...

JMRC関東ジムカーナ部会 運営委員会議事録 2016年10月

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

JMRC関東ジムカーナ部会 運営委員会議事録 2016年10月
JMRC関東ジムカーナ部会 運営委員会議事録 2016年10月
2016年10月19日 18:30~21:00 作成 細川
1.日時
機械振興会館 B3 9号室
2.場所
3.出席者 後藤(部会長)、中村(副部会長)、堀内・大原(顧問)、細川(会計・書記)、竹之内(事務局)
各都県:亀井(茨城)、清島(栃木)、星(千葉)、中村(東京)、壷坂(神奈川)、熊倉(埼玉)、後藤(群馬)、
青山(新潟)、細川(山梨)、田中(長野)
主催:AS:①SHAKE DOWN、②HORMS、③Narashino、④TASK、⑤Force
⑥T-SPIRIT、⑦ICC・S、⑧T1P/SPHERE/TMSC、⑨NCSC、⑩K・S・C
CH:①Narashino、②TASK、③NCSC、④SHAKE DOWN、⑤Ci、⑥T-SPIRIT、⑦Force、⑧ACTIVE、⑨G'SPICE
4.議題
1.議事録の確認
訂正3ヶ所でJMRC関東ジムカーナ部会のHPで公開済み
2.競技会報告
・AS第10戦 9/25 KSC 宝台樹 参加:87台、欠席:1台、出走:86台、前日:68台
天候も良く、再出走等のトラブルも無く終わった。初イベントの会場だったけど問題は無かった。
参加者:問題なかった、パドックは広いけれどコースが見えなかった。路面も荒れているけどタイヤの片減りもしにくい感じだった。
3.競技会予定
・関東フェスティバル 11/20 T-SPIRIT 筑波 JAFへの申請も終わったので、規則書等を各都県にお渡しします。
・JAF CUP 11/12~11/13 恋の浦
関東からは、選手権から10名(選手権の6位以内:9名、7位以降:1名)、全日本から4名、計14名参加。
参加補助金は、選手権6位以内の選手に¥10000、7位以降・全日本からの選手に¥5000を、それぞれ渡す。
4.2017年のASのクラス
・PN部門は全日本規定に準拠する。
PN1:1600cc以下のFF・FR車両、 PN2:1600ccを超えるFF・FR車両、 PN3:1600ccを超えるFF・FRでFIA/JAF公認発行年
またはJAF登録年が2012年1月1日以降の車両、 PN4:PN1~PN3に該当しない車両
N1:排気量オープンのFWD車両、N2:排気量オープンのRWD車両、N3:排気量オープンの4WD車両(N部門は2017年で廃止する)
SA1:1600cc以下のFWD車両、SA2:1600ccw超えるFWD車両、SA3:排気量オープンのRWD車両、SA4:排気量オープンの4WD車両
SC/D:排気量・駆動区分なしのSC及びD車両
・ASのタイヤ規定
PN部門は全日本規定に準拠する。
N1部門は、国内販売サイズ数及び縦溝の本数で制限する。(内容は検討中)
5.CHシリーズのクラス(各都県シリーズも含む)
PN1~PN4:ASに準ずる、 NT1500・NTF・NTR1・NTR2・NT4・NTKにする(タイヤはASのNクラスに準ずる)、 S2・S4
6.2017年の関東フェスティバル
10月29日 FSW ドリフトコース 主管:TMSC 共催:SPHERE・T1Pで行う。
7.その他 11月の部会は11/20の関東フェスティバルで行います。
カレンダー調整会議は11月28日(月)、変更等あれば後藤部会長まで連絡して下さい。
以上
Fly UP