...

50号 - 地球市民ACTかながわ

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

50号 - 地球市民ACTかながわ
(特活)地球市民 ACT かながわ/TPAK
(特活)地球市民 ACT かながわ/TPAK
2013 年度 総会報告会
Chikyushimin
2014 年 7 月 6 日(日)15:00~17:00
News Letter
vol.50(通巻125 号)
ACT
JUL/AUG
2014
地球市⺠民 ACT かながわでは、昨年年も⼦子ども達の教育⽀支援や⼥女女性の⾃自⽴立立⽀支援活
動などを⼤大勢のボランティアの皆さまと共に実施してきました。特に昨年年度度
は⾼高齢者の⽅方々とアジアの⼦子ども達をつなぐ「あみあみクラブ」活動が横浜
市から賞をいただくなど、新しい試みが実を結んだ⼀一年年でもありました。
総会報告会では 6 ⽉月 8 ⽇日に運営理理事会にて承認された総会資料料を元に
2013 年年の活動を TPAK 会員の皆さまと共に振り返り、今後の活動に向けて
意⾒見見交換や近況などをお話しできる楽しい親睦の場にしたいと思います。
■⽇日時:2014 年年 7 ⽉月 6 ⽇日(⽇日)15:00〜~17:00 JICA 横浜
■内容:2013 年年度度 総会結果報告、2014 年年度度に向けての意⾒見見交換
■会費:TPAK 会員 300 円
★電話、メール、FAX などでお申し込みください。
ミャンマー少数⺠民族の⼦子ども達
TPAK 正会員、学生会員、
ボランティア会員の皆さま向けの
報告会です。
ぜひご参加ください ! !
行
動
ボランティア会員の皆様 : 参加⽇日を事務局までご連絡ください!
ACT
活動予定
半⽇日の参加でも OK です
7⽉月 4 ⽇日(⾦金金)
⾦金金沢総合⾼高等学校講座 ≫講師:伊吾⽥田 ≫場所:⾦金金沢総合⾼高等学校
7⽉月5⽇日(⼟土)
東洋英和⼥女女学院 ⾼高等部講座 ≫講師:近⽥田 ≫場所:東洋英和⼥女女学院 ⾼高等部
7⽉月6⽇日(⽇日)
TPAK 総会報告会 会員の⽅方はぜひご出席ください。
7⽉月 19 ⽇日(⼟土)
釜⽯石保育園
7⽉月 25 ⽇日(⾦金金)
あみあみクラブ ≫場所: S アミーユ「横浜神⼤大寺」
8⽉月2⽇日(⽇日)
TPAK 運営理理事会 ≫場所:TPAK事務局 ≫時間:13:00 予定
8⽉月2・3⽇日(⼟土⽇日)
港南台国際協⼒力力まつり ≫場所:港南台テント村 ≫時間:14:00〜~20:00
ボランティア募集中!
8⽉月7⽇日(⽊木)
鵜住居保育園 夏まつり
ボランティア募集中!
8⽉月 20 ⽇日(⽔水)
ニュースレター発送⽇日
完成を喜ぶパムーン男⼦子⾼高校⽣生寮寮の寮寮⽣生 寮寮の名前は「Aung Zam Bu」
(世界平和に貢献する⼈人を育てる所)
(詳細は上記をご覧ください)
⼣夕涼み会 ≫場所:岩⼿手県釜⽯石市
ボランティア募集中!
ミャンマー・パムーン男子寮完成
~人の役に立てる人間になりたい~
≫場所:岩⼿手県釜⽯石市
パムーン村はミャンマー東部のシャン⾼高原に位置する少数⺠民族 Pa-O 族の⾃自治区である。
Pa-O 族の多くは農業を営み、⽵竹製の⾼高床式住居で昔ながらの慎ましい⽣生活を送っている。
そのほとんどが敬虔な仏教徒で、
「利利他」すなわち、他者の幸せのために⽣生きるという考えが⼦子ど
も達にも浸透している。
皆様のご寄付がアジアの⼦子ども達の明るい未来に「⼤大きな⼒力力」となります。
地球⼦子ども基⾦金金
アジアの⼦子ども達の笑顔につなげる無指定基⾦金金。
⼀一⼝口 1 円から
私たち TPAK は、プロジェクトを協働する村の⼦子ども達に、いつもこの質問をする。
「あなたの
タイ進学⽀支援(町の寮寮借り上げ)
メートー学校から町の⾼高校や⼤大学に進学する⽣生徒のための奨学⾦金金、町の寮寮借上げ⽀支援
⼀一⼝口 1,000 円
ミャンマーパンロン村⼩小学校建設
シャン州パンロン村の⽼老老朽化した⼩小学校校舎の建て替え⽀支援
⼀一⼝口 1,000 円
夢はなんですか?」すると⼦子ども達は、⼝口々に「⼈人の役に⽴立立つ⼈人間になりたい」と答える。今年年
インド思春期⼥女女性⾃自⽴立立⽀支援
ウッタラーカンド州の思春期⼥女女性の健康と⾃自⽴立立のための活動基⾦金金。
⼀一⼝口 1,000 円
東⽇日本⼤大震災復復興⽀支援
被災した岩⼿手県釜⽯石市の保育園 2 園の復復興のための⽀支援基⾦金金。⻑⾧長期的な⽀支援のために。
⼀一⼝口 1,000 円
書き損じハガキ⼤大作戦!
ご⾃自宅宅で眠っている書き損じハガキが⼦子ども達のために役⽴立立ちます。
1 枚から
[[郵便振替]00280-0-37239 名義:地球市民ACTかながわ ※通信欄に内容をご記入ください。
[銀行振込]横浜銀行 新本牧支店 普通 1355563 名義:トクヒ)チキユウシミンアクトカナガワ ※必ず事務局まで内容をお知らせください。
あふれる新⼊入⽣生が⼊入寮寮してきた。軍事政権から⺠民主化したミャンマーの現在の最⼤大課題は、
「⼈人材」
である。Pa-O 族のこの地域で「⼈人の役に⽴立立つ」⼈人材がたくさん育ち、Pa-O 族の繁栄とミャンマ
ーの国の幸せが実現するよう、TPAK も⻑⾧長期にわたって⾒見見守っていきたい。
あなたの“ACT(⾏行行動)
”が、アジアの途上地域の⼦子ども達の未来を変えます。
⽴立立:1993 年年 4 ⽉月
■役
員:代表 近⽥田真知⼦子 副代表 バックレイ⿇麻知⼦子 島⽥田克彦
■会員数 700 名 ■ボランティア数 年年間参加延べ 2000 ⼈人以上
■活
動:タイ、ミャンマー、インドで、⼦子ども達の教育、健康改善、⼥女女性の⾃自⽴立立⽀支援、震災⽀支援
■年年会費:正会員 6,000 円 学⽣生会員 1,000 円
★モットー: 「半径 3mからの国際協⼒力力」
Chikyushimin
ACT
50 号 2014 年年 7/8 ⽉月号
[通巻 125 号]<定価 100 円>
事務局⻑⾧長 伊吾⽥田善⾏行行
理理事 7 名
ボランティア会員 無料料
会員、ボランティアを
募集しています!
まずは、⾝身近にいる⼈人を思いやることから!★
発⾏行行:
(特活)地球市⺠民 ACT かながわ/TPAK 〒231-0821 横浜市中区本牧原 3-1-203
Tel&Fax:045-622-9661
E-‐‑‒mail: port@tpak.org
★HP★http://www.tpak.org ★Facebook ページ★http://www.facebook.com/tpak.org
変
4⽉月に、この志ある Pa-O 族の村に「教育⽀支援プロジェクト」で⾼高校⽣生の男⼦子寮寮が完成し、希望に
(特活)地球市民 ACT かながわとは?
■設
世
界
落落成式の様⼦子:完成した寮寮の前にて
ホームページ
http://www.tpak.org
壁⾯面に掲⽰示されたご寄付いただきました皆さまのお名前
フェイスブック
http://www.facebook.com/tpak.org
!
TPAK Activity Report
活動報告(4⽉月1⽇日〜~5⽉月31⽇日) たくさんのご参加、ご協⼒力力ありがとうございました。
Project Site
4 ⽉月 6 ⽇日(⽇日)
運営理理事会
4 ⽉月 12 ⽇日(⼟土)
早稲⽥田⼤大学講義 ≫講師:近⽥田、伊吾⽥田
4 ⽉月 11〜~13 ⽇日(⾦金金〜~⽇日)
ホーリーフェスティバル
4 ⽉月 19・20 ⽇日(⼟土⽇日)
アースデイ東京 ≫参加: 伊藤、須⼭山、Chawlei、村上、渡辺、⼯工藤
4 ⽉月 21 ⽇日(⽉月)
フェリス⼥女女学院⼤大学講義
4 ⽉月 24・25 ⽇日(⽊木⾦金金)
釜⽯石出張 ≫参加:近⽥田、バックレイ、伊吾⽥田
4 ⽉月 25 ⽇日(⾦金金)
あみあみクラブ ≫参加:須⾙貝、⾼高⾕谷、出⼝口、藤⽥田、堀江、升⾕谷、⼭山本、⼭山極
4 ⽉月 26 ⽇日(⼟土)
聖光学院⾼高等学校
4 ⽉月 29 ⽇日(祝)
サンモールフードフェアー ≫参加:佐藤、武⽥田、林林、藤井
5 ⽉月 1 ⽇日(⽊木)
⽴立立教⼤大学⼤大学院講義 ≫講師:近⽥田、伊吾⽥田
令令や夜間外出禁⽌止令令などが飲⾷食業や商店等に⼤大きな打撃を与え、従業員の解雇が続いている。⺠民主的な政治体制
5 ⽉月 11 ⽇日(⽇日)
TPAK 国際協⼒力力 ⼈人づくり塾
が回復復されることが望まれるが、先⾏行行きは不不透明である。
5 ⽉月 17 ⽇日(⼟土)
ほどがや花フェスタ
5⽉月 17・18 ⽇日(⼟土⽇日)
あーすフェスタ ≫参加:郷司、⼩小島隆⼠士(2)・京⼦子、⼩小⻄西、⽩白井、⽥田尻、中垣、林林、藤⽊木、丸⼭山、村上、蔭⼭山、北北⾒見見、
5⽉月 17・18 ⽇日(⼟土⽇日)
タイフェス ≫参加:井上、作⽥田、杉⼭山、須⼭山、⾼高⾕谷、 Chawlei、Soesoewint、Warwar、鈴鈴⽊木、津留留、伊吾⽥田、⼯工藤
5 ⽉月 23 ⽇日(⾦金金)
あみあみクラブ ≫参加:⼩小⻄西、⾼高⾕谷
5 ⽉月 24 ⽇日(⼟土)
東洋英和⼥女女学院シンポジウム ≫講師:近⽥田
5 ⽉月 24 ⽇日(⼟土)
あみあみクラブ説明会 ≫講師:板倉 ≫場所:S アミーユ「武蔵村⼭山」
5 ⽉月 25 ⽇日(⽇日)
湊フェスタ
5 ⽉月 27 ⽇日(⽕火)
⽴立立教⼤大学講義 ≫講師:近⽥田
5 ⽉月 31 ⽇日(⼟土)
横浜開港祭
タイの状況とメートー学校卒業生のための「町の寮借り上げプロジェクト」ご支援のお願い
タイの状況
2014 年年 5 ⽉月のクーデターにより、国軍による全権掌握が宣⾔言され、タイ国の情勢不不安は⻑⾧長期化の様相を呈して
いる。これに⾄至るまでの⻑⾧長期に亘る反政府勢⼒力力のデモの影響で、観光客の激減、経済の衰退現象が起こり、戒厳
このような状況により⼀一番被害を受けるのは社会的弱者である。とりわけ⼭山岳少数⺠民族の⼈人々への影響は⼤大き
い。貧困の連鎖から抜け出す⽅方法は「教育」である。TPAK は今後も⼦子ども達⾃自らが明るい未来を切切り開く⼒力力を
⾝身につけるための教育⽀支援に全⼒力力を尽くします。
事務局ボランティア
≫参加:近⽥田、島⽥田、鈴鈴⽊木、北北⾒見見、⼭山極、中野、⾼高瀬、津留留、相原、蔭⼭山、デイビット、伊吾⽥田
≫参加:伊藤(2)、林林、藤⽊木、鈴鈴⽊木、⼯工藤
≫講師:伊吾⽥田
学院祭バザー ≫参加:聖光学院インターアクトクラブ ⼀一同
≫参加:14 名
≫場所:JICA 横浜
≫参加:⼩小出、村⼭山
≫参加:太⽥田、⼩小⻄西、⾼高⾕谷
≫参加:井⼝口、笹原、⼟土橋、三船、村岡、⼭山崎、⼭山中
伊藤、⾦金金⼦子(2)、郷司(2)、⾼高橋(2)、⾼高⾕谷(3)、⽥田尻(2)、中垣(2)、平野、三澤(5)、村上(9)、⼭山岸、鈴鈴⽊木(6)、北北⾒見見(3)、
⼭山極(4)、津留留(7)、呉、相原、⼯工藤
編集スタッフ
⼭山極、近⽥田、伊吾⽥田、島⽥田、板倉、⼯工藤
発送ボランティア
4 ⽉月度度 北北⾒見見、⼭山極、蔭⼭山、⾼高橋
ボランティア参加⼈人数
延べ約123名の⽅方にご協⼒力力いただきました。
寄付のご報告(4⽉月1⽇日〜~5⽉月31⽇日)
ありがとうございました!
敬称略略・五⼗十⾳音順、カッコ()は複数参加時の回数
ミャンマー教育基⾦金金
⽯石倉克真、稲⽥田健⼀一、内⽥田勝⺒巳、⼩小澤昌弘、佐々⽊木絵美、鈴鈴⽊木和⼦子、⾼高⾕谷美乃⾥里里、中野路路⼦子、房原篤志、⼭山岸正明
地球⼦子ども基⾦金金
⽯石倉克真、巌⾕谷さゆり、尾崎美佐⼦子、⼩小澤昌弘、加藤次男、⾦金金⼤大原、⽊木村宜⼦子、
(特活)国際協⼒力力 NGO センター、
(特活)資源リサイクルの会、曽根和⼦子、⾼高橋昌幸、ORINOCO 財団、FRANK RUSSELL Company、升本栄⼦子、
松岡祐次郎郎、⼭山岸正明、吉⽥田まなみ、バックレイ⿇麻知⼦子・ロジャー、TPAK 理理事会
タイ進学⽀支援
今満⾥里里⼦子、⼩小澤昌弘、⾦金金森正夫、⼩小宮勇、鈴鈴⽊木寿和⼦子、⾼高⾕谷美乃⾥里里、⾺馬場寛、房原篤志、⼭山岸正明、中野路路⼦子
ミャンマー男⼦子寮寮
(独)国際協⼒力力機構 JICA
ミャンマー⼩小学校
り、タイ⼭山岳少数⺠民族メートー学校の初等教育の⼭山の学校での課題はほぼゴールに
⽯石倉克真、今満⾥里里⼦子、内⽥田勝⺒巳、榎本みつ枝、⼤大塚弘⼀一郎郎、⼤大塚輝⼦子、岡村美栄⼦子、尾崎美佐⼦子、⼩小澤昌弘、加川健司、
梶永源、加藤みどり、⾦金金森正夫、鎌⽥田幸⼦子、⾦金金⼦子采⼣夕⾥里里、河津善博、⽊木村宣⼦子、⿊黒滝晶⼦子、⼩小池久⼦子、⼩小島隆⼠士、
佐々⽊木絵美、柴⽥田彰⼦子、杉⼾戸敬宏、鈴鈴⽊木裕⽣生、須⼭山美雪、⽵竹⾕谷和⼦子、⽵竹之内教男、⾼高橋昌幸、橋⽥田篤廣、⾺馬場寛、
福間あき⼦子・チョウゼヤ、房原篤志、升本栄⼦子、松浦はるな、松村容⼦子、松本⽂文、⽔水野裕⼦子、⼭山本律律⼦子、
バックレイ⿇麻知⼦子・ロジャー、鈴鈴⽊木良良⼦子、⼭山極由紀⼦子、中野路路⼦子、相原啓⼆二、板倉玲玲⼦子
ミャンマー⾷食品加⼯工
味の素株式会社
達しました。2005 年年からは、メートー中学校卒業⽣生のための進学⽀支援「次世代リー
インド⼥女女性⾃自⽴立立⽀支援
⽯石倉克真、⼩小澤昌弘、梶永源、⾦金金森正夫、⼩小宮勇、佐々⽊木絵美、⽵竹⾕谷和⼦子、名取岐、房原篤志、松浦はるな、松本⽂文、
⼭山岸正明、⼭山本律律⼦子、バックレイ⿇麻知⼦子・ロジャー、⼭山極由紀⼦子、イベント募⾦金金箱
東⽇日本⼤大震災復復興⽀支援
岩⼿手県、内⽥田勝⺒巳、⼩小澤昌弘、⾦金金森正夫、⿊黒滝晶⼦子、⼩小宮勇、佐々⽊木絵美、⾼高⾕谷美乃⾥里里、橋⽥田篤廣、房原篤志、
⼭山岸正明、中野路路⼦子
⽂文具その他のご協⼒力力
岩⽥田幸⼦子、⾦金金⼦子采⼣夕⾥里里、⾦金金⼦子美⼦子、⼩小⻄西良良⼦子、須⼭山美雪、⾼高⾕谷美乃⾥里里、近⽥田記⼀一、中垣理理⼦子、⻄西澤恵⼦子、三澤亜理理⼦子、
明治学院⼤大学、鈴鈴⽊木良良⼦子、⼭山極由紀⼦子、相原啓⼆二、蔭⼭山豪、板倉玲玲⼦子、島⽥田克彦、久慈あゆみ
アクリルたわしなど
(あみあみクラブ)
アミーユ神⼤大寺、アミーユ成城南、アミーユレジデンス新川崎、荒⽊木泰⼦子、河合房⼦子、腰越恵、⼩小室イ⼦子、⽩白⽊木恵美⼦子、
須⾙貝尚⼦子、⽥田中君⼦子、⻄西澤恵⼦子、藤⽥田⼋八千代、古市エダ、⼭山⼝口重⼦子、⼭山崎正⼦子
書損じはがき、切切⼿手
磯⼦子⾼高等学校、⼩小池久⼦子、三澤亜理理⼦子
新会員
菅井徹郎郎、藤⼭山多賀⼦子、松本⽂文
継続会員
飯⼭山亮亮平、⽯石倉克真、板倉啓⽂文、市瀬⽉月⼦子、稲⽥田健⼀一、今満⾥里里⼦子、内⽥田勝⺒巳、⼤大塚輝⼦子、岡村美栄⼦子、⼩小澤昌弘、
⼩小畑歌⼦子、加川健司、梶永源、加藤次男、加藤みどり、⾦金金森正夫、川⼝口真理理、川⼝口敦⼦子、河津善博、⽊木村宜⼦子、
清⾒見見容⼦子、栗栗⽥田明、⿊黒滝晶⼦子、⼩小池久⼦子、⼩小島隆⼠士、⼩小⻄西良良⼦子、⼩小宮勇、佐々⽊木絵美、佐藤輝、柴⽥田彰⼦子、鈴鈴⽊木裕⽣生、
須⼭山美雪、曽根和⼦子、⾼高橋⼀一之、⾼高橋昌幸、⾼高⾕谷美乃⾥里里、⽵竹⾕谷和⼦子、近⽥田ユキ、徳尾喜久⼦子、中村奈奈津⼦子、成⽥田妙⾒見見、
畠⼭山若若⼦子、橋⽥田篤廣、⾺馬場寛、姫野美⼦子、平野喜幸、福間あき⼦子、房原篤志、船⼭山恵理理⼦子、升本栄⼦子、松浦はるな、
松岡祐次郎郎、宮島⼀一晃、村⼭山達、⼭山岸正明、⼭山⼝口千恵美、⼭山本律律⼦子、柳柳信幸、吉⽥田まなみ、バックレイ⿇麻知⼦子・ロジャー、
鈴鈴⽊木良良⼦子、⼭山極由紀⼦子、中野路路⼦子、早坂毅、相原啓⼆二、近⽥田真知⼦子、島⽥田克彦、伊吾⽥田善⾏行行、板倉玲玲⼦子
教員として母校に帰ってきた卒業生(右側 3 名)と
有機農業専門家、バンコクの名門病院の看護師、チェンマイで有名なお店の会計士となった卒業生(左側 3 名)
「町の寮寮借り上げプロジェクト 2014」ご⽀支援のお願い
2005 年年からチェンマイ市内で実施してきた⾼高校・⼤大学進学者のための「町の寮寮プ
ロジェクト」も、もうすぐ 10 年年を迎えます。TPAK の 20 年年間の教育⽀支援活動によ
ダー育成プロジェクト」と位置付け、⾼高校、⼤大学に進学する⽣生徒たちに「町の寮寮」
を提供し、⾼高等教育に進み次世代を担う⼈人材を育成し、TPAK の協⼒力力がなくても卒業
⽣生たちの⼒力力で⾃自⽴立立的に教育環境を作るプロジェクトとして進めてきました。
町の高校に通う寮生たち
その成果として卒業⽣生 10 名が教員としてそれぞれ⾃自分たちの村に戻ってきまし
た。私たちにとっては、本当に嬉しいニュースです。
「町の寮寮」プロジェクトは今後
も毎年年調査を⾏行行い、成果と必要性を⾒見見ながら続けていく予定です。
新会員、学⽣生会員、継続会員、ボランティア会員
⺟母校に恩返ししたい、⾃自分の村の発展や⼦子ども達の役に⽴立立ちたいというタイ⼭山岳少
数⺠民族の⽣生徒たちの「夢」に今後もぜひご協⼒力力をよろしくお願い致します。
町の寮寮借り上げプロジェクト 2014
ご⽀支援のお願い
町の技術専門学校に通う寮生
メートー学校卒業⽣生が⾼高等教育を受けるための⽀支援です。 ⽬目標⾦金金額 100 万円…1⼝口 1,000 円から
※同封の伝票をご使⽤用ください。
2
ACT vol.50
銀⾏行行送⾦金金の場合はお電話・E-mail にて、お名前連絡先をご⼀一報ください。
新ボランティア会員
敬称略略・五⼗十⾳音順
ACT vol.50
井⼝口恵、笹原実奈奈、⽥田尻真悠、⼭山岸未来、⼟土橋あずみ、中垣理理⼦子、村岡佳奈奈、⼭山中聖奈奈
5
INDIA 新プロジェクト
「ジェンダーによる暴力の抑止と
「ジェンダーによる
INDIA
暴力の抑止とセーフティネットの構築」
暴力の抑止とセーフティネットの構築」
セーフティネットの構築」
新プロジェクト 「ジェンダーによる
プロジェクトの進捗状況
今現在、⽇日本政府とインド政府との契約交渉中で、プ
ロジェクト開始了了承を待っているところです。現地で
も⼀一⽇日も早いプロジェクトの開始を待ち望んでいま
す。プロジェクトが開始されるまで対象地域の詳しい
現状などをお伝えします。
インド北北部の対象村は、指定カーストや指定部族など
が住む地域で、住⺠民
は⽇日雇い労働などに
従事し、貧困線以下
の暮らしを送ってい
ます。
男性は出稼ぎに
⾏行行き、⽣生活が不不安定
なストレスから、稼
いだお⾦金金を博打やお酒に費やし、家庭内で暴暴⼒力力をふる
うケースが多くなっています。
インド⼥女女性が抱える問題
釜⽯石保育園の⼣夕涼み会を
今年年もお⼿手伝いします!
今年年の⼣夕涼み会で仮園舎での開催は最後になります。
これまでご参加いただいているボランティアの皆さ
ま、今年年も釜⽯石保育園で集まりましょう!もちろん初
めての⽅方も⼤大歓迎です!皆さんにお⼿手伝いしていた
タイラーメンなどの屋台や⿂魚釣り、輪輪投げゲームなど
の縁⽇日も実施します。
その他にも⼦子ども達に⼈人気のミニラ
イブや、園庭の草むしり、設営準備、⽚片
づけ、園内清掃などなど、みんなで⼒力力
を合わせて釜⽯石を盛り上げましょう!
参加のお申し込みは 7 ⽉月初旬までに
事務局までお願いします。
ご連絡をお待ちしています!
7 ⽉月 19 ⽇日(⼟土) 釜⽯石保育園⼣夕涼み会 (内容は予定)
内容
屋台(タイラーメン、チョコバナナ、ワッフル、
イカ焼き、焼きそば、ミニホットドック、綿
インドでは⼥女女性への暴暴⼒力力被害のニュースが連⽇日途切切
あめ、かき氷、ジャーマンプレート等)、
れることはありません。インド⼥女女性はダウリー(持参
縁⽇日(ヨーヨー、⿂魚釣り、おばけ屋敷)、
⾦金金)問題、⼥女女児中絶、教育を受けられないなど、伝統
釜⽯石応援ミニライブ、
的慣習に基づく⼥女女性差別に未だ苦しめられています。
⼥女女性の教育を受ける年年数が⾼高ければ、⼥女女性たちが受
ける暴暴⼒力力の確⽴立立は低くなるというデータがあり、教育
と暴暴⼒力力の相関関係
が明らかになって
います。(10 年年以上
※前・後泊、⽇日帰り参加も可能です。
夜⾏行行バス(池袋⇔釜⽯石): 往復復約 18,000 円
新幹線(東京⇔釜⽯石):
往復復約 28,000 円
宿泊(釜⽯石市内で宿泊予定):7〜~8,000 円/泊
⼩小学校建設プロジェクト
が暴暴⼒力力を受ける割
合が約 9%であるの
受けていない⼥女女性で
費⽤用
(参考)
その他、草むしり、清掃、設営、⽚片付け等
ミャンマー・パンロン村
教育を受けた⼥女女性
に対し、全く教育を
「夕涼み会」
ボランティア募集!
だきたい事がたくさんあります。TPAK では⼤大好評の
プロジェクト対象村の現状
対象損の女性たち
釜石保育園
** ご寄付募集中 **
男性に積極的な協力を仰ぐ現地カウンタ
ーパート NGO 副代表ビーナ氏
は約 40%になります。インド平均)
このプロジェクトでは⼥女女性たち⾃自⾝身が⼥女女性の地位
向上について学ぶことはもちろん、男性や住⺠民が暴暴⼒力力
抑⽌止についての意識識を持ち、村やコミュニティが⼥女女性
たちにとって安⼼心できる場であるセーフティネット
となることを⽬目指します。
⽼老老朽化した校舎の建て替えを村、現地 NGO と協⼒力力
して進めることになり、現在ご寄附を募集中です。
★お名前が刻まれます。
(1 万円以上ご寄付いただいた⽅方のお名前は
⼩小学校の壁⾯面に刻まれます)
※同封の伝票をご使⽤用ください。
銀⾏行行送⾦金金の場合はお電話・E-mail にてお名前、連絡先を
ご⼀一報ください
ください。
ACT vol.50
3
Information
スタディツアー「地球隊タイ 2014」中止
タイの政情不不安により危機管理理⾯面から判断し今年年 8 ⽉月
に予定しておりました「地球隊タイ 2014」は中⽌止と
致します。ご予定いただいておりました皆様には⼤大変
残念念ですが、早く情勢が落落ち着くことを祈りつつ、ま
た来年年のご参加をよろしくお願い致します。
あみあみクラブ
合計 8,000 個を突破!
2012 年年 4 ⽉月から集まったアクリルエコたわしの数が
8,000 個を突破しました!温かいご⽀支援ありがとう
ございます。さらに発展した⽇日本のお年年寄りとアジア
の⼦子ども達をつなぐ双⽅方向の国際協⼒力力となるよう、息
の⻑⾧長い活動をしていきます。
ご協力ありがとうございました
春のイベントボランティア
TPAK 春のイベントボランティアにご協⼒力力いただきま
した皆さまに⼼心より感謝申し上げます。
春から初夏の季節を迎え、肌寒い⽇日も暑い⽇日もあり
ましたが、皆さまの⼼心のこもったタイラーメンや、丁
寧な商品説明、また、元気な呼び込みのお陰で多くの
⽅方に TPAK の活動について知っていただき、たくさん
こんなにかわいい作品も届きました♪
少量量でも⼤大丈夫です。無理理のない範囲で構いません。
ご協⼒力力よろしくお願いします。
の活動資⾦金金を得ることができました。
9 ⽉月から始まる秋のイベントシーズンも何卒よろ
しくお願い致します。
新スタッフ紹介
4 ⽉月,6 ⽉月にスタッフの変更更があり、2 名が新たに事務
秋のイベント
局スタッフとして加わりました !
はタイラーメン本
番です。お料料理理好
島⽥田克彦
きの⽅方!出番です
ボランティアとして約 20 年年 TPAK
のでよろしくお願
の活動に参加、今回スタッフとして
い致します。
本格的に国際協⼒力力に携わることに
横浜開港祭にて
なりました。IT、会計、広報などを
さらに国内最⼤大の国際協⼒力力のイベント「グローバル
中⼼心に担当します。これから事務局
フェスタ」や代々⽊木公園がインドになる「ナマステイ
やイベントでお⽬目にかかることも
ンディア」など魅⼒力力的なイベントが盛りだくさんです。
多いと思います。どうぞよろしくお
TPAK のイベントの魅⼒力力は、⼤大きなイベントから地
願いします。
域に密着した⼩小さなイベントまで出店している事で
⼯工藤真紀
す。どちらのイベントにもそれぞれ魅⼒力力がありますの
6 ⽉月から仲間⼊入りしました!私は今、
で、どうぞ奮ってご参加ください。
⼤大学院でインドのジェンダーに取り
詳細は次号イベントカレンダーでお知らせします。
組む NGO について研究しています。
⾦金金融関連会社を退職して国際協⼒力力の
2014 年度の総会理事会が行われました
世界に⾶飛び込みました。⾃自然と⼦子ど
もと⾳音楽が好きです。よろしくお願
6 ⽉月 8 ⽇日、運営理理事、監事、相談役の⽅方々にご出席い
いします。
ただき 2014 年年度度の総会理理事会を開催。2013 年年度度活
動・会計報告及び 2014 年年度度活動案が承認されました。
また TPAK 会員の皆さま向けの総会報告会を 7 ⽉月 6
⽇日に開催いたします。今後の活動についてや近況など
もお話しできる親睦の場にしたいと思っています。
ぜひご参加ください。 (詳細は最終⾴頁を参照)
4
ACT vol.50
佐藤雄⼀一郎郎
4 年年間お世話になりましたスタッフ佐藤雄⼀一郎郎が 4 ⽉月
より福祉系の NPO に転職しました。
新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。
TPAK Activity Report
活動報告(4⽉月1⽇日〜~5⽉月31⽇日) たくさんのご参加、ご協⼒力力ありがとうございました。
Project Site
4 ⽉月 6 ⽇日(⽇日)
運営理理事会
4 ⽉月 12 ⽇日(⼟土)
早稲⽥田⼤大学講義 ≫講師:近⽥田、伊吾⽥田
4 ⽉月 11〜~13 ⽇日(⾦金金〜~⽇日)
ホーリーフェスティバル
4 ⽉月 19・20 ⽇日(⼟土⽇日)
アースデイ東京 ≫参加: 伊藤、須⼭山、Chawlei、村上、渡辺、⼯工藤
4 ⽉月 21 ⽇日(⽉月)
フェリス⼥女女学院⼤大学講義
4 ⽉月 24・25 ⽇日(⽊木⾦金金)
釜⽯石出張 ≫参加:近⽥田、バックレイ、伊吾⽥田
4 ⽉月 25 ⽇日(⾦金金)
あみあみクラブ ≫参加:須⾙貝、⾼高⾕谷、出⼝口、藤⽥田、堀江、升⾕谷、⼭山本、⼭山極
4 ⽉月 26 ⽇日(⼟土)
聖光学院⾼高等学校
4 ⽉月 29 ⽇日(祝)
サンモールフードフェアー ≫参加:佐藤、武⽥田、林林、藤井
5 ⽉月 1 ⽇日(⽊木)
⽴立立教⼤大学⼤大学院講義 ≫講師:近⽥田、伊吾⽥田
令令や夜間外出禁⽌止令令などが飲⾷食業や商店等に⼤大きな打撃を与え、従業員の解雇が続いている。⺠民主的な政治体制
5 ⽉月 11 ⽇日(⽇日)
TPAK 国際協⼒力力 ⼈人づくり塾
が回復復されることが望まれるが、先⾏行行きは不不透明である。
5 ⽉月 17 ⽇日(⼟土)
ほどがや花フェスタ
5⽉月 17・18 ⽇日(⼟土⽇日)
あーすフェスタ ≫参加:郷司、⼩小島隆⼠士(2)・京⼦子、⼩小⻄西、⽩白井、⽥田尻、中垣、林林、藤⽊木、丸⼭山、村上、蔭⼭山、北北⾒見見、
5⽉月 17・18 ⽇日(⼟土⽇日)
タイフェス ≫参加:井上、作⽥田、杉⼭山、須⼭山、⾼高⾕谷、 Chawlei、Soesoewint、Warwar、鈴鈴⽊木、津留留、伊吾⽥田、⼯工藤
5 ⽉月 23 ⽇日(⾦金金)
あみあみクラブ ≫参加:⼩小⻄西、⾼高⾕谷
5 ⽉月 24 ⽇日(⼟土)
東洋英和⼥女女学院シンポジウム ≫講師:近⽥田
5 ⽉月 24 ⽇日(⼟土)
あみあみクラブ説明会 ≫講師:板倉 ≫場所:S アミーユ「武蔵村⼭山」
5 ⽉月 25 ⽇日(⽇日)
湊フェスタ
5 ⽉月 27 ⽇日(⽕火)
⽴立立教⼤大学講義 ≫講師:近⽥田
5 ⽉月 31 ⽇日(⼟土)
横浜開港祭
タイの状況とメートー学校卒業生のための「町の寮借り上げプロジェクト」ご支援のお願い
タイの状況
2014 年年 5 ⽉月のクーデターにより、国軍による全権掌握が宣⾔言され、タイ国の情勢不不安は⻑⾧長期化の様相を呈して
いる。これに⾄至るまでの⻑⾧長期に亘る反政府勢⼒力力のデモの影響で、観光客の激減、経済の衰退現象が起こり、戒厳
このような状況により⼀一番被害を受けるのは社会的弱者である。とりわけ⼭山岳少数⺠民族の⼈人々への影響は⼤大き
い。貧困の連鎖から抜け出す⽅方法は「教育」である。TPAK は今後も⼦子ども達⾃自らが明るい未来を切切り開く⼒力力を
⾝身につけるための教育⽀支援に全⼒力力を尽くします。
事務局ボランティア
≫参加:近⽥田、島⽥田、鈴鈴⽊木、北北⾒見見、⼭山極、中野、⾼高瀬、津留留、相原、蔭⼭山、デイビット、伊吾⽥田
≫参加:伊藤(2)、林林、藤⽊木、鈴鈴⽊木、⼯工藤
≫講師:伊吾⽥田
学院祭バザー ≫参加:聖光学院インターアクトクラブ ⼀一同
≫参加:14 名
≫場所:JICA 横浜
≫参加:⼩小出、村⼭山
≫参加:太⽥田、⼩小⻄西、⾼高⾕谷
≫参加:井⼝口、笹原、⼟土橋、三船、村岡、⼭山崎、⼭山中
伊藤、⾦金金⼦子(2)、郷司(2)、⾼高橋(2)、⾼高⾕谷(3)、⽥田尻(2)、中垣(2)、平野、三澤(5)、村上(9)、⼭山岸、鈴鈴⽊木(6)、北北⾒見見(3)、
⼭山極(4)、津留留(7)、呉、相原、⼯工藤
編集スタッフ
⼭山極、近⽥田、伊吾⽥田、島⽥田、板倉、⼯工藤
発送ボランティア
4 ⽉月度度 北北⾒見見、⼭山極、蔭⼭山、⾼高橋
ボランティア参加⼈人数
延べ約123名の⽅方にご協⼒力力いただきました。
寄付のご報告(4⽉月1⽇日〜~5⽉月31⽇日)
ありがとうございました!
敬称略略・五⼗十⾳音順、カッコ()は複数参加時の回数
ミャンマー教育基⾦金金
⽯石倉克真、稲⽥田健⼀一、内⽥田勝⺒巳、⼩小澤昌弘、佐々⽊木絵美、鈴鈴⽊木和⼦子、⾼高⾕谷美乃⾥里里、中野路路⼦子、房原篤志、⼭山岸正明
地球⼦子ども基⾦金金
⽯石倉克真、巌⾕谷さゆり、尾崎美佐⼦子、⼩小澤昌弘、加藤次男、⾦金金⼤大原、⽊木村宜⼦子、
(特活)国際協⼒力力 NGO センター、
(特活)資源リサイクルの会、曽根和⼦子、⾼高橋昌幸、ORINOCO 財団、FRANK RUSSELL Company、升本栄⼦子、
松岡祐次郎郎、⼭山岸正明、吉⽥田まなみ、バックレイ⿇麻知⼦子・ロジャー、TPAK 理理事会
タイ進学⽀支援
今満⾥里里⼦子、⼩小澤昌弘、⾦金金森正夫、⼩小宮勇、鈴鈴⽊木寿和⼦子、⾼高⾕谷美乃⾥里里、⾺馬場寛、房原篤志、⼭山岸正明、中野路路⼦子
ミャンマー男⼦子寮寮
(独)国際協⼒力力機構 JICA
ミャンマー⼩小学校
り、タイ⼭山岳少数⺠民族メートー学校の初等教育の⼭山の学校での課題はほぼゴールに
⽯石倉克真、今満⾥里里⼦子、内⽥田勝⺒巳、榎本みつ枝、⼤大塚弘⼀一郎郎、⼤大塚輝⼦子、岡村美栄⼦子、尾崎美佐⼦子、⼩小澤昌弘、加川健司、
梶永源、加藤みどり、⾦金金森正夫、鎌⽥田幸⼦子、⾦金金⼦子采⼣夕⾥里里、河津善博、⽊木村宣⼦子、⿊黒滝晶⼦子、⼩小池久⼦子、⼩小島隆⼠士、
佐々⽊木絵美、柴⽥田彰⼦子、杉⼾戸敬宏、鈴鈴⽊木裕⽣生、須⼭山美雪、⽵竹⾕谷和⼦子、⽵竹之内教男、⾼高橋昌幸、橋⽥田篤廣、⾺馬場寛、
福間あき⼦子・チョウゼヤ、房原篤志、升本栄⼦子、松浦はるな、松村容⼦子、松本⽂文、⽔水野裕⼦子、⼭山本律律⼦子、
バックレイ⿇麻知⼦子・ロジャー、鈴鈴⽊木良良⼦子、⼭山極由紀⼦子、中野路路⼦子、相原啓⼆二、板倉玲玲⼦子
ミャンマー⾷食品加⼯工
味の素株式会社
達しました。2005 年年からは、メートー中学校卒業⽣生のための進学⽀支援「次世代リー
インド⼥女女性⾃自⽴立立⽀支援
⽯石倉克真、⼩小澤昌弘、梶永源、⾦金金森正夫、⼩小宮勇、佐々⽊木絵美、⽵竹⾕谷和⼦子、名取岐、房原篤志、松浦はるな、松本⽂文、
⼭山岸正明、⼭山本律律⼦子、バックレイ⿇麻知⼦子・ロジャー、⼭山極由紀⼦子、イベント募⾦金金箱
東⽇日本⼤大震災復復興⽀支援
岩⼿手県、内⽥田勝⺒巳、⼩小澤昌弘、⾦金金森正夫、⿊黒滝晶⼦子、⼩小宮勇、佐々⽊木絵美、⾼高⾕谷美乃⾥里里、橋⽥田篤廣、房原篤志、
⼭山岸正明、中野路路⼦子
⽂文具その他のご協⼒力力
岩⽥田幸⼦子、⾦金金⼦子采⼣夕⾥里里、⾦金金⼦子美⼦子、⼩小⻄西良良⼦子、須⼭山美雪、⾼高⾕谷美乃⾥里里、近⽥田記⼀一、中垣理理⼦子、⻄西澤恵⼦子、三澤亜理理⼦子、
明治学院⼤大学、鈴鈴⽊木良良⼦子、⼭山極由紀⼦子、相原啓⼆二、蔭⼭山豪、板倉玲玲⼦子、島⽥田克彦、久慈あゆみ
アクリルたわしなど
(あみあみクラブ)
アミーユ神⼤大寺、アミーユ成城南、アミーユレジデンス新川崎、荒⽊木泰⼦子、河合房⼦子、腰越恵、⼩小室イ⼦子、⽩白⽊木恵美⼦子、
須⾙貝尚⼦子、⽥田中君⼦子、⻄西澤恵⼦子、藤⽥田⼋八千代、古市エダ、⼭山⼝口重⼦子、⼭山崎正⼦子
書損じはがき、切切⼿手
磯⼦子⾼高等学校、⼩小池久⼦子、三澤亜理理⼦子
新会員
菅井徹郎郎、藤⼭山多賀⼦子、松本⽂文
継続会員
飯⼭山亮亮平、⽯石倉克真、板倉啓⽂文、市瀬⽉月⼦子、稲⽥田健⼀一、今満⾥里里⼦子、内⽥田勝⺒巳、⼤大塚輝⼦子、岡村美栄⼦子、⼩小澤昌弘、
⼩小畑歌⼦子、加川健司、梶永源、加藤次男、加藤みどり、⾦金金森正夫、川⼝口真理理、川⼝口敦⼦子、河津善博、⽊木村宜⼦子、
清⾒見見容⼦子、栗栗⽥田明、⿊黒滝晶⼦子、⼩小池久⼦子、⼩小島隆⼠士、⼩小⻄西良良⼦子、⼩小宮勇、佐々⽊木絵美、佐藤輝、柴⽥田彰⼦子、鈴鈴⽊木裕⽣生、
須⼭山美雪、曽根和⼦子、⾼高橋⼀一之、⾼高橋昌幸、⾼高⾕谷美乃⾥里里、⽵竹⾕谷和⼦子、近⽥田ユキ、徳尾喜久⼦子、中村奈奈津⼦子、成⽥田妙⾒見見、
畠⼭山若若⼦子、橋⽥田篤廣、⾺馬場寛、姫野美⼦子、平野喜幸、福間あき⼦子、房原篤志、船⼭山恵理理⼦子、升本栄⼦子、松浦はるな、
松岡祐次郎郎、宮島⼀一晃、村⼭山達、⼭山岸正明、⼭山⼝口千恵美、⼭山本律律⼦子、柳柳信幸、吉⽥田まなみ、バックレイ⿇麻知⼦子・ロジャー、
鈴鈴⽊木良良⼦子、⼭山極由紀⼦子、中野路路⼦子、早坂毅、相原啓⼆二、近⽥田真知⼦子、島⽥田克彦、伊吾⽥田善⾏行行、板倉玲玲⼦子
教員として母校に帰ってきた卒業生(右側 3 名)と
有機農業専門家、バンコクの名門病院の看護師、チェンマイで有名なお店の会計士となった卒業生(左側 3 名)
「町の寮寮借り上げプロジェクト 2014」ご⽀支援のお願い
2005 年年からチェンマイ市内で実施してきた⾼高校・⼤大学進学者のための「町の寮寮プ
ロジェクト」も、もうすぐ 10 年年を迎えます。TPAK の 20 年年間の教育⽀支援活動によ
ダー育成プロジェクト」と位置付け、⾼高校、⼤大学に進学する⽣生徒たちに「町の寮寮」
を提供し、⾼高等教育に進み次世代を担う⼈人材を育成し、TPAK の協⼒力力がなくても卒業
⽣生たちの⼒力力で⾃自⽴立立的に教育環境を作るプロジェクトとして進めてきました。
町の高校に通う寮生たち
その成果として卒業⽣生 10 名が教員としてそれぞれ⾃自分たちの村に戻ってきまし
た。私たちにとっては、本当に嬉しいニュースです。
「町の寮寮」プロジェクトは今後
も毎年年調査を⾏行行い、成果と必要性を⾒見見ながら続けていく予定です。
新会員、学⽣生会員、継続会員、ボランティア会員
⺟母校に恩返ししたい、⾃自分の村の発展や⼦子ども達の役に⽴立立ちたいというタイ⼭山岳少
数⺠民族の⽣生徒たちの「夢」に今後もぜひご協⼒力力をよろしくお願い致します。
町の寮寮借り上げプロジェクト 2014
ご⽀支援のお願い
町の技術専門学校に通う寮生
メートー学校卒業⽣生が⾼高等教育を受けるための⽀支援です。 ⽬目標⾦金金額 100 万円…1⼝口 1,000 円から
※同封の伝票をご使⽤用ください。
2
ACT vol.50
銀⾏行行送⾦金金の場合はお電話・E-mail にて、お名前連絡先をご⼀一報ください。
新ボランティア会員
敬称略略・五⼗十⾳音順
ACT vol.50
井⼝口恵、笹原実奈奈、⽥田尻真悠、⼭山岸未来、⼟土橋あずみ、中垣理理⼦子、村岡佳奈奈、⼭山中聖奈奈
5
(特活)地球市民 ACT かながわ/TPAK
(特活)地球市民 ACT かながわ/TPAK
2013 年度 総会報告会
Chikyushimin
2014 年 7 月 6 日(日)15:00~17:00
News Letter
vol.50(通巻125 号)
ACT
JUL/AUG
2014
地球市⺠民 ACT かながわでは、昨年年も⼦子ども達の教育⽀支援や⼥女女性の⾃自⽴立立⽀支援活
動などを⼤大勢のボランティアの皆さまと共に実施してきました。特に昨年年度度
は⾼高齢者の⽅方々とアジアの⼦子ども達をつなぐ「あみあみクラブ」活動が横浜
市から賞をいただくなど、新しい試みが実を結んだ⼀一年年でもありました。
総会報告会では 6 ⽉月 8 ⽇日に運営理理事会にて承認された総会資料料を元に
2013 年年の活動を TPAK 会員の皆さまと共に振り返り、今後の活動に向けて
意⾒見見交換や近況などをお話しできる楽しい親睦の場にしたいと思います。
■⽇日時:2014 年年 7 ⽉月 6 ⽇日(⽇日)15:00〜~17:00 JICA 横浜
■内容:2013 年年度度 総会結果報告、2014 年年度度に向けての意⾒見見交換
■会費:TPAK 会員 300 円
★電話、メール、FAX などでお申し込みください。
ミャンマー少数⺠民族の⼦子ども達
TPAK 正会員、学生会員、
ボランティア会員の皆さま向けの
報告会です。
ぜひご参加ください ! !
行
動
ボランティア会員の皆様 : 参加⽇日を事務局までご連絡ください!
ACT
活動予定
半⽇日の参加でも OK です
7⽉月 4 ⽇日(⾦金金)
⾦金金沢総合⾼高等学校講座 ≫講師:伊吾⽥田 ≫場所:⾦金金沢総合⾼高等学校
7⽉月5⽇日(⼟土)
東洋英和⼥女女学院 ⾼高等部講座 ≫講師:近⽥田 ≫場所:東洋英和⼥女女学院 ⾼高等部
7⽉月6⽇日(⽇日)
TPAK 総会報告会 会員の⽅方はぜひご出席ください。
7⽉月 19 ⽇日(⼟土)
釜⽯石保育園
7⽉月 25 ⽇日(⾦金金)
あみあみクラブ ≫場所: S アミーユ「横浜神⼤大寺」
8⽉月2⽇日(⽇日)
TPAK 運営理理事会 ≫場所:TPAK事務局 ≫時間:13:00 予定
8⽉月2・3⽇日(⼟土⽇日)
港南台国際協⼒力力まつり ≫場所:港南台テント村 ≫時間:14:00〜~20:00
ボランティア募集中!
8⽉月7⽇日(⽊木)
鵜住居保育園 夏まつり
ボランティア募集中!
8⽉月 20 ⽇日(⽔水)
ニュースレター発送⽇日
完成を喜ぶパムーン男⼦子⾼高校⽣生寮寮の寮寮⽣生 寮寮の名前は「Aung Zam Bu」
(世界平和に貢献する⼈人を育てる所)
(詳細は上記をご覧ください)
⼣夕涼み会 ≫場所:岩⼿手県釜⽯石市
ボランティア募集中!
ミャンマー・パムーン男子寮完成
~人の役に立てる人間になりたい~
≫場所:岩⼿手県釜⽯石市
パムーン村はミャンマー東部のシャン⾼高原に位置する少数⺠民族 Pa-O 族の⾃自治区である。
Pa-O 族の多くは農業を営み、⽵竹製の⾼高床式住居で昔ながらの慎ましい⽣生活を送っている。
そのほとんどが敬虔な仏教徒で、
「利利他」すなわち、他者の幸せのために⽣生きるという考えが⼦子ど
も達にも浸透している。
皆様のご寄付がアジアの⼦子ども達の明るい未来に「⼤大きな⼒力力」となります。
地球⼦子ども基⾦金金
アジアの⼦子ども達の笑顔につなげる無指定基⾦金金。
⼀一⼝口 1 円から
私たち TPAK は、プロジェクトを協働する村の⼦子ども達に、いつもこの質問をする。
「あなたの
タイ進学⽀支援(町の寮寮借り上げ)
メートー学校から町の⾼高校や⼤大学に進学する⽣生徒のための奨学⾦金金、町の寮寮借上げ⽀支援
⼀一⼝口 1,000 円
ミャンマーパンロン村⼩小学校建設
シャン州パンロン村の⽼老老朽化した⼩小学校校舎の建て替え⽀支援
⼀一⼝口 1,000 円
夢はなんですか?」すると⼦子ども達は、⼝口々に「⼈人の役に⽴立立つ⼈人間になりたい」と答える。今年年
インド思春期⼥女女性⾃自⽴立立⽀支援
ウッタラーカンド州の思春期⼥女女性の健康と⾃自⽴立立のための活動基⾦金金。
⼀一⼝口 1,000 円
東⽇日本⼤大震災復復興⽀支援
被災した岩⼿手県釜⽯石市の保育園 2 園の復復興のための⽀支援基⾦金金。⻑⾧長期的な⽀支援のために。
⼀一⼝口 1,000 円
書き損じハガキ⼤大作戦!
ご⾃自宅宅で眠っている書き損じハガキが⼦子ども達のために役⽴立立ちます。
1 枚から
[[郵便振替]00280-0-37239 名義:地球市民ACTかながわ ※通信欄に内容をご記入ください。
[銀行振込]横浜銀行 新本牧支店 普通 1355563 名義:トクヒ)チキユウシミンアクトカナガワ ※必ず事務局まで内容をお知らせください。
あふれる新⼊入⽣生が⼊入寮寮してきた。軍事政権から⺠民主化したミャンマーの現在の最⼤大課題は、
「⼈人材」
である。Pa-O 族のこの地域で「⼈人の役に⽴立立つ」⼈人材がたくさん育ち、Pa-O 族の繁栄とミャンマ
ーの国の幸せが実現するよう、TPAK も⻑⾧長期にわたって⾒見見守っていきたい。
あなたの“ACT(⾏行行動)
”が、アジアの途上地域の⼦子ども達の未来を変えます。
⽴立立:1993 年年 4 ⽉月
■役
員:代表 近⽥田真知⼦子 副代表 バックレイ⿇麻知⼦子 島⽥田克彦
■会員数 700 名 ■ボランティア数 年年間参加延べ 2000 ⼈人以上
■活
動:タイ、ミャンマー、インドで、⼦子ども達の教育、健康改善、⼥女女性の⾃自⽴立立⽀支援、震災⽀支援
■年年会費:正会員 6,000 円 学⽣生会員 1,000 円
★モットー: 「半径 3mからの国際協⼒力力」
Chikyushimin
ACT
50 号 2014 年年 7/8 ⽉月号
[通巻 125 号]<定価 100 円>
事務局⻑⾧長 伊吾⽥田善⾏行行
理理事 7 名
ボランティア会員 無料料
会員、ボランティアを
募集しています!
まずは、⾝身近にいる⼈人を思いやることから!★
発⾏行行:
(特活)地球市⺠民 ACT かながわ/TPAK 〒231-0821 横浜市中区本牧原 3-1-203
Tel&Fax:045-622-9661
E-‐‑‒mail: port@tpak.org
★HP★http://www.tpak.org ★Facebook ページ★http://www.facebook.com/tpak.org
変
4⽉月に、この志ある Pa-O 族の村に「教育⽀支援プロジェクト」で⾼高校⽣生の男⼦子寮寮が完成し、希望に
(特活)地球市民 ACT かながわとは?
■設
世
界
落落成式の様⼦子:完成した寮寮の前にて
ホームページ
http://www.tpak.org
壁⾯面に掲⽰示されたご寄付いただきました皆さまのお名前
フェイスブック
http://www.facebook.com/tpak.org
!
Fly UP