
フ ッ トベ ー ス ボ ー ル ・ハ ン ドボ ー ル遊 び と も,こ
れ まで に身 につ け た そ れ ぞ れ の 技 術 を
たよ うだ 。
②1組
の活動
生 か し,そ の 子 ど も な り の 力 を 発 揮 し て,ル
ー ル を 守 りつ つ チ ー ムで 協 力 して 遊 べ た よ う
だ 。
③2組
の活 動
グル ー プ 遊 び で は 遊 び に 必 要 な 事 柄 を 自分 た ちで 相 談 し て決 め よ う と し,遊
び の 中で 自
分 の 力 を 発 揮 して 遊 べ た よ うだ 。
3)教
師 の配 慮 につい て
① 自 由 選 択 に よ る運 動 遊 び
・4歳 児 で 遊 び が 選 べ ず 困 って い る 子 ど も に 対 し て は 教 師 が 助 言 し て選 ぶ 手 助 け を し た が,
中 に は5歳
児 が い ろ い ろ な 遊 び に 誘 っ た り教 師 に 相 談 に来 て何 と か 遊 ば せ て あ げ よ う と
し て い る姿 もあ っ た 。 話 し合 い で も取 り上 げ て,5歳
児 に そ う い った い た わ りの 心 を 広
げ てい き たい。
・勝 敗 を 伴 う ゲ ー ム で は,5歳
児 が 興 奮 し て 味 方 の4歳
も で て く る。 そ の 蔀 度 注 意 し つ つ,4歳
う気 持 を も っ と育 て て い き た い 。
・オ リエ ンテ ー リ ン グで は,子
児 が 負 け た りす る と非 難 す る 場 面
児 の 分 も 自分 た ち が 頑 張 って カ バ ー しよ う と い
ど も の 動 線 を 考 慮 し て 遊 び の 配 置 を し た の で,遊
びの流 れ
が と ぎ れ ず ス ム ー ズに 進 む こ とが で き た 。
②1組
の活動
・本 来,ハ
ン ドボ ー ル とい う競 技 は 使 用 す る ボ ー ル は1個
だ が,子
ど も は 自分 が ボ ー ル を
持 ち た い と い う欲 求 が 強 い の で,初
期 の 段 階 と し て2人 で1個(計4個)の
に は 全 体 で1個
っ て遊 ん だ 。今 後,4人
に1個,更
ボ ールを使
に して 互 い に ボ ー ル を 奪 い 返 して 攻
め る と い う形 に 発 展 さ せ る こ と が で きれ ば と思 う。
・球 技 を 取 り上 げ る 場 合,遊
び の 過 程 で 様 々 な トラ ブ ル が 起 こ る こ と が 予 想 され る。 そ の
1つ に ア ウ ト ・セ ー フ の 判 定 や ル ー ル を ど う 決 め る か に つ い て の トラ ブ ル が あ る 。 フ ッ
トベ ー ス ボ ール ・ハ ン ドボ ー ル 遊 びで も 実 際 に これ ま で 数 多 くの トラ ブ ル が 起 こ り,そ
の 都 度 話 し合 い を させ て き た が,こ
うい う トラ ブ ル は子 ど も が 育 つ た め に 貴 重 な 経 験 で
あ る か ら,今 後 も繰 返 し経 験 させ た い 。 も う1つ
考 え られ る トラ ブ ル と し て は,う
まい
子 ど も だ け仲 間 に 入 れ た り,あ の 子 が 下 手 だか ら 負 け る と仲 間 は ずれ に し た りす る と い
一28
う こ とで あ る。 これ に つ い て は 幸 い に も,フ
ッ トベ ー ス ボ ー ル ・ハ ン ドボ ー ル 遊 び と も,
早 急 に ゲ ー ム 化 せ ず に 基 礎 的 経 験 に 十 分 時 間 を か け,様
々な 遊 び を 通 して か な りの 子 ど
も が 基 本 的 な運 動 を こな せ る よ う に な って い た の で,1人1人
場 で ゲ ー ムに 参 加 で き た 。 そ の た め,相
が 自信 を 持 って 平 等 の 立
手 を け な し た り仲 間 は ず れ に した り と い う こ と
は な く,互 い に 助 け 合 っ て チ ー ム と し て競 技 を 楽 しむ こ と が で き た。
・今 後,繰
り返 し こ の 遊 び を 楽 し む 中 で,必
要 ζ な った ル ー ル を 加 え つ つ,更
に チ ー ム協
力 の 姿 勢 を 育 て てい き た い 。
③2組
の活動
・ひ と り と び に つ い て は,6月
し か し,と
に 全 員 に な わ を 与 え た 時 に は 非 常 に 個 人 差 が 大 き か った 。
べ る よ う に な りた い とい う気 持 は 強 か っ た の で,な
経 験 させ て な わ に 親 しませ る と と も に,個
人 的 に 助 言,指
わ を 使 っ た 様 々 な遊 び を
導 した り,グ ル ープ で 教 え 合
う よ う に さ せ て き た 。 今 後 は ひ と り と び を 活 用 し た グ ル ー プ遊 び を 子 ど も た ち と と も に
工夫 してい きたい。
・段 と び遊 び で は,高
て を持 た せ,と
さの 目盛 を つ け た り踏 み 切 り線 を 引 い た り し た の は,子
どもに めあ
び 方 の 工 夫 を さ せ る の に 効 果 的 で あ った 。
・バ ラ ン ス くず し は,強
く引 っ ぱ る だ け で 勝 と う とす る 子 ど も もい る 。 繰 り返 し遊 ぶ 中 で
強 く引 い た り ゆ る め た りす る 相 手 と の か け ひ き の お も し ろ さ に 気 づ か せ た い 。
・長 な わ 遊 び で は と ぶ 運 動 に つ い て の 指 導 も 大切 だ が,子
ど も 同 志 で 遊 ぶ ため には,な わを
振 る 際 に と び手 が と び や す い よ う に調 子 を 合 わ せ て 振 ろ う とす る気 持 が非 常 に 大 切 で あ
り,そ れ を 育 て る よ う 心 が け て き た 。 と こ ろ が,当
で,し
日の じ ゃ ん け ん 遊 び は と び 手 が2人
か も と びな が ら じ ゃん け ん をす るため に と び手 の リズ ム が くず れ や す く,う
ま くと
ばせ る よ う に な わ を 振 るの は か な りむ ず か し い 。 振 る の が 上 手 な 子 ど も に 振 り役 を さ せ
る か,他
の長 な わ 遊 び を す る か,ど
ち らか 子 ど も に 相 談 させ た 方 が も っと 楽 し く遊 べ た
か も しれ な い 。
(4)今
後の発 展
・自 分 た ちで 遊 び の 種 類 や ル ー ル ・役 割 な どを 考 え て,遊
・運 動 的 な 遊 び,特
て,親
び を 創 り出 して い け る よ う に し た い 。
に チ ー ムを 組 ん で の 遊 び で 習 得 し た 人 間 関 係 が 幅 広 く遊 びの 中 で 生 か さ れ
愛 と信 頼 に み ち た 友 だ ち 仲 間 を つ く って い き た い 。
一29一
5.自
由選択 によ る運 動 遊び(3歳
児5・6組
混 合) 9:00∼9:50
於 3歳 児 遊歩 場 な らび に保育 室 前芝生
(1)指 導 目標
。自分で好 きな遊 びを 見 つ けて遊 ぶ 。
。2∼3人 の 友 だ ち と一 緒 に仲 よ く遊 ぶ。
。戸外 で い ろい ろな遊 びを た め しなが ら,そ れぞ れ の運動 遊 びの楽 しさを知 る。
(2}環 境 構成 お よび遊 び の方 法
① 学級 構成
年 齢
幼
保 育 年 次
5 3
3年
児
数
組 名
担
男
女
計
8
8
1 6
任
前 田 正 代
組
柴 田 孝 子
保 育 年 少
6 歳
大 沢 須 美 子
組
8
8
16
北 中 真 砂 美
②
遊 び 場 ・遊 具 ・用 具 等 の 準 備
3歳 児 遊 歩 場 に 特 に 次 の よ う な 遊 び を 用 意 し て お く。
・マ ッ トの 坂 道(マ
ッ ト 3∼4枚)
・ ビ ッ グ ボ ール こ ろ が し(ビ
ッ グ ボ ー ル)
・1本 橋 わ た ろ 平 均 台 直 線 型 2台
0
よ 轡
ビー チ ボー ル
ポー ル
。 ジ ヤ ン プ遊 び
ジヤ ン ピング 円型
(
2個)
タ ンブ.リン
・ シ ー ソ ー玉 入 れ
巧技 台 の大 枠 32個
巧技 台 のふ た 10個
巧技 台 のす べ り面 2台
的
紅 白布 ま り
1人 に2個
人 数分
一30一
ずっ
0
③ 配置図
・倫1轡
たろ
・園
昇降 ロ
シ ーソ ー玉 入 れ
㌦國
(3)予
想 さ れ る遊 び
遊 び
遊
方
び
シー ソー玉
紅 白 ど ち らか の 玉 を 選 ん で1人2個
入れ
ま りを 的 に む か っ て 投 げ る 。 投 げ 入 れ が す む ま で 次 の 子 ど も は 一 段 下 で 待 つ 。
ず つ 持 ち,階
段 を の ぼ る 。 決 め られ た場 所 で
投 げ 終 わ っ た ら紅 白 そ れ ぞ れ の す べ り台 で す べ り お り る 。 ま りを も っ て 列 の 後 ろ
に 並 んで く り か え す 。
一本 橋 わ た
ス タ ー ト側 か ら1人 ず つ 平 均 台 を 渡 り,ゴ
ろ
ー チ ボ ール に タ ッチ す る
ビ ッグ ボ ー
他 の 遊 び と ぶ つ か ら な い 場 所 で ジ グ ザ グ コ ー スを え らび な が ら 自 由 に こ ろが す 。
ル ころが し
ボ ー ル に 腹 ば い に な っ た り,ま た が っ た りす る。
ジ ヤ ン プ遊
ジ ャ ン ピ ン グの 上 で ジ ャ ンプ して 教 師 の もつ タ ン ブ リ ンを な ら す 。
ー ル ま で 行 き つ い た ら ジ ャ ンプ し て ビ
。 お り た ら列 の 後 ろ に 並 ん で く りか え す 。
び
その他 の遊 び
一31一
二 人 乗 りぶ ら ん こ や 箱 ぶ ら ん こで の 乗 り物 遊 び
山 や トン ネ ル,太
鼓 橋 な ど で の ウ ル トラ マ ン ご っ こ,怪
獣 ご っ こ,
か け っ こな ど
(4)指
1)そ
導 上 の留 意点
れ ぞ れ の 遊 び を 適 当 な場 所(十
分 な 空 間,平
坦 な 土 地,な
ど を 考 慮 す る)に 準 備 し,他
の遊 び の 妨 げ に な ら な い よ うに 配 慮 す る 。
2)固
定 遊 具 の 安 全 確 認 や 遊 歩 場 内 の 整 備 を し て お く。
3)各
教 師 は 担 当 す る 場 所 を あ らか じめ 分 担 し て お き,ひ
と り ひ と りの 遊 ぶ 姿 を よ く観 察 し,
な か な か 遊 び の 見 つ け られ な い 子 ど も に は 誘 い か け た り,遊 び の 手 助 け を す る 。
4)固
定 遊 具 の 他 に,本
日加 わ って い る遊 び も 知 らせ,好
き な遊 び を 選 ん で た め そ う と す る気
持 を もたせ る。
5)シ
ー ソ ー 玉 入 れ で は,子
ど も が 投 げ 入 れ る 間 は 平 衡 を 保 つ よ う に し,入
った 玉 の 多 少 を 予
想 して 楽 し め る よ う に す る 。
6)ビ
ッ グ ボ ー ル は 他 の 遊 具 に支 障 の な い 広 場 に 置 き,子
せ た り,い
7)ジ
ど も た ちで ジ グ ザ グ コ ー ス を き め さ
ろ い ろな 使 い 方 を こ ころ み させ て 楽 し ま せ る 。
ャ ンプ 遊 び は 子 ど も の 力 に 応 じ て タ ン ブ リ ンの 高 さを 調 節 し,バ
ラ ン ス を 保 って 思 い き
り ジ ャ ン プす る タ イ ミ ン グを つ か む よ う に 励 ま して 成 功 を 楽 し ま せ る。
一32一
6.3歳
児 学 級 別 活 動 10:10∼10:50
5組
好 きな 遊 び を し よ う
幼 児 の活 動
。絵 本 を よ ん で
も ら う。
指導者 前
柴
田 正 代
田 孝 子
ね ら い
指 導 上 の 留 意 点
環境構成
・友 だ ち と い っ し ょ
・絵 本 を読 む場 所 に集 ま った 時,前 へ近
5組 保 育 室
に絵 本 を 楽 し んで
づ きす ぎな い よ うに指示 し,全 員 が よ
見 る。
く見 られ う よ うに着 席 させ る。
・全 員 が揃 った ら気 分 を 落 ちつ かせ てか
ら読 み は じめ る。
絵本
「ち び ゴ リ
ラの ち び ち
び」
・子 ど もに話 しか けた り,子 どもの発言
を認 め た りして絵 本 を楽 し ませ る 。
絵 ・文
ルー ス・ボー
ンススタイン
や く
いわ たみみ
。好 き な遊 び を
す る。
で 選ぶ 。
・積 木 や プ ロ ツ
・友 だ ち と 一 緒 に 遊
ぶ こ と を 楽 しむ 。
クで 遊 ぶ 。
・ま ま ご と遊 び
な ど を す る。
・玉 さ し,ピ
・好 き な遊 び を 自分
ク
・遊 び に 必 要 な こ と
ば が言 え る。
・い ろ い ろ な 形 を 構
チ ャ ー パ ズ ル,
成 し た り,組 み た
ク ッキ ー ゲ ー
て るこ とな どを楽
ムな どをす る。
しむ 。
・自分 の 好 き な 遊 び を 選 ん で 遊 べ る よ う
に,子
ど もの相談 にの る。
5組 保 育 室
保 育室 前 芝
・教 師 も そ れ ぞれ の遊 び の 仲 間 に 入 っ て , 生
子 ど も の 状 態 を よ く観 察 しな が ら,子
遊 具 ・用 具
ど も 同 志 の 交 わ りの 手 助 け を す る 。
ま ま ご と道
・自分 な り に試 しな が ら遊 ん で い る 姿 を
見 た り,報 告 を う け た り した 時 に は,
,ゆ
各 種 ブロック
玉 さし
ほ めて認 め るよ うにす る。
・遊 具 は 一 緒 に 使 っ た り
具 一式
ず り あ った
り し て 大 切 に 扱 う よ う に知 らせ る 。
ピク チ ャ ー
パ ズル
クッキーゲLム
組 立 て レーノ
。あ と片 付 けを
す る。
。降 園 準 備 を す
る。
・ 自分 で 使 っ た も の
は 自分 で 片 付 け る 。
・用 具 が 正 し くお さ ま って い る か
け る 。
・き め られ た 場 所 へ
,見 届
指 人形
ひみつ 袋
な ど
片 付 け る。
一33一
6組
大 沢 須美子
指導者 北 中 真砂美
好 きな遊 びを しよ う。
幼児の活 動
ね ら い
。絵 本 を 読 ん で
・友 だ ち と い っ し ょ
も らう。
に 絵 本 を 楽 しん で
指 導 上 の 留 意 点
・み ん な が 揃 う まで 手 遊 び を し た り,歌
を 歌 うな ど し て 待 つ 。
た り,子
ど も の発 言 を 認 め た り し て 絵
す る。
で 選ぶ 。
・ま ま ご と 遊 び
をす る。
・2∼3人
の友 だ ち
と交 わ って遊 ぶ。
・組 立 て レ ー ル ,
積 木,ミ
・好 き な 遊 び を 自分
ニブ
ロ ッ ク な どで
遊 ぶ。
「
海 は広 い
ねお じい ち
ゃん」
本 を 楽 しま せ る 。
。好 き な 遊 び を
6組 保 育 室
絵本
・絵 本 を 読 み な が ら ,子 ど も に話 しか け
見る。
環境構成
・ひ と り で も 遊 べ る遊 具 ,友
だ ちと交 わ
絵 ・文
って 遊 べ る 遊 具 の 両 方 を 準 備 す る と と
五 味 太郎
もにそ れ ぞれ に適切 な遊 び 場所を 作 る
6組 保 育 室
よ うに配慮す る。
とその 周辺
・遊 び 相 手 の 見 つ け られ な い子 ど も に は,
遊 具 ・用 具
そ の 原 因 を 見 きわ ね て 相 談 相 手 に な っ
ま ま ごと 道
・指 先 を 使 っ て 根 気
た り し て遊 び に 無 」 な く入 れ る よ う に
具一 式
よ く構 成 す る。
配 慮す る。
カラープロ ッ
・い ろ い ろな 形 を 構
成 して遊 ぶ。
・他 の遊 び に 移 る と き に は ,今
・ピクチ ャーパ
まで 使 っ
組 立 て レー
ズ ル,ひ
もと
て い た 遊 具 を 片 付 け て か ら,次 の 遊 び
ノレ
お し,玉
さし
に 移 る よ うに 助 言 す る 。
ミニブロック
・構 成 遊 び で は,そ
な どで 遊 ぶ 。
に よ って,い
。あ と片 付 け を
す る。
・決 ま っ た 所 へ 片 付
ける。
の成果 を認 め る こと
っ そ う完 成 の 喜 び を 味 わ
ピクチ ャーバ
ズ)レ
わ せ る 。
玉 さし
・決 め られ た場 所 に 片 付 け られ た か 確 か
ひ も とお し
め,い
つ まで も遊 ん で い る子 ど も に は
。降 園 準 備 を す
早 く片 付 け て 降 園 準 備 を す る よ う 助 言
るQ
す る。
一34
指人形
など
7.3歳
児 の指 導
(1)指
前
田
正
代
導 の経 過
1)か
ら だ を 動 か し て遊 ぶ こ との 楽 し さを 味 わ わ せ る 。
ぶ ら ん こ を こ い だ り,す
べ り台 を す べ った り,山 を か け の ぼ っ た り,お
りた り な ど,か
だ 全 身 を つ か っ て 遊 ば せ た 。 の び の び と遊 ぶ 中 で バ ラ ン ス を 保 っ た り,目 と 手,目
応 性 を 身 に つ け た り し て か な り身 の こな し も よ くな って き た 。
2)友
ら
と足 の協
だ ち と一 緒 に 遊 ぶ こ と に 慣 れ させ る 。
簡 単 な ゲ ー ム遊 び や わ らべ 歌 遊 び 一
例 え ば 「ロ ン ドン橋 お ち た 」
「宿 か え 」 な ど 一
や
リズ ミカ ル な 模 倣 表 現 を 経 験 させ て 遊 び の ル ー ル や 合 図 に機 敏 に 反 応 す る構 え を 身 に つ け さ
せ る よ う に し た 。 友 だ ち 関係 も急 速 に 芽 ば え,名
が み か け られ る よ う に な って き た 。
3)遊
前 を 呼 び あ っ た り して 遊 び に 誘 って い る姿
具 ・用 具 に 親 しむ 場 や 興 味深 く と りくむ 機 会 を つ く る 。
例 え ば 保 育 室 横 に ボ ール か ごを 置 くと,最
初 は 教 師 を 相 手 に こ ろが し た り,う け あ った り,
け り あ っ た り して,く
同 志 の遊 び が 展 開 で き て き た 。 また,渡
積 み 上 げ た 上 に の って と び お りて み た り,バ
に身 近 な 場 所 に 遊 具 ・用 具 を 置 くこ とで 子 ど も た ちが,こ
た めす ことがで きる よう にな って きた。
4)調
りか え す う ち に キ ャ ッチ が う ま くな っ て き て,友
好 きな よ うだ。
れ ら の遊 び を 通 して し だ い に 自 ら
め の 池 の ふ ち を お ど け て 歩 い て み た りな ど バ ラ ン スを 保 つ 遊 び も
この よ う な 子 ど もの 遊 び か ら ヒ ン トを 得 て 次 の よ う な 調 整 力 を 高 め る遊 び を 工 夫 した 。
例
5)遊
〔
島 さ が し,一 本 橋 わ た ろ,模 倣 遊 び,ピ
ク チ ャー ピ タ ッ チな ど]
び 方 ・ル ー ル ・運 動 用 具 類 の 基 礎 的 な使 い方 を 知 らせ る。
例
1)自
ラ ン ス くず しを し た り して 楽 し ん だ 。 こ の よ う
ひ もを 床 に お き,線 の 上 か らば ず れ な い よ う にか ら だ を 器 用 に 動 か し て 渡 っ た り,時 に は
ス リル を 味 わ い な が ら,か
(2)本
り廊 下 の カ ラ ー ブ ロ ック が 軽 くて 扱 い や す い の で,
整 力を高 める運動 遊 びを経 験 させ る。
だ ちを 誘 っ て子 ど も
〔マ ッ ト,フ ー プ,巧
技台 遊 び〕
日の 活 動
由 選 択 に よ る運 動 遊 び
・自分 が 遊 び た い 遊 び を 選 ん で 遊 ん で い るか 。
・友 だ ち と 交 渉 を も っ て 遊 ん で い る か 。
・本 日 加 え た 遊 具 や 用 具 に 自分 で た め そ う と し た り,意 欲 を も っ て と り くん で い るか 。
このよ うな観 点で 子 ども た ちに戸外 遊 びを 展開 させて みた 。
一35一
2)学
級 別活 動
・絵 本 の読 み 聞 か せ は,前
半 の 活 動 と の バ ラ ン ス を 考 え,気
分 を 落 ち つ か せ て,お 話 の 展 開
に興 味 を も つ 機 会 に し た い 。
・室 内 遊 具 で 好 き な 遊 び を 選 び,友
だ ち と の か か わ りあ い や 指 先 の 巧 緻 性 ・根 気 づ よ く最 後
まで や り と お す な ど の 基 礎 を 培 い な が ら楽 し く遊 び を 進 め る。
(3)反
1)子
省 ・評 価
ど もの姿
5・6組
混 合 の 自由 選択 に よる運 動遊 び
・シー ソー 玉 入 れ 一
ど の 子 ど も も遊 び 方 が わ か っ て き た よ うで,押
め が け て投 げ 入 れ て い た 。 手 に も っ だ2個
ぶ が,中
の 玉 が.1つ
し合 わ ず に 順 番 に 的 を
で も的 に入 る と 両 手 を 上 げ て 喜
に は そ れ ほ ど 的 を ね ら っ て投 げ よ う と い う 意 図 は み せ ず,的
の ま わ りに あ た っ て
も 当 然 の よ う な顔 を して す べ り 台 を す べ っ て い く子 ど も も い て 意 欲 の 示 し具 合 は さ ま ざ ま
だ った 。
・一 本 橋 わ た ろ一
い ろ い ろな 渡 り方 を た め して 楽 し ん で い た 。 渡 り終 って ジ ャ ン プ す る場
所 で は ビー チ ボ ー ル に とび つ く こ と で ボ ー ル に つ け た 鈴 が な るの で,そ
の反応 を楽 しみ に
高 くと び 上 っ た り 強 くた た こ う とす る様 子 が み られ た 。
・ジ ャ ンプ 遊 び 教 師 の も つ タ ン ブ リ ンを め が け て 一 層 高 く ジ ャ ンプ し よ う と い ど み,一
度 成 功 す る と次 回 は も うす こ し高 く 目標 を 上 げ て ほ し い とい う子 ど も もあ るが ジ ャ ン プ に
限 度 が あ り,失 敗 して し り も ち を つ い た り し て い た 。 こ の 遊 び は 当 日 は あ ま り繰 返 され ず
途 中 か ら消 え た 遊 び とな っ た 。
・マ ッ トの坂 道 こ ろ が り と ト ンネ ル ・山 の ぼ り 一
バ トル フ ィ ー バ ー ご っこ が展 開 さ れ,マ
ッ トの 坂 道 を こ ろ が っ た り,山 に か け の ぼ っ て ポ ー ズ を と った り して ご っ この 役 に な り き
って 遊 び を く りひ ろ げ て い た 。 山 の 上 に 教 師 が い た の で 砂 場 で ご ちそ うづ く りを し て い た
子 ど も た ち が 基 地 まで ご ち そ うを 運 ぶ と い っ て山 の 上 まで ご ち そ うを こぼ さな い よ う に 運
ん で きた り して,山
・固 定 遊 具 一
へ の ぼ る経 験 が で き た よ う だ 。
戸 外 遊 具 活 用 状 況 の 調 査 の 数 値 が 示 す よ うに ぶ ら ん こ は な か な か よ く活 用 さ
れ てい た 。
5・6組
各学 級別 活 動
間 食 後5組
は 絵 本 「ち び ゴ リラ の ち び ち び 」 を6組
は 「
海 は 広 い ね,お
じい ち ゃ ん 」 を 読
み聞か せ た 。
「ち び ゴ リラの ち び ちび 」 で は 主 人 公 の ち び ち び を と り ま く暖 か い 家 族 愛 に 満
ち た ほ の ぼ の と し た ふ ん い 気 を 感 じ と り な が ら,ち び ち び が 急 に り っぱ に成 長 し て ち び ち び
が ち び で な くな る場 面 の 意 外 性 を 楽 し ん で ほ しい と 思 い,こ
一36一
の絵 本 を選 ん だ。
「
海 は 広 い ね,
お じ い ち ゃん 」 は 誰 も い な い海 岸 で 子 ど も がUFOら
し い 円 盤 に 出会 う夢 と想 像 の 世 界 に い
つ の ま に か お じ い さん ま で 引 き こ ま れ て い く物 語 で,お
じ い さ ん と 孫 の 心 の 通 い 合 い と子
ど もの 夢 の 楽 し さ を 素 直 に 楽 しめ る と 思 い こ の 絵 本 を 選 択 し た。 物 語 の 世 界 か ら 感 じ と れ る
ほ の ぼ の と し た ふ ん い 気 に どの 子 ど も も絵 本 に く い 入 る よ う に 見 入 っ て い た 。 物 語 の 山 場 で
は 大 い に 感 動 し た よ う で,例
歓 声 を あ げ,ま
たUFOの
登 場 す る場 面 で は,お
面 が 楽 し く変 化 す る の で,想
え ば ち び ち び が ち び で な くな る 場 面 で は,成
室 内 遊 び の状 態 は,5・6組
長 を 共 に 喜 び,
じい さん と孫 の ユ ー モ ラ ス な 会 話 と共 に画
像 の 世 界 の 楽 し さを 十 分 味 わ って い る様 子 な ど が 見 られ た 。
共,ま
ま\
ご と遊 び を 中 心 に し て 簡 単 な お うち ご っ こ あ そ び が
展 開 さ れ て い た 。 この 遊 び は 日 々 子 ど も た ち が 喜 ん で く り ひ ろ げ る 遊 びの 一 つ で あ る 。 ま ま
ご と用 の 衣 服 を い ろ い ろ ま と っ て,役
に な り き って 遊 ぶ 姿 に は,い
言 語 活 動 が 見 られ た 。 ま た ひ と り遊 び を 楽 し む 子 ど も は,自
ゲ ー ム な ど を 選 び,思
2)ね
き い き し た 表 情 ・活 発 な
分 で 玉 さ しや パ ズ ル ・ク ッ キ ー
い の ま ま に試 しな が ら遊 ん で い た 。
らい に対す る評価
5・6組
混 合 の 自由選択 に よ る運動 遊 び
・当 日は3歳
児 遊 歩 場 お よ び 保 育 室 前 芝 生 に 特 に 加 え た5種
類 程 の 遊 び と固 定 遊 具 な ど の 中
か ら 子 ど も た ち は 各 々遊 び を 決 め て 積 極 的 に と り くみ,意
欲 的 に遊 び に 加 わ って い た 。 一
つ の 遊 び に 集 中 して と り くむ 時 間 に は 個 人 差 が 見 られ,1∼2回
で 他 の 遊 び に移 っ て い く
子 ど も も い た が そ の 子 ど も な りに 遊 び を 選 択 して お り,遊 び を 選 ぶ こ との で き な い 子 ど も
は い な か っ た。
・友 だ ち ど う しで 誘 い あ っ て 遊 び を 決 め て 参 加 し て い る姿 も何 組 か 見 か け られ た が,ク
全 体 の 姿 と し て は思 い 思 い に 遊 び を 選 び,次
ラス
々 と遊 び を 試 し な が ら遊 び の 楽 し さ を 知 っ た
り,い ど も う とす る 気 持 が う か が え て 満 足 して い た よ う で あ る。
・遊 び の 中 に 「
○ こ 入 っ た 」 と か 「も うす こ し高 く」 な ど子 ど もに め や す の も ち や す い 要
素 を 加 え て い た こ とで 試 そ う と い う 意 欲 を も た せ る こ と が で き た よ うに 思 わ れ る 。
5・6組
各 学級 別活 動
・子 ど も た ち に と っ て絵 本 を 読 ん で も ら う活 動 は 特 別 楽 し み の気 持 が 強 い よ う で カ ー ペ ッ ト
を 友 だ ち と い っ し ょに ひ い て 準 備 し,始
ま りを 心 持 ち し て い る様 子 や 物 語 が 展 開 さ れ て い
くと 目を そ ら さ ず 一 心 に 見 入 っ て い る姿 に 活 動 へ の 関 心 の 深 さが お しは 々)れる。
・室 内遊 び で は ま ま ご と 遊 び を 中 心 に 各 々 が 自分 の 好 き な 遊 び を 選 択 し
中 で 友 だ ち と 遊 ぶ 楽 し さを 知 っ た り,遊
,そ れ ぞ れ の 遊 び の
び に 必 要 な 会 話 が活 発 に か わ され た り,役
になり
き っ て 十 分 に 楽 しめ て い た 。 な か に は 仲 間 に 入 れ て と い って も加 え て も ら え ず 教 師 に 訴 え
て くる 子 ど も もあ り,最 近 こ の よ うな トラ ブル が お こ り始 め,仲 間 遊 び へ の 関 心 が 高 くな
一37
って きた よ うだ。
・構成 遊 びの コー ナーで は,気 に入 ってい る遊 具 を持 ちだ し,い ろい ろな形 を構成 した り,
遊 び に使 え る物 を 組 み立 てた り,形 を 弁別 して根 気 づ よ く構 成 してお り,思 い思 い に 試し
なが ら完成 す る と教 師 に認 め て も らい 楽 しめて い た。
3)教 師 の 配慮 の反 省
5・6組 混 合の 自由選 択 に よ る運 動遊 び
・各教 師 が担 当す る場 所を あ らか じめ分 担 して いた ことで,子 ど もの遊 ぶ姿 が よ く観 察で き,
認 め たり 共 に 喜 ぶ 気 持 を 個 々 に 伝 え るこ とが容易 で遊 び を深 め る手 だて にな った と思
われ る 。
・当 日加 わ って いる遊 びを 知 らせ ることで 固定遊 具で 遊 んで い た時 よ りも戸外 遊 びへ の意 欲
が よ り一 層高 ま ったよ うだ。
・シー ソ玉入 れで 前 回頃 か ら的 に玉 が 入 った ら,印 と して 牛乳 キ ャ ップに装飾 した物を 渡 す
よう にな った こ とで 口で 入 った 数を 唱 えて い るよ りは,自 分 の ポケ ッ トにふえ て くるキ ャ
ップの数 の ふえ るの を楽 しみ に何 度 とな く試 してい た。
5・6組
各学 級 別活 動
・選択 した絵 本 に つい ては物 語 の世 界の ほの ぼの とした 家族 愛や想 像 を広 げて い く楽 しさな
どが この年 齢に 無」な く受 け とめ られ てい た よ うで とて も興 味深 く話 を聞 くことがで きた。
・集 団生 活 に もなれ,こ の時 期で は ほ とん どの子 どもが 自分 の好 きな遊 びを選 んで 遊 びに参
加 で き,教 師の 手 助 けは さほ ど必 要 の ない状 態に な って いた 。一 つ の遊 び を深 め る時 に教
師 も仲 間 に加 わ り根気 づ よ くや りとげる手 助 けを して みた り,役 を も って会 話を 活発 に う
み だす チ ャンスをつ くった り,遊 び仲 間 に とけ こみ に くい子 ど もを遊 びに誘 い入 れ た りな
どの 配慮 の必 要 もあ った。
(4)今 後 の発 展
・固定遊 具 を使 い こな し,自 信 を も ってか らだ を動か せ るよ うに し,遊 びの幅 を広 げ させ たい。
運 動 会 が終 った頃 か ら子 どもた ちは年長 児 や年 中 児の遊 びに関 心を もち,さ ま ざまな 運動遊
びを こ ころみよ うとす るので,11月 頃か らは土 曜 日の異 年 齢混 合保 育に も参加 させ て年 長 児
か ら遊 びを 見習 う もの と思 われ る。
・個 人差 の 大 きい時期 なの で ひと りひ と りの特質 を よ く見 きわめな が ら個人指 導 に重 点 をお い
て指 導 し,ひ と りひ と りが満 足 して遊 び こめ るよ うに したい 。
・自由遊 び に見 られ る ご っこが豊 か に な るよ うに配 慮 し,友 だち と交 流 しな が ら模 倣遊 びや 想
像 遊 びを楽 し ませ,友 だ ちに親 しみ,交 わるた めに 必要 な ル ールや 助 け合 いの 態 度に も慣れ
させ たい と思 う。
一38一
Fly UP