...

ビジネ ス 最前線 讃岐うどんを ロシアの食に根付かせたい

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

ビジネ ス 最前線 讃岐うどんを ロシアの食に根付かせたい
Business Front Line
ビジネス最前線
Interview
讃岐うどんを
ロシアの食に根付かせたい
Business Front Line
はじめに
外食チェーンの株式会社トリドール(本社:神戸市)のロシア現地法人
Toridoll LLCが運営するセルフサービス式うどん店「丸亀製麺」
(マルカ
メ)のモスクワ1号店が2月1日にオープンしました。モスクワにおける
日本食レストランは一時のブームから、いまでは外食市場における一定の
ステータスを確立した感があります。しかしながら、この間、日本の大手
外食チェーンのロシア進出に関するニュースはあっても立ち消えること
が多く、
「丸亀製麺」がロシアに展開する日本初の外食チェーンとなりま
Toridoll LLC
社長アシスタント
マーケティング担当
古賀 むつみさん
した。これは現地の日本人にとっても朗報です。今回はモスクワでロシア
のお客さんと直に接し、ロシアの一般消費者に「うどん」を根付かせるた
め日々奮闘されている古賀さんにお話を伺いしました。
■御社がロシア進出を決めた理由は何ですか?
する都市モスクワで、日本発の美味しさを日常
食として定着させることで、今後、他の欧州各
欧州最大の人口を誇る巨大マーケットに魅
力を感じたからです。近年ロシアでは、モスク
地でも通用する事業の基盤構築を図っていき
たいと思っています。
ワを中心に日本食ブームが起きております。そ
こで当社は、日本食を一過性のブームではなく、
■どうしてうどんがロシアの消費者に受け入れら
食文化としてロシアの各地域に根付かせたい
れると判断されたのでしょうか。
と考え、ロシアの一般生活者が日常的に親しむ
ことのできる価格で提供する店舗の展開を計
ロシアでは寿司を中心に日本食への興味関
画いたしました。まずは欧州最多の人口が集積
心が高く、ある程度はロシアの日常的な食のシ
90
ロシアNIS調査月報2013年4月号
讃岐うどんをロシアの食に根付かせたい
ーンに浸透しています。そこで、新たな日本食
般的な生活者にご提供したいと考えており、ま
の選択肢としてうどんを投入することで、チャ
ずは日本の丸亀製麺と同様の商品を中心にご
ンスがあると考えました。おかげさまで1号店
用意しました。そこに一部、豚骨うどんや、日
は地元の方にも好意的に受け入れられており、
本の食のバリエーションとして丼もの、カレー
手応えを感じております。
ライス、そしてロシアで人気の高い日本食であ
るロール寿司を加えました。
■ロシアにはペリメニ(餃子風ダンプリング)、中
央アジアにはラグマン(手延べ麺)といった料理
■ロシアの方はカレーのような辛い料理は苦手と
があるので、お客さんには違和感がないでしょう
聞いたこともあるのですが。
ね。
確かにロシアの方は辛いものは苦手なよう
そうですね。ペリメニやラグマンは非常に人
気がありますし、「ベルメシェリ」という細く
ですので、カレーうどん、カレーライスのカレ
ーは辛さを少し控えめにしてあります。
て短い麺や「マカロニ」と言われるイタリアの
パスタのような麺も日常的に召し上がってい
■新しいメニューの開発もご検討されていると
るので、ロシアの方はうどんに対する違和感も
か。
ないようです。
今後はお客様の反応を見ながら、バリエーシ
■メニューには日本でおなじみのものに加えて、
ョンの増減を検討します。商品に関しては日本
ロシア向けもご用意されています。ロシアのお客
人の担当者が、現地の方に試食してもらいなが
さんの嗜好に合わせたものにはどんなメニューが
ら開発を行っています。
あるのですか?
■御社は米国、香港、韓国に出店されています。
丸亀製麺では日本の讃岐の文化を世界の一
これら諸国と比較した場合のロシア市場の特徴
丸亀製麺(マルカメ)1号店の店内
ロシアNIS調査月報2013年4月号
91
Business Front Line
があればお教えください。
一番の原因は、物件探しが難航したことです。
日本に比べると賃貸料も割高ですし、立地、間
海外はどこも、法や商習慣が異なるので簡単
ではありませんが、とくにロシアやアジア諸国
取り、賃貸料などの条件をクリアする物件を見
つけるのにかなり苦労しました。
は契約社会がきちんと成り立っていないので、
予定通りに進まないことが多かったです。
■「マルカメ」どのような層を主なターゲットにされ
ているのですか。
■食材はどのような形で調達されているのでしょ
うか? 日本から直接輸入されているものは何で
すか。
1号店は地元ローカルが多く往来するピャ
ートニツカヤ通りに面し、周囲には観光客が多
く訪れるトレチャコフ美術館もあります。年間
麺はロシア産小麦を購入して店内で製麺し
を通じて人で賑わう地域に立地しているので、
ます。日本の丸亀製麺と同じスタイルです。現
幅広い層のお客様が来店されることを想定し
地の一般的な生活者が日常的にご利用いただ
ています。
ける料金を実現するため、他の食材のほとんど
価格面では、ロシア国内のファストフードチ
をロシア国内で調達しています。ただ出汁に関
ェーンと同等、日本食としては低廉な価格帯に
しては、出汁製造の際に使用する混合節(かつ
設定しており(現時点では、たとえば釜揚げう
お節にそれ以外の節〔雑節〕を混ぜたもの)や
どん:120ルーブル=324円、かけうどん:150
配合の「かえし」
(醤油、みりんと砂糖で作る)
ルーブル=405円、カレーライス:180ルーブル
は直接日本からの輸入です。
=486円。※為替レート1ルーブル=2.7円にて
換算、価格は税込み)、軽く食事を済ませるお
■ モ ス ク ワ に は( スシ バ ーを 含 め れ ば ) 600 ~
客様から一般的な食事をするお客様まで幅広
1,000軒の日本食レストランがあると聞いています。
くご利用いただけるようにしました。
にもかかわらず、ロシアの外食市場に本格的に
参入された日本企業は御社が初めてです。日本
■現地スタッフの教育はどのようになさっている
の外食関連企業がロシアに参入できない(しない)
のですか? 日本式のサービスを教えるのは難
理由は何だとお考えですか。
しいと思いますが。
旧共産圏からの情報が日本にあまり届いて
ロシアの店舗も日本国内と同様、オープンキ
いなかったことによる心理面での障壁があっ
ッチン方式を採用しているので、従業員全員が
たのではないでしょうか。ロシアは欧米式の契
お客様に見られているという意識をもち、手づ
約社会と異質で、予定通りに物事が進まないな
くり・出来立ての商品提供にこだわっています。
ど、法律と商習慣の違いもネックになったと考
セルフ方式のうどん店ですので、全員で積極的
えられます。
にお客様に声がけし、接客するようトレーニン
グを徹底しています。
■Tridoll LLCを設立されてから、「マルカメ」開店
まで1年かかったのは、登録手続きなどの複雑さ
■スタローヴァヤ(ロシアの大衆向け食堂)の方
ゆえですか。
式に似ているので、ロシアの方は親しみやすい
92
ロシアNIS調査月報2013年4月号
讃岐うどんをロシアの食に根付かせたい
丸亀製麺(マルカメ)
1号店の外観
のではないでしょうか。
■ところで古賀さんは、これまでロシア語を学ば
れてから、モスクワ勤務になったのですか。
そうですね。こちらの方はスタローヴァヤで
セルフピッキング方式には慣れていらっしゃ
ロシア語は日本の大学で専攻しました。去年
ると思います。ただ、スタローヴァヤの場合、
(2012年)6月までこちらの大学で日本語教師
料理は作り置きが大半ですが、「マルカメ」で
を務めた後、Toridoll LLCに転職いたしました。
はお客様の目の前で調理しますので、食べたい
料理を選ぶということだけではなく、調理のプ
■御社がロシアの外食産業における日系企業進
ロセスを見て、手作り・出来立ての料理を手に
出のリーディングケースになることを願っておりま
するということも楽しんでいただけていると
す。
思います。
私どもも欧州最大の人口を誇るロシアでの
■「丸亀製麺」は2017年までにロシア国内100店
成功が、他の欧州諸国への進出の契機となると
舗の展開を目指しておれるとのこと。フランチャイ
考えているので、しっかり成功させたいです。
ズ方式をとられるのでしょうか。また、モスクワ、
サンクトペテルブルグといった大都市以外で注目
■デュッセルドルフに駐在している日本の友人が、
されている地域はありますか。
御社のロシア進出を聞いて、「丸亀製麺」の欧州
での出店を期待していると言っておりました。モス
現在のところ、店舗はToridoll LLCによる直
営店での展開を予定しています。ロシア国内に
クワ店オープン直後のお忙しいなか、ありがとう
ございました。
は人口の多い都市が数多くあるので大いに可
能性を感じており、調査を行っている段階です。
(2013年2月14日、メールにてご回答
聞き手:ロシアNIS経済研究所
ロシアNIS調査月報2013年4月号
芳地 隆之)
93
Fly UP