...

高校生による「おはよう・おやすみ・おてつだい」約束運動啓発活動実施計画

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

高校生による「おはよう・おやすみ・おてつだい」約束運動啓発活動実施計画
高校生による「おはよう・おやすみ・おてつだい」約束運動啓発活動実施計画
高校名
分類
実施予定日
実施予定場所
奈良朱雀
1
7月7日
佐保山保育園
1
7月23日
愛の園保育園
1
8月20日
佐保川保育園
1
7月下旬
12月下旬
京西保育園
1
7月下旬
12月下旬
伏見保育園
1
7月17日
朱雀保育園
2
7月~8月夏期
近鉄高の原駅前
休業中
3
8月2・3日
ならまちセンター
高 円
2
7月18日
近鉄奈良駅前
登美ケ丘
1
7月9日
中登美保育園
山 辺
1
7月15日
7月16日
7月17日
認定こども園都祁保育園
家庭クラブ員と保育園を訪問し、手作りのポスターを配布
ひまわり保育園
し、啓発活動・約束運動への参加を呼びかける。
やまだこども園
1
7月16日
高田こども園
1
8月8日
大和高田市立会館
東部子ども会館
1
12月中旬
高田こども園
郡 山
1
8月中旬
郡山高校
大和中央
1
7月17日
筒井幼稚園
1
7月10日
1
10月10日
1
10月24日
奈 良
西の京
平 城
高 田
添 上
11月20日
1
11月27日
1
12月9日
保育所を訪問し、子どもたちと遊んだり、おやつの準備をし
たりしながら、約束運動の啓発を行う。
家庭クラブ役員と希望者の生徒約10名が訪問。簡単なペー
プサートを作製し、子どもたちに見てもらう。約束運動を踏ま
えた内容を考える。
家庭クラブ役員とコーラス部員の生徒約20名が訪問。ペー
プサートを使った出し物とコーラス部員の歌の演奏で啓発活
動を行う。
家庭クラブ員25名とボランティアの生徒が啓発用チラシや
ポスターを作成。各年齢層の部屋に分かれ、保育士の指導
のもとで保育の補助を行う。
家庭クラブ員約20名が訪問し、手作りカードを手渡し、約束
運動を呼びかける。
家庭教育啓発チーム「きらら」のメンバーが最寄り駅に立
ち、約束運動を呼びかける。
「絵本ギャラリー」において教育コース40名が催しの中で劇
を行う。子どもたちを集めたアイスブレイクの中で、挨拶やお
手伝いの大切さを啓発する。
家庭クラブ役員と生徒会役員10名程度が、街頭啓発活動
を実施。通行人に啓発チラシを配布し、約束運動の実施に
ついてPRする。
家庭クラブ役員および有志およそ30名が、幼稚園訪問の際
に布絵本の配布や、遊戯等の中で、約束運動への参加を呼
びかける。
家庭クラブ有志生徒が訪問。園行事の「誕生日会」で、本校
家庭教育クラブ有志による劇、歌などを通して、朝夕の挨拶
や家庭での手伝いの大切さを認識させる。
教育コース生徒有志が、会館を利用する幼児、小学校低学
年児と交流する際、絵本の読み聞かせなどを通して挨拶や
手伝いの大切さを認識させる。
吹奏楽部員、家庭クラブ員が訪問し、クリスマスコンサートで
の演奏や歌、家庭クラブ員による劇、読み聞かせ、ゲームな
どを通して、朝夕の挨拶や家庭の手伝いの大切さを認識さ
せる。
家庭クラブ役員が、大和郡山市こども福祉課主催の行事
「親子たんとん郡高広場」で、「あいさつ」絵本を使って読み
聞かせを行う。挨拶の必要性を啓発する。
生徒会幼稚園訪問の際、挨拶やお手伝いの大切さを呼び
かける。
幼稚園訪問の際、手作りのカードと啓発チラシを手渡し、約
束運動への参加を呼びかける。
櫟本幼稚園
1
活動の内容
「発達と保育」履修の2年5組の生徒38名が体力測定の補助
要員として訪問。最後の交流活動の時に約束運動への継
続参加を呼びかける。
「発達と保育」履修の2年5組の生徒38名が訪問。食育カルタ
や食育紙芝居の中に約束運動を取り入れて継続参加を呼
びかける。
「発達と保育」履修の2年5組の生徒38名が訪問。歌、寸劇、
ダンスの中に約束運動の内容を取り入れて参加を呼びかけ
る。
「発達と保育」履修の2年5組の生徒38名が訪問。最後の交
流活動であるので園内でできる「お手伝い」を高校生と園児
が一緒に実施する。約束運動の成果を確かめる。
幼稚園訪問の際、手作りのカードと啓発チラシを手渡し、約
束運動への参加を呼びかける。
二階堂
1
7月中旬
12月中旬
ひまわり幼稚園
橿 原
1
10~11月
橿原高校 白橿幼稚園 1年生360名が交流予定。交流活動の中で挨拶やお手伝い
に関する内容を取り入れていく。
第5こども園
1
8月
晩成幼稚園
3
11月
畝傍高校
奈良情報
商業
1
7月12日
桜井南幼稚園
桜 井
1
7月16日
桜井学園保育所
家庭クラブ員45名が保育所訪問で、手づくりカードを手渡
し、約束運動への参加を呼びかける。
3
6月13日
10月10日
五條高校
3年「発達と保育」の授業で岡保育所の園児を招いての交流
実習の際に挨拶やお手伝いの大切さを啓発する。
1
7月9日
12月11日
五條保育所
五條幼稚園
家庭クラブ員の保育所や幼稚園訪問の際に、挨拶やお手
伝いの大切さを啓発する。
畝 傍
希望者を募り、約20名が訪問。園児に手土産(手作り)を
持って幼稚園訪問をし、交流時に啓発を呼びかける。
希望者と生徒会役員併せて10名で訪問。絵本や紙芝居で
挨拶やお手伝いの大切さを伝える。
晩成幼稚園の園児を学校へ招待し、家庭基礎の授業の中
で交流する。夏休みの園児たちの取組をほめ、今後も頑
張ってやっていくよう励ます。
生徒会本部役員、家庭クラブ役員、参加希望者の合同で幼
稚園を訪問。その際に、手づくりの啓発グッズを手渡し、約
束運動への参加を呼びかける。
五 條
3年環境緑地科地域活動班7名が訪問。園芸交流会。春花
苗のプランター定植を園児たちと一緒に行い、花の植え方
や育て方を教えながら、会話の中で、挨拶やお手伝いの大
切さ、花の世話を通して、命の大切さを学ぶ機会としてい
る。
秋津幼児園4・5歳児10名が訪問。園芸交流会。夏野菜の収
穫体験とスイカ割り。3年環境緑地科が栽培したトウモロコシ
とスイカを収穫して、その場で夏の風物詩スイカ割りを体験
してもらう。収穫の中で、挨拶やお手伝いの大切さ、食べ物
の大切さを学ぶ機会としている。
3年環境緑地科地域活動班7名が訪問。園芸交流会。秋花
苗のプランター定植を園児たちと一緒に行い、花の植え方
や育て方を教えながら、会話の中で、挨拶やお手伝いの大
切さ、花の世話を通して、命の大切さを学ぶ機会としてい
る。
1
5月13日
秋津幼児園
3
7月10日
御所実業高校玉手農
場
1
9月9日
秋津幼児園
3
11月4日
御所実業高校玉手農
場
秋津幼児園4・5歳児10名が訪問。園芸交流会。秋野菜の収
穫体験とサツマイモ堀り。3年環境緑地科が栽培したサツマ
イモと落花生を収穫する。収穫の中で、挨拶やお手伝いの
大切さ、食べ物の大切さを学ぶ機会としている。
1
12月10日
秋津幼児園
生徒会本部役員12名が訪問。年末恒例の「餅つき」を高校
生と幼児園児交流を兼ねて行う。一緒に搗いたり捏ねたりし
て、日本の伝統行事「餅つき」を体験する。
青 翔
2
11月中旬
近鉄御所駅前
生徒会本部役員15名が街頭啓発活動を実施。通行人に啓
発チラシを配布し、約束運動をPRする。
生 駒
1
6月3日
壱分幼稚園
3年生「発達と保育」選択生徒19名が訪問。約束運動の啓発
活動として、「Tシャツの3秒たたみ」や「崩れない洗濯物のた
たみ方」「シーツ等の早たたみ」を紹介する。
奈良北
1
夏期休業中
あすか野保育園
手作りのカードを保育園訪問の際に渡し、約束運動の呼び
かけを行う。
1
7月
真美ヶ丘保育園
生徒会の生徒約10名が訪問。約束運動への参加を呼びか
ける劇を上演し、啓発チラシを配布する。
2
9月~11月
近鉄五位堂駅前
生徒会役員約10名が、通行人に啓発チラシを配布し、約束
運動の実施についてPRを行う。
1
6月2日
御所実業
香 芝
幼児園を訪問し、手作り絵本の読み聞かせ、手遊び歌、外
遊びを行う。また、手づくり巾着袋のプレゼントを行う。
大宇陀幼児園
大宇陀
1
11月12日
幼児園を訪問し、自作教材を使っての交流を行う。(ペットボ
トルボウリング、シャボン玉、紙芝居など)また、啓発チラシ
を手渡し、約束運動への参加を呼びかける。
1
6月17日
6月18日
6月19日
しらゆり保育園、榛原北保
育園、大宇陀幼児園、菟
田野保育所、室生こども 普通科人間探究コースの2年生37名が、保育教育施設実習
園、榛原幼稚園、榛原西 の際に、手作りの啓発チラシなどを手渡し、約束運動への
幼稚園、榛原東幼稚園、 参加を呼びかける。
桜井第一保育所、桜井第
三保育所
1
12月
榛原北保育園
1
7月中旬
勢野保育園
1
12月中旬
西大和保育園
法隆寺
国際
1
7月中旬
斑鳩東幼稚園
希望生徒約20名が園を訪問。「お手伝い券」を園児と一緒に
手作りしたり、啓発チラシを手渡ししたりして、約束運動への
参加を呼びかける。
磯城野
2
7月18日
近鉄田原本駅前
家庭クラブ本部役員16名が街頭啓発活動を実施。通行人に
チラシを配布し、約束運動についてPRを行う。
高取国際
1
12月中旬
たかとり保育園
生徒約10名が訪問。生徒手づくりのカードを手渡し、約束運
動への参加を呼びかける。
王寺工業
1
7月15日~17
日
片岡の里保育園
3年生10名が訪問。作成した啓発グッズを手渡し、約束運動
への参加を呼びかける。
大和広陵高校
本校の文化祭に町内の幼稚園児が来校し、本校生の案内
で見学を行う。その際に、手作りカードと啓発チラシを配布し
たり、体験コーナーを設けるなどして、約束運動への参加を
呼びかける。
榛生昇陽
西和清陵
大和広陵
十津川
保育園を訪問し、園児(3歳児~5歳児)との交流を通して、
挨拶やお手伝いの大切さを紙芝居や手遊びなどにより呼び
かける。
3
11月7日
1
8月25日~29
延明保育園
日のいずれか
1
6月2日
6月9日
6月11日
延明保育園及び大淀町
して訪問。手遊び、読み聞かせと共に約束運動の啓発を行
子育て支援センター
う。
2
7月18日
近鉄大和上市駅前
1
12月9日
わかば幼稚園
3
7月15日
吉野高校
1
12月中旬
上野地保育所、花園保育 生徒会役員と、ボランティアクラブの生徒約20名が保育所を
所、小原保育所、みどり保 訪問し、歌や絵本の読み聞かせ等を行い、挨拶やお手伝い
の大切さを啓発する。
育所、出谷幼児教室
大 淀
吉 野
家庭クラブ員による保育園訪問の際に、手作りカードなどを
手渡し、約束運動への参加を呼びかける。
吹奏楽部、音楽部の部員が訪問し、演奏を行う。
2年生家庭総合、1年生家庭基礎の保育分野の体験学習と
生徒会・農業クラブ・家庭クラブの役員が、駅を利用する一
般の方々に啓発用チラシを配布し、約束運動の実施につい
てPRする。
生徒会・農業クラブ・家庭クラブの役員が、幼稚園を訪問し
て、「劇」を行い、その中で、約束運動の大切さを呼びかけ
る。
吉高新聞(学校新聞)に、「幼児の約束運動への啓発活動」
参加に関する記事を掲載する。
分類 1:地域の幼稚園・保育所等の訪問 2:学校最寄り駅等での街頭啓発 3:その他の啓発活動
Fly UP