...

コミュニティビジネスご利用のススメ

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

コミュニティビジネスご利用のススメ
市民出資による太陽光発電事業
市民の共同出資により、市内2ヶ
所の保育所屋上に続き、1ヶ所の
介護福祉施設に太陽光パネルを設
置。国の買取制度を活用して全量
【実施地区】安原保育園、みなと第二保育園
マナの家
合同会社 金沢市民発電所
を売電し、発電所の普及をめざし
二口町ニ53-1
ます。
TEL 208-3120 FAX 261-3955
HP 「kanazawa cps」で検索
①起業支援相談窓口
中高年お仕事紹介事業と中高年やりがい就活講座
中高年の次の活動につながるパソ
コン・介護講座を開催し、人材を
求める企業や地域団体等に修了生
を紹介し、仕事と人材のマッチン
グに取り組んでいます。
【講座内容等】①パソコン短期講座、介護短期講座
②中高年・シニア専門 お仕事紹介事業
【利 用 料】①月6,000∼10,000円
②登録者無料
㈱歩(あゆむ) パソコン道場樂
三馬2-292 HP「中高年やりがい就活講座」で検索
TEL 227-8760 FAX 227-8761
インターナショナルカフェ
来街者が英会話を楽しみながら交
流できるカフェを開設。留学生が
外国人の方に観光情報や文化を紹
介したり、商店街のお店の外国人
対応も支援します。
相談窓口では、相談者の起業の段階に応じた支援情報の提供や、次の段階に進む
お手伝いを行います。専門分野についてはアドバイザーをご紹介し、相談者の課
題を一緒に解決します。
(相談無料)
ちょっとした
頼みごとをし
たい
ィ
ビ
テ
ジネ
ニ
ュ
ス
ミ
コ ご利用のススメ
②コミュニティビジネス起業塾
コミュニティビジネスや起業に関心のある方向けに地域ニーズを捉えた事業の計
画の立て方や、ビジネスのノウハウを学ぶ講座を開講しています。
③コミュニティビジネススタートアップ事業(年1回、公募制)
新たなコミュニティビジネスの立ち上げにかかる初期費用を支援します。
Fun(ファン)
武蔵商店街に外国人観光客を含む
金沢市ではコミュニティビジネスの立ち上げから
自立まで支援しています
とを
生活の困りご
!
何とかしたい
【事業内容等】・カフェ+英会話でお話
(スムージー代+300円∼)
・お店の外国人対応の支援(有料)
(応対、メニュー表記など)
・外国人向け金沢観光案内(無料)
④コミュニティビジネスフォローアップ事業
上記のスタートアップ事業の定着を図るために必要な経費を支援します。
また、自立にむけ、課題に対応した専門家を派遣します。
武蔵ニュービジネス創造部会
武蔵町16-42 RESTY1階
TEL 090-3291-5954
コラーニング&コワーキングスペース「机カフェ」
事務所を持たない個人事業主や、
起業を志す人にシェアオフィスを
提供しています。また新規事業の
アイデア創出や、起業家同士の交
流促進を目的とした勉強会や意見
交換の場を作り、起業家を支援し
ます。
【事業内容等】・コワーキング利用 10,000円/月
・イベント会場利用 400円∼/時間
・異業種交流会 1,500円/回
パトリ合同会社
保古1-36(保古町バス停前) HP「机カフェ」で検索
TEL 220-7900 FAX 020-4668-2482
金沢市経済局商業振興課
〒920-8577 金沢市広坂1-1-1 市役所2階
TEL 076-220-2193 FAX 076-260-7191
E-mail:[email protected]
ホームページ「金沢市コミュニティビジネス」で検索
起業に役立つ支援情報の提供やセミナーなども随時実施しています。
最新情報は市のホームページや金沢市広報などでおしらせします。
金沢市の公募事業の採択を受け、買い物支援など
地域の課題解決をめざして取り組んでいる
「コミュニティビジネス」をご紹介します。
コミュニティビジネスとは 地域が抱える課題を「ビジネスの手法」で解決する持続的な事業活動の
ことです。金沢市では買い物支援をはじめ、まちを元気に・住みよく
する「コミュニティビジネス」が地域に定着するよう応援しています。
お電話でもお気軽にご相談ください。
平成28年1月現在
金 沢 市
!
買い物などの日常生活の困りごとを解決します!
買い物を便利にするサービスや生活の中で感じる不便を解消します。
テレビ電話を活用した宅配サービス「コメたん便」
タブレット端末を持ったスタッフ
が訪問し、テレビ電話で店舗の商
品画像を確認しながら注文を受け、
【実施地区】コメヤ薬局泉店周辺及び市内南部地域
【利 用 料】1回200円(2,000円以上で無料)
※2歳未満の子供がいる方、75歳以上の方は無料
自宅まで配達します。店内でのお
㈱コメヤ薬局
買上げ商品、電話注文の商品もお
泉2-6-5(コメヤ薬局泉店)
届けします。
TEL 227-9900 FAX 227-9903
店内で買い物した商品を自宅まで
配達するサービスのほか、電話や
FAXで買い物代行も受け付けてい
【実施地区】コープたまぼこ、おおぬか両店舗
店舗から半径3キロ圏内
【利 用 料】配達・代行いずれも1回216円
※3,000円以上で無料
ます。
0∼8歳までの子どもを対象に、
家がつくる新鮮野菜・果物や福祉
実施しています。お子さんが病気
施設が作るお菓子などが販売され
の時、仕事を休めない時などにご
玉鉾1-180(コープたまぼこ) 「コ−プい∼じ∼便」で検索
HP
便」も運行中です。
TEL 292-3338 FAX 292-9001
自宅まで配送。ご高齢の方には
「安心会員制度」を設け、ご自宅
【実施地区】市内北西部
【利 用 料】2,000円以上お買い上げの方、配達料無料。
2,000円未満200円、1,200円未満300円
に直接お伺いする御用聞きも実施
地元スーパーから仕入れた商品を
た方の自宅や指定場所を週2回の
ナルックス宅配クラブ
㈱シブヤコーポレーション
小松市白江ハ1-1
TEL 0761-48-7707 FAX 0761-48-5506
ハマヨ寺町キッチン 結丸(ゆいまーる)
には配達も行います。店内には食
事もできる交流スペースも併設し
ています。
【実施地区】寺町を中心としたエリア
【利 用 料】買い物配送サービス(配送料無料)
食堂内では食事を提供
とろろご飯、とろろそばなど
配送するサービス、地域の福祉施
設や住民の集まりなどへの配達の
【実施地区】鳴和、神谷内、みずき、藤江、桂、東力、内灘の周辺
【利 用 料】宅配サービス1回300円 ※75歳以上の方には無料
会員制宅配サービス( 1カ月300円で何度でも利用可能)
※1,500円未満は別途200円
他、電話で注文を受け付けする会
㈱ナルックス
員制の宅配サービスを実施してい
TEL 252-1557 FAX 252-7547
買い物同行・代行サービス「どーだくん」
行き、買い物のお手伝いをする同
行サービスと、有償ボランティア
が買い物を代行するサービスを実
います。
【利 用 料】買い物代行:1回500円∼
お総菜・弁当の配達:1食580円∼(配達込み)
家事お手伝い:1時間1,000円∼
合同会社ござれ市
石引1丁目15-26
鳴和1-1-10
ます。
介護ヘルパーが自宅までお迎えに
かるお手伝いサービスを実施して
【実施地区】市内
【利 用 料】買い物同行1回(1時間半程度)1,000円
買い物代行1回(1時間程度)300円
㈱新世紀ケアサービス
粟崎町2-414
TEL・FAX 221-2595
携帯 090-4682-0690
高齢者の暮らしの困りごとサポート事業
暮らしの困り事を、御用聞き感覚
で自宅にいながら相談や注文を受
付。ITタブレット講習会を開催し
WEBストアでの買い物、通院送
迎、家の片付け等のサービスを提
供します。
TEL 237-3847 FAX 237-3842
事業の詳細は各事業者へお問い合わせください。
(利用料等内容が変更となる場合があります。
)
シニアのためのコミュニティカフ
ェです。週2回、体にやさしいラ
ンチの提供や、生きがい教室の開
催を通して、利用者の方の交流の
場づくりをしています。
【実施地区】金沢市内
【利 用 料】月、木営業 10:00∼15:00
10:00∼15:00 健康相談、ミニ運動教室等
11:30∼13:30 ランチ500円
NPO法人 いしかわ在宅支援ねっと
HP 「すろーらいふ四十万」で検索
しじま台2丁目27-3 TEL・FAX 256-2451
高齢者のための体操・ストレッチ指導者育成講座
動の指導員を育成しています。
講座を修了された方を体操指導員
として福祉施設に紹介し、福祉の
現場の人材不足を解決します。
【実施地区】金沢市内
一般社団法人 鞍月スポーツクラブ
鞍月2丁目1番地
TEL 214-7877 FAX 237-8828
地域の資源や人材で地域の活性化を図ります!
空き家や太陽光などの資源やシニアや留学生の人材を活用し、新しい 価値 を創り出します。
なんでもござれの「まかせまっし隊」
った家事代行など、生活全般にか
HP
高尾南3丁目21 「ココナラ 金沢」で検索
HP 「鞍月スポーツクラブ」で検索
石引商店街と連携した買い物代行、 【実施地区】石引商店街より半径3km圏内
店内でお買物した商品を自宅まで
地域にお住まいの人に寄り添う、
㈲ハマヨ
TEL 241-0736 FAX 226-8828
総菜・弁当の配達、草むしりとい
一般社団法人クラブCoCo(ココ)
TEL・FAX 259-1155
高齢者の寝たきり防止に必要な運
寺町2丁目3-4
HP
藤江北4-280 「エール宅配クラブ」で検索
TEL 0800-200-1670 FAX 254-0514
【実施地区】三馬、山科、窪、円光寺、
光が丘、額、大額、横川、久安
要望があった地域に移動販売します。
ペースで訪問します。
【託児場所】高尾南3丁目21
【利 用 料】有料会員制
一時預かり 月∼金 400円/時∼
病児預かり 月∼金 900円/時∼
すろーらいふ四十万
移動スーパー事業「楽く∼る便」
(らくく∼るびん)
㈱マルエー
しています。
利用ください。
TEL・FAX 251-0216
いものを中心に販売し、高齢者宅
インターネットで注文を受付、ご
一時預かり・病児保育サービスを
神宮寺町1-8-807
生鮮食料品など住民のニーズの高
エール宅配クラブ
合資会社タカハシ
ます。
生活協同組合コープいしかわ
※その他、移動スーパー「コポ丸
困ったときの子育て緊急サポート保育ルーム「ココナラ」
歩いて行ける買い物の場 として、 【実施地区】常福寺(小将町6-23)毎週水曜日
お寺の境内で朝市を開催。地元農 善福寺(橋場町8-6)毎週木曜日
積んだ移動販売車が、要望のあっ
コープ いーじ∼便(宅配)
施しています。
お寺の境内を活用した朝市「金沢いきいき朝市」
【実施地区】金沢市内
【利 用 料】買い物支援 750円/30分
生活補助 1,000円/30分
NPO法人 世代間交流サロン・オアシス
みどり2-6-5
TEL 249-0061 FAX 249-7030
HP oasiscom.jp(オアシスコムで検索)
空き家管理サービス
あきやサポート隊
空き家・長期留守宅の通風・換気、 【実施地区】金沢市内
庭の除草、除雪など要望に合わせ 【利 用 料】留守宅見守りサービス
て管理・報告をいたします。賃貸
借・不用品処分やリフォーム・利
活用の相談・提案なども行ってい
ます。
空き家管理サービス
4,000円/月∼(月1∼2回訪問)
石川県高齢者生活サポート事業組合
久安4-415 「高齢者生活サポート」で検索
HP
TEL 241-6511 FAX 245-1135
家守番(やもりばん)
空き家の見回りや通風・換気、
庭木のチェックなど維持管理を行
い、所有者に報告します。賃貸借
など空き家の利活用の相談および
提案も行います。
【実施地区】金沢市内
【利 用 料】月1回訪問 戸建 6,000円/月∼
マンション 5,000円/月∼
有限会社E.N.N.(エン)
新竪町3-61 「yamoriban.jp」で検索
HP
TEL 263-1363 FAX 263-1358
平成28年1月現在
Fly UP