...

みんなでわがまちの将来像 について考えました!

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

みんなでわがまちの将来像 について考えました!
兵庫区浜山地区
From
Subject
大臣表彰を受賞!
り
採れたて、まちのトピックスご紹介!
From 長田区細田神楽地区
Subject
細田神楽地区防犯パトロール
ま
よ
だ
防犯パトロールで安心なまちに!
協働のまちづくりで美しい街並みへ!
平 成 元 年 に協 議 会を結 成して以来「子どもからお 年 寄
細 田 神 楽まちづくり協 議 会で は、平 成 2 6 年 1月の 女 性
りまでが安心して快適に暮らせる住みよいまちづくり」を
刺 傷 事 件をきっか けに、毎月7 の つく日を「新 長 田 防 犯 防
目的として活動を続けてきており、この度、当協議会が「ま
災 の日」と決 め、以後、雨 の日も風 の日も防 犯 パトロール
ちづくり功労者国土交通大臣表彰」を受賞しました。
を行っています。先日の9月7日のパトロールでは、まちづ
当初は昔ながらの長屋が立ち並ぶ街並みでしたが、官
くり学 校 の 受 講 生 にも参 加 い た だ いて、私 たちの 活 動を
民一体の協働のまちづくりにより、現在のような美しい街
紹介するだけでなく、他の地域での防犯活動の情報交換
並 み になりました。この 度 の 受 賞 は 大 変 喜 ばしく、より一
もできました。これからもマチの防犯意識を高めて、マチ
層この街を盛り上げていきたいと思います。
ぐるみで地域を守っていきたいです。
(浜山地区まちづくり協議会 会長 櫻井 良和さん)
ち
P.2-3 特集 まちづっ栗くんと学ぶ 「まちづくり構想」 →
ち をつ な
とま
ぐ
vol.10 2016
年
神戸のまちづくり情報誌
神戸薬
科大学
からの
景色♪
(細田神楽まちづくり協議会 会長 野村 勝さん)
美しい街
並みを
表彰しま
す!
「マチぐるみ
」で
地 域を守って
いこう!
活動人 めぐり!!
びと
南京町景観形成協議会
そ う
代表委員
神戸を代表する観光地の南京町で活躍される曹さんに、
「遊び心」満載でまちづくりを行う秘訣を伺います!
え い せ い
…
曹 英生
さん
楽しみながら
活動しています
編集K
の
今回 人は
活動
「わがまちを良くしたい」と奮闘されている活動人をめぐり、
紹介していきます。
第 10 回 このコーナーでは、
活動を長く続けるコツは?
まちの好きなところは?
常に楽しいことをしようとしている。30年
エネルギーがあふれているところ。
前は、やらされている感じだったけど、震災を
僕も「頑張らなアカン」と思える。
きっかけに生きて活動できるのは幸せなことだ
と気付いた。今ではこのまちを自分の庭のよう
まちづくり活動をしていてよかったことは?
に思って楽しんでいる。
みんなでわがまちの将来像
について考えました!
仲間との連帯感。良いものができると、
来る人に喜んでもらえるから嬉しい。
ー 東
夜間景観について教えてください
検討中のガイドラインは、夜にまちを回遊
したくなる明るい “しかけ”づくりの第一歩。
夜の景観は電球の色1つで変わるんですよ。
長安門
南京町広場
『まちづくり構想を
提案・受理されました』
4
Vol.10 2016 年 11 月
公式
H P わがまちとーく
検索
東端にあり、保久良山の懐に抱かれ大阪
げ、いよいよ具体化に向け新たなスター
湾が眺望でき、また由緒ある神社仏閣を
トを切りました。
はじめ小学校・大学がある閑静な街です。
私達の地区が、
「地域の歴史や文化を
計画されていた本山山手線廃止に伴い、
受け継ぎながら、暮らしやすく安全で安
ました。その間、行政・コンサルタント
242
-2
アンケートやまち歩き、そして住民の皆
様方との話合いを重ね、構想をまとめ上
を実現しよう」と取り組み、5 年が経ち
28
の的確な指導を得ながら、数度にわたる
私達のまち「本山北町」は、神戸市の
「地元住民が真に望んでいるまちづくり
編 集 神戸市住宅都市局計画部まち再生推進課
発 行 〒650-8570 神戸市中央区加納町 6-5-1(078)322-5483
区 本山北町 ー
樹齢約 800 年前のケヤキの前で!
心なまち」となる様、大学等の協力も得
ながら取り組みます。
(本山北町まちづくり協議会)
1
みんなで目指す、
エエまっちゃ先生、
まちづくり構想
まちづくり構想
エエま
っち
ゃ
生
先
まちづっ栗くんと学ぶ
ち
ま
づ っ栗 く ん
わがまち の 将来像をまとめたもの
って
ぢゃ!
まちづくり構想をもとに、
まちづくりを進めていくのぢゃ!
なにクリか !?
※まちづくり構想…神戸市地区計画及びまちづくり協定等に関する条例の ”まちづくり提案”のこと。
∼!
生
ゃ先
っち
ま
エエ
まちづくり構 想を
つくったら、
どーなるクリか?
まちづくり構 想をつくって
提 案すると ...
地 域の望むべき将来 像が
具体化しやすくなります。
一緒に実 現 し
て
いきましょう
!
ちに
こんなま
です!
い
た
き
してい
もの
もの
まち
まちづく
づくり
り
構想
構想
まちづくり
協議会
ルール
ルール
づくり
づくり
ばーん!
づくり
づくり
魅力
魅力
づくり
づくり
市では、構想にもとづいた地域の
自主的な活動を支援します。
市長
どんなまちづくりを
が
進めていきたいのか
ると、
地 域で整 理されてい
市も支 援 がしやすい
のぢゃ!
ルール →ルールづくりについてはわがまちとーく vol.6 の
づくり
「まちづっ栗くんと学ぶ まちづくり協定」をご覧ください。
まちづくり構想をつくって、その後まちがどんなふうになったか見てみよう!
灘区
住工複合の酒蔵と浜街道のまち
り
まちづく
構 想を、
化
こう具体 !
しました
今、
って
こうな
ます!
新在家南地区
地区の
至三宮
清潔で住み良く
働き良い活気ある街への再生
歴史性を生かし、
美装化などの
景観整備を進める
至大阪
阪神
民間商業
国道 43 号
民間商業
安全で
清潔で
便利な街 美しい街
歴史と水辺を
生かした街
新在家駅
民間商業
民間商業
酒蔵の道・旧西国浜街道
新在家南公園
2
事例
至 JR 六甲道
まちづくりの基本目標
水と緑のモール 横断
1
事例
兵庫区
り
まちづく
構 想を、
化
こう具体 !
しました
なぎさ海道
地区の歴史を感じさせる、
旧西国浜街道の整備ができました!
もの
もの
づくり
づくり
整備の内容もみんなで考えました。
現場を
チェック!
どんな材 料
がいい?
サインも
できました!
良好な住環境を
守るため、
建物の高さなどの
ルールをつくる
公的住宅
今、
って
こうな
ます!
市内の事例を
ご紹介クリ!
会下山地区
見晴らしの良い丘陵の住宅地
地 域も目指
すべき
方 向をみん
なで
確 認できる
クリ!
概念図
まちづくりの目標
陽
建築等の
ルールづくり
陽のあたる
空地などの維持
管理の啓発活動
地区内生活道路
の改善
緑ゆたかな
緑
丘のまち
会下山公園
の活用
緑花の推進
まちをもっと
よく知る活動
他地区との連携
丘
コミュニティを
活き活きさせる活動
建物の高さ制限のルー ルができて、
陽あたりの良さが守ら れています!
ルール
ルール
づくり
づくり
ルールもみんなで考えました。
低 層の
が
まちなみ
よい!
ト
アンケー
高さ
の
制限
!
看板を
た!
立てまし
まちづくり
協定
現在、10 年目の
更新に 向けて 準備中 !
2
3
Fly UP