...

ぼうしの詩人賞 - 中原中也記念館

by user

on
Category: Documents
66

views

Report

Comments

Transcript

ぼうしの詩人賞 - 中原中也記念館
ぼうしの詩人賞
ぼうしの詩人賞
「ぼうしの詩人賞」は山口市内の小学生・中学生を対象とした創作詩の
表彰式・入選作品朗読会
コンクールです。
市内の小中学生が「中原中也」や「詩」に触れる機会を作るために
2016 年に創設され、帽子をかぶった中也の写真のイメージから
ぼうしの詩人賞
2016 年10月22日(土)中也忌
「ぼうしの詩人賞」と名付けられました。
中原中也記念館
表彰にあたって、入選者による自作朗読の場を設けているのも、中也が
あつまれ! 未来の中也たち!
表彰式・入選作品朗読会
朗読を好み、声を通じて詩作を人々に伝えていたことにちなんでいます。
17:00
ぼうしの詩人賞 入選者表彰式
はじめの言葉
審査員紹介
入選者発表
表彰、記念品贈呈
選評
17:30
入選作品朗読会
優秀賞
詩人・中原中也
詩人・中原中也は明治40〈1907〉年4月29日、現在の山口市湯田
「ぼくらの戦争」中谷 涼葉
「わたしは」 藤永 優慧
温泉に生まれました。
「コワイモノ」
吉近 萌々果
下宇野令尋常高等小学校、山口師範学校附属小学校から山口中学校に
「見上げた空」
吉永 知里
2016 年 10 月 22 日(土)
主催:公益財団法人山口市文化振興財団
中也忌
入学。小学校高学年より短歌を制作、雑誌や新聞に投稿をはじめます。
その後、ますます文学に熱中し、中学3年で落第。立命館中学校へ転
校のため京都へ移り、高橋新吉や富永太郎の影響を受けて、詩人として
の道を歩みはじめます。大正14〈1925〉年上京。東京では小林秀雄、
河上徹太郎、大岡昇平らを知り、文学者や芸術家など多くの仲間に恵ま
れます。
後援:山口市、山口市教育委員会
ぼうしの詩人賞(最優秀賞)
「ことはと入る おふろ」 又野 莉瑚
おわりの言葉
応募
17:00 ∼ 18:00
〒753-0056 山口県山口市湯田温泉一丁目 11-21 中原中也記念館 ぼうしの詩人賞係
問合せ TEL 083-932-6430 FAX 083-932-6431 記念館 HP http://www.chuyakan.jp/
中原中也記念館
結婚後、昭和 9〈1934〉年には、長男・文也が生まれ、さらに第一詩
集『山羊の歌』を出版し、詩人として認められます。
昭和11〈1936〉年、幼い文也が亡くなり、その悲しみのあまり入院
してしまいます。昭和12〈1937〉年10月22日、ふるさとである山
口へ帰ろうと決意しましたが、その願いもかなわないまま鎌倉の地で
30歳の短い生涯を閉じました。
中也が友人・小林秀雄に託した第二詩集『在りし日の歌』は友人たち
の尽力で昭和13〈1938〉年に刊行されました。
主催:公益財団法人山口市文化振興財団
後援:山口市、山口市教育委員会
(詩人)
福田 百合子 (中原中也記念館名誉館長)
中原 豊
(中原中也記念館館長)
「見上げた空」
山口市立湯田中学校 三年 吉永 知里
主催:公益財団法人山口市文化振興財団
ぼくらの戦 争
わたしは
湯田中 学校
三年
中谷
涼 葉 湯田中 学校
三年
藤永
優慧
三好 郁子
山口市立鴻南中学校 二年 吉近 萌々果
皆に嫌われること
そうならないように
皆の機嫌を伺う
私は
(元中学校校長)
世界に一つのものはない
わたしとあなた
二つで一つ
一つは二つ
だから世界は常に二つ
佐伯 玲子
「コワイモノ」
私は今日も
そうして
皆に嫌われないよう
必死な笑顔を張り付ける
(元小学校校長)
山口市立湯田中学校 三年 藤永 優慧
私は今日も
そうして
皆に嫌われないよう
本当の自分を隠す
上田 保明
「わたしは」 窓から見上げた空には
私を応援する太陽がいました
太陽はいつも私を照らすのです
審査員(敬称略)
山口市立湯田中学校 三年 中谷 涼葉
見上げた空
湯田中学校
三年
吉永
知里
ています。
「ぼくらの戦争」
なに
来年度、さらに多くの学校の多くの皆さんの作品と出会えることを楽しみにし
に
あなたは何なを
見てますか
そこにわたしはいますか
わたしはどこにいますか
ます。
優秀賞(50 音順)
わたしはわたしが何か考えた
あなたがいたから答えが出た
わたしは欠けてはいけない
かけら
世界の欠片
なたにしか書けない詩、「あなただけの詩」での応募を審査員一同、期待してい
わたしは土の下ですか
わたしは雲の上ですか
わたしはつぼの中ですか
わたしは海の中ですか
わたしは心の中ですか
を磨き、自分の言葉で書き表す機会としてこのコンクールを今後も活用して、あ
ような言葉でつづられたものも多くありました。詩や小説をたくさん読んで言葉
コワイモノ
鴻南中学校
二年
吉近
萌々果
全体的には詩の技法を活用して完成度が高まっている一方、借り物と思われる
私はコワイモノがある
それは
幽
霊
それは
体
重
が
増える
もっとコワイモノ
そんなモノより
などがすぐれた作品としてあげられました。
3年福田遥さんの「一番大切なこと」、湯田中学校1年松村乃唯さんの「愛犬」
窓から見上げた空には
私を励ます月がいました
月はその輝きを私に分け与えるのです
也さんの「セんプうキ」、湯田中学校1年花岡稜太さんの「夏休み」、湯田中学校
コ
ワ
イ
モ
ノ
そ
れ
は
…
それは
家族
友達
知り合い
皆に嫌われること
そのほか、湯田小学校2年中川史香さんの「イモリ」、阿東中学校1年坂本佑
広い広い大地から見上げた空は
満天の星でした
掴めないのに伸ばしたその手は
希望という星を掴んで離さないのです
現などの技法をうまく使いこなし、落ち着きを感じさせます。
私はコワイモノがある
それは
幽
霊
それは
体
重
が
増える
もっとコワイ
そんなモノより
校3年生の吉永知里さんの「見上げた空」はきちんと型にはめ、擬人化、対比表
心の苦しさを吐露して、「生き方」を考えさせる作品となっています。湯田中学
わたしはそもそも何ですか
ねぇ、知っているなら教えてください
あなたのわたしは何ですか
んの「コワイモノ」は現代の若者事情を辛辣に捉え、一定のリズムを持ちながら
わたしは生きてますか
わたしは死んでいますか
なん
生きるって何ですか
死ぬって何ですか
わたしは何にも分からない
す。問いの連続でリズム感を生み出しました。鴻南中学校2年生の吉近萌々果さ
は」は自分の存在を自問自答しながらも「あなた」の存在の大切さを訴えていま
話してみて
ひとつ
分かった
化して目を引く作品でありました。湯田中学校3年生の藤永優慧さんの「わたし
わたしはあなたがいないと
存在しない
あなたはわたしがいないと
存在しない
湯田中学校3年生の中谷涼葉さんの「ぼくらの戦争」は勉強を「戦争」と抽象
あつまれ! 未来の中也たち!
優秀賞4作品は完成度が高く、さすが中学生と感心させられました。
いもうとのいもうとのことは
ました。
こっつんてよんでいる
こっつんはおふろに入ると
じゅうになるもん」と呼応して効果的な表現になっていると審査員一同、感心し
いうことをきかないし
じらくそになる
っていると好評でした。「じらくそ」は少し荒っぽい言葉ではありますが、「かい
とってもこまる
だって二さいだもん
は2歳の妹と入るお風呂を題材にして素直な言葉でかわいい妹を、また自らを語
ぼうしの詩人賞
かいじゅうになるもん
おねえちゃんてたいへん
最優秀賞に輝いた湯田小学校2年生又野莉瑚さんの「ことはと入る おふろ」
わたしもいもうとになりたい
だってじらくそが
した。
いえるから
あぁあじらくそいいたいな
奥ゆかしさ・不可解さのある作品等々とバリエーションに富んでおり驚かされま
「この世から戦争をなくそう」
そう言う大人は多いのに
まく取り込んだ作品、中でも中学生の作品は、中也バリのリズム感のある作品、
「ことはと入る おふろ」 山口市立湯田小学校 二年 又野 莉瑚
ぼくらの戦争はなくならない
ぼくら子どもの戦争はなくならない
毎日毎日
来る日も来る日も
新しい武器をつめこんでおし こ ん で
となっており、審査は難航しました。巧みな言葉の遣い方、擬態語・擬声語をう
たまーに出して
にぶってな い か ?
おとろえてないか?つかえる か ?
それぞれ学年に応じた言葉と感性でつづられた「あなたらしさ」の表れた作品
そうして仲間と比べられる
自分の立ち位置を知らされる
内の小・中学生から48作品の応募をいただきました。
ぼくらの戦争はなくならない
ぼくら子どもの戦争はなくならない
ぼうしの詩人賞
への興味・関心を高めてもらおうと願っての第1回「ぼうしの詩人賞」へ山口市
白い世界を黒でぬって
赤や青
はたまた緑も加えてみる
おしゃれな帽子の似合う詩人・中原中也をとおして「詩」に触れ、「中原中也」
あー、丸が少ないな
あー、バツが多いな
ぼくらの戦争はまだ続く
選評「あなただけの詩」をありがとう
Fly UP