...

パンの街 つくば

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

パンの街 つくば
パンの街
つくば
研究機関が多く集まるつくば市は、外国人はもちろん海外経験者も多い為、
パンの需要が高く、いつしか名店ひしめく「パンの街」と呼ばれるように。
今回は、その中でも気になる3店舗をご紹介♫
パ
ン
1Pain
自家製バター100%のほんのり甘いクリームが
サンドされたパンドヴレの一番人気。
【ヴレミルク ¥185】
ド
材料にこだわり、店主がたった一人で焼くパンは
その数 50 種類以上。小麦本来の味が感じられる
パンド・カンパーニュやヴレミルク等、人気のパ
ンは売り切れ必至。
店内のインテリアは小麦の黄色と、空の青で統一
され、海外に来たような雰囲気。
休|月曜日、隔週火曜日
焼きたてのコッペパン
にマーガリンやジャム、
チョコレート等のトッ
ピングを好きなだけは
さんでどうぞ。
【ジャムジャムコッペ
¥157】
【ジャムジャムアイス
¥178】
ル
ゲ
ン
2MORGEN
小さなモルゲンのレーズンパン。
砂糖の甘さも程よい。
【プチモル ¥150】
今年で 32 年目を迎えるモルゲンの一番人気は、食
パンの一種である、プルマンブレッド【一斤¥320】
。
次々と焼きあがるパンの甘くて優しい香りが、店の
外までふんわりと漂ってくる。
老舗のパンは、一度食べてみる価値あり。
住所|つくば市千現 2-13-19
休|木曜、第2日曜、最終水曜
レ
de Vrai,e
住所|つくば市春日 2-36-5
モ
ヴ
℡|029-852-5775
時間|8:30~17:30
焼きたてのバゲットから
“しゅわしゅわ ぱりぱり”
とパンが呼吸する音が
聞こえてくる。
カリッカリの表面と、
中は驚くほどふわふわ。
【バゲット ¥260】
℡|029-858-3227
時間|7:30~17:00
【パンド・
カンパーニュ
¥282】
3
ク ー ロ ン ヌ
Couronne
店内にある石窯で次々とパンが焼き上がる。常時 100
種類のパンが並び、どれにしようか悩むのも1つの楽
しさ。パンを購入した方には、無料でコーヒーとカル
ピスのドリンクサービスもある。
香料、添加物なしにこだわった自家製メー
住所|つくば市松野木字中山 152-40
プルクリームがふんわり生地にたっぷり
℡|029-860-2636 休|月曜日 時間|6:30~19:00
【クーロンヌ
~メープル~】
1 ホール ¥600
1/2 カット ¥300
1/4 カット ¥150
国産豚肉 100%使用の人気№1 商品!
【ロングソーセージフランス
¥250】
ざくざくと固めの食感が楽しめる
【スコーン各種
自然豊かな公園がたくさん
つくば公園通り
¥90】
つくば公園通り周辺にはパン屋が多く点在し、
公園も多いのでピクニックに最適。
パンを持って爽やかな風を浴びながら公園へ向かおう。
広々とした芝生、鯉が群れなす池の滝の音、
プールやテニスコートなど複合的な施設も
のんびりと過ごせる空間に癒される。
整備され市民の憩いの場として賑わう。
高さ 45m の
展望塔がシンボル
住所|つくば市天久保 1-4
℡|029-851-5705
今回ご紹介したパン屋さんはつくば市内のごく一部。このほか
にもまだまだたくさんのお店がつくばに軒を連ねます。実際に
足を運んで自分のお気に入りのパンを見つけてみては。美味し
いパンとゆったり過ごせる公園でリラックスした休日を。
野球場や体育館も
利用できる
住所|つくば市二の宮 2-20
℡|029-852-1432
◆お問い合わせ◆
一般社団法人 茨城県観光物産協会
住所|茨城県水戸市三の丸1-5-38
℡|029-226-3800
E-mail|[email protected]
Fly UP