...

Japan of water jetting ドイツ ファルヒ社研修報告 新たに2500気圧タイプ

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

Japan of water jetting ドイツ ファルヒ社研修報告 新たに2500気圧タイプ
Japan of water jetting
2014 ドイツ 研修報告
≪
IFAT視察 FALCH社研修 Hydro tech社訪問
平成26年5月4日から5月10日 ドイツ ミュンヘン
へ行ってまいりました。
☆IFAT2014 国際下水道展視察
ミュンヘンの展示会場は一日では見切れないほどの広い会
場で、世界中のメーカーが出展をし、日本では見たことないよう
な機械、機材が豊富に展示をしておりました。
中でも土木分野で興味を引いたのが、土砂を吸引する、ベンチ
レーター式バキューム車でダンプトラックに搭載し土砂の掘削
と積み込みが一台の車で施工が可能になります。これはビック
リ!
☆FALCH社 研修
今年新たに 2500気圧の機種に流量26L/min、3000気圧 流
量22L/minの機種が発売されました。
同時に、「マルチワーカー250」という機械が登場いたしました。
(右の写真)
詳しくは資料を取り寄せ中です。
ファルヒ社長からこれからの方針が紹介されました。1、大型
ポンプの開発、2、新社屋が来年完成予定3、ロボット開発
「robotics」4、営業所をヨーロッパ全域に展開をさせる
現在の社員数168名、顧客数4万、シェアー50%
「世界で技術を売る一番を目指す会社」となると社長が自信
を持って語っていただきました。
ファルヒジャパン通信6
2014年6月
目次
1、ドイツ 研修報告
IFAT2014 視察
FALCH社 研修
Hydro-Tech 社 訪問
2、EE東北14出展
3、trail jet 30 入荷
≫
Japan of water jetting
ドイツ研修 「Hydro-tech社」訪問
事務所はミュンヘンにある補修を専門にする施工会社、社
員数80名
1993年 塗膜除去やプールの洗浄作業から始める、洗浄
がコストダウンになることを説明し営業展開をしました。
現在の売上高は駐車場補修工事が全体の70%、その他の
建物工事が30%です。
競争について、昔は受注しやすかったが、
最近は競争会社が増えてきたそうです。
右の写真が事務所正面、左下の写真が駐車場補修工事、
右下の写真はFALCHのウォータージェット 1200気圧、のポ
ンプが4台コンテナの中に収めています。流量は160L/min
の力でロボットを施工していました。
事務所内の倉庫も見学をしましたが、大変きれいに整理さ
れておりました。
補修材料にはSTOの材料もあり、日本で取り組んでいる会
社と同じ形で取り組んでいることに親近感がわきました。
また、オーナー所有のランボルギーニも置いてありました。
びっくり!
EE東北14 出展する
平成26年6月4日5日
宮城県仙台市
今年もクリテックジャパン東北支部の皆
さんにお世話になり、誠にありがとうござい
ました
Trail jet 30 デモ機入荷
T5hのモデルチェンジです。
気圧は500気圧、流量30L/min
コントロールが電制御され、遠隔操作が可能になり
ました。
是非皆さんも試してみてください。
Fly UP