...

システムアベレ - Struers

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

システムアベレ - Struers
システムアベレ
アクセサリ
薄片試料の作製を容易
にするアクセサリ
•極めて迅速に試料作製が可能
•厚さ制御が簡単
•扱いやすく、操作の習得も容易
•最適な分析のための
クリーンな試料作製
迅速に薄片試料の作製が行える扱いやすいアクセサリ
ストルアス社のシステムアベレ(SystemAbele ® )アクセサリが提供する画期的なUV接着
技術とダイヤモンド研磨技術により、薄片試料の作製が簡単迅速に行えます。
岩石や鉱物の分析においては、多くの
場合、薄片試料の作製が必要になり
ます。これは試料を切断、接着し、わ
ずか30μm厚さまで研磨する非常に
時間と労力を要する作業です。許容誤
差範囲が狭い上に、試料ごとに性質が
異なるため、作業には大きな困難が伴
います。
薄片試料用マウス
システムアベレのアクセサリがこうし
た問題を解決します。独自の画期的な
UV接着技術とダイヤモンド研磨技術
が、簡単かつ短時間での薄片試料の製
作を可能にします。
調節可能な「脚」部
注水装置のガイド
スライドガラス
試料
ダイヤモンドリング研磨ディスク
ダイヤモンド研磨エリア
ガイド部分が常に薄片試料マウスの「脚」を保護します
極めて迅速な試料作製
厚さ制御が簡単
接着
研磨
厚さ設定装置とゲージにより、スライ
ドガラスを含めずに、試料厚さのみの
設定と測定が可能です。つまり、あら
かじめスライドガラスを規定の厚さに
SystemAbele
SystemAbele
UV 樹脂
(< 5分)
2
独自の試料厚さ制御システムを採用。
薄片試料用マウスの「脚」を目標厚さ
に設定し、試料の削り過ぎを防ぐこ
とで、常に目標厚さの試料作製が行
えます。また、
「脚」部分が研磨ディス
クのダイヤモンド部分に接触するこ
とがないため、破損も生じません。
時間
時間
システムアベレのアクセサリの使用に
より、作業性が飛躍的に向上します。従
来の接着方法では数時間、あるいは数
日を要する硬化が、UV接着技術ではわ
ずか数分で終えられるのです。また、ダ
イヤモンド研磨技術により、15分もか
からずに300μmの試料を30μmま
で研磨することが可能です。つまり、
試料作製を開始してわずか数時間で、
すべての試料作製過程が完了すること
になります。
従来のエポキシ樹
脂を加熱および加圧
(~2時間)
従来のエポキ
シ樹脂
(~12時間)
ダイヤモンド ラッピング(45~60分*)
研磨
(1~15分*)
* 材料により異なる
研磨する必要がないということです。
また、試料作製過程において、厚さを
手計算する必要もなくなります。
仕様
カタログ番号
接着技術アクセサリ
接着治具
試料をスライドガラスに接着。圧力調節
(0.7-8N)でき一定加圧可能。
薄片試料6枚をホットプレートまたはラボ用オ
ーブンにセット可能。
SA051100
UV接着治具
従来樹脂またはUV硬化樹脂により試料をスライド
ガラスに接着。圧力調整(0.7-8N)でき一定加圧可
能。UVケース(SA0513XX)と共に使用。薄片試料6
枚をラボ用オーブンにセット可能。
SA051101
UV テーブル
スライドガラスに圧力をかけずに試料を接
着。UVケース(SA0513XX)と共に使用。薄
片試料6枚用
SA051200
UV ケース
UV樹脂を硬化させるLED6台装備。UV照射時
間最大15分、7.5秒ごとに調節可能。UV接着治具
(SA051101)またはUVテーブル(SA051200)と
共に使用。
LED 3台 x 365 nm 3台 x 400 nm、
100-240 V / 50-60 Hz
LED 6台 x 400 nm、100-240 V / 50-60 Hz
LED 6台 x 365 nm、100-240 V / 50-60 Hz
SA051300
SA051301
SA051302
スパイクパッド
接着治具(SA051100)またはUV接着治具
(SA051101)の接着圧力を均一化させるパッド。
脆い薄板試料に最適。1個入。
SA051400
分離ツール
スライドガラス2枚間に接着された試料を簡単
に分離可。エポスピード S を用いて仮接着する
ことで、試料片側の前研磨が容易にできる。前
研磨面に別のスライドガラスを接着し、分離ツ
ールで仮接着のスライドガラスを取外す。
28x48 mm スライドガラス用、2個入
SA054300
27x46 mm スライドガラス用、2個入
SA054302
26x76 mm(1x3”)スライドガラス用,2個入 SA054301
研磨用アクセサリ
薄片試料用マウス
薄片試料の手動研磨を制御する「脚」付き試
料ホルダ。手動真空ポンプ内蔵。ラボポール-5
(05206327)、アダプタキット(SA052204)、厚
さ設定装置(SA0523XX)、ダイヤモンドリング研
磨ディスク(SA0522XX)と共に使用。スクリュー
ドライバー、クリーニングツール、
「脚」部のスペ
ア、ゴムリング付属。
28 x 48 mm スライドガラス用
27 x 46 mm スライドガラス用
26 x 76 mm (1 x 3")スライドガラス用
SA052100
SA052102
SA052101
ダイヤモンドリング研磨ディスク
ダイヤモンドリング付きセラミックディスク。
薄片試料用マウス(SA0521XX)を使用した
ラボポール-5(05206327)による薄片試料の
精研磨用。アダプタキット(SA052204)が
必要。
216 mm(8.5”)径、メタルボンド、15 µm
216 mm(8.5”)径、メタルボンド、30 µm
216 mm(8.5”)径、メタルボンド、76 µm
216 mm(8.5”)径、メタルボンド、125 µm
SA052200
SA052201
SA052202
SA052203
仕様
カタログ番号
ゲージ
薄片試料用マウス(SA0521XX)から薄片試料を
取外すことなく試料厚さを測定可。(精度1 µm、
測定範囲 0~1 mm、目盛り径 52 mm
全サイズのスライドガラス用
SA052400
琢磨用アクセサリ
琢磨用マウス
確認用窓の付いた薄片試料の手動琢磨用ホルダ。
琢磨用ツール(SA053200)と共に使用。
28 x 48 / 27 x 46 mm スライドガラス用 SA053100
26 x 76 mm(1 x 3”)スライドガラス用
SA053101
琢磨用ツール
SIC琢磨紙を確実に装着。琢磨用マウス
(SA0531XX)と共に使用。
80 x 260 mm SiC 琢磨紙用
SA053200
消耗品
エボスピード 20
試料を短時間で強力にスライドガラスに接着
する不溶性のUV樹脂。365 nm LEDにより硬
化。UVケース(SA051300/ SA051302)、UV
接着治具(SA051101)またはUVテーブル
(SA051200)と共に使用。
20 ml
SA401100
エボスピード S
試料を短時間で強力にスライドガラスに接着
する可溶性のUV樹脂。365 nm LEDにより硬
化。UVケース(SA051300/ SA051302)、UV
接着治具(SA051101)またはUVテーブル
(SA051200)と共に使用。
20 ml
SA401101
SiC 琢磨紙
薄片試料の琢磨用。琢磨用ツール(SA053200)お
よび琢磨用マウス(SA0521XX)と共に使用。
粒度2500、80 x 260 mm、50枚入。 SA404200
粒度5000、80 x 260 mm、50枚入。 SA404201
スライドガラス
薄片試料用標準縁磨スライドガラス。
28 x 48 mm スライドガラス、100枚入。 40701018
27 x 46 mm スライドガラス、100枚入。 80100001
その他
ラボポール-5
研磨/琢磨機。速度可変(50~500 rpm)。詳細
については専用のカタログをご覧ください。
1/3 x 200-240 V / 50-60 Hz
05206XXX
サポートフレーム
標準薄片試料分析用固定具に28 x 48 mmスライ
ドガラスを保持するフレーム。顕微鏡テーブル
の開口部にスライドが落下するのを防ぎます。
28 x 48 / 27 x 46 mm スライドガラス用 SA054100
作業台
洗浄やカバースライドの取り外しなどの作業時に
スライドガラスを安定して保持するサポート。
28 x 48 mm スライドガラス4枚用
SA054200
26 x 76 mm(1 x 3”)スライドグラス4枚用 SA054201
ラボポールアダプタキット&注水装置
ダイヤモンドリング研磨ディスク(SA0522XX)の
ラボポール-5(05206327)へのセット時のアダプ
タ。アダプタプレート、工具、給水コネクタ、注水装
置、薄片試料用マウス(SA0521XX)固定具を付
属。
SA052204
厚さ設定装置
試料の目標厚さ設定に使用。1000 μm、300 μm、
100 μm、50 μm、30 μmのスペーサ2セット付。薄
片試料用マウス(SA0521XX)と共に使用。
28 x 48 / 27 x 46 mm スライドガラス用 SA052300
26 x 76 mm (1 x 3”)スライドガラス用 SA052301
ストルアス社は常に製品の開発に努めていますの
で、予告なしに製品の仕様を変更する場合があり
ます。
3
最適な分析のためのクリーン
な試料作製
ダイヤモンド砥粒と水を使って試料作
製を行います。ラップ研磨材を使用し
ないため、エポキシ樹脂の充填された
孔部に、ラップ研磨材の粒が突き刺さ
ることがありません。また システムア
ベレ の接着樹脂は、特にスライドガラ
スで使用することを前提に開発され
たものであるため、優れた光学特性を
発揮します。不純物が混入しない試料
作製過程を確保し、専用の樹脂を使用
することで、高品質かつ高効率な分析
を可能にします。
適用エリア
持ち運びが容易なシステム
ラボポール-5と共に使用する システムアベレ は、コンパクトで携帯性に
優れています。
持ち運びが容易で、採鉱場や製造現場でも試料作製や分析が行えます。
砂岩、
偏光25倍
頁岩、
偏光100倍
鉄鉱石、
偏光100倍
コンクリート、
偏光25倍
• 岩石&鉱物
• コンクリート
• プラスチック
• セラミック
• 医療用インプラント
•骨
• 塗装&造形
• 生体材料
• 木材
4
試料作製手順
扱いやすく、操作の習得も容易
システムアベレのアクセサリは、扱いやすく、操作の習得も簡単です。わずか数分でラボポール-5に取
り付けできます。一つのボタンを押すだけでUV接着が行えます。薄片試料用マウスが、試料厚さを常に
制御します。専門知識がない方でも、数時間のトレーニングで薄片試料が作製できるようになります。
1
2
3
4
5
4
試料を取り付け
UV接着治具
6
UVケースにUV接着治
具をセット
スタートボタンを押
す。
試料をマウスに取り
付け
薄片試料用マウスに
真空ポンプを内蔵
試料厚さを設定スペ
ーサを厚さ設定装置
に挿入
マウスの脚を調節
厚さ設定装置のベー
ス部分に当たるまで
脚部を回転させる。
目標厚さに手動研磨
ラボポール-5とダイ
ヤモンドリング研磨
ディスク
試料厚さを確認
ダイヤルゲージ
7
8
9
10
研磨と確認を繰り
返し
粒度の細かいディス
クに切り替える。
必要に応じ手動琢磨
SiC琢磨紙を取り付
けた琢磨用ツール上
の琢磨用マウス
試料の透明度を確認
琢磨用マウスの窓か
ら確認
5
Struers A/S
Pederstrupvej 84
DK-2750 Ballerup, Denmark
Phone +45 44 600 800
Fax +45 44 600 801
[email protected]
www.struers.com
□本 社
〒110-0015
東京都台東区東上野一丁目18番6号
タカラ第3ビル
ホットライン
TEL 0120(950)919
営業案内
TEL 03(5688)2930
FAX 03(5688)2927
技術サービス
TEL 03(5688)2920
FAX 03(5688)2926
□大阪営業所
〒550-0014
大阪市西区北堀江一丁目6番5号
大輪ビル5F
TEL 06(6532)2661
FAX 06(6532)1977
ストルアス社について
世界の材料微細組織分野における革新をリードするストルアス社は、世界中のお客様が、試
験室および生産設備の効率性や性能を最大限に高められるよう、材料微細組織試験試料
作製の優れたソリューションを開発・製造し、その普及を図っています。デンマークのコペン
ハーゲンを拠点とし、19カ国に関連会社を擁するストルアス社には、経験豊富な金属組織学
の専門家、資格を持つサービススタッフなど世界各国の社員が在籍しており、弊社の販売ネ
ットワークは全世界を網羅しています。
さらに詳しい情報については、ストルアス社の販売代理店までお問い合わせいただく
か、www.struers.comにアクセスしてください。
ストルアスの新
e-ショップで消耗品
を購入ください!
e-shop.struers.com
04.2014 / 62170001 – Printed in Denmark
□名古屋営業所 〒464-0075
名古屋市千種区今池四丁目4番1号
玉置ビル1F
TEL 052(732)1862
FAX 052(732)2392
Fly UP