...

第2号

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Description

Transcript

第2号
大崎市立古川第四小学校
学校だより
平成27年 4月28日
Tel 0229-23-8006
Fax 0229-23-8007
URL http://www2.educ.osaki.miyagi.jp/furukawa4-s/ (非常時)http://blog.goo.ne.jp/f4es8006
学校教育目標:「自ら学び共にみがき合い
校
長
鈴木
俊光
児童数
736
心豊かでたくましい児童の育成」
住
所
大崎市古川大宮八丁目2番1号
メディアへ接触する総時間を制限しませんか
(「PTA講演会」より)
~快適な眠りで疲れを癒し,静かな幸せの道を選ぼう~
【テレビ・ビデオ・ゲームの影響を考えよう
第8版】
より抜粋
昨年度の保護者アンケートの結果を受けて企画した講演会はいかがだった
でしょうか。携帯電話やゲーム機器,テレビ,コンピュータなどのメディアが繰り
出す情報に浸りきりになることで,本来の人間的な生き方を失ってはいません
かという田澤先生の警告にうなずかれる方も多かったのではないでしょうか。
メディアの利便性だけを優先させるあまり,脳の力を減じさせてしまう,それ
は結局のところ,愛情や共感,他者理解の心を育てないでしまうという現実を
引き起こす。疲れて起きられない,食べられない,いらいらする,「ムカツク」,
〈警告を発し続ける田澤先生〉
「キレル」,そして反社会的な行動を生み
出してしまうことになりかねない怖さをもつことを,実際に先生のもと
に診療に訪れた子どもたちの表情も紹介しながら訴えられていました。
先生の提言にもあるように,『1回5分,1日15分まで』など,ゲーム中毒
にならない時間制限や使い方のルールを設け,併せて,早寝,早起きの
習慣化も図るといった工夫をご家庭でもされてみてはいかがでしょう。
「笑顔が希薄」「目の輝きが減弱」から脱して,「幸せ」と「自尊心」の
復活へという内容を家族で考える機会としていただけたら幸いです。 〈高い関心をもって聴き入るたくさんの保護者〉
とても温かい発表でした
みんなに「ありがとう」の言葉を贈ります
~新しい仲間との出会い
「1年生を迎える会」~
新1年生はホールでどこかそわそわ…。そして『ドキドキドン!1年生』の曲が流れる中,6年生と手をつない
での入場。少し恥ずかしげで,戸惑いがちな新しい仲間を先輩達が迎えます。5年生のアーチも華やかです。
お迎えの言葉は3年生。歓迎の歌は,100倍の元気が出る「勇気100%」。4年生の学校紹介では,もうそこま
で迫ってきている大運動会での応援歌も披露されました。続けて澄んだ声での児童会の歌もよかったです。
○×クイズで大いに盛り上がったところで,5年生からはプレゼントと,さらにダンスの披露も。楽しい表現に
思わず体も動き出します。2年生からの温かいメッセージと演奏に応えるかのように,この日の企画に大喜び
だった1年生は,先輩たちの「おもてなし」の心に感謝の歌で気持ちを立派に伝えていました。最後に,校長先
生が「1年生の皆さんの元気な歌声を聴いて,校長先生も安心しました。また,2年生から6年生までの各学年
の発表もとても温かくて,うれしい気持ちにさせてくれました。準備を進めてくれた委員会の皆さん,本当に
ありがとう。」 と話され,思いやりの心にあふれた時間が終了しました。(四小はいい
な。楽しいな。)1年生も,きっとそう感じてくれたのではないかなと思っています。
〈お礼の気持ちをこめて歌う1年生〉
〈明るく楽しいダンスに1年生も大喜び〉 〈ラストは花のアーチで〉
地域の方々に見守られ
自らの命の
守り方を学ぶ
~事故を引き寄せないための交通安全教室~
16日(木)に,警察署員,指導隊員,スクールガードリーダー,四小見守りたい員など,地域の多くの方々から
交通安全に関する指導をしていただきました。上学年は,映像視聴により自転車走行
での危険な状況について理解を深めるとともに,注意事項を改めて確認しました。
3年生は,学校前の横断歩道を渡る
など,車が実際に往き来する路上での
練習を行いました。教室で学んだこと
を,実際の場で生かせるよう,飛び出し
禁止やヘルメット着用など,さらに安全
への意識を高めていきたいものです。
※後日,ヘルメットの斡旋についてご連
絡しますので,是非,ご検討下さい。
〈実際の道路での横断練習〉
〈模擬道路を使っての正しい渡り方の練習〉
子どもたちの健やかな成長を願って ともに歩みましょう
~盛会だった学習参観,懇談会,PTA総会,一斉研修会~
学習参観,懇談会,PTA総会,そして一斉研修会と,たくさんのご出席を
いただき,本当にありがとうございました。子どもたちがこれからも,ます
ます意欲をもって何事にも取り組んでいけるよう指導に努めて参ります。
〈学習参観の様子〉
なお,PTAの各委員長,副委員長,地区会長さんなどが,次のように決定
しました。 皆さんで協力し合いながら,有意義な活動としていきましょう。
〈学年懇談会の様子〉
3年
4年
本田 かよ
高橋 眞紀
佐々木理奈
門間 陽子
飯野 泰代
すこやか委員会
児玉加奈子 ◇小綿 久美
5年
粟野多美江
佐藤 知和
専門委員会
副委員長
2年
後藤 美穂
沼澤由佳子
伊藤 千紗
ほほえみ委員会
山内
恵 ◇佐藤いづみ
江合地区会長
畑中地区会長
小泉地区会長
宮袋地区会長
学年委員長
学年副委員長
1年
石川 恭子
佐々木舞弥
若葉町地区会長
北町北地区会長
6年
☆佐々木智恵
高橋美津枝
平澤ひろみ
いきいき委員会
斎藤 清美
◇千葉 良博
福浦地区会長
相澤 智恵
☆佐々木正法 我妻 菜美
佐々木恵里
伊藤 牧子 小嶋めぐみ
三浦 公子
(◎PTA総務委員(各専門部委員長等)は,総会で承認済み。)
☆は代表(総務委員会に出席),◇は推薦委員
※敬称略
5月の行事予定
日
1
曜
木
金
3
4
5
6
7
日
月
火
水
木
8
11
金
月
12
13
火
水
14
木
15
金
4.30
主 な 行 事
尿・ぎょう虫検査回収日
登校指導,心臓病検診(1年)
家庭訪問(畑中,予備日)短縮5校時限
尿・ぎょう虫検査回収予備日
憲法記念日
みどりの日
こどもの日
休日
朝会,体位測定(3年)
家庭訪問(予備日),短縮5校時限
3校時限(教員の研修会のため)
登校指導,貯金日①,体位測定(2年)
代表委員会
登校指導,貯金日②,体位測定(1年)
登校指導,いい音楽の日,歯科検診(6年)
クラブ活動
登校指導,聴力検査(2年)
PTA総務委員会(19:00,校長室)
登校指導,聴力検査(3年)
日
18
19
20
22
曜
月
火
水
金
主 な 行 事
登校指導,視力検査(6年)
登校指導,聴力検査(5年)
登校指導,児童集会,クラブ活動
おおさきがんばっぺスポーツの日
運動会会場設営(5,6年)
23 土 振替授業日(運動会)
25 月 振替休業日(運動会)
26 火 視力検査(5年)
27 水 委員会活動,視力検査(3年)
校外学習(4年,消防署)
28 木 集金日①,防犯教室,視力検査(4年)
29 金 集金日②,視力検査(2年)
5月の目標
〈生 活 目 標〉進んであいさつをしよう。
〈保 健 目 標〉進んで病気をなおそう。
〈給 食 目 標〉きちんと早く給食の後片付けをしよう。
〈安 全 目 標〉安全のルールを知り,みんなで守ろう。
〈学習の約束〉授業の始まりのチャイムが鳴ったら,
すぐに席につこう。
Fly UP