...

教室・レクリエーション案内 - 公益財団法人 世田谷区スポーツ振興財団

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

教室・レクリエーション案内 - 公益財団法人 世田谷区スポーツ振興財団
S
r ts f or A
Information
ll
po
平成 21年度
世田谷区スポーツのしおり
さ
ん
世
田
谷
ア
ス
リ
ー
ト
秋
第
45
回
区
民
ス
ポ
ー
ツ
ま
つ
り
││
千総
歳合
温運
水動
プ場
ー
ル
Pick Up!!
(財)世田谷区スポーツ振興財団
伊
藤
国
光
こ
の
ヒ
ト
に
会
い
た
い
Interview
カ心
ベ底
を走
突り
きが
抜好
けき
るな
こ選
と手
がだ
でけ
き
が
る
、
。
カ
ネ
ボ
ウ
陸
上
競
技
部
総
監
督
48
ごあいさつ
抜けるような青空と心地よい秋風、
スポーツ・レクリエーションに最適な季節になりました。
これを機会に、一つの目標をもってステップアップを図ってみてはいかがでしょうか。
11月8 日 ( 日 ) に「第4 回世田谷246ハーフマラソン」が
駒沢オリンピック公園陸上競技場をスタート地点として開催されます。
ハーフマラソンのほかに、5 km、2 km、親子マラソンが行われ、
約3 , 700 名のランナーが健脚を競いあいます。
公園の中央広場では、区内大学応援団の応援合戦や模擬店・物産展、
ウルトラマンショーなども開催されます。
ご家族で楽しめる催しですので、みなさまお誘い合わせのうえお出かけください。
財団法人世田谷区スポーツ振興財団
理 事 長
野 原 明
Contents
02
このヒトに会いたい
世田谷アスリート Interview
カネボウ陸上競技部 総監督
伊藤 国光さん
心底走りが好きな選手だけが、
カベを突き抜けることができる。
04
01. 教室・レクリエーション案内
07 第 35 回 区民元旦あるこう会
08 第 45 回 区民スポーツまつり
12
02. レジャー案内
13
03. 競技大会・記録会案内
13 第 4 回 世田谷 246 ハーフマラソンを見に行こう!
14
イベント・教室等の参加お申込み方法
15
Pick Up!!
15 総合運動場
16 千歳温水プール
17 総合運動場温水プール・千歳温水プールの ECO 活動を見てみよう!
1
こ の ヒ ト に 会 い た い
世田谷アスリート Interview
心底走りが好きな選手だけが、
カベを突き抜けることができる。
86 年の北京国際マラソンでは日本最高記録を更新した。瀬古・宗兄弟の影にまわった感はあるが、陸上
ファンなら誰もが伊藤国光の名前とタフな走りを脳裏に刻みつけているはずだ。伊藤氏は現在、カネボウ
陸上競技部の総監督として高岡寿成や入船敏らを育て、彼らに続く次代の長距離ランナーを指導している。
合宿所のある用賀でお話を聞いた。
2
こ の ヒ ト に 会 い た い
世田谷アスリート Interview
伸びる選手は「直感」で分かる
僕らが走っていたころは、選手の全体的レベルは今
ために費やされてもかまわない、それが最高にうれし
いという選手だけが突き抜けていけるんですよ。今、
より低かったですね。その中でほんの一握りの力の突
男子マラソン界はアフリカ勢が席巻していて、正直言っ
出した選手が目立っていた。100 人いたら 1 人か 2
て日本人選手がメダルをとるのは非常に厳しい。アテ
人くらいかな。ところが今は、
全体のレベルが上がって、
ネ五輪以降は入賞すら難しくなったと思っています。
これはという選手が 50 人くらいいる。でも、その中
しかし、そういう気持ちで純粋に競技に打ち込むこと
で突出した選手はというとやはり 1 人か 2 人。基本的
ができたなら、日本の選手もまだまだ期待できると思
には昔と変わっていないわけですね。全体レベルが上
いますが。
がった分だけ、トップ選手の抜きん出る幅が昔よりか
なり小さくなった。それが今日の長距離界の特徴です。
長距離練習に最適の世田谷
伸びる選手の見極め方は、1 つはタイムですが、もう
カネボウ陸上競技部は男子長距離選手だけのチーム
1つは「直感」です。一流のアスリートだけが持ってい
です。選手は 17 名、合宿所は用賀インターの脇にあ
るインスピレーションといいますか。カネボウの選手は、
ります。毎朝6時前に砧公園に集合。準備体操のあと、
高校時代からスターだったとか、もともとそんなに走れ
駒沢公園を回って帰る組と、砧公園周辺を走る組とに
てる子はいないんです。ただ、見ていてキラッと光るも
別れて走ります。夕方には大蔵の陸上競技場を使うか、
のがあった。それはちょっとした足の動きだったり、ラ
多摩川のサイクルロードへ。それが日々の練習メニュー
ストスパートのかけ方だったりするんですが。高岡、入
です。
船をはじめ日本代表までいった選手は、みな僕の直感で
ビビっときた選手ばかりです。
長距離の練習環境としては、世田谷は東京都の中で
はベストな場所じゃないですか。長い距離を走れる公
園や競技場があるというだけでなく、遠征に行くとき
好きで走るのか、仕事で走るのか
のアクセスがいい。羽田までは近いですし、新横浜へ
昔と今では、選手の競技に対する思いがちょっと違
の電車の便もいい。もちろん、住むことを考えたとき
うんですね。僕らの時代は走ることがただ単純に好き
の街の環境もいいですし。特に用賀周辺は恵まれた環
だった。それに対して今の子は、走ることも好きなん
境にあると思います。
でしょうが、半ば仕事で走ってるような気もする。
「好
11 月の世田谷 246 ハーフマラソン、僕も久しぶり
き」なのと「仕事」では全然違いますね。それが仕事
に走る予定です。ここで一つ、観戦のしかたを教えま
となると、ここまでやれば OK といったものを自分で
しょう。それは先頭集団よりも、一番後ろを走ってい
無意識に決めてしまう。それが決まってしまうと、も
る人を見ることです。
「僕より遅いかも」「私より太っ
うその先へは行けません。ところが好きというのは、
てるのに」と気づくはず。実際、東京マラソンだって、
頭で考えるある限界点のようなものを突き抜けること
一番前を見てると気落ちするだけですが、愉快そうに
ができる。つまり、不可能を可能にできるんです。
「超」
走っている後ろの人達は、皆さんでも十分に走れる速
のつく一流選手はみなこれなんです。
さなんです。このくらいなら自分でもできると、勇気
ほかの何よりも走るのが好きで、1日の全てが走る
が湧いてきますよ。
PLOFILE
伊藤 国光さん
(カネボウ陸上競技部 総監督)
1955 年、長野県生まれ。長野県立上伊那農業高校出身。73 年
鐘紡 ( 現カネボウ ) 入社。陸上長距離選手として、1万 m、30km
ロードレース、マラソンなどで日本記録を樹立。80 年には幻のモ
スクワ五輪 1 万 m 日本代表となった。89 年に現役を引退し、鐘
紡陸上競技部コーチに就任。高岡寿成や入船敏などの名選手を育
てた手腕には定評がある。2009 年より総監督。
3
School &
Recreation
01
教室・レクリエーション案内
年齢、レベル、目的に合わせた各種のスポーツ・レクリエーション教室(講習会)を開催してい
ます。小学生以下の方は、保護者同伴でご参加ください。申込多数の場合は抽選を行います。
マークの事業は、アイディクラブ協賛会員割引適用事業です。
会 費/協賛会員(個人会員) 1口 2,000円/年
協賛会員(個人)募集!
(財)世田谷区スポーツ振興財団は、区民の方々が「いつで
も」
「どこでも」
「だれでも」
「いつまでも」身近な地域でスポー
ツに親しみ、楽しむことができる環境づくりに努めています。
皆さまから寄せられた会費は、次代
を担う“青少年のスポーツ”事 業を
はじめとしたスポーツの普及・啓発
事業に活用させていただき、
「スポー
ツの世田谷」に貢献してまいります。
会員特典を利用し、健康で充実した
スポーツライフをお楽しみください。
屋内スポーツ
会員特典/
①事業参加料の割引
初心者・初級者スポーツ教室など約60事業の参加料を20%割引いたします。
※ただし、
参加費が1万円を超える事業及びマラソン大会等を除きます。
②情報の提供
当財団が発行する
「スポーツのしおり(Sports Information)
」を年4回ご自宅に郵送いたし
ます。
(毎年4月・7月・10月・1月発行予定)
③会員限定プレゼント
スポーツ選手のサイン入りグッズ等を抽選により定期的にプレゼントいたします。
会員期間/1年間。入会日(入金確認日)より翌年の入会月の末日まで。
その他/
●ご入会いただいた方には、後日、
会員証・利用規約等を送付させていただきます。また、
当財団
のホームページにお名前を掲載させていただきます。
●お預かりした個人情報の取り扱いについては、利用目的の範囲内で利用させていただきます。
詳細は9月25日発行の「情報ガイド」およびホームページに掲載済みです。
初・中級者ボウリング
10月19日
締切!
投球フォームを磨き、スコアアップを目指しましょう!
11月1日∼11月22日(全4回)毎週日曜 9:30∼11:30
■会 場:オークラランド ■対 象:小学4年生以上 ■参加費:3,000円 ■定 員:30名
水 泳
初・中級者水泳
詳細は9月25日発行の「情報ガイド」およびホームページに掲載済みです。
10月19日
締切!
25mより、長く、美しく泳ぐことを目標とされている方を対象とし、レベルに合わせて指導します。
11月6日∼12月18日(全7回)毎週金曜 19:00∼20:30
■会 場:千歳温水プール ■対 象:高校生以上 ■参加費:4,200円 ■定 員:50名
親子スポーツ観戦デー
サッカー
詳細は9月25日発行の「情報ガイド」およびホームページに掲載済みです。
J 1リーグ第31 節 FC 東京 VS 浦和レッズ〈 AJINOMOTO Day 〉
10月13日
締切!
トップアスリートが競い合う試合を、家族で楽しく観戦しましょう。
11 月8 日(日)15 : 00 キックオフ
■会 場:味の素スタジアム
■対 象:区内在住の小学生親子のペア
■参加費:無料
■定 員:100 組200 名
© FC東京
4
School &
Recreation
01
教室・レクリエーション案内
めざせトップアスリート
スポーツ界のトップ選手やOB・OGが指導します。
詳細は10 月25 日発行の「情報ガイド」および随時ホームページに掲載予定です。
バレーボールクリニック
11月28日(土)9 : 30∼12 : 00 【講師】岩本 洋(元全日本バレーボール監督)
■会 場:明正小学校体育館 ■対 象:小学4∼6年生 ■参加費:500円 ■定 員:60名
野球クリニック
12月6日(日) 9 : 30∼12 : 00 【講師】新谷 博(元プロ野球選手)ほか
■会 場:総合運動場野球場 ■対 象:小学4∼6年生 ■参加費:500円 ■定 員:80名
だれでも、ひとりでも参加できる教室
事前の申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
バドミントン・卓球
気軽に参加でき、自分に合ったレベルで楽しめます。
開催中∼ 3 月17 日
22年
毎月第1・3水曜 18 : 30∼20 : 30
■会 場:総合運動場体育館
■対 象:初心者・初級者程度の方※バドミントンは小学4年生以上
■参加費:大人200円、
中学生以下100円
■定 員:なし
※室内履き、用具(ラケット、シャトル・ボール等)持参。
気功・太極拳
ゆるやかな呼吸法と動きで心身の健康づくりができます。
開催中∼ 3 月25 日 毎週木曜 19 : 00∼20 : 30(12月31日、
22年
22年
■会 場:松沢中学校格技室
■参加費:大人200円、
中学生以下100円
■対 象:初心者∼中級者程度の方
■定 員:なし
長期社交ダンス
ダンスの基本を学び、音楽に合わせて楽しく踊りましょう。
開催中∼11 月28 日
毎週土曜 19 : 00∼20 : 30
■会 場:玉川小学校体育館
■対 象:初心者∼中級者程度の方
■参加費:大人200円、
中学生以下100円
■定 員:なし
※革靴などの底の硬い靴は不可(ダンスシューズはヒールカバー着用)
5
2月11日を除く)
マークの事業は、アイディクラブ協賛会員割引適用事業です。
各種スポーツ教室
詳細は11 月25 日・ 12 月25 日発行の「情報ガイド」および随時ホームページに掲載予定です。
教室名
日 時
会 場
対 象
参加費
総合運動場
温水プール
18歳以上
6,000 円
総合運動場
温水プール
18歳以上
6,000 円
千歳温水プール
18歳以上
6,000 円
烏山中学校
温水プール
18歳以上
6,000 円
梅丘中学校
温水プール
18歳以上
6,600 円
1月16日∼3月6日
(全8回)
毎週土曜 18:00∼19:30
ニュー成城
ゴルフセンター
18 歳以上
17,000 円
22年
千歳
ゴルフセンター
18 歳以上
17,000 円
総合運動場
テニスコート
18歳以上
3,000 円
総合運動場
温水プール
高校生以上
4,200 円
千歳温水プール
小学生
2,400 円
未 定
18 歳以上
39,000 円(予定)
22年
1月7日∼3月25日
(全10回)
毎週木曜 12:00∼14:00
(2月11、
18日を除く)
22年
1月15日∼3月26日
(全10回)
毎週金曜 14:00∼16:00
(2月19日を除く)
22年
はじめようスイミング
1月8日∼3月19日
(全10回)
毎週金曜 10:00∼12:00
(1月15日を除く)
22年
1月12日∼3月30日
(全10回)
毎週火曜 10:00∼12:00
(2月2、
9日を除く)
22年
1月13日∼3月24日
(全11回)
毎週水曜 10:00∼12:00
22年
ゴルフ
1月27日∼3月17日(全8回)
毎週水曜 12:15∼13:45
22年
ソフトテニス
1月17日∼2月21日(全6回)
毎週日曜 11:00∼13:00
22年
初・中級者水泳
1月21日∼3月18日
(全7回)
毎週木曜 18:15∼19:45
(2月11、
18日を除く)
22年
ジュニア水泳
1月26日∼3月16日
(全8回)
毎週火曜 16:15∼17:45 22年
初・中級者スキー
2月中旬の金曜夜∼月曜
講習時間は1日4時間程度
障害児(者)スポーツ・レクリエーション事業
教室名
詳細は11 月25 日・ 12 月25 日発行の「情報ガイド」
および随時ホームページに掲載予定です。
日 時
会 場
対 象
参加費
オークラランド
中学生以上
1,300 円/回
池尻小学校
第 2 体育館
小・中学生
1,000 円
千歳温水プール
集会室
高校生以上
5,250 円
22年
ふれあいボウリング
1月16日∼2月6日
(全3回)
毎週土曜 10:00∼11:30(1月23日を除く)
22年
わくわくサッカー
1月23日∼3月6日
(全4回)
隔週土曜 9:30∼11:30 22年
いきいきリズム体操
1月24日∼3月28日
(全10回)
毎週日曜 13:30∼15:00
6
School &
Recreation
01
教室・レクリエーション案内
各種レクリエーション
親子スポーツ観戦デー
詳細は11月25日・12月25日発行の
「情報ガイド」
および随時ホームページに掲載予定です。
ラグビー
ジャパンラグビートップリーグ 第11 節
リコーブラックラムズ VS クボタスピアーズ
トップアスリートが競い合う試合を、家族で楽しく観戦しましょう。
12 月19 日(土)14 : 00∼
■会 場:東京・秩父宮ラグビー場
■対 象:区内在住、
在学、在勤の小・中学生とその保護者を含む家族
■参加費:無料
■定 員:50組(1組5名まで)
バレーボール講習会(小田急電鉄協力)
小田急バレーボールクリニックのスタッフが
初心者から経験者まで丁寧に指導します。
1 月23 日(土)
22年
午前の部(小・中学生)
午後の部(高校生以上女子)
■会 場:総合運動場体育館
■参加費:小・中学生200 円、高校生以上500 円
第35 回区民元旦あるこう会
家族揃って総合運動場まで歩いて、新年を祝いましょう!
参加者全員に参加賞(干支の根付け)とおしるこのサービスがあります。
1 月1 日(金 / 祝)午前(荒天・降雪中止)
22年
■集合場所(予定)
:世田谷公園、世田谷区役所、駒沢公園、羽根木公園、芦花公園、砧総合支所、玉川総合支所
■到着場所:総合運動場 ■参加費:無料 ■申込:不要(当日直接集合場所へ)
7
マークの事業は、アイディクラブ協賛会員割引適用事業です。
SETAGAYA
第45回
で
まつり
ツ
ー
ポ
喫!
区民ス の秋を満
ツ
スポー
10月18日(日)10:30∼15:30
(開会式は9:45∼)
総合運動場・厚生年金スポーツセンター
ウェルサンピア東京体育館
今年で 45 回目を迎える区民スポーツまつり !!
40 種類を超える「スポーツ体験コーナー」やストラックア
ウトなどの「チャレンジコーナー」、その他にも、ウルトラマン
ショー等のステージイベントや、模擬店・フリーマーケット・
縁日などなど、誰もが楽しめるイベントが盛りだくさん。さら
に、会場では、参加記念品がもらえるチャンスが !! さて、いく
つ制覇できるかな ! ?
※参加記念品は数に限りがあります。
※参加費は無料です。(模擬店・フリーマーケット・縁日を除く)
※運動のできる服装・靴でお越しください。
※体育館では上履きが必要になります。
※できるだけ公共の交通機関でお越しください。
会場で よ!
る
待って
スポーツ
体験コーナー
ステージ
ステージショー
テ ジショー
テージシ
ショ
シ
都立深沢高校和太鼓部演奏
立深沢高校和太
沢
太
ウルトラマンコスモスショー
ルトラマンコスモスショー
ラマンコスモスショー
ラマ
マンコスモス
スシ
など
40 種類を超える
各コーナー
幼児コーナー
ーナー
スポ
スポーツ
ポーツ
ポ
ツ
チャレンジコーナー
チャ
チ
ャレンジ
ンジ
ジコーナー
ナ
ふわふわトランポリン
ふわふわ
ふ
ふわ
わふわトランポリ
ふわト
トランポ
ンポリン
ポ ン
ジャンボスライダー
ジャンボスラ
ジャンボスライダ
ャン ス
スライ
イダ
イダー
など
な
ど
ストラックアウト
ストラ
ストラックアウト
ラック
ック
クア
アウ
アウト
ア
ディスクチャレンジ
ディスクチャ
ディスクチャレ
ィス
スクチ
スク
ク
レンジ
ンジ
ン
ジ
ナインフープス
ナインフープス
スな
など
ど
出 店
出 店
店
フリーマーケット
フ
リー
リーマーケ
ーマ ケ
ケッ
ット
模擬店
模擬店
縁 日
10月18日
(日)区民スポーツまつり当日はプールを無料開放!
年に1度のスポーツのおまつりです。下記の温水プールを無料開放いたします。
●総合運動場温水プール
●梅丘中学校温水プール
●千歳温水プール
●玉川中学校温水プール
●太子堂中学校温水プール
●烏山中学校温水プール © 円谷プロ
8
School &
Recreation
01
教室・レクリエーション案内
事前の申込は不要です。
地下1階玄関ホールで20分前から受付をします。
(休館日を除きます。)
大蔵フィットネス教室(総合運動場)
■参 加 費:300円/1回
■会場・定員:●印 体育室/先着25∼30名 ■印 会議室兼軽運動室/先着20∼25名
■種 目:ピラティス・ヨガ・エアロビクスなど
時 間
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
9:30 ∼ 10:30
●
●
■
■
■
●
●
10:45 ∼ 11:45
●
●
■
■
■
●
●
13:30 ∼ 14:30
‒
●
‒
●
‒
‒
‒
15:00 ∼ 16:00
‒
●
‒
●
‒
‒
‒
18:15 ∼ 19:15
‒
‒
‒
●
‒
‒
‒
19:30 ∼ 20:30
‒
‒
‒
●
‒
‒
‒
午
前
月曜日
午
後
夜
間
※プログラムの詳細は、総合運動場管理事務所(3417-4276)
へお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。
総合運動場温水プール アクアフィットネス教室
教室名
水中ウォーキング教室
①誰でも簡単にできるウォーキングを中心に健康維持を目標と
した内容です。
②基本的な歩き方から姿勢を整え、全身の筋肉のバランスを整
えることを目標とした内容です。
③水の特性を使ってウォーキングをすることにより、体力の向
上を目標とした内容です。
水中運動教室
①水中で音楽に合わせて運動を行うことにより、健康維持を目
標とした内容です。
②水中で音楽に合わせて簡単な運動を行うことにより、全身の
筋肉のバランスを整えることを目標とした内容です。
③水中で音楽に合わせて全身を大きく使った運動を行うことによ
り、体力の向上を目標とした内容です。
事前の申込は不要です。
25mプールサイドで30分前から受付をします。
※参加費のほか、
施設利用料金がかかります。
日 時
参加費
定 員
開催中∼22年3月29日
毎週月・木曜日(祝日、休館日を除く)
①10:00∼10:40
②10:45∼11:15
③11:20∼11:50
① 200円
②・③100円
①∼③
各先着60名
開催中∼22年3月31日
毎週水曜日(祝日、休館日を除く)
①12:00∼12:40
②12:45∼13:15
③13:20∼13:50 ① 200円
②・③100円
①∼③
各先着60名
開催中∼22年3月26日
毎週金曜日(祝日、休館日を除く)
①12:00∼12:40
②12:45∼13:15
③13:20∼13:50
① 200円
②・③100円
①∼③
各先着60名
浮き具を使ったかんたんアクア
①色々な道具を使いながら、水の中で音楽に合わせて運動を行う
ことにより、健康維持を目標とした内容です。
②色々な道具を使いながら簡単な運動やストレッチを行うこと
により、全身の筋肉のバランスを整えることを目標とした内
容です。
③色々な道具を使って、楽しく筋力・体力向上を目標とした内
容です。
9
千歳温水プール フィットネス教室
事前の申込は不要です。
1階エントランスで20分前から受付をします。
(祝日・休館日を除きます。)
■参加費:200円/1回(別途、施設利用料金がかかります。
)
■会 場:体育室
■定 員:先着30名
■種 目:ピラティス・ヨガ・エアロビクス・太極拳など
時 間
月曜日
午
前
午
後
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土曜日
日曜日
ピラティス
かんたんエアロ、
ボディシェイプ
‒
‒
‒
‒
ウォークストレッチ、
ボディシェイプ、
けんこうほぐし体操、
アドバンスエアロ
やさしいピラティス
‒
‒
‒
‒
さわやかヨーガ
ボクササイズ
‒
夜
間
9:30 ∼ 10:30
‒
10:50 ∼ 11:50
‒
12:30 ∼ 13:30
アドバンス
エアロ
‒
‒
‒
13:50 ∼ 14:50
ピラティス
‒
‒
‒
18:15 ∼ 19:15
‒
シェイプストレッチ、
かんたんエアロ、
やさしいボクササイズ
‒
ムービングヨガ、
フリースタイル
ダンス
‒
‒
‒
19:30 ∼ 20:30
‒
ボディシェイプ
‒
アドバンスエアロ、
チャレンジエアロ
‒
‒
‒
けんこうほぐし体操、アドバンスエアロ、
ウォークストレッチ かんたんステップ
‒
※プログラムの詳細は、千歳温水プール管理事務所(3789 - 3911)へお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。
※プログラムの内容は変更になる場合があります。
千歳温水プール アクアフィットネス教室
教室名
事前の申込は不要です。
1階エントランスで30分前から受付をします。
※参加費のほか、
施設利用料金がかかります。
参加費
定 員
開催中∼ 22 年3月29日 毎週月曜日
(祝日、休館日を除く)
10:00 ∼ 11:00
200円
先着25名
開催中∼ 22 年3月 29 日 毎週月曜日
(祝日、休館日を除く)
11:00 ∼ 12:00 200円
先着25名
開催中∼ 22 年3月 29 日 毎週月曜日
(祝日、休館日を除く)
19:30 ∼ 20:30 200円
先着25名
開催中∼ 22 年3月 31 日 毎週水曜日
(祝日、休館日を除く)
13:00 ∼ 14:00
200円
先着25名
開催中∼ 22 年3月 25 日 毎週木曜日
筋力トレーニングと心肺機能を向上する動きを組み入れたプログ (祝日、休館日を除く)
13:00 ∼ 14:00 ラムで脂肪燃焼と筋力強化を目指します。
200円
先着25名
200円
先着25名
水中ウォーキング&ストレッチ
水中での歩行運動に加え、筋肉や関節の柔軟性をより高めるため
のストレッチを行うことで、リラクゼーション効果も高めるプロ
グラムです。
まずはここからスイミング
年齢や泳力によって適切な指導を行っていくプログラムです。
無理せず楽しくご参加いただけます。
アクアダンス
水の特性を活かし、ダンスの動きを取り入れた
水中ダンスプログラムです。
まずはここからスイミング
年齢や泳力によって適切な指導を行っていくプログラムです。
無理せず楽しくご参加いただけます。
日 時
アクアシェイプ
ビギナーアクア
開催中∼ 22 年3月31日 毎週水・木曜日
リズムに合わせ、
簡単な動作で楽しく行う水中エアロビクスです。 (祝日、休館日を除く)
高齢の方、体力に自信がない方でも無理なく有酸素運動を楽しめ
12:00 ∼ 13:00
る入門プログラムです。
10
School &
Recreation
01
教室・レクリエーション案内
八幡山小地域体育館で行われるスポーツ教室
初めての方でも大歓迎です。お気軽にご利用、ご参加ください。なお、種目によって年齢制限・定員があります。
詳しくは八幡山小地域体育館管理事務所にお問い合わせください。
(見学可)
■参加費:大人 100円 子ども(中学生以下)50円
■平成21 年度プログラム
土曜日
曜 日
時 間
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
9:30 ∼
11:30 なぎなた
健康体操
太極拳
親子体操
バレーボール
(9 人制)
12:00 ∼
13:00 13:30 ∼
15:30 1・3・5週
日曜日
2・4 週
団体利用
9:00 ∼
12:00 合気道
団体利用
12:00 ∼
15:00 無料開放
卓 球
学校使用
団体利用
13:30 ∼
16:00 フォーク
ダンス
卓 球
キッズダンス
(小学生のみ)
ショートテニス
空手道
バドミントン
太極拳
16:15 ∼
18:15 3B 体操
空手道
(小学生のみ)
団体利用
16:00 ∼
18:30 18:45 ∼
20:45 バレーボール
(6 人制)
ジャズダンス
団体利用
18:30 ∼
21:00 運動教室(事前申込)
健康体操
中学生
小学生
団体利用
15:00 ∼
18:00 団体利用
18:00 ∼
21:00 問い合わせ先/八幡山小地域体育館管理事務所(八幡山1 - 14 - 1)
TEL. 3302 - 0800
尾山台地域体育館で行われるスポーツ教室
初めての方でも大歓迎です。また、尾山台地域体育館主催の「トレーニング講習会」を受講された方が利用できる、
トレーニング
ルームもあります。
(別冊年間保存版P5参照)
お気軽にご利用、
ご参加ください。なお、種目によって年齢制限・定員・受付時間の制
限があります。詳しくは尾山台地域体育館管理事務所にお問い合わせください。
■参加費:大人100円 子ども(中学生以下)50円
■平成21 年度プログラム
曜 日
時 間
9:00 ∼
12:00 月曜日
親子体操
(2歳以上)
∼10:30
親子体操
(2歳以上)
10:30∼
卓 球
エアロビクス
10:30∼
木曜日
金曜日
バドミントン バレーボール
(小4以上)
(9人制)
18:30 ∼
バレボール
21:00 (主に6人制)
健康体操
卓 球
卓 球
バドミントン
(小1以上)
剣 道
(5歳以上)
∼19:00
バスケット
ボール
(中学生以上)
なぎなた
(小1以上)
19:00∼
団体貸出
バドミントン
(第4週目を除く) (小4以上)
運動教室(事前申込)
小学生1・3・
(5)
/週
中学生2・4/週
団体貸出
問い合わせ先/尾山台地域体育館管理事務所(尾山台3 - 19 - 3)
TEL. 3705 - 3344
11
剣 道
(小1以上)
ソフト
バレーボール
(小4以上)
∼15:00
出
バスケット
合気道
団体貸出
ボール
(小1以上) (第4週目を除く)
(小3以上)
ほっと
スクール
尾山台
祝
日
バドミントン
(小4以上)
15:00∼
18:00 団体貸出
貸
レクリエーション
ダンス
団体貸出
2・4週
体
フォーク
ダンス
日曜日
1・3・5週
健康体操
∼11:00
ショートテニス
(小1以上)
11:00∼
フリータイム【無料開放】
バドミントン2面 卓球4面
太極拳
土曜日
団
16:00 ∼
18:30 水曜日
エアロビクス
∼10:30
12:00 ∼
13:00 13:00 ∼
16:00 火曜日
卓 球
18:00∼
Leisure
02
レジャー案内
誰もが手軽で、簡単に楽しむことができるレジャーイベントを開催します。
この機会にぜひご参加ください。
レベルの目安:★☆☆初心者向け ★★☆一般向け ★★★健脚向け
ハイキング
マークの事業は、アイディクラブ協賛会員割引適用事業です。
区役所から出発する、日帰りのバスハイクです。
詳細は10月25日発行の「情報ガイド」および随時ホームページに掲載予定です。
レベル:★★★
筑波山 [ 茨城県つくば市 ]
標高877 mの女体山と、標高871 mの男体山を総称して筑波山と呼ばれています。
周囲に高い山がないため山頂付近からの眺めが素晴らしく、“西の富士、東の筑波”
とも称され、
その美しさは「万葉集」
にも歌われるほどです。
11月29 日(日)■対 象: 18 歳以上 ■参加費: 4 , 000 円 ■定 員: 40 名
⇒バス、→徒歩
世田谷区役所⇒三軒茶屋出入口⇒土浦北 IC ⇒
つつじヶ丘→弁慶七戻石→女体山→御幸ヶ原→男体山→
御幸ヶ原→中ノ茶屋→筑波山神社⇒土浦北 IC ⇒
三軒茶屋出入口⇒世田谷区役所
※コースは変更になる場合があります。
イメージ(足和田山)
イメージ(足和田山)
つつじヶ丘から見晴らしのよい尾根道を登っていくと、弁慶七戻石が現れます。ここは今にも
落ちてきそうな巨石が頭上にあり、さすがの弁慶も 7 回もどったとされる場所です。ここか
ら女体山の山頂までは、胎内くぐり、出船入船石、大仏岩などの奇岩怪石群がつづき、自然が
作り出した芸術に驚嘆するはず。
頂上の岩場の上でひと休みすれば、360 度に近いパノラマが疲れた体を癒してくれます。
女体山からすこし下ったところには、ガマの油売り口上誕生の地といわれるがま石があります。
これはガマガエルそっくりの形をした大岩で、投げた小石がガマの口に入れば出世するといわ
れているので、ぜひチャレンジしてみましょう。
さらに下って、女体山と男体山の間にある鞍部が、御幸ヶ原です。ここから男体山の頂上まで
は 15 分くらいです。男体山に登った後は、ケーブルカー沿いの道を筑波山神社に向かって下
ります。さぁ、秋の筑波山を満喫しましょう。
※参考:
「関東周辺ハイキング」1998 年 (株)昭文社
12
Event
03
競技大会・記録会案内
世田谷区民体育大会をはじめ、
各種のスポーツ大会を開催します。日頃の練習成果を発揮するチャ
ンスです。ぜひご参加ください。また、
選手へ区民の皆さまからの熱い応援をお待ちしております。
世田谷区内最大の競技大会で、
全34競技を開催します。
世田谷No.1を目指しましょう!
第 59 回世田谷区民体育大会
※は「情報ガイド」には掲載されません。詳細はお問合せください。
種 目
会 場
情報ガイド掲載予定
ハンドボール
22年
日 程
9月5日(土)∼
東京都市大学ほか
※
バレーボール
9月27日
(日)∼11月1日
(日)
総合運動場ほか
※
軟式野球
9月27日
(日)∼10月25日
(日)
二子玉川緑地運動場
※
二子玉川緑地運動場
8月25日掲載済み
世田谷小学校
8月25日掲載済み
3月28日(日)
22年
ラグビー
10月11日
(日)∼
なぎなた
10月11日
(日)
ソフトバレーボール
11月3日
(火/祝)
総合運動場
※
少林寺拳法
11月8日
(日)
総合運動場
※
ダンススポーツ
12月6日
(日)
北沢タウンホール
10月25日
アマチュアボクシング
12月13日
(日)
農大トキワマツ会館
10月25日
ショートテニス
12月13日
(日)
総合運動場
10月25日
スキー
22年
菅平高原パインピークスキー場
11月25日
フェンシング
22年
未 定
11月25日
卓 球
22年
総合運動場
12月25日
2月28日(日)
1月24日(日)
1月31日(日)
2月21日(日)
共催大会・後援大会
財団法人世田谷区スポーツ振興財団、世田谷区並びに各競技団体等が共催する大会及び、各競技団体が主催し、
財団または区が後援する大会です。内容は「情報ガイド」や「区のお知らせ」に掲載します。
第4 回世田谷246ハーフマラソンを見に行こう!
会場となる駒沢オリンピック公園中央広場では、来場者も楽しめるイベン
トが盛りだくさんです。ご家族でご来場ください。
※大会への参加申込受付は終了しております。
11 月8 日(日)8 : 30 Start
(荒天中止/開会式 7 : 45∼)
■会 場:駒沢オリンピック公園中央広場
■内 容:模擬店、物産展、ウルトラマンマックスショー、
世田谷区内大学応援団による応援合戦など
●模擬店、物産展(群馬県川場村など)9 : 30∼14 : 30
●ステージプログラム(予定)
11 : 40∼12 : 10 ウルトラマンマックスショー
12 : 30∼13 : 10 大学応援団による応援合戦
13 : 40∼14 : 10 ウルトラマンマックスショー
イベント内容・時間の詳細は10月25日発行の「情報ガイド」
および随時ホームページに掲載予定です。
13
イベント・教 室 等 の
参 加お申込 み方法
「文化・生活・スポーツ情報ガイド」は
毎月 25 日に発行します。
各イベント・各教室は(財)世田谷区スポーツ振興財団のホームページから
申込むこともできます。各施設の情報もより詳しく掲載しておりますので、
是非ご覧ください。
http://www.se-sports.or.jp/
●官製はがき、ファクシミリまたはホームページからお申し込みください。
●連記の申込みも可能です。代表者の住所・氏名・年齢・電話番号・申込者全員の氏名・年齢をご記入ください。
●申込み先
ハガキ • FAX 記載例
〒 157-0074 世田谷区大蔵4- 6- 1
(財)世田谷区スポーツ振興財団 FAX. 3417-2813
付します。抽選に外れた方にも落選通知を送付します。
●参加通知に記載されている内容を確認のうえ、イベント・教室にご参加ください。
齢
●参加が確定した方には、イベント・教室開催日の約 10 日前までに参加通知を送
番
号
他
みください。
① 教 室・行 事 名
●下記「個人情報の取扱について」の内容をご確認いただき、ご同意の上お申し込
②住
所
③ 氏名︵ふりがな︶
●参加申込み者が定員を超えた場合は抽選となります。(一部先着)
④年
⑤電 話
⑥そ の
●参加対象者は、区内在住・在勤・在学者の方となります。
また、参加費の振込方法、キャンセル料金等についても記載されておりますので、
併せてご覧ください。
※なお、日程・会場等が変更になる場合がありますので、詳細につきましては、「文化・生活・スポーツ情報ガイド」をご覧ください。
個人情報の取扱について
財団法人世田谷区スポーツ振興財団
当財団では、区民のスポーツ・レクリエーション活動を推進するとともに、
「生涯スポーツ社会」の実現を目指し、施設の安全管理や効率的な事業
実施など、区民サービスの向上に努めております。お預かりした個人情報を安全に管理することが、当財団の重要な社会的責務であると認識し、以下
の取り扱いを実施いたします。
内容をご確認いただき、ご同意の上お申し込みください。
1.お客様の個人情報(氏名、住所、連絡先等)は、当財団の事業案内、施設の安全管理、緊急時の対応、事業の円滑な実施・運営、各種アンケート、
サービスの提供等に必要な範囲で利用させていただくためにお預かりいたします。
2.お預かりした個人情報は、当財団が定める「個人情報保護方針」等に基づき、適切な管理に努めるとともに、事務局次長を個人情報管理責任者とし、
責任を持って管理いたします。
3.個人情報のご提供は、お客様の任意です。ただし、施設の安全管理上もしくは事業の円滑な運営等に必要な最低限の個人情報についてもご提供い
ただけない場合は、施設の利用、事業へのご参加はできませんのでご了承ください。
4.当財団は、法令等による場合を除いて、原則として個人情報を第三者に提供することはいたしせん。
5.事業の実施内容により委託業者に個人情報を預託(委託)する場合がありますが、その場合、十分な個人情報の保護水準を満たしている者を選定し、
その委託先に対し個人情報の漏えいや再提供等がないよう、契約により義務付け、当財団の監督のもと適切な管理を実施させております。
6.お預かりした個人情報は、漏えい等事故防止のための予防手段をもうけるとともに、万一の発生に対しては速やかに再発防止措置を行います。
7.お客様には、ご自身に関する個人情報の開示を求める権利、その結果により訂正や削除を求める権利があります。開示や訂正等を希望される場合
には、下記までお問い合わせください。
「財団法人世田谷区スポーツ振興財団 個人情報の問合せ窓口」
TEL.03-3417-2811 受付時間 9:00 ∼ 17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)
財団法人スポーツ振興財団は「プライバシーマーク」使用承諾事業者として認定されています。
14
Pick
総合運動場
Up!!
1
TOPICS : 1
テニスコート 早朝利用のご案内
∼いつもより少し早起きをして、
テニスで汗を流してリフレッシュしませんか∼
昨年までは 4 ∼ 10 月の期間限定の利用枠でしたが、
21 年度から通年の利用が可能になりました。9:00
以降の利用状況に比べると、比較的抽選申し込みの倍
率も低く、特に、秋から冬にかけては非常に穴場な時
間帯です。この機会にぜひご利用ください。
●利用時間帯(∼10/31)
① 7:00 ∼ 9:00 ② 9:00 ∼ 11:00
③ 11:00 ∼ 13:00 ④ 13:00 ∼ 15:00
⑤ 15:00 ∼ 17:00 ⑥ 17:00 ∼ 19:00
⑦ 19:00 ∼ 21:00
※⑥⑦は照明付きコートのみ
※ 11/1 以 降 に つ い て は
ホームページをご覧いた
だくか、管理事務所にお
問い合わせください。
●利用料金
平日
土・日・休日
2 時間枠
2,000 円
2,400 円
1 時間枠
1,000 円
1,200 円
※ナイター照明料は別途 1 時間 750 円
TOPICS : 2
トレーニングルーム
●利用時間:9:00∼21:00
スタッフインタビュー
※体育館は 21:00 に締まります。帰り仕度の
お時間をご考慮願います。
※休館日の他に区の事業等で休館になる場合が
あります。
※室内シューズ・運動しやすい服装・タオル・補
給用水分(ふたの閉まるもの)をご用意ください。
※トレーニングルームのご利用は高校生以上です。
●利用料金
対 象
大人(高校生以上)
65 歳以上の方・障害がある方
はじめての方にやさしい理由
1 時間
200 円
80 円
2 時間
400 円
150 円
超過 30 分ごと
100 円
40 円
初回にガイダンスをお受けいただきます
①10:00∼ ②11:00∼ ③13:30∼ ④15:00∼ ⑤19:00∼
初心者おすすめ
トレーニング
パターン
施設の詳細は
15
ウォーミングアップ
有酸素運動
エアロバイク
トレッドミル
ストレッチ
エアロバイク
トレッドミル
1
2
筋トレ
3
上 半 身
腹 筋
「体力作りはしたいけど、どうすれ
ばいいか分からない」
、
「マシンを
使ってみたいが機会が無い」
、
「自分
のペースで運動したい」と思ってい
らっしゃいませんか?総合運動場体
育館のトレーニングルームは基本的
な体力作りが出来る機器が揃ってい
トレーニングルーム
ます。種類は多くありませんが、有
スタッフ
酸素運動を中心に背中・胸・お腹・ 赤坂 泉さん
足などマシンを使って安全に体力が
作れるやり方を指導員がご紹介いたします。メタボを解消
したい方、脂肪燃焼をしたい方、腰痛・肩こりを解消した
い方、運動不足を解消したい方、ぜひお越し下さい!一緒
に筋肉を呼び戻しましょう!
有酸素運動
4
エアロバイク
トレッドミル
筋トレ
クールダウン
下 半 身
腹 筋
エアロバイク
トレッドミル
ストレッチ
5
6
総合運動場 所在地/〒 157-0074 大蔵 4-6-1
■体育館棟及び屋外施設 TEL. 3417-4276
休業日:年末年始(12 月 29 日∼ 1 月 3 日)
※テニスコートを除く。
そのほか、保守点検等により臨時に休館することがあります。
■温水プール TEL. 3417-0017
休業日:年末(12 月 29 日∼ 31 日)、毎月第 3 月曜ただし 7 月は第 2 月曜、
8 月は無休。※国民の祝日にあたるときはその翌日。
その他、保守点検等により臨時に休館することがあります。
Pick
千歳温水プール
Up!!
2
TOPIC
千歳コース型フィットネス教室
∼短期の運動教室で、
運動習慣を身につけましょう!∼
No.
成人
定員
No.
曜日
時間
定員
1
ヘルシー太極拳
教室名
月
9:30 ∼ 10:30
30
7
やさしいピラティス
木
9:30 ∼ 10:30
30
2
アロマヨーガ
月
10:50 ∼ 11:50
30
8
ビューティーピラティス
木
11:00 ∼ 12:00
30
木
12:30 ∼ 13:30
30
木
13:50 ∼ 14:50
30
金
9:30 ∼ 10:30
30
金
10:50 ∼ 11:50
30
金
19:00 ∼ 20:00
30
水
15:30 ∼ 16:30 20 組
高齢者ハツラツ体操
3
(60 才∼)
とってもやさしいヨーガ
5 フラダンス
6 習慣!エクササイズ
親子で遊ぼう!リズム体操
親 子 14
(2 ∼ 4 才)
子ども 16 器械運動クリニック
4
曜日
時間
火
12:30 ∼ 13:30
水
12:40 ∼ 13:40
水
14:00 ∼ 15:00
水
19:40 ∼ 20:40
火
13:50 ∼ 14:50
土
9:30 ∼ 11:00
教室名
骨盤ストレッチ
30
10 筋トレ de シェイプアップ
30 11 やさしいヨーガ
30 12 ビューティーヨーガ
30 13 シェイプアップ太極拳
親子でフラダンス
20 組 15
(4才∼)
9
20
※ は託児サービスがあります。(別途、下記料金が必要です。対象:1∼3歳児)
※教室の詳細は、千歳温水プール管理事務所へお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。
●期 間:4∼6月、7 ∼ 9 月、10 ∼ 12 月、22 年1∼3月 月曜教室/全8∼ 10 回 火∼金曜教室/全9∼ 12 回
※教室参加には、事前申込みが必要です。
●料 金:5,200 円/ 8 回、5,850 円/ 9 回、6,500 円/ 10 回、7,800 円/ 12 回
●託児料金:1歳 9,000 円/ 10 回、2∼3歳 6,000 円/ 10 回 ※託児料金は、教室回数によって異なります。
施設の詳細は
千歳温水プール
所在地/〒 156-0055 船橋 7-9-1 TEL.03-3789-3911
休業日:第1月曜(8月・2 月は無休)※国民の祝日にあたるときはその翌日
年末(12 月 29 日∼ 31 日)
、22 年 1 月 12 日∼ 21 日(保守点検)
そのほか、保守点検等により臨時に休館することがあります。
次のページも見よう!
16
エ コ
総合運動場温水プール・
千歳温水プールの
「せたがやエコライフ推進事業所宣言」(ECO2 レベル )
世田谷区の施策である緑と水の環境共生都市「せたがや」を目指し、当
財団においても地域・社会貢献活動の実施、環境意識向上を目的に、環
境に配慮した施設運営を行っています。
詳しくは、
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/kankyou/
をご覧ください。
キャップ貯金箱の設置
ペットボトルのキャップを回収し、JCV( 世界の子どもにワクチンを日本委員会 ) を通じて、世界で救い
の手を必要としている子ども達にワクチンや医療物質など必要なものを贈る活動に参加しています。
施設をご利用の際は、ぜひ皆様も社会貢献活動にご協力ください。
ペットボトル
キャップ
回 収
ペットボトル
キャップ
分 別
NPO
「キャップの貯金箱」
売 却
ワクチンが
世界の子ども達の
手に渡るまで
ワクチン・注射器・
医療物質等を購入
貢献度合を
確 認
ワクチンを必要とする
世界の子ども達へ
提 供
17
前のページも見よう!
NPO
「世界の子どもに
ワクチンを日本委員会」
売 却
を見てみよう!
各施設のエコシステム
総合運動場温水プール
1. コジェネレーションシステムの活用
コジェネレーションシステムと
は、都市ガスでエンジンを回し、
発 電 と 同 時 に 発 生 す る 排 熱 を、
給湯や暖房として再利用する省
エネルギーシステムです。
2. 雨水利用
総合運動場温水プール屋上の雨
水収集口から柱内の管を通って
地下ピットへ集水し、トイレの
洗浄水として利用しております。
千歳温水プール
清掃工場からの熱エネルギーを
● 温水プールの熱源として利用しています
● 冷房に使うエネルギーなどに活用しています
ゴミを焼却する際に
発生した
千歳温水プールは
ゴミ焼却による熱エネルギーを
有効に活用するエコ施設です。
冷 房
暖 房
ジャグジー
プール
エネルギー
熱エネルギー
温 水
千歳清掃工場
千歳温水プール
18
19
No.48 平成 21 年度 秋号(2009 年 10 月発行)
印刷 / 株式会社丸井工文社
発行 / 財団法人世田谷区スポーツ振興財団 〒 157-0074 東京都世田谷区大蔵 4-6-1 電話 03-3417-2811 ホームページ http://www.se-sports.or.jp
Fly UP