...

どうやって調べよう・・・?(PDF)

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

どうやって調べよう・・・?(PDF)
どうやって調べよう…?
① 百科事典をひいてみよう!
百 科 事 典 は、色 々な単 語 の 頭 文 字 を 五 十 音 順 に整 理 し、
それぞれの言 葉 について説 明 を書 いた本 です。
何 かを調 べるときは、百 科 事 典 をつかって「基 本 情 報 」を
押 さえましょう。おおまかなことを理 解 してから調 べたほうが
そのあとがスムーズです。
百科事典には、こんなものがあります。
背に「禁帯出」や「館内用」のシールがある本は貸出できません。
『総合百科事典ポプラディア』 → 児童室 「請求記号 03.1/ソ」
『ベスト教科事典』
→ 児童室 参考図書棚 「請求記号 03.1/ガ」
それぞれの言葉に
百科事典は
頭文字「あ」から
ついて、いちばん大事な
頭文字「ん」までが
ことは、いちばん初めの
整理された、ひとつの本。
文章に書いています。
でもそれをまとめようと
すると、ものすごく大きくて
持ち運べない本ができてしまう
背の逆側に、
ので、1 冊の内容をいくつかに
そのページに
区切って、分けてある場合が
どういう頭文字
あります。
を使った単語が
内容のどこの部分を切り取った
本か(=自分が調べたい単語の
頭文字が入っている本かどうか)
を、「背」で確認しましょう。
載っているかを
紹介する「つめ」
という部分も
あります。
② 分類された本を探しにいこう !
図 書 館 では、本 をテーマ別 に 分 類 して棚 に並 べています。
分 類 とは、「同 じ内 容 の本 に、同 じ住 所 を付 けて、同 じ場 所 に
並 べる」という仲 間 分 けのこと。
つまり、ある本 を読 んだとき「これと似 たような本 をほかにも
読 みたい」と思 ったら、その本 が置 いてあった場 所 をチェック
すれば良 いのです。
たとえばカブトムシの本は・・・
まず 10 種類のグループから「4 自然科学」の仲間にいれて、
「自然科学」のグループから「8 動物」の仲間にいれて、
「動物」のグループから「6 昆虫類」の仲間に入れます。
だから、カブトムシの本につく住所は、 486
③ 検索端末で本を探そう!
図 書 館 の本 は、棚 から貸 出 されていることがあります。
また、職 員 しか入 れない 書 庫 の中 で管 理 している本 も
あります。
館 内 にある 検 索 端 末 で 蔵 書 検 索 の機 能 をつかって、
本 の状 況 や請 求 記 号 (=住 所 )をみましょう。
ここに、調べたい
ことについて単語を
入れましょう。
*すべてひらがなで
OKです。
④ 分類された棚にある本を読もう!
百 科 事 典 のほかに、「鳥 のことだけをまとめた事 典 」「建 物
のことだけをまとめた事 典 」などの専 門 事 典 があります。
事 典 については、まず 索 引 それから 目 次 を確 認 して、知 り
たいことが載 っていそうなページを確 認 しましょう。
事 典 以 外 の本 は、目 次 から読 みたいページを探 します。
目 次 がない本 は、それぞれのページについている 見 出 し を
確 認 します。
⑤ 新聞記事を探そう!
本 よりも新 しい情 報 や、本 に載 らないような情 報 も、新 聞
記 事 になっていることがあります。
図 書 館 には、新 聞 の記 事 を検 索 できるデータベースがある
ので、中 央 図 書 館 2階 か大 清 水 図 書 館 の窓 口 で申 し込 んで
みましょう。
⑥ インターネットを使いこなそう !
新 しい情 報 は、本 に載 っていないことも多 いです。
ただし、インターネットサイトは、本 と違 ってとても簡 単 に作 れる
ので、間 違 いやウソもたくさん・・・。
!「誰 が」「いつ」つくったサイトなのか、きちんと確 認 しましょう。
!個 人 がつくったサイトは、必 ずいくつかチェックしましょう。
インターネットで情報を探すときも、基本は本を探すときと
同じです。つまり・・・
●
まずは本を探す
→
Yahoo!などの検索エンジンをつかう
●
棚から読みたい本を取る → 検索結果からサイトを選ぶ
●
本を読む
→
サイトを読む
●
ページをめくる
→
ボタンをクリックして違うページに飛ぶ
インターネットサイトには、こんなものがあります。
『ナビポ』 ・・・ 子ども向けの事典「ポプラディア」の一部が読めます。
『学研キッズネット』… 学研という会社が作った百科事典を検索できます。
Fly UP