...

修学旅行(沖縄方面)の様子はこちらからご覧ください

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

修学旅行(沖縄方面)の様子はこちらからご覧ください
平成 25 年度 修学旅行 in 沖縄
■■■■■
日程
■■■■■
第1日 10 月 2 日(水曜日)
⑪那覇空港→⑫首里城→ホテル
第2日 10 月 3 日(木曜日)
A隊 ㉑琉球ガラス村→㉒ひめゆりの塔・平和資料館→㉔糸数壕(アブチラガマ)
→㉓摩文仁の丘・黒百合の塔・平和の礎→ホテル
B隊 ㉒ひめゆりの塔・平和資料館→㉑琉球ガラス村→㉔糸数壕(アブチラガマ)
→㉓摩文仁の丘・黒百合の塔・平和の礎→ホテル
C隊 ㉒ひめゆりの塔・平和資料館→ホームビジット→ホテル
㉛美ら海水族館
㉜ナゴパイナップルパーク
㉝国際海洋環境情報センター(GODAC)
■■■■■
日程
■■■■■
第3日 10 月 4 日(金曜日)
A隊 ㉛美ら海水族館→㉜ナゴパイナップルパーク→㉝国際海洋環境情報センター(GODAC)→ホテル
B隊 ㉛美ら海水族館→㉝国際海洋環境情報センター(GODAC)→㉜ナゴパイナップルパーク→ホテル
第4日 10 月 5 日(土曜日)
㊶DFS ギャラリア→ショッピングモール→ホテル
第5日 10 月 6 日(日曜日)
A隊 那覇空港→羽田空港→小松空港→学校
B隊 那覇空港→羽田空港→のと空港→学校
㊶DFS ギャラリア
⑫首里城
⑪那覇空港
㉔糸数壕(アブチラガマ)
㉒ひめゆりの塔・平和資料館
㉓摩文仁の丘・黒百合の塔・平和の礎
㉑琉球ガラス村
■■■■■
第1日 10 月 2 日(水曜日)
■■■■■
時間どおりに,穴水駅・七尾高校・羽咋駅を出
発
途中,クラスごとにバスを乗り換え,伊丹空港
に向けて出発
パワー全開バスの中
サービスエリアで一時休憩
伊丹空港で集合
搭乗ロビーで待機
沖縄到着
4 日間お世話になる
ガイドさんとご対面
はやる気持ちを抑え足早に移動
さっそく記念撮影
夕食では鳥・豚・牛肉を堪能
班長会議
メモを取りながら話に
聞き入った講演会
お礼の言葉とともに
感謝の花束を贈呈
伊丹空港から,那覇空港に向けて出発
那覇空港に到着
いよいよ,沖縄県での旅がスタート
沖縄の方言で,ガイドさんから歓迎の言葉をも
らったけれども,何を言っているやらチンプン
カンプン!
首里城到着
クラスごとに記念撮影をした後,見学
初日のホテル「ホテル日航那覇グランドキャッ
スル」に到着
お待ちかねの夕食タイム
22H 会長の佐藤君の号令にあわせて「いただ
きます」
メニューを見ずに食べた人の中には,後から出
てきたステーキを食べられない人も……。
でも,デザートは別腹
玉木利枝子さんによる戦争体験の講演会
「戦場は人間が人間でなくなるところ」とのメッセー
ジが心に残りました。
メモを取る者,涙を流しながら聞く生徒が多数
見られました
最後に,23H 会長の福田君がお礼の言葉を述
べました
直線距離で約 1,500km を移動した初日の行程
も無事終了
■■■■■
第2日 10 月 3 日(木曜日)
■■■■■
実習内容により,3隊に分かれて行動しました
5:30 から,オリオン座に見守られながら早朝練習
を実施
毎朝行うつもりが,天候の都合で,この日限りの行
事となりました
ひめゆりの塔にて全員で黙祷,自主的に献花した生徒もいました
その後,平和資料館を見学
平和資料館では許可を得て,資料に見入る生徒の様子を取らせていただきまし
た
ひめゆりの塔で黙祷
1 つ 1 つの展示物を丁寧に見学
昨晩の講演会を思い出しながら聞
く,壕の説明
当時の様子の語りに聞き入る生徒
読み出したら止まらなかった
戦争体験の作文
琉球ガラス村での,グラス作り体験
台風 23 号が近づいているせいか,強風の中での体験となりました
完成したグラスが学校に届くのが待ち遠しい!
まずは記念撮影
手袋をはめ,グラス作りの準備
グラスを整形
ガラスに息を吹き込み
グラスを作成
今日のランチはタコライス
説明どおりよくかき混ぜて食べる人,ほとんどかき混ぜずに端から順に食べる人,思
い思いの食べ方で,おいしくいただきました
糸数壕の見学
みんな,軍手・ヘルメット・懐中電灯を持ち,男子はズボ
ンの裾をあげて,準備 O.K.
昨晩の講演会,午前の資料館で見聞きした話が,実際
に使われていた壕の中で重なり,改めて平和の大切さを
学びました。
壕から出てきた後,慰霊碑に黙祷を捧げました。
壕に入る前の説明
いよいよ入壕
摩文仁の丘・黒百合の
塔・平和の礎を見学しま
した。
職員の祖父の名前を発見
黒百合の塔を参拝
平和の礎で聞く説明
「道の駅かでな」で休憩&嘉手納基地を離着陸する飛行
機を見学
マイクに向かって大きな声を出してみたら,100dB でした
嘉手納基地より離陸する飛行機
「いもっち」との記念撮影
21 名が参加したホームビジット
初めは英語でのコミュニケーションに不安はあったもの
の,すぐに慣れました
海へ,ショッピングへとさまざまな場所に出かけ,楽しい
ひとときを過ごしました
最後は,涙のお別れでした。
お世話になる家族とご対面
■■■■■
第3日 10 月 4 日(金曜日)
みんなで記念撮影
■■■■■
台風のため,午後に予定していたマリン体験は中止となりました。
代わりに,なごパイナップルパークと国際海洋環境情報センター(GODAC)の見学をしました。
美ら海水族館見
学
翌日は,台風のた
め閉館という話
を聞き,見学でき
たことに感謝
ヒトデが思ったよりかたくてびっくり
綺麗な水槽をバックに記念撮影
サメに食べられた記念
お昼は,ご飯に薬味をのせ,スープをかけて食
べる,琉球長寿御前をいただきました。
26H 会長の杉岡さんの号令にあわせて「いた
だきます」
琉球長寿御前(薬味)
台風が接近していても,みんな元気
まずは記念撮影
思いのほか,たっぷり入っていて,お
なかいっぱいになったココナッツミル
実の付き方を初めて知った生徒も多いパイナップル
ク
なごパイナップルパークで,パイナップルについて学習
その後は,お昼を食べたばかりなのに,パイナップル・カステラ・漬け物……試食でおなかいっぱい
日本の研究の幅
の広さに感銘を
受 け た GODAC
での研修
GODAC を紹介するスライドに七尾
水深 1000m を体験する実験
高校の名前が入っていてびっくり
100 気圧の圧力をかけられた
カップ麺の容器
夕食後に行ったレクリエーション
各クラス 5 分の持ち時間で,さまざまな出し物がありました
24H 竹本君,25H 松井君の名司会により,時間が押していたにもかかわらず予定どおり終えることがで
きました。
また,出演者も力が入っており,笑いが途切れることのないひとときを過ごしました。
■■■■■
第4日 10 月 5 日(土曜日)
■■■■■
台風のため延泊となり,ホテルを移動する途中で DFS ギャラリアに立ち寄
りました。
DFS ギャラリアは,2002 年の沖縄振興特別措置法の改正により設けられた
特定免税制度に基づく免税店です。このような,沖縄の歴史や経済につい
ての説明をバスの中で聞き,入店しました。
値札の金額が読めずに,
「一,十,百,千,万…」と,0の数を数えた生徒
も。
一方で,
「将来は,
『この棚全部』という買い方ができるようになってやる!」
と宣言する生徒も。
DFS での購入方法
について説明
地元のショッピングモールは,台風に備えて買
い出しに来た地元の方で大混雑。
カップ麺のコーナーでは品切れの商品も多数
見られました。
バスの到着を待つ
雨の合間を縫って乗り込むバス
ショッピングモール前
この日のランチは,22H 副会長の松木さんの号令で「いただきます」
延泊になったにもかかわらず,沖縄らしい食事ができることに感謝しなが
ら,舌鼓を打ちました。
絶品のソーキソバ
風速 50m や 60m という予報に,
「普通ですよ」と答える地元の人に驚きま
した。
ホテルの外を見ると,大きくしなる木や,傘を閉じてずぶ濡れになりなが
ら歩く人が見られました。
明日こそは,飛行機が飛んでくれるよう祈りつつ,沖縄最後の夜を過ごし
ました。
テレビでしか見たこと
のない光景にびっくり
■■■■■
第5日 10 月 6 日(日曜日)
■■■■■
那覇空港での解団式
帰路は,那覇空港→小松空港,那覇空港→のと
空港の2隊に分かれることになりました。そこ
で,那覇空港で解団式を行いました。
のと空港行きの飛行機から見た,雲海から顔を出す富士山。
多くの生徒に見て欲しかったのに,ほとんどの生徒が夢の中。
空港到着後,生徒は家の近くで下車しながら,バスは七尾高校に向かいま
した。
最後のバスが,学校に到着したのは,19:15 でした。
延泊という貴重な体験を胸に,全員無事に帰路につきました。
Fly UP