...

f Fーu。rescent Whitening Agents in C。mmerciaー Detergents

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

f Fーu。rescent Whitening Agents in C。mmerciaー Detergents
洗剤に配合された蛍光増白剤の増臼効果
菅
裕 子
XVhiteness Effect of Fluorescent
inCommerciaI
VVhitening Agents
Detergents
YUxoSUGA
Cotton fabrics (un-whitened
from
with FWA)were
a viewpoint of the prevention
of the fabrics were
1.When
washed
of environmental
by commercial
contamination. And
detergent
solutions
the surface reflectance
obtained.
un-whitened
fabrics were washed
rose slowly. But it is very lower
than
repeatedly, the surface reflectance of the fabrics
the surface ref】ectance of commercial
FVVA-
whitened fabrics.
2.The
3.VVhen
difference in detergents
un-whitened
were
fabrics were
not obtaiりed.
washed, the effect of FVVA
in detergent is fairly less.
洗剤中に配合された蛍光増白剤は長期使用中
緒 言
の蛍売僧白布の白度保持に効果がある4)が,配
合効果はじゅうぶんではない5)。また,日光にあ
蛍光増白剤は,1920年代未に天然の繊維処理
たることによってたやすく光分解し,その蛍光
剤として発表され,1950年頃我国に輸入された。
を失なうことも特性のひとつである6)。
以来,その白い仕上がりへの嗜好の強さから,
以上のようなことから,実際の家庭における
めざましい普及をとげ,今では年間6000
洗たくを想定し,未処理の木綿布を繰り返し洗
t もの
蛍光増白剤が生産され,繊維用,洗剤配合用,
浄した場合の増白効果を調べ,若干の知見を得
紙用,プラスチック用,その他身のまわりのあ
たので報告する。
らゆる゛白い。物に使用されている1)。
洗剤配合用の蛍売僧白剤は全生産量の3分の
方 法
1から2分の1を占めており,我国で市販され
試料
ているほとんどすべての洗剤に蛍光増白剤が配
巾 洗剤
合されている2)3)。
1982年7月に大分県別府市で購入した代表的
しかし,1970年頃から日用品に含まれている
な合成粉洗剤5種(A∼E),液体洗剤1種(F),
化学物質の安全性や環境保全の問題についての
粉せっけん1種(G)を使用した。このうち,粉
社会的関心が高まってきたことや,未処理の木
せっけんには蛍光増白剤が配合されていない。
綿布が蛍光増白処理をした木綿布とともに消費
それぞれの家庭用品品質表示法に基づく表示の
者に使用されるようになったことなどから,蛍
特徴,および標準使用濃度での最大吸収波長に
光増白剤を含まない洗剤も店頭に並ぶようにな
おける吸光度を表1に示す。
ってきた。
29
別府大学短期大学部紀要 第3号(1984)
表1 合成洗剤、粉せっけんの特徴と最大吸収波長での吸光度
種 類
A
B
E
洗たく用合成洗剤(粉)
口
口□ 名
界面活性剤
(%)
成
D
C
25
31
22
0
15
11
リ ン酸塩
(P205として%)
酵 素
F
G
洗たく用合
成洗剤(液)
洗たく用
石けん
43
70
0
配 合
-
-
分
配 合
蛍 光 剤
中 性
弱 ア ル カ リ 性
液 性
水30fに40y
標準使用料
吸
光
度
一
水30f
に25y
水30f
に40y
水30f
に30 「
弱アル
カリ性
水30f
に40y
λmax(nm)
346
348
347
348
348
348
-
λmaxにおけ
る−1og T
0.24
0.26
0.25
0.24
0.44
0.42
-
(2)布
〔乾燥〕
未処理の木綿布(シーチング)をそのまま使用し
目本の家庭でごく一般的に行なわれている洗
た。この布の持っている独特の風合いが,粉せ
濯の乾燥法を想定し,7∼8月の太陽光の下で
っけんや洗剤によって変化するのを見るため
3時間ずつ乾燥した。
に,あえてこの布を選んだ。
分光反射率の測定
洗浄
次の条件で試料布の洗浄を行なった。
キセノン光源による反射率測定装置を付置し
〔洗浄〕
た分光光度計(島津R
綿布 1000
g(9ox9ocmを10枚)
C一一330)を用いて測定した。
(MgO白板=1㈱洗浄前の布の反射率曲線,比較
浴比 1:30
のための市販蛍光増白布の反射率曲線を図1に
洗剤濃度 表1に示した標準使用濃度
示す。
温度 40で
時間 10分
結果と考察
水流 強反転(目交二槽式洗濯機)
脱水 1分
市販洗剤7種を用いて未処理の本綿布を10回
まで繰り返し洗浄した場合の極大分光反射率の
〔すすぎ〕
浴比 1
:30(ためすすぎ)
変化を図2,図3,図4に示す。
時間 5分ずつ2回
洗浄を繰り返すことによって,どの洗剤にも
温度 常温
極大分光反射率の上昇が認められる。粉せっけ
水流 強反転
んGで洗浄を繰り返した場合,10回目で79%の
30
■W゛゛ ̄ ̄
釦直面吋Bゆ囲Un前函妙丿皿所Co直収,3り%句
(%)
︲ ︲
極大分光反射率
︵1NMDM3d︶3
V17)}FljFIM
U
X
でyWシ于ご¨゜'“I'171
−:ジ:ニ
ニダ lλmllx
プづ
tlalnli
べ
_ユ_..._二二
500 550 600 650
0
IVAVELENGTH IN MILLIMICRON
洗浄回数(回)
図1 蛍光増白布、漂白処理布、未処理の木綿布の 図3
繰り返し洗浄による洗浄布の極大分光反射率
反射率曲線
の変化②
(%)
12
11
U11111x
・-./・
/ /
之
.一//
仁一、
,・1,11jlll11】
極大分光反射率
極大分光反射率
洗剤A
洗剤C
り111JIX,tllS11m・:・
べ:こ:
洗剤B
_././’
jl
0
2
3
4
5
[λ11UIX
1411nl11:I
二..1_._・二
6 7 8 9 10
0
洗浄回数(回)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
洗浄回数(回)
図2 繰り返し洗浄による洗浄布の極大分光反射率 図4
繰り返し洗浄による洗浄布の極大分光反射率
の変化①
の変化③
31
別府大学短期大学部紀要 第3号(1984)
値となっているが,蛍光剤が配合された他の6
3)合成洗剤は粉せっけんにくらべで多少反射
種の洗剤では80∼95%の値である。その差はわ
率が高いものの,未処理の木綿布の洗浄に限っ
ずかであり,身のまわりにある蛍光増白布が反
ては,洗剤に蛍光増白剤を配合する効果はほと
射率150%程度(図1)まで蛍光増白されているこ
んどない。
とを考えると,洗剤中の蛍光増白剤の効果によ
って,私たちの求めている白さ7)が得られると
本研究において、実験に際しご便宜をお計い
はとてもいえない。
くださいました江後迪子教授ならびに東洋紡堅
このことは,晒金巾を洗浄した場合に40°C10
田研究所の皆様に深謝いたします。
分の洗浄で120%程度の反射率が得られた8)こ
とと考えあわせると,洗浄をし,日光にあてて
文 献
干すことを繰り返したために,洗浄によって布
1)Gold,H.Fluorescent
についた蛍光増白剤が日光によって分解してし
m回収砺
まったためと考えられる。粉せっけんGとの差が
Whitening
Agents.
£むゐ,
「街皿dS永松,S卯似cmatv必tmcIV
(1975)
少ないことから,かなりの蛍光増白剤が分解し
2)厚生省家庭用品安全対策資料(1975)
たと考えられる。
3)柴垣建昭和47年度衣料品安全対策会議報告(1972)
次に洗剤による差をみてみると,無リン洗剤
4)Carter,P.MVC
Report
2, p54
Fluorescent
(A,B,C,F)と有リン洗剤(C,D)による反
Whitening
射率の差があるとはいいがたい。
held at thc Royal lnstitute of Technology,
E,Fの洗剤
Agents, Proceeding
of a
Symposium
が標準使用濃度での吸光度が他の洗剤の2倍弱
holm
ほどあり,蛍光増白剤の配合量が多いと推測さ
5)ヒ野裕子・林雅子・矢部章彦 洗剤中の蛍光増,」
れるが,反射率は洗剤Aよりも小さくなってい
剤の物質収支に関ずる研究(第5報)家政誌,30,
る。このことは配合された蛍光増白剤の性質が
463∼468(1979)
Sweden,
Apri1 11 (1973)
6)皆川基ほか洗剤中の蛍光増白剤の功罪に関する研
異なるためであろう。
究昭和51,52年度 文部省科研費研究報告(1978)
さらに,観点をかえて,家庭で未処理の木綿
7)駒城素子・林雅子・矢部章彦゛旺,に対する嗜好
布の衣料品をその色,風合いをそのまま保つよ
性と選択性についての調査日本家政学会第34回年次
うに洗たくしたい場合,この実験の結果からは
大会要旨集,129(1982)
次のことがいえる。蛍光剤の有無にかかわらず,
8)L野裕子・林雅子・矢部草彦 洗剤中の蛍光増1」
家庭用の洗剤では洗たくすることによってその
削の物質収支に関する研究(第4報)家政誌,29,
素材独特の色を失なってしまい,その持味を維
436∼440(1978)
持することはむつかしい。
要 約
未処理の木綿布を7種の市販洗剤で繰り返し
洗浄し,洗剤に配合された蛍光増白剤の増白効
果を検討した結果,次のことがわかった。
1)洗浄回数を増すにしたがって反射率は高く
なるものの,実用の反射率は得られない。これ
は蛍光増白剤が日光によって光分解してしまう
ためと考えられる。
2)洗剤の種類による増白効果の差はほとんど
ない。
−32
Stock-
Fly UP