...

2010 広報各務原

by user

on
Category: Documents
250

views

Report

Comments

Transcript

2010 広報各務原
公園都市*共生都市*快適産業都市
2010
7/1
広報各務原
【各務原の歴史散歩 中山道鵜沼宿】
中山道の 52 番目の宿場町である鵜沼宿。
登録文化財の歴史ある建物が続きます。5
月には、新たに脇本陣が復元されオープン
しました。 ⇒詳しくは 20 ページ
かかみがはらの夏まつり
おがせ池、日本ライン、かわしま燦々夏まつりなど
7 月 11 日は参議院議員通常選挙
2012 年に開催 ! ぎふ清流国体
市長からの手紙●明日にかける橋④
かかみがはらっこ●八木山小学校
みんな集合●アチ・チュード
クローズアップ●板橋香里さん
木曽川学入門●夏の薬草ゲンノショウコ
ⅺⅺ↮ⅻ↞↸↝
かわしま燦々夏まつり
メーンイベントは、最終日に行われる「かわしま川まつり」。
7/ 25(日)
7/ 31(土)
8/1(日)
水面に浮ぶ「舟やま」が幻想的なこの祭りは、江戸時代に始まっ
たといわれる伝統ある祭事です。川まつりだけではなく、野
外映画会、盆踊り、魚のつかみ取り、屋台など、夏まつりな
らではの楽しい催しがめじろ押しです。
場所 河川環境楽園(川島笠田町)
詳細 川島地区まちづくりイベント実行委員会(観光文化課内)☎058-383-9925
自然発見館
会 場
北園路
芝生広場
木曽川水園
じゃぶじゃぶの河原
7/25
19:30∼21:30
(日)
野外映画会 魚のつかみ取り
7/31
(土)
8 /1
(日)
農家
本部・下流域
10:15/11:15/12:15/13:45/14:45
17:00∼21:00
19:30∼21:30
10:15/11:15/12:15/13:45/14:45
屋台
盆踊り
魚のつかみ取り
17:00∼21:00
10:15/11:15/12:15/13:45/14:45 16:00∼20:30 13:00∼18:00
13:00∼18:00
屋台
魚のつかみ取り
夏の思い出撮影会
夕さり茶会 木舟遊覧
15:00∼16:00
川まつり写生大会を開催
されます。
下を対象に写生大会が開催
川まつりの当日、中学生以
2:00 ∼ < 雨天中止 >
●日時 8月1日(日)1
川水園周辺(川島笠田町)
●会場 河川環境楽園木曽
あればどなたでも応募可
●参加資格 中学生以下で
望」
「川まつり写生大会参加希
)までに、
●参加方法 7月 20 日(火
、
号を
話番
④電
、
・学年、③郵便番号・住所
と明記し、①氏名、②学校名
ス、郵送、電話)
観光文化課へ連絡(ファク
[ 観光文化課 ]
9
〒504-8555 那加桜町 1-6
89-0765
8-3
05
☎ 058-383-9925
は自由
ボードを会場で配布、画材
●作品規格 A3のケント
彰状と
(表
点
賞3
、優秀
彰状と副賞)
●表彰 最優秀賞1点(表
、参加賞全員
賞)
、佳作若干数(表彰状と副
副賞)
営委員会
●主催 かわしま川祭り運
かわしま川まつり(昼やま)
18:00∼
19:00∼19:20
浴衣姿大集合! セレモニー
19:20 ∼20:15
かわしま川まつり(宵やま)
宵やま終了後
グランドフィナーレ(花火)
河川環境楽園 夏の楽園祭 in 川島
夏休み中の7月17日∼8月29日までの期間
は「夏の楽園祭」を開催。
毎年恒例となった、
1トンの氷を使った「真夏
の雪遊び!」や「渓流スライダー開放 !」
「マス
のつかみ取り」「木舟遊覧」など さまざまな
イベントを開催します。
詳細 河川環境楽園イベント実行委員会事
務局(自然発見館内)☎0586-89-7022
広報かかみがはら 2010.7.1
2
Ầ Ầ Ớ ầ ỊỤ ỉ
おがせ
おがせ池夏まつり
まつり
各務小学校児童による「鯉みこ
し行列」「寸の子」などのほか、
夜はメインの花火大会を開催。
眼前で繰り広げられる花火は迫
力満点。提灯で飾られた舟やま
7/ 24(土)
※荒天・増水の
場合は 25 日順延
が宵闇のムードを盛り上げます。
▽
▽
▽
▽
▽
場所 おがせ池周辺(各務おがせ町 7)
内容 ○歩行者天国 (池西側) 13:00 ∼ 22:00
○鯉みこし行列 15:30 ∼ (各務小学校出発 )
○各種イベント 16:45 ∼
○花火大会 19:45 ∼ 20:45
注意
おがせ池西広場の一部は花火打ち上げの危険
区域にあたり、立入禁止になります 交通規制の詳細
は 7 月 15 日号でお知らせします 駐車場はありませ
ん 公 共交通機関をご利用ください 名 鉄「苧ヶ瀬
駅」下車、徒歩 15 分
日本ライ
日本
日本ライン夏まつり
ライン夏
ン夏まつり
ツインブリッジ(犬山橋)下流一帯
の木曽川河畔で行われます。時
を忘れる光の舞を、ぜひお楽し
みください。
8 /10(火)
※荒天・増水の
場合は12 日順延
▽
▽
時間 19:30 ∼ 20:20
備考
交通規制の詳細は 8月1日号でお知らせします
公 共交通機関をご利用ください。名鉄「新鵜沼駅」
下車、徒歩5分
●有料観覧席
観覧場所 木曽川ツインブリッジ北橋詰広場(座席指定)
定員 約 200 人(抽選) ※グループ(10 人まで)申込可
対象 市内在住の方(小学生以上)
料金 1 人 1000 円
申込 7月 23 日(必着)までに「代表者の住所・氏名・
電 話 番 号・人 数」を 明 記 し、はがきは、〒504 - 8555
那加桜町1 - 6 9、市役所観光文化課、メールは
[email protected] へ
各商店街のお祭り情報
3
サンモール尾崎 七夕祭り
ろっけん通り歩行者天国
野口町夏祭り
期日:7 月 2 日(金)、3 日(土)
(雨天決行)
場所:サンモール尾崎一帯
内容:ひびき太鼓、抽選会など
詳細:桐井☎058-389-0600
期日:9 月 11 日(土)
場所:ろっけん通り一帯
内容:よさこい鳴子踊り、民踊
など
詳細:高木☎058-382-0814
期日:8 月 7 日(土)
場所:野口公民館前一帯
内容:夜店、ビンゴゲーム、歌謡
ショーなど
詳細:井上☎058-382-5261
広報かかみがはら 2010.7.1
参議院議員通常選挙
投票日
7月11日 日
午前7時∼午後8時
7月 11 日は、任期満了に伴う参議院議員通常選挙の投票日です。皆さんの意思
が直接政治に反映される大切な選挙です。あなたの貴重な一票を無駄にしないよう、
投票に出かけましょう。
年
月 日
12
3
23
月 日の時点で
23
いる方▽欠格事由︵成年被後見人な
ど︶に該当しない方
他市町村から転入された方
年 月 日以降に転入届出
平成
した方で前住所地の選挙人名簿に登
会議室、鵜沼市民サービスセンター
1階会議室、川島ライフデザインセ
ンター 1階ホール
※住所に関係なく、いずれの会場で
も投票できます
持 参 品 入 場 整 理 券︵ な く し た 方、
届いていない方も投票できます︶
郵便等による不在者投票
身 体 に 重 度 の 障 が い が あ る 方 で、
一定の条件に該当する場合に、自宅
で投票できる制度があります。
事前に所定の申請が必要ですの
で、お早めに市選挙管理委員会へお
問い合わせください。
選挙公報は、朝日・毎日・読売・
中日・岐阜・日本経済新聞の朝刊に
選挙公報
日に発送しま
入場整理券は6月
した。入場整理券が届いていなくて
折り込んで配布します。また、市公
日の午後9時 分から那加中学
校体育館で行います。開票速報は開
開票
投票日に仕事や、投票区外への外
出などの理由で投票所に行けない方
期間
6月 日︵金︶∼7月 日︵土︶
時間 午前8時 分∼午後8時
場所
産 業 文 化 セ ン タ ー 6階 第 2
票所内の掲示板で行いますので、電
期日前︵不在者︶投票
の投票をすることができます。
24
は期日前︵不在者︶投票ができます。
20
共施設などの窓口にも設置します。
も、期日前︵不在者︶投票や投票日
入場整理券について
選挙管理委員会へご確認ください。
できる場合があります。前住所地の
録されている方は、前住所地で投票
24
30
10
詳細 選挙管理委員会事務局☎05
8︵383︶1119
話での問い合わせはお断りします。
11
4
広報かかみがはら 2010.7.1
投票できる方
次の各項目に該当し、選挙人名簿
に登録されている方が投票できます。
▽日本国民で、平成2年7月 日以
前に生まれた方▽平成 年
22
までに市へ住民登録、転入届出をし
た方で、平成
6
引き続き住民基本台帳に記載されて
22
3
25
川島ライフ
デザイン
センター
川島振興事務所
22
期日前(不在者)
投票所
体育・スポーツの祭典
年に開催される﹁ぎふ清流
平成
国体﹂は、昭和 年に開催された第
回大会から、実に 年ぶりに岐阜
美しい清流に恵まれた、私たちの
ふるさと岐阜県。爽やかな川の流れ
県で開催される国体です。
年、夏・秋季種目を行う本大会と冬
のように、人々が出会い、絆を深め
公式サイトオープン!
7月から、市の国体ウェブサイト
がオープンします。
市内では3競技が開催
市 内 で は、 ホ ッ ケ ー、 軟 式 野 球、
銃剣道の3競技が県グリーンスタジ
ぎふ清流国体の詳しい情報が満載
で す。 国 体 の こ と、 各 競 技 の こ と、
側の文化
︵ 世 界 ︶と 向 こ う 側 の 文
然 の 織 り な す 水 辺 風 景 に、 人 間
橋 は 風 景 の 一 部 で も あ り ま す。
世界の名橋といわれる橋は、大自
学 者 で も あ り ま し た。 世 界 の 名
返済 と) いう物語を生みました。
橋 の 設 計 者 は 詩 人 で も あ り、 哲
建設費用の拠出 長
( 期間の公債
化
︵ 世 界 ︶を つ な ぐ か け 橋 と し て
の 構 造 物 を 加 え る こ と に よ っ て、
古 事 記 は イ ザ ナ ギ ノ ミ コ ト、
イザナミノミコトが天界と地上
ン の ブ ラ ウ エ ス・ヴ ン ダ ー
﹁青い
﹁文づかひ﹂
の舞台となっ
森鴎外
た美しいドイツの古都ドレスデ
三 島 由 紀 夫﹁ 橋 づ く し ﹂
、永井
橋をテーマにした文学も数多
くあります。川端康成の﹁反橋﹂
、
くり、人間と都市の象徴となり、
を 繋 ぐ﹁ 天 の 浮 橋 ﹂に 立 っ て、 最
奇跡﹂
と呼ばれる橋、あるいはサン
荷風﹁吾妻橋﹂
、泉鏡花﹁日本橋﹂
、
ように創意工夫されています。
初の国生みをしたという神話か
フランシスコのゴールデンゲート
に建造しています。チェコの首都
前者の設計者は設計技術者と
同 時 に 作 家・ 詩 人 で も あ り ま し
こ う し て 仮 称﹁ 各 務 原 大 橋 ﹂
は平成 年春完成します。
平﹁橋ものがたり﹂などです。
数々の物語を生みました。
ら一大叙事詩が始まります。
水 上 勉﹁ そ の 橋 ま で ﹂
、藤沢周
古代ローマの橋は、その出入口
を豪壮な建物を横に置いたよう
ブリッジなどその著名な例です。
したがって神話や伝承、文学な
どに数多く登場してきました。
の意味を持っていました。
ジ は、 湾 岸 住 民 の 熱 意 と 運 動、
詳細 ぎふ清流国体推進室☎058
︵383︶1111内線3768
ることができます。
アドレス
http://www.kokutai-k
akamigahara.jp
※市ウェブサイトからもアクセスす
はぜひチェックしてください。
もっといろいろ知りたい!という方
アムなどの会場で開催されます。
銃剣道
体の聖人像が並んでいます。
軟式野球
橋 は、こ う し て 美 し い 風 景 を つ
に
ホッケー
大自然と一体化した景観を生む
橋は東洋でも西洋でも単に道
路の延長ではありません。こちら
季種目を行う冬季大会の2大会が行
国民体育大会︵国体︶とは、各都
道府県持ち回りで行われる、国内最
40
る舞台となることを願っています。
大の体育・スポーツの祭典です。毎
47
24
た。またゴールデンゲートブリッ
森 真
プラハの美しいカレル橋は欄干
25
広報かかみがはら 2010.7.1
5
∼橋と文学∼
30
20
われます。
明日にかける橋④
7 月は社会を明るくする運動強調月間
法務省主唱の 「 社会を明るくする運動 」 は 、 すべ
ての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たち
の更生について理解を深め 、 それぞれの立場で力を
合わせ、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとす
る全国的な運動です 。
飛騨・木曽川
Eボート交流会
Eボートに乗ってみませんか。
この運動を通して 、 明るく住みよい各務原市をつ
くりましょう 。
備考 保護司会・更生保護女性会の皆さんが 、7 月
2 日(金)は市内スーパーで、7 月 16 日(金)は鵜沼
中学校・緑陽中学校で啓発活動を行います
詳細 福祉総務課 ☎ 058-383-1127
【英会話講座スペイン料理】
初心者も安心して楽しめます。
日時 8 月 21 日
(土)
9:30 ∼
場所 木曽川堤外正木運動場東
日時 7 月22 日(木)10:00 ∼
特設会場 ( 羽島市正木町 )
対象 10 人以上で編成された
料理室 ( 那加桜町 2)
定員 24 人(抽選)
チーム
部門 一般の部(中学生以上 10
人)
・小学生の部(小学4∼6
年生が 8 人、大人が 2 人)
申込と詳細 7 月 20 日までに
観光文化課☎ 058-383-9925
アニメコンテスト
作品募集
期日 9 月 4 日 (土 )
場所 産業文化センターあすか
14:00
場所 産業文化センター 4 階
費用 1500 円(会員は 1000 円)
申込期限 7 月 9 日
【親子で楽しむ電子楽器テルミ
ン体験講座】
日時 7 月28 日(水)13:00 ∼
15:00
場所 那加福祉センター ( 那加
雲雀町 )
定員 20 組 40 人(抽選)
費用 1 人 500 円(会員および
家族は 1 人 300 円)
申込期限 7 月 21 日
【外国人と英語で遊ぼう】
日時 ① 7 月 23 日(金)②8月
k-it.tv/aws/index.htm に掲載
詳細 NPO法人K-ITシティー・
( 那加桜町 2)
対象 小学生
コンソーシアム☎ 058-385-53
35
定員 各 16 人(抽選)
費用 500 円
申込期限 ① 7 月 13 日② 8 月
各務原歴史研究会
講演会
17 日
【共通事項】
日時 7 月 17 日 (土) 13:30 ∼
申込と詳細 各講座の申込期限
15:00
場所 産業文化センター2階第
(必着)までに「講座名、郵便
番号、住所、氏名、ふりがな、
電話番号、各務原国際協会の会
3 会議室(那加桜町 2)
内容 「鉄砲の歴史・種子島か
ら尾張藩まで」安田修・火縄銃
研究家
費用 一般 500 円 ( 当日支払 )
詳細 各務原歴史研究会・横山
☎ 058-384-1983
員かどうか」を明記し、往復は
がきは〒 504-8555 那加桜町
1-69、各務原市観光文化課内国
際協会事務局☎ 058-383-142
6、メールは [email protected]
gahara.gifu.jp
ります。
日時 7 月 29 日
(木) 9:00 ∼
16:00(市役所東駐車場集合)
対象 市内在住の小学生(小学
3 年以下は保護者同伴)
定員 35 人(抽選)
持参品 弁当、飲み物
申込と詳細 7 月 12 日までに
「参加者の住所、氏名、年齢、電話
番号、保護者同伴の場合は保護
者氏名」を明記し電話かファク
スで水と緑推進課☎ 058-383-15
33、 058-383-6365
シニア専用
トレーニング講習会
総合体育館や市民プールのト
レーニングルームが利用できる
受講証を発行します。
日程 7 月 7 日(水)、14 日 (水)
△ △
ワ ー ク シ ョ ッ プ http://www.
27 日(金)、いずれも 9:30 ∼
11:00
場所 総合福祉会館 3 階遊戯室
備考 要綱は、ぎふアニメ制作
自然遺産の森などをめぐるほ
か、パターゴルフ体験などもあ
ホール(那加桜町 2)
対象 プロ、セミプロ以外
内容 クレイアニメ
応募期間 7 月 1 日∼ 8 月 10 日
夏休み
公園めぐりツアー
各務原国際協会
各種講座
9:30 ∼12:00 =総合体育館
13:30 ∼ 16:00 =市民プール
対象 市内在住の 60 歳以上の方
定員 各5人(申込順)
費用 250 円
備考 一般利用者の利用時間帯
に行います (1 回で終了)
申込と詳細 7 月 1 日∼高齢福
祉課☎ 058-383-1779
7 月 11 ∼ 20 日は
夏の交通安全県民運動
飲酒運転を根絶しましょう。
「飲んだら乗らない!」「乗る
なら飲まない!」
「乗るなら飲
ませない!」
詳細 総務課☎ 058-383-1111
内線 2223
広報かかみがはら 2010.7.1
6
各務原市役所代表☎ 058-383-1111 ウェブサイト http://www.city.kakamigahara.lg.jp
携帯ウェブサイト http://mobile.city.kakamigahara.gifu.jp
在学の方で 22 年度中 1 人 2 泊
まで
助成額 (1 人 1 泊の割引額 ) 中 学 生 以 上 1500 円 、 小 学 生
1200 円 、3 歳以上 600 円
利用方法 助成対象宿泊施設に
△
予約後 、 住所・勤務先などが確
認できる免許証・健康保険証な
どを持参し 、 観光文化課または
市民サービスセンター 、 川島振
興事務所へ ( 助成券を発行 )
詳細 宿泊先 = 敦賀市観光ま
ち づ く り 課 ☎ 0770-22-8128
△
助成制度 = 観光文化課 ☎ 05
8-383-1426
英語絵本の
読み聞かせ会
▽
▽
16:00 まで)
休業日 7 月 5 日∼16 日の平日
費用 一般 300 円、高校生以
下 100 円、幼児無料、コイン
ロッカー 50 円
備考 3 歳未満は入場でき
ません 小学 2 年生以下は保
護者同伴 ( 保護者 1 人につき 2
人まで )
詳細 川島スポーツ公園☎ 05
86-89-4500
夏休み
ホッケー講習会
日時 7月21日∼25 日 10:00 ∼
12:00(全 5 回 )
場所 市ホッケー場(下切町・
県グリーンスタジアム隣り)
対象 小中学生 ( 初心者可 )
定員 50 人 ( 申込順 )
子どもと一緒に英語の絵本の
費用 750 円 ( 保険料 )
講師 市ホッケー協会
世界を楽しみませんか。
日時 7 月 9 日(金)10:30 ∼
備考 保護者の承諾が必要
申込と詳細 7 月 12 日までに
11:00
場所 総合福祉会館 3 階遊戯室
スポーツ課にある申込書に記入
し、費用を持参のうえスポーツ
( 那加桜町 2)
対象 幼児と保護者
定員 30 人 ( 当日会場受付 )
講師 市国際交流員
詳細 市観光文化課内国際協会
課☎ 058-383-1231
事務局☎ 058-383-1426
青少年育成は大人の責任 !
7 月は「青少年の非行・
被害防止全国強調月間」
7
広報かかみがはら 2010.7.1
7 月 7 日は
「クールアース・デー」
7月7日の20:00∼22:00に全
国一斉に電灯を消灯する「七夕
ライトダウン」に参加し、地球
温暖化について考えましょう。
詳細 環境政策課☎ 058-383-14
05
【ワールド・ナイト・ファンタジア】
華やかなイルミネーション、
炎を使った雑技や花火も楽しめ
る 21:00 までのナイター営業。
期日 8 月 7 日(土)、8 日(日)、
11 日
(水)
∼ 15 日
(日)
、
21 日
(土)、
22 日(日)
、
28 日(土)29 日(日)
備 考 一 部 エ リ ア は 19:00
▽
てはいかがでしょうか。
助成対象 市内在住または在勤・
50 mプール 20
mプール 幼児用プール
期間 7 月 3 日∼ 8 月 31 日
時間 10:00 ∼ 16:30(入場は
▽
泊費用の助成を行っています。
きれいな海や名所旧跡を訪ね、
おいしい日本海の幸を堪能され
施設内容 ▽
友好都市・福井県敦賀市で宿
泊される市民の方を対象に、宿
リトルワールド
イベントと市民優待割引
7 月 3 日オープン
川島スポーツ公園プール
▽ ▽
友好都市敦賀市での
宿泊を助成します
まで 荒天時は中止
【スイーツ・ワールド】
世界の甘∼いスイーツ 18 種
をピックアップ。
期間 7 月 17 日∼ 8 月 31 日
【夏のイベント特別入館割引】
期間 7 月 15 日∼ 8 月 31 日
優待料金 大人 600 円、シル
バー(65 才以上)600 円、高校
生 600 円、小中学生 200 円、幼
児 100 円(通常:大人 1600 円、
シルバー 1200 円、高校生 1000
円、
小中学生600円、
幼児300円)
利用方法 各務原市在住の証明
ができるものを持参(1 人の証
明で 5 人まで入館可)
【共通事項】
場所と詳細 リトルワールド(愛
知県犬山市今井成沢)☎056862-5611
臨床心理士による
不登校相談
日時 月・水・金曜日 13:00 ∼
17:00
場所 産業文化センター 7 階
相談室(那加桜町 2)
対象 不登校・不登校傾向、集
団になじめないなどでお悩みの
市内在住小中学生の保護者
申込と詳細 事前に電話であす
なろ相談室☎ 058-383-1487
△
△
地積=宅地 659.96 ㎡
△ △
△
入札最低価格= 631 万 97 円
【2 号物件】
所在地番=蘇原
△
△
△
新栄町 2 丁目 3 番 2、3 番 3、3 番
4、3 番 5 用途地域=市街化区域
( 第二種中高層住居専用地域 )
緑町 3 丁目 15 番
▽
△
△
地目・地積=雑種
地 168.00 ㎡ 入札最低価格=
575 万 4168 円
【11 号物件】
所在地番=川島
ブサイトにも掲載
詳細 契約管財課☎ 058-383-
△
△
612 万 9169 円
【3 号物件】
所在地番=蘇原
1467
△
東栄町 1 丁目 35 番 1、
36 番 1、
36
番 3、37 番 1 用途地域=市街
緑町 3 丁目 19 番
△
△
【市税】
地 230.89 ㎡
▽
9:00 ∼ 17:00
△
△
用途地
域=市街化区域 ( 第一種中高層
住居専用地域 ) 地目・地積=
△
△ △
△
入札最低価
格= 5584 万 6857 円
【5 号物件】
所在地番=川島
林 881.55 ㎡
▽
△
△
入札最低価格=
995 万 7107 円
【13 号物件】
所在地番=蘇原
東島町 3 丁目 97 番 4
△
△
小網町字前河原 2146 番 220
用途地域=市街化区域 ( 第一種
中高層住居専用地域 ) 地目・
休日相談日時=7月24 日(土)
9:00 ∼ 17:00
用途地
△
△ △
△
△
備考 本庁舎北側地下入口から
△
△
お入りください
詳細 市税=税務課☎ 058-38
△ △
▽
西町 4 丁目 153 番 1 用途地
域=市街化調整区域 地目・地
積=宅地 126.16 ㎡ 入札最低
価格= 640 万 9432 円
【15 号物件】
所在地番=緑苑
△
小 網 町 字 前 河 原 2146 番 72、
2146 番 221 用途地域=市街
△
3-4773
国民健康保険料=医
療保険課☎ 058-383-1112
△
△
化区域 ( 第一種住居地域 ) 地
目・地積=宅地 719.89 ㎡
入札最低価格= 1953 万 1335 円
【7 号物件】
所在地番=川島
夜間相談日時=
7 月 8 日 (木) 17:15 ∼ 20:00
場所 市役所本庁1階医療保険課
【共通事項】
域=市街化区域 ( 第一種住居地
域 ) 地目・地積=雑種地 181.65
㎡ 入札最低価格=791 万7578 円
【14 号物件】
所在地番=鵜沼
地積=宅地 488.75 ㎡ 入札最
低価格= 1242 万 5491 円
【6 号物件】
所在地番=川島
夜間相談日時=
7月7日(水)、8日(木)、9日(金)、
26 日(月)
、27 日
(火)
17:15 ∼
20:00
場所 市役所本庁1階税務課
【国民健康保険料】
北山町字古屋敷 1055 番 159
用途地域=市街化区域 ( 第一
種住居地域 ) 地目・地積=山
宅地 3138.24 ㎡
▽
休日相談日時= 7 月 17 日(土)
△
△
入札最低価格=
624 万 9961 円
【12 号物件】
所在地番=川島
▽
△ △
7 月の市税・国保の
休日・夜間納付相談
▽
△
用途地域=
市街化区域 ( 第一種中高層住居
専用地域 ) 地目・地積=雑種
化区域 ( 第一種住居地域 ) 地
目・ 地 積 = 宅 地 59.57 ㎡ 入
札最低価格= 91 万 4755 円
【4 号物件】
所在地番=蘇原
安全・安心のために
消防夏季連合演習
△
北 1 丁目 21 番 5
△
用途地域=
市街化区域 ( 第一種低層住居専
用 地 域 ) 地 目・ 地 積 = 雑 種
地 998.02 ㎡ 入札最低価格=
△
△
地目・地積=宅地
1266 万 9863 円
【16 号物件】
所在地番=前渡
△
△ △
消防職団員 720 人、消防車両
60 台が連携訓練を行います。
日時 7 月 11 日 (日) 6:30 ∼
場所 笠田公園北側(川島笠田町)
詳細 消防本部総務課☎ 058-
△
用途地域=市街化区域 ( 第一種
入札最低価格=
△
北町 4 丁目 18 番
→
△
△
1717 万 4465 円 【8 号物件】
所在地番=川島
備考 申込書・資料などは契
約管財課で交付 詳細は市ウェ
△
△
専用地域 )
▽
用途地域=
市街化区域 ( 第一種中高層住居
地 目・ 地 積 = 宅 地・ 雑 種 地
170.25 ㎡ 入 札 最 低 価 格 =
633.02 ㎡
△
受付日時 7 月 1 日 ∼ 3 0 日 の
9:00 ∼17:00(土日祝日は除く)
受付場所 契約管財課
開札日時 8 月 2 日 (月 ) 10:00 ∼
開札場所 市役所 4 階会議室
地目・
地積=宅地・雑種地 481.14 ㎡
△
△
△
△
△
入札最
低価格= 1552 万 8198 円
【10 号物件】
所在地番=川島
地域=市街化調整区域
小網町字標場東 2144 番 32
用途地域=市街化区域 ( 第一種
中高層住居専用地域 ) 地目・
住居地域 )
用
途地域=市街化区域 ( 第一種住
居地域 ) 地目・地積=畑 97.52
㎡ 入札最低価格= 74 万 761 円
【共通事項】
△
用途
小網町字前河原 2146 番 49
倉町字河原屋敷 1679 番 1
△
△
一種住居地域 ) 地目・地積=
宅地 638.73 ㎡ 入札最低価格=
1734 万 1592 円
【9 号物件】 所在地番=川島
一般競争入札で 17 物件を売却
します。
【1 号物件】
所在地番=各務
持田町 5 丁目 17 番 1
宅地 400.99 ㎡ 入札最低価格
= 1429 万 8100 円
【17 号物件】
所在地番=川島松
→
△
市有地の売り払い
東町 4 丁目 2 番 1、3 番 1
小網町字少林寺前河原 2150 番
17 用途地域=市街化区域 ( 第
△
→
用途地域=
市街化調整区域 地目・地積=
→
382-3136
広報かかみがはら 2010.7.1
8
7 月から国民年金の
免除申請受付
後期高齢者医療
納入通知書の送付
自衛官募集
内容 ①一般曹候補生②航空
5 月末までに被保険者となっ
た方へ、7 月中旬に保険料額決
学生 ( パイロット ) ③看護学生
( 看護師 )
対象 ① 18 歳以上 27 歳未満
定通知書・納入通知書、納付書
を送付します。
【軽減について】
▽
② 高 卒 ( 見 込 含 )21 歳 未 満 ③
高卒 ( 見込含 )24 歳未満
備考 7 月 4 日、11 日の 10:00 ∼
制度加入前日まで、被用者保
険(国民健康保険や国民健康保
☎ 058-383-5118
の所得水準により保険料が軽減
▽
▽
▽
▽
△ △
険料が減額となり、途中で年金
天引きが中止された方は、22
年度は普通徴収となります。
【納付方法を変更する場合】
特別徴収の方で口座振替を希
望する方は、金融機関へ口座振
替の申込と医療保険課へ納付方
法変更の届出が必要です。
詳細 医療保険課☎ 058-383-
除く )
リレーは、中学生は低
学年、高学年 ( 中学生ルール )
に分ける。小学 4 年以下は 8 人。
年齢別は 40 歳以上を 1 人含む
申込と詳細 7 月 15 日 ( 必着 )
までに申込書を市陸上競技協会
事務局・松岡☎ 058-383-8144
1128
▽5年
▽6年
女子
○
申請の窓口 市民課国民年金係
持参品 年金手帳・印鑑・失業
○
○
分∼ 23 年 6 月分
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
△
○ ○
○ ○ ○ ○
○
○ ○
○
○ ○
○
結果は年金
事務所から通知されます
詳細 申請の受付=市民課☎
058-383-1113 審査の結果=
△
○
降に転入された方は 、21 年中
の所得が分かるもの ( 所得課税
証明書 、 源泉徴収票 、 確定申告
書の写しなど )
備考 承認期間は 22 年 7 月
○
○ ○ ○ ○ ○
○ ○
○ ○ ○ ○
受給資格者証」 または 「 離職票 」
の写しなど 22 年 1 月 2 日以
△
○ ○ ○
○ ○
○ ○ ○ ○ ○
○
○
を理由とする場合は 「 雇用保険
△
○
○ ○ ○ ○ ○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○ ○ ○ ○ ○
広報かかみがはら 2010.7.1
免除または猶予された場合 、
10 年以内であればさかのぼって
保険料を納めることができます。
ただし 2 年以上経過すると 、 当
時の保険料に政令で定める額が
加算されます。
【申請の手続き】
△
4年以下
小学生、スポ少
女子▽ 1年
▽2・3年
中学
男子▽ 1年
▽2・3年
男子
歳以上
女子 高校
35
一般
年齢別
歳
制限なし
∼
歳
30 39 49
歳以上
∼
歳
9
∼
50 m
60 m
100 m
200 m
400 m
800 m
1500 m
5000 m
400 mリレー
走り幅跳び
走り高跳び
砲丸投げ
ハンドボール投げ
男子
25 26 31 40 50
歳以下
区分
対象は 20 歳代の方に限られ 、
被保険者と配偶者の前年所得 ( 失
業を理由とする場合を除く ) が判
定の基準です。猶予された期間
は 、 受給資格期間に算入されま
すが年金額には反映されません。
【保険料の追納について】
△
市民陸上大会種目一覧
映されます。
免除区分と月々の保険料 全
額免除 = 保険料なし 4 分の 3
免除 =3780 円 半額免除 =7550
円 4 分の 1 免除 =1 万 1330 円
【若年者納付猶予制度について】
△
通徴収の方で口座振替の登録が
ない方には、通知書と一緒に納
付書を送付します 21 年度に保
年運動場内 )
対象 市内在住、在勤、在学の方
競技種目 下表参照
表彰 各種目 3 位まで賞状授与
備考 1 人 2 種目以内 ( リレー
基準とします。免除された期間
は、受給資格期間に算入され 、
段階に応じた割合で年金額に反
△
特別徴収 ( 年金天引 ) と納付
書や口座振替で納付する普通徴
収があります。送付された納入
通知書で確認してください 普
日時 8 月 1 日 (日) 8:30 ∼
(雨天中止)
場所 市陸上競技場 ( 勤労青少
免除の判定は被保険者 、 配偶
者および世帯主の前年所得 ( 失
業を理由とする場合を除く ) を
△
される場合があります。
【納付方法】
市民陸上大会
国民年金には 、 保険料の納付
免除や猶予の制度があります。
△
ター ( 那加桜町 2) で開催
詳細 航空自衛隊岐阜基地分室
険組合以外の医療保険)の被扶
養者だった方は保険料の軽減が
あります 被保険者本人や世帯
16:00 に説明会を産業文化セン
【保険料免除制度について】
岐阜南年金事務所☎ 058-2736161
東ライフデザインセンター
東ライフデザインセンター
青年対象特別体験講座
特別講座
【涼風和菓子講座】
20:30
場所 東ライフデザインセン
ター青年館 ( 鵜沼朝日町 3)
対象 市内在住、在勤の 30 歳
以下の勤労青少年
定員 16 人(申込順)
講師 王理華さん
うち 8 日間
場所 那加自動
ます。
日時 7 月 29 日
(木)
18:30 ∼
車学校(那加西
那加町 28)
対象 健康で働く意欲のある 60
21:00
場所 東ライフデザインセン
ター ( 鵜沼朝日町 3)
対象 成人
定員 16 人(申込順)
講師 信田充康さん
費用 1000 円(材料費含む)
持参品 エプロン、三角きん、
費用 800 円(材料費含む)
持参品 エプロン、三角きん、
台ふきん2枚、
手拭き用ふきん、
筆記用具など
備考 22 年度利用未登録の方
は、別途 200 円が必要
申込と詳細 7 月 13 日の18:00 ∼
受け付けますので、費用を持参
し、東ライフデザインセンター
青年館☎ 058-384-0507
台ふきん2枚、手拭き用ふきん、
筆記用具など
申込と詳細 7 月 10 日の9:00 ∼
受け付けますので、費用を持参
し、東ライフデザインセンター
☎ 058-384-0507
小学 5・6 年生の
ための救命講習
夏休みには救命講習を受けよ
う!チャンスは 1 日限り。
日時 8 月 1 日 (日) ① 9:00 ∼
11:30 ② 13:00 ∼ 15:30
場所 消防本部 ( 那加桜町 1)
定員 各 20 人(申込順)
持参品 筆記用具、飲料水
△
△
△
備考 5人未満は中止の場合
あり 修了証発行 家族参観可
申込と詳細 7 月 30 日までに
消防本部救急警防課☎ 058-38
2-3596
ご覧ください !
ウェブマガジン
期間 8 月 25 日∼ 9 月 3 日の
鮎菓子、くずまんじゅう、季
節の生菓子を和菓子職人に習い
テクノプラザ
CAD研修
【航空機業界向 V5 基礎】
歳代前半の方
定員 30 人(抽選)
申込 8 月 11 日 ( 必着 ) まで
に市役所 1 階パンフレットス
タンド、市民サービスセンター、
シルバー人材センター ( 那加東
亜町、東亜町会館内 ) にあるパ
ンフレット兼申込書を提出
詳細 県シルバー人材センター
連合会☎ 058-249-0228
夢をかなえる
創業塾 2010
日程 7 月 25 日、8 月 1 日、8 日、
22 日、29 日、いずれも日曜日
9:30 ∼ 16:30( 全 5 回 )
場所 産業文化センター(那加
期日 7 月 12 日∼ 15 日(4 日間)
費用 9 万 5200 円(県内)
桜町 2)
対象 創業に関心のある方、創
【夜間 8 日間コース Pro/E 基礎】
業を目指す方
定員 40 人 ( 申込順 )
内容 創業の心構えや事業を
期日 7 月 13 日∼ 23 日(8 日
間)
費用 6 万 7200 円(県内)
▽
チャーハン、冷麺、ギョーザ
など本格中華に挑戦しよう!
日時 7 月 27 日
(火)
18:30 ∼
はじめるのに必要な知識の習得
▽
【中華料理講座】
シルバー人材センター
フォークリフト講習会
備考 市の補助制度があります
申込と詳細 VRテクノセンター
「社会貢献型ビジネス」の分
野で活躍する実務者の講話など
講師 金岡勝一・㈲ K2T エデュ
ケーション代表取締役社長ほか
費用 5000 円(テキスト代含)
申込と詳細 商工会議所☎ 058-
☎ 058-379-6370
382-7101
【2D 基礎 Auto】
期日 7 月 15 日∼ 16 日(2 日間)
費用 3 万 3600 円(県内)
【共通事項】
●ぴよぴよマガジン(乳幼児をお持ちの方へ)
*特集「熱中症に注意」*つくってみようほか
●のびのびマガジン(小中学生をお持ちの方へ)
*特集「中山道鵜沼宿」*学校自慢「蘇原第一小学校」ほか
7 月号も旬の話題がいっぱい !!
パソコンからご覧ください。
●きらきらマガジン(障がいを持った方へ)
*特集「シビルミニマム」*キラリさん「アイス販売チーム」ほか
パソコン用ウェブサイト http://
●いきいきマガジン(高齢者の方へ)
*特集「市所蔵絵画展」*自慢の一品「ステンドグラス」
ほか
www.city.kakamigahara.lg.jp/
広報かかみがはら 2010.7.1
10
▽
小学1年以下男子
=山田浩太郎(川島) 同2年
小学1、2年=中嶋一晴(各務
原ジュニア) 同3年=奥村友
同2年
▽
▽
男子=吉川晴哉(同)
5年=犬飼萌々香(各務原ジュ
同4年男子=河面誠広(鵜沼二)
学童部=緑陽・稲羽西
【バレーボール】
スポーツ少
ニア) 同6年=太田智里(同)
▽
▽
▽
▽
▽
▽
女子太極拳・刀=苅谷里美(稲
幸(同) 団体=稲羽西
【グラウンド・ゴルフ】 赤
コース=黒井功 青コース=安
▽
▽
五段以
▽
藤忠夫 黄コース=林清
詳細 スポーツ課☎ 058-383-
▽
▽
総合・伝統拳=杉山正
▽
羽西)
▽
▽
▽
1231
▽
▽
▽
▽
▽
同 B =野村昌子(太極 CLUB)
▽
▽
▽
▽
一般男子=松永侑也・斉
藤康晴(雅庭球会) 一般女子
同
女子太極
拳 A =志知信子(鵜沼東)
上=久保田教二
【銃剣道】 個人=刎宗徳 団
体=第4高射群
【アーチェリー】 リカーブ
学女子=吾川玲奈・鈴木彩希
(蘇
▽
▽
▽
▽
合 政 治 郎( 太 極 CLUB)
B=多田勝彦(同)
▽
▽
▽
▽
▽
チーム
【ハンドボール】 中学男子=
桜丘 中学女子=蘇原
【太極拳】 男子太極拳A=河
北岡明美・土屋幸紀(パピヨン
クラブ)
【相撲】 一般=小森良樹
【弓道】 二段以下=小島慶子
三・四段=石原信昭
▽ ▽ ▽ ▽
▽
▽
▽
会人=ミラフィールド
【ゲートボール】 一般=稲羽 B
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽ ▽
一般女子=土田真里
【ラグビー・フットボール】
社
一般混合1部=立田美鈴・金沢
進(各務原西クラブ) 同 2 部=
一般女子=足立佳恵
【ソフトテニス】
中学男子=
福井公也・西竜弥(桜丘) 中
原)
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
川有里(チームエンドレス)
嶋崎裕也 高校女子個人=髙野
友里 一般男子 39 歳以下=大
同 40 歳以上=北川修
裕基 一般有段男子=小野大樹
よ子・渡辺三枝子(ひばりクラ
ブ) 同3部=浅野裕美子・北
中学女子 1 年=杉本晴
同6年女子=安澤怜
沙(同) 中学男子=宮川元暢
(那加) 中学女子=若尾佳苗
(加納) 一般有級男子=白金
速水大輔(梅クラブ) 同2部
=堤富士夫・浅野勇(桜丘クラ
ブ) 同3部=多和田嘉明・安
田一秀(蘇二クラブ) 一般女
子1部=横山美佳・伊藤三奈(各
務原クラブ) 同2部=坪内き
同 2 年=竹川悠帆 同 3
年=柴田真以 高校男子個人=
矢諭
(緑苑)
高校男子=伊藤誉治・
阿部真也(各務原西) 高校女
子=堀真子・林香織(岐阜各務
野) 一般男子1部=野田和彦・
田悠人 同 6 年=村瀬竣哉
中学男子 1 年=大串竜馬 同 2
年=若田和樹 同 3 年=久原
奈
▽
▽
▽
▽
▽
▽
(同)
同 3 年=坪井千展 同
4 年=竹村尚真 同 5 年=永
一輝
部) 同5年女子=北川菜美(那
加一) 同6年男子=桑野嵩也
学女子=犬飼あかね・安田有里
家庭婦人五十路= HA
NDS V.C
【ソフトバレーボール】
混成
各ブロック=さわかみ A、石山
(Y)
、尾崎 SVC、役員チーム、
石山(A)
【剣道】
小学 2 年以下=中村
鴻介
▽ ▽
中学女子=水野佳歩(川島)
【同ダブルス】 中学男子=宮
川元暢・牧田幸記(那加) 中
=蘇一ウインズ 中学男子=中
央 同女子=中央 一般男子=
パーシモンズ 家庭婦人=
K.V.C
▽
▽
▽
中学男子=鈴木亮哉(鵜沼)
同6年
▽
年団5年=各務バレー
同4年女子=幸田萌花(那加
二) 同5年男子=若尾信幸(茜
▽ ▽
▽
▽
▽
紹介します ( 敬称略 )。
【軟式野球】
少年部=川島中
▽
女子=林美伶(那加一) 同3
年男子=中山夏矢人(鵜沼三)
同3年女子=浅野結(同)
▽
利(同) 同4年=野田妃香(川
島バドミントンジュニア) 同
▽
第 48 回各務原市民体育大会
の各種目の優勝者の皆さんをご
▽ ▽
市民体育大会優勝者
→ 【同組手】
▽
▽
林規義 スキート=小池洋一
【バドミントンシングルス】 →
おめでとうございます
リカー
ブ 50・30 m=後藤鉄郎 コン
サマージャンボ宝くじ
& 1000 万サマー発売
和クラブ)
・古川昇(市役所)
【卓球】 中学男子=田中大
登(蘇原) 中学女子=金武佑
香(同) 一般男子=笹木直人
(TENRYU) 一般女子=岩野
パウンド=後藤導治
【空手道形】 小学1年以下=
宝くじの収益金は、地域の明
るく住みよいまちづくりのため
に使われます。ぜひ県内の宝く
▽
▽
▽
▽
▽
▽
30・20 m=高森淳司
水健人(蘇原一)
中学男
▽
子=稲羽 同女子=川島
【クレー射撃】
トラップ=平
11
広報かかみがはら 2010.7.1
→
健太(緑苑)
花(春日丘)
同4年=河
同5年=林
同6年=渡辺
中学生=岩田彩
▽ ▽
海杜(那加一)
じ売り場でお求めください。
発売期間 7 月 7 日∼ 30 日
抽選日 8 月 10 日 (火)
費用 各 1 枚 300 円
詳細 (財) 県市町村振興協会
▽
▽
面誠広(鵜沼二)
▽ ▽ ▽
▽
▽
山田浩太郎(川島) 同2年=
林美伶(那加一) 同3年=清
▽
錦江(各務原クラブ)
【バスケットボール】
▽
=亀山みどり・小川五輪子(親
和クラブ) 壮年=池戸一成
(親
一般=小河咲月
→
☎ 058-277-1137
小学生や親子を対象に、夏休みに楽しく学習できる講座がもりだくさん。どんどん参加してね。
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽
▽ ▽ ▽
▽ ▽ ▽
▽
▽ ▽
▽ ▽
▽ ▽ ▽
▽
▽ ▽
▽ ▽
▽ ▽ ▽
▽
▽
▽ ▽ ▽ ▽
▽ ▽ ▽ ▽
▽
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
▽
▽
▽
▽
▽ ▽
▽
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
▽ ▽ ▽
▽
▽ ▽
▽
▽ ▽ ▽ ▽
▽ ▽ ▽
▽
▽ ▽ ▽
▽ ▽ ▽ ▽
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
▽ ▽
▽
▽
▽
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
▽ ▽ ▽ ▽
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
対象・定員・費用 ( 申込 7 月 6 日∼申込順 )
親子、小学 3 ∼ 6 年生 16 人 500 円
親子、小学生 20 人
一般、親子、小学 3 ∼ 6 年生 20 人 150 円
親子、小学生 (3 年生以下は親子 ) 30 人 220 円
親子、小学生 20 人
親子、小学 3 ∼ 6 年生 20 組(40 人) 500 円
小学 3 ∼ 6 年生 10 人
親子、小学生 10 人
親子、小学生 10 人 100 円
親子、小学 3 ∼ 6 年生 15 人 200 円
小学 4 ∼ 6 年生 20 人 500 円
小学 3 ∼ 6 年生 20 人 300 円
小学 3 ∼ 6 年生 20 人 100 円
親子、小学 3 ∼ 6 年生 20 人 100 円
親子、小学 2 ∼ 6 年生 10 人
対象・定員・費用 ( 申込 7 月 10 日 14:00 ∼申込順 )
親子、小学 4 ∼ 6 年生 20 人 250 円
親子、小学生 10 人 700 円
小学 4 ∼ 6 年生 25 人 300 円
親子、小学 4 ∼ 6 年生 20 人 300 円
親子、小学 4 ∼ 6 年生 20 人 100 円
親子、小学 4 ∼ 6 年生 24 人 200 円
親子 6組 700 円
親子、小学 4 ∼ 6 年生 20 人 300 円
親子、小学 4 ∼ 6 年生 20 人 300 円
親子、小学 4 ∼ 6 年生 20 人 500 円
親子、小学 4 ∼ 6 年生 25 人 150 円
親子、小学 4 ∼ 6 年生 20 人
親子、小学 4 ∼ 6 年生 30 人 100 円
親子、小学 4 ∼ 6 年生 10 人
親子、小学 3 ∼ 6 年生 32 人
親子、小学 4 ∼ 6 年生 10 人
対象・定員・費用 ( 申込 7 月 10 日 14:00 ∼申込順 )
親子、小学 4 ∼ 6 年生 10 人
親子、小学 4 ∼ 6 年生 各 10 人
親子、小学 3 ∼ 6 年生 10 人
親子、小学 3 ∼ 6 年生 10 人
対象・定員・費用 ( 申込 7 月 10 日 13:30 ∼申込順 )
小学生 20 人
小学生 20 人
親子 ( 幼児可 ) 4 組 400 円 (1 人 )
小学生 20 人
幼∼小学生 20 人 100 円
小学生 15 人 100 円
対象・定員・費用 ( 申込 7 月 3 日 13:30 ∼申込順 )
小学 3、4 年生 30 人 200 円
小学 1、2 年生 各 20 人 200 円
小学1年生以上 20 人 600 円
小学4∼6年生 20 人 100 円
小学4∼6年生 20 人 100 円
小学4∼6年生 20 人 100 円
小学4∼6年生 20 人 150 円
小学4∼6年生 20 人
小学4∼6年生 16 人 500 円
小学4∼6年生 20 人 300 円
小学4∼6年生 24 人 500 円
小学4∼6年生 50 人 150 円
親子、小学3∼6年生 25 人 500 円
親子、小学3∼6年生 25 人 500 円
親子、小学3∼6年生 25 人 400 円
親子、小学生 30 人
親子、小学3∼6年生 15 人 200 円
親子、小学生 20 人 350 円
親子、小学生 20 人 500 円
親子、小学生 20 人 400 円
親子、小学生 ( 女子のみ ) 20 人
親子、小学生 20 人
親子、小学生 10 人
▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽
中央ライフ☎ 058-389-1820( 蘇原中央町 2)
日時
夏のオイシイ お菓子作り
7 月 22 日(木) 9:30 ∼ 11:30
楽しい合唱
7 月 22 日(木) 10:30 ∼ 12:00
いろいろな物が筆になる(書道)
7 月 23 日(金) 13:00 ∼ 15:00
ライトプレーンとミニロケット製作教室
7 月 24 日(土) 9:30 ∼ 11:30
やさしい民踊 ( 蘇原福祉センターで開催 )
7 月 24 日(土) 13:00 ∼ 15:00
木のオモチャ作り ( 岐阜木材流通団地会館で開催 ) 7 月 25 日(日) 9:30 ∼ 15:00
卓球 ( 蘇原北福祉センターで開催 )
7 月 27 日(火) 9:00 ∼ 11:00
はじめての太極拳
7 月 28 日(水) 10:00 ∼ 12:00
暑中見舞いを絵手紙で ( 蘇原北福祉センターで開催 ) 7 月 28 日(水) 13:00 ∼ 15:00
ちぎり絵 ( 蘇原福祉センターで開催 )
7 月 28 日(水) 13:00 ∼ 15:00
楽しい料理
7 月 29 日(木) 9:30 ∼ 12:00
パンづくり ウルトラマンとアンパンマン
7 月 30 日(金) 9:30 ∼ 12:00
簡単マジック
7 月 31 日(土) 9:30 ∼ 11:30
親子で描ける 簡単絵手紙
8 月 3 日(火) 9:30 ∼ 11:30
リフレッシュ体操
8 月 6 日(金) 13:00 ∼ 15:00
西ライフ☎ 058-383-1121( 那加桜町 2)
日時
軍手人形を作ろう
7 月 23 日(金) 9:30 ∼ 11:30
和紙ちぎり絵
7 月 28 日(水)18:00 ∼ 21:00
てん刻
7 月 28 日(水)13:30 ∼ 15:30
草木染め
7 月 30 日(金) 9:30 ∼ 11:30
楽しい絵手紙
7 月 27 日(火) 9:30 ∼ 11:30
和菓子作り
7 月 24 日(土) 9:00 ∼ 11:30
家庭料理(ヘルシー料理)
8 月 5 日(木) 9:30 ∼ 12:00
嵯峨アメニティー茶道
8 月 3 日(火) 9:30 ∼ 11:30
楽しい茶道・裏千家
8 月 5 日(木) 9:30 ∼ 11:30
楽しい生け花
8 月 3 日(火)13:00 ∼ 15:00
戦争の話とおにまんじゅう作り
8 月 6 日(金) 9:00 ∼ 13:00
初級将棋
8 月 23 日(月)13:30 ∼ 15:30
マジックに挑戦!
8 月 4 日(水) 9:30 ∼ 11:30
楽しい俳句
7 月 27 日(火) 9:00 ∼ 11:00
ラージボール卓球(市総合体育館で開催)
7 月 28 日(水) 9:00 ∼ 11:00
真向法体操(市総合福祉会館で開催)
7 月 22 日(木)13:30 ∼ 14:30
西ライフ稲羽分室☎ 058-383-7886( 上戸町 3)
日時
ふるさと学習 ( 稲羽コミュニティセンターで開催 )
7 月 28 日(水) 9:30 ∼ 11:30
大正琴 ( 稲羽コミュニティセンターで開催 )
① 8 月 6 日(金)② 18 日(水)13:30 ∼ 15:00
大正琴(稲羽西福祉センターで開催)
7 月 21 日(水) 9:30 ∼ 11:30
三味線(稲羽西福祉センターで開催)
8 月 4 日(水)13:30 ∼ 15:00
東ライフ☎ 058-384-0507( 鵜沼朝日町 3)
日時
ラージボール卓球
7 月 23 日(金) 15:00 ∼ 16:30
3 B体操で柔軟に
7 月 24 日(土) 13:30 ∼ 15:00
仲良しクッキング
7 月 27 日(火) 9:30 ∼ 11:30
はじめての太極拳
7 月 30 日(金) 13:30 ∼ 15:00
集中力 up ∼お手玉∼
(陵南福祉センターで開催)7 月 31 日(土) 9:30 ∼ 11:00
絵手紙でごあいさつ
8 月 5 日(木) 9:30 ∼ 11:00
川島ライフ☎ 0586-89-3686( 川島河田町 )
日時
名人直伝!楽しい折り紙マジック
7 月 30 日(金) 9:30 ∼ 11:30
身につけよう!鉛筆とお箸の正しい持ち方
7 月 27 日(火)、28 日(水)① 9:00 ∼② 10:30 ∼
韓国家庭料理(川島健康福祉センターで開催) 8月 3日(火) 9:30 ∼ 12:30
昔ばなしのヒミツを探ろう!
8月 6日(金) 10:00 ∼ 11:30
新聞記事のヒミツを探ろう!
8月 10 日(火)13:30 ∼ 15:30
算数でマジック!
7月 22 日(木)10:00 ∼ 11:30
ハンバーガーのひみつ ( 川島健康福祉センターで開催 ) 7月 29 日(木)10:00 ∼ 11:30
お菓子のお話
8月 10 日(火)10:00 ∼ 11:30
ルームプレート作り ( 川島小学校で開催 )
8月 19 日(木)13:30 ∼ 15:30
伝統食うどん作り ( 川島健康福祉センターで開催 )
8月 20 日(金) 9:30 ∼ 12:30
スクラップブッキング
8月 27 日(金)13:00 ∼ 15:00
めざせ!ビームライフル名手
8月 28 日(土)13:00 ∼ 15:30
埴輪を作ろう
7月 28 日(水)13:30 ∼ 15:30
陶絵付け
7月 29 日(木)13:30 ∼ 15:30
カラー勾玉のペンダント作り
8月 26 日(木)13:30 ∼ 15:30
ゆかたの着付け
7月 23 日(金)13:00 ∼ 15:00
オリジナルミニうちわ作り
8月 4日(水) 13:00 ∼ 15:00
はじめての茶道
8月 22 日(日) 9:30 ∼ 10:30
ファッションいけ花
7月 20 日(火)13:30 ∼ 14:30
藍染め ( 川島小学校で開催 )
8月 26 日(木)10:00 ∼ 12:00
フラダンス
8月 5日(木)・19日(木)13:00 ∼ 15:00
フォークダンス
8月 6日(金)・20日(金)13:00 ∼ 15:00
ズンバフィットネス
8月 7日(土)・21日(土)11:00 ∼ 12:00
※申込は費用を持参し、直接各ライフデザインセンターへ。詳細はお問い合わせください。
※各ライフデザインセンターで開催 ( カッコ書きのあるものを除く )。
広報かかみがはら 2010.7.1
12
各務野
ボランティア
情報
8 月の
乳幼児健康診査
【4 か月児健康診査】
ボランティア
パワーアップ講演会
ボランティア活動を活性化す
るコツを学ぶ講演会を開催。
日時 8 月 28 日(土)13:15 ∼
16:45
場所 産業文化センター4階第
2 学習室 ( 那加桜町 2)
対象 ボランティア団体、NPO
法人のリーダー的な立場の方
定員 60 人(申込順)
内容 ▷事例発表(市内のボラ
ンティア団体、NPO 法人の 3
団体)▷「人が集うプログラム」
早瀬昇・社会福祉法人大阪ボラ
ンティア協会常務理事▷情報交
換会(自由参加)
申 込 と 詳 細 7 月 1 日 ∼ 8 月
13 日に市民活動推進課☎ 058383-1662
こころの健康相談
精神保健福祉士による相談の
期日
場所
8月2日
(月) 総合
8 月 3 日 福祉会館
(火)
8 月 4 日 あさひ
(水) 子ども館
対象出生児
平成22 年
3 月 1 日∼18 日
平成22 年
3 月19 日∼31 日
平成 22 年 3 月
内容 医師の診察、身体計測、
栄養・育児などの相談
【11 か月児健康診査】
期日
場所
対象出生児
8 月 23 日(月) 総合福祉会館 平成 21 年
9月
8 月 24 日
(火) あさひ子ども館
内容 医師の診察、身体計測、
歯科・栄養・育児などの保健相談
【1 歳 6 か月児健康診査】
期日
場所
8月 9日
(月) 総合
8 月 10 日 福祉会館
(火)
対象出生児
平成21 年
1 月 1 日∼17 日
平成21 年
1 月 18 日∼31 日
8 月 11 日 あさひ
(水) 子ども館 平成 21 年 1 月
内容 医師・歯科医師の診察、
身体計測、個別相談
備考 ▷歯みがきをしてお出か
けください(歯の汚れの検査あ
り)▷当日、幼児フッ素塗布受
診票を発行(1 人 1 回分、無料)
【3 歳児健康診査】
期日
場所
対象出生児
平成 19 年
7 月 1 日∼15 日
8 月 17 日
(火) 総合
8 月 18 日 福祉会館 平成 19 年
(水)
7 月 16 日∼31 日
(記入してお持ちください)
備考 ▷指定日に受診できない
→
場合、他会場で受診してくださ
い▷前月までの対象児で受診さ
れていない方は、今回受けてく
ださい▷健康診査の所要時間は
2 時間程度▷健診などの時間が
2 時間を超えた方のみ、駐車補
助券をお渡しします。母子健康
手帳と駐車場入口で受け取られ
た駐車券を健康管理課までご持
参ください
詳細 健康管理課☎ 058-3831116
乳がん検診
肺がん・結核検診
【乳がん検診】
期日 平成 23 年 1 月 28 日ま
での指定日
検診受付時間 13:20 ∼ 14:00
定員 1 日 22 人(申込順)
費用 1500 円(当日支払 )
【肺がん・結核検診】
期日 11 月 12 日までの指定日
検診受付時間 13:45 ∼ 14:30
定員 1 日 25 人(申込順)
費用 ▷40 ∼64 歳 =1000 円
(当日支払)▷ 65 歳以上=無料
【共通事項】
場所 東海中央病院人間ドック
棟(蘇原東島町 4)
受診方法 事前に予約が必要で
ほか、社会福祉制度の相談など
も受け付けます。
日時 7 月 20 日
(火)13:00 ∼
14:20
場所 社会福祉課相談室(那加
内容 医師・歯科医師の診察、
す。申し込まれた方に「検診票」
と「案内」を送付します。
備考 ▷両方を希望する方は一
桜町 1)
申込と詳細 社会福祉課☎ 058-
尿検査、身体計測、個別相談
備考 目と耳に関するアンケー
緒に申込可▷生活保護世帯の方
は費用無料。検診前に印鑑を持
ト用紙と尿を入れる容器(7 月
中旬に郵送)をご持参ください
【共通事項】
参(浸透印不可 ) のうえ健康管
理課で手続きが必要
申込と詳細 9 月 30 日までに
電話などで健康管理課☎ 058-
383-1126
8 月の「愛の献血」
受付時間
場所
8 月2 日 9:30∼12:00 市役所正面玄関前
(月) 13:00∼16:00(定期街頭)
加地区、川島地区、蘇原地区、稲
羽西小校区 あさひ子ども館=
△
8 月15 日 10:00∼12:00 イトーヨーカドー
(日) 13:00∼16:00 各務原店
受付時間 13:00∼13:30
対象地区 総合福祉会館=那
△
期日
8 月 19 日 あさひ
(木) 子ども館 平成 19 年7 月
詳細 健康管理課☎ 058-383-
鵜沼地区、稲羽東小校区
持参品 母子健康手帳、母子健
7570
康手帳別冊「あすか」の問診票 →
13
広報かかみがはら 2010.7.1
383-1115
今月の納税 8 月 2 日(月)まで
固定資産税・都市計画税 2 期
国民健康保険料
2期
後期高齢者医療保険料
1期
7 月分
介護保険料
058-389-1818
058-383-1042
▽
7 月 18 日
(日)
① 10:15 ∼② 13:30 ∼
(月・祝)
① 10:00 ∼
③ 16:00 ∼ 7 月 19 日
② 13:15 ∼ 文化ホール
詳細/カワイ音楽教室☎ 058-263-8822
●市民の劇場「劇団四季ミュージカル 嵐の中の子どもたち」
▽
▽
7 月 24 日
(土) 16:00 ∼ 市民会館
費用/ 中学生以上=S席 4500 円、A席 3500
円 小人(3 歳以上小学生以下)=S席 3500 円、
A席 2500 円(3 歳未満でも席が必要な場合は有料)
詳細/市民会館☎ 058-389-1818
部門/絵画・デザイン、書写(毛筆)
テーマ/環境
出品点数/各部門1人1点
対象/市内の小・中学生
賞/ 環境賞=賞状・賞品 優秀賞=同
備考/ 募集要項は、観光文化課、各小中学校、市
民サービスセンターにあります 優秀賞以上の作品
は 12 月 4 日∼ 9 日に産業文化センター1階「かか
みがはら 21 プラザ」で展示します
申込と詳細/ 10 月 18 日∼ 11 月 12 日に観光文
化課(各小中学校でも作品を取りまとめます)
▽
所在地/蘇原中央町 2-1-8
休業日/月曜日(祝日の場合は除く)
●第 3 回市環境少年美術展 作品募集
▽
▽
● 2010 カワイミュージックフェスティバル
▽
7 月 17 日
(土)① 14:00 ∼
② 16:20 ∼ 文化ホール
費用/各 1000 円(4 歳以上)
詳細/ NPO 法人 子ども劇場おやこ劇場岐阜県セ
ンター☎ 058-297-1714
▽
●子どものための音楽・芸能見本市 ショーケース in 岐阜
期間/ 7 月 9 日
(金)∼
19 日(月・祝)
10:00∼
17:00、16 日
(金)のみ
19:00 まで
場所/産 業 文 化 セ ン
坪内節太郎「夏祭浪花鑑」
ター 1 階あすかホール
展示予定作家/ 日本画=伊藤嘉晃・田中照子・廣
井稔 洋画=小島政信・坪内節太郎・御宿正司・横
山潤之助(敬称略・50 音順)
【シンプルアートトーク】
日時/ 7 月 12 日 (月 )
14:00 ∼
内容/日本画家・伊藤
嘉晃さんに、今回寄贈
された作品「百十郎の
桜」の解説や、百十郎
桜の魅力についてお話
伊藤嘉晃「百十郎の桜」※制作途中
いただきます
▽
7 月 11 日
(日) 14:30 ∼ 文化ホール
詳細/松原☎ 0587-56-1565
●市所蔵絵画展
▽
●ピアノ教室生徒の「ピアノコンサート」
所在地・休業日/ 16 ページに掲載
部門/絵画、デザイン、立体
(彫刻・工芸など)
、書、写真
出品点数/各部門 1 人 1 点
対象/高等学校在学生
賞/ 最優秀賞・優秀賞・奨励賞=賞状・楯 入選
=賞状
搬入/ 11 月 26 日の 13:00 ∼ 17:00、27 日の
9:00 ∼ 11:00 に産業文化センター
表彰式/ 12 月 4 日(土)9:30 ∼産業文化センター
2 階第 3 会議室
備考/ 募集要項は、観光文化課、市民サービスセ
ンターにあります 入選以上の作品は、12 月 4 日∼
9 日に産業文化センター 1 階あすかホ−ルで展示し
ます
▽
▽
▽
日時/7 月 22 日
(木)
、23 日
(金)
いずれも 9:30 ∼
15:30( 全 2 回 )
日程/ 22 日=中山道鵜沼宿町屋館(鵜沼西町 1)
集合、戦時遺跡見学、空襲の体験談、紙芝居 23
日=もりの本やさん前(鵜沼字石山)集合、中山道
探検ウオーク、宿場・街道の話、旅道具工作体験(い
ずれも現地集合・現地解散)
対象/ 2 日間とも参加可能な小学校 5 ・ 6 年生
定員/ 20 人(申込順)
費用/ 400 円(保険料 120 円を含む)
備考/ 7 月 16 日以降のキャンセルは保険料 120
円が必要です
申込/ 7 月 1 日∼ 15 日に歴史民俗資料館へ
●第 20 回市高校生美術展 作品募集
▽
●夏休み小学生歴史教室
「聞いて学ぼう!見て知ろう!
各務原の戦時体験と江戸時代の旅」
▽
058-379-5055
▽
歴史民俗資料館
所在地/産業文化センター 6 階
休業日/土・日曜日、祝日
広報かかみがはら 2010.7.1
14
カ ル チャーかか み が は ら ●
観光文化課
市民会館・文化ホール
カ ル チャーかかみ が は ら ●
、
チェコから各務原市に移り住んで 7 年の音楽博
士ダニエル・フォルローさんが、チェコの名曲や日
本音楽を用いたオリジナル作品
をピアノで演奏します。
日時/ 7 月 23 日
(金)
9:30 ∼
11:30
場所/川島ライフデザインセン
ター(川島河田町)
定員/ 50 人(申込順)
内容/ヨーロッパから見た日本、5 カ国語の「こん
にちは」講座、懐かしのメロディーを歌うなど
費用/ 200 円
申込と詳細/ 7 月 6 日
(火)∼電話または直接川島
ライフデザインセンター☎ 0586-89-3686
15
広報かかみがはら 2010.7.1
▽
▽
▽
▽
少年自然の家
058-370-5280
● 7 月のプラネタリウム
日時/ 7 月 10 日 ( 土 ) 19:00∼20:00、11 日(日)
10:00∼11:00
内容/ 季節の星座と星座物語 流れ星を見よう
費用/ 1 人 100 円
備考/途中入場ができません
▽
●ライフカレッジ川島 公開講座
「音楽がつなぐ日本と世界」
∼懐かしのメロディーを歌おう∼
▽
③心とからだにやさしいコンサート
∼世界の音楽をヴァイオリンとピアノにのせて∼
日時/ 8 月 6 日
(金) 10:30 ∼
出演/濱 島 秀 行
(ヴァイオリン)、
夏目順子(ピアノ)
曲目/情熱大陸 - スーパーセッション -、のだめ
カンタービレ特集、チャールダーシュなど
【共通事項】
場所/市民会館ホワイエ(ロビー)
定員/各 100 人程度(申込順)
費用/一般 300 円、中学生以下無料(未就園児も
入場できます)
申込/電話などで市民会館へ予約してください
詳細/市民会館☎ 058-389-1818
▽
②サマーナイトコンサート
∼サックスカルテットの調べ∼
日時/ 8 月 5 日
(木)
19:00 ∼
出演/クアルトサクソフォーンカ
ルテット=古川梨乃、新美亜希、
伊藤直貴、國分実加
曲目/星に願いを、となりのトトロメドレーなど
▽
①不思議な楽器、テルミンとオンド・マルトノの世界
with フルート&ピアノのスペシャル・アンサンブル
日時/ 8 月 4 日
(水)
10:30 ∼
出演/坪内浩文(テルミン、オン
ド・マルトノ)、日置智美(フルー
ト)、市橋あゆみ(ピアノ)
曲目/白鳥、スタジオジブリ・メドレーなど
音楽家を目指して
頑張っている、才能
ある若い人たちを紹
介するコンサートで
す。出演は個人また
はグループでお申し込みください。
日時/平成 23 年 2 月 13 日(日)14:00 開演(演
奏時間は個人・グループとも 15 分以内)
場所/文化ホール(蘇原中央町 2)
応募条件/以下の全ての項目に該当する個人または
グループ
年齢 25 歳以下の個人または 25 歳以下の方のみ
で構成されるグループ(平成 23 年 2 月 13 日現在)
市内在住、在勤、在学、出身の個人または市内在
住、在勤、在学、出身の方を含むグループ
※伴奏者に対して年齢・住所要件はありません。
応募方法/出演申込書に必要事項を記入し、演奏
曲を録音したデモ MD(返却はしません)を添え、
10 月 29 日(必着)までに、観光文化課へ
選考/ 出演者は 11 月に「各務原市音楽の街企画
委員会」で選考し、決定します 選考結果は、応募
者に連絡します
備考/ 出演者および伴奏者への謝礼、交通費など
の支払いはありません ピアノ(1 台)以外の楽器
は、出演者でご用意ください コンサート当日の会
場運営補助にご協力をお願いします 出演申込書は
市内の主な公共施設にあるほか、市ウェブサイトか
らもダウンロードができます
詳細/観光文化課☎ 058-383-1042
▽
●市民会館ホワイエコンサート
「夏休みスペシャル」
●第3回YOUNGワンコインコンサート
出演者を募集
▽
音楽の街 各務原
● 7 月の天体観察会
日時/ 7 月 10 日(土)20:00∼
21:00
内容/夏の星座の観察、夏の二
重星の観察など
備考/天候などにより早めに終了する場合あり
所在地/鵜沼小伊木町 4-213
休業日/月曜日(祝日の場合は翌日も)、祝日
中央図書館
058-383-1348
058-383-1122
●夏休み読書感想文教室
日時/ 7 月 16 日(金)10:15 ∼ 13:00(博物館
自由見学の後、自由解散)
場所/内藤記念くすり博物館(川島竹早町 1)
対象/中学生以上
定員/ 50 人(申込順)
内容/薬用植物園の観察、薬膳料理の昼食など
費用/薬膳料理代 1050 円(当日受付時に支払い)
申込/ 7 月 7 日 9:00 ∼直接または電話で木曽川
学研究協議会
日程/ 7 月 24 日 ( 土 ) =低学年の
部① 25 日 ( 日 ) =低学年の部②
8 月 7 日 (土) = 中 学 年・ 高 学 年 の 部 8 日 ( 日 )
=一般の部 いずれも 9:30 ∼ 11:30
内容/読書感想文を書くポイント、本の選び方を経
験豊富な元校長の赤座正行さんがアドバイス。
定員/各 40 人程度(申込順)
対象/小学生(保護者同伴可)、一般の部は中学生
以上
申込/低学年の部は 7 月1日∼ 8 日、中学年・高
学年・一般の部は 7 月 15 日∼ 22 日にファクス
058-371-1145 または直接中央図書館 2 階カ
ウンターへ
備考/申込用紙は図書館カウンターまたは市ウェブ
サイトからダウンロードできます
●飼育係とまわる アクア・トト ぎふ 見学会
日時/① 8 月 18 日、② 8 月 25 日 いずれも水曜
日 9:45 ∼ 12:00
場所/世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」
(川島笠田町 1453 河川環境楽園内)
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/各 30 人(申込順)
内容/飼育係の説明を聞きながら、
バックヤード(水
槽の裏側や水族館のしくみ)と水族館内を見学
費用/大人 800 円、中高校生 600 円、小学生 300
円(当日受付時に支払い、水族館の入館料含む)
備考/動きやすい服装で
申込/ 8 月 3 日 9:00 ∼直接または電話で木曽川
学研究協議会
所在地/産業文化センター 6 階・観光文化課内
休業日/土・日・祝日
▽
▽
▽
●夏季期間の開館時間のお知らせ
▽
期間/ 7 月 21 日∼ 8 月 31 日
開館時間/ 中央図書館= 9:00 ∼ 19:00 もり
の本やさん= 10:00∼17:00 川島ほんの家、中
央ライフデザインセンター図書室= 9:00∼17:00
▽
日程/① 8 月 5 日=川の生きものさがし② 8 月 19
日=水生昆虫ウォッチング いずれも木曜日 9:45 ∼ 12:00(雨天時は自然の標本アートづくり)
場所/河川環境楽園自然発見館(川島笠田町)
対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員/各 20 人(申込順)
費用/ 1 人 200 円(当日受付時に支払い)
持参品/着替え、タオル、濡れてもよい靴 ( サンダ
ル不可 )、帽子、( 雨天時は持ち帰り用の袋 )
申込/ 7 月 22 日 9:00 ∼直接または電話で木曽川
学研究協議会
▽
●河川環境楽園 親子自然観察会
▽
●薬用植物観察と薬膳料理に親しむ会
所在地・休業日/下記に掲載
アクア・トト ぎふ
058 6- 89-8200
●開館記念日特別企画 小学生以下の入館料が無料に
開館 6 周年。この機会に、淡水魚
の世界をお楽しみください。
日時/ 7 月 10 日(土)
、11 日 ( 日 )
9:30∼18:00(最終入館 17:00)
対象/小学生以下
備考/入館料は通常、大人 1400 円、中高校生
1100 円、小学生 750 円、幼児(3 歳以上)
370 円
所在地・休業日/下記に掲載
その他施設一覧
●中央図書館/〒 504-0911那加門前町 3-1-3(市民公園内)
7月 2・5・12・16・20・26日は休館
1・2・4 階=図書館本館☎ 058-383-1122、3 階=埋蔵文化財調査センター☎058-383-1123
●もりの本やさん☎058-370-7175 /鵜沼字石山(日本ラインうぬまの森内)
/中央図書館に同じ休業
●川島ほんの家☎0586-89-2811 /川島松倉町 1951-4
(川島会館 3 階)
/中央図書館に同じ休業
●中央ライフデザインセンター図書室☎058-389-1820 /蘇原中央町 2-1-8 /中央図書館に同じ休業
●かかみがはら航空宇宙科学博物館☎058-386-8500 /下切町5/火曜日休業
●歴史民俗資料館☎058-379-5055 /鵜沼西町 1-116-3 /月曜日、祝日の場合は翌日休業
●中央ライフデザインセンター☎058-389-1820/〒504-0813 蘇原中央町 2-1-8/月曜日休業、祝日は休業
●あすかホール☎058-383-1111 /那加桜町 2-186、産業文化センター 1 階
●アクア・トト ぎふ☎ 0586-89-8200 /川島笠田町 1453 /無休(臨時休館の場合あり)
広報かかみがはら 2010.7.1
16
カ ル チャーかかみ が は ら ●
木曽川学研究協議会事務局
カ ル チ ャーかかみ が は ら ●
、
各務野自然遺産の森
川島ほんの家
058-385-2773
0586-89-2811
●図書館を知ろう! 1 日お仕事体験
● 8 月の「親と子の自然体験塾」講座
日 時 / ① 7 月 23 日 ② 30 日 い ず れ も 金 曜 日 9:00 ∼ 15:00
場所/川島ほんの家、川島会
館 2 階小図書室
対象/小学校 5・6 年生
定員/各 10 人(申込順)
内容/図書館の仕事を体験
持参品/筆記用具、弁当、エプロン
◆ 1 日(日)
各務野・自然観察ウオーク (5) ∼真夏
の涼しい森へ入ろう
持参品/筆記用具、虫めがね、保険料 50 円
◆ 8 日(日)
「虫仲間」集まれ!森で昆虫探検
持参品/植物や昆虫の本・虫めがね・捕虫網、保険
料 50 円
◆ 22 日(日)
荷造りテープで小物入れ
持参品/筆記用具、材料費 200 円
◆ 29 日(日)
まゆ玉でキャラクター
持参品/筆記用具、材料費 300 円
日時/ 7 月 29 日
(木)
9:30 ∼ 11:30
場所/川島会館 2 階研修室
対象/小学生(3 年生以下は保護者同伴)
定員/ 20 人(申込順)
内容/牛乳パックを利用したオモチャなど
講師/市生涯学習まちづくり市民講師・木下昭雄さん
持参品/はさみ、牛乳パック 1 人 2 枚 ( 開いた状態 )
【共通事項】
申込/ 7 月 10 日∼ 19 日に川島ほんの家カウンター
へ。申込用紙は市ウェブサイトからダウンロードで
きます
所在地・休業日/右ページに掲載
埋蔵文化財調査センター
058-383-1123
●勾玉づくり講座
日時/ 7 月 29 日
(木)
、8 月 3 日
(火)、6 日
(金)
い
ずれも 10:00∼12:00
場所/市民公園 ( 那加門前町 3)
対象/小学生以上
定員/各 20 人(申込順)
持参品/エプロン、マスク、お茶、タオルなど
内容/工作用石材を研磨して古代の装飾品「勾玉」
を作ります
費用/ 500 円
申込/ 7 月 6 日∼ 23 日に費用を持参して埋蔵文化
財調査センターへ
所在地・休業日/右ページに掲載
17
広報かかみがはら 2010.7.1
▽
●夏休み工作教室
【共通事項】
時間/ 10:00∼12:00
対象/小学生の親子(1、
22 日は大人のみも可)
定 員 / 100人( 申 込 順、
22、29 日は 30 人)
費用/1講座1人受講料
300 円。 講 座 に よ っ て
は保険料なども必要
(上
記のとおり)
申込/ 7 月 1 日 ∼ 15 日
往復はがきの方は「開講日と講座名、参加者全員
の住所、氏名
(ふりがな)
、性別、年齢、電話番号」
と、返信用にあて先を明記し、〒 504-8555 那加
桜町 1-69、ライフデザイン課 メールの方は「開
講日と講座名、参加者全員の住所、氏名(ふりが
な)
、性別、年齢、電話番号、返信用メールアドレス」
を明記し、syogaigaku@city.kakamigahara.gif
u.jp へ 市ウェブサイトは http://www.city.kaka
migahara.lg.jp/shizen.html から
詳細/ライフデザイン課☎ 058-383-1210
▽
日時/ 8 月 6 日
(金)
10:00 ∼ 15:00
場所/川島会館 2 階研修室
対象/小学生(3 年生以下は保護者同伴)
定員/ 20 人(申込順)
内容/牛乳パックを使ったしかけ絵本など
▽
●こども手づくり絵本教室 ∼おもしろ絵本をつくろう∼
所在地/各務字車洞 6797-1
休業日/なし
もりの本やさん
058-370-7175
●牛乳パックを使って帽子をつくろう
日時/ 8 月 3 日(火)
、4 日(水)
、5 日(木)
10:30 ∼ 11:30
対象/小学生(3 年生以下は保護者同伴)
定員/各 8 人(申込順)
持参品/はさみ、セロハンテープ、
マジック、牛乳パック 3 個
申込/ 7 月 10 日∼、電話も可
所在地・休業日/右ページに掲載
今日は八木山登山。いつ
もより少し早く起きて、お
にぎりを作りました。お母
さんに教えてもらいながら
作りました。なかなかきれ
いな三角になりません。の
花もさいていました。自然
がいっぱいです。
先日、八木山小学校とそ
の 地 域 が 表 彰 さ れ ま し た。
﹁野鳥保護のつどい﹂で文
部科学大臣奨励賞です。私
た ち も﹁ や ぎ や ま タ イ ム ﹂
で八木山の自然について
たくさんのことを学びまし
た。6年生はドングリの苗
を植えています。地域の方
も八木山の自然を守るため
に活動しています。今日も
﹁自然の会﹂の方がたくさ
んいっしょに登ってくださ
いました。みんなで八木山
の自然を守っているのだと
思いました。こんな八木山
が大好きです。みんなで山
登りができることも幸せだ
と思います。これからも私
たちの手で大切にしていき
たいです。
疲 れ た け ど、 サ ブ リ ー
ダ ー と し て が ん ば れ た し、
たくさんの自然を見つける
ことができたのでよかった
です。家族でもよく山登り
をしていました。また自分
で作ったおにぎりを持って
家族やみんなと山登りした
いです。
文・ 年
平岡佑実子さん
● 月のおたのしみ行事
時間 表記なしは 時∼
︻全館共通︼
日
︵水︶ 誕
=生
会︵ 月・ 月生まれ︶
︻ さ く ら ︼ ▽ 日︵火︶ ジ
=ー
ジーさんとあそぼう▽ 日
パ ネ ル シ ア タ ー﹁ し
︵火︶ =
ゃ ぼ ん だ ま ﹂ ▽ 日︵水︶ =
大 型 紙 芝 居﹁ ノ ン タ ン お よ
ぐのだいすき﹂
︻ あ さ ひ ︼ ▽ 日︵水︶ =
ブラ
ッ ク シ ア タ ー﹁ お ほ し さ ま ﹂
▽8日
︵木︶ =
なななコンサー
ト▽ 日
︵水︶ =
つくってあそ
ぼう﹁たこさん風鈴﹂▽ 日
︵火︶ =
じゃぶじゃぶ池びらき
▽ 日
︵水︶ ジオジオ絵本タ
=
イム 時∼▽ 日
︵水︶ =
ペー
プ サ ー ト﹁ ノ ン タ ン お よ ぐ
のだいすき﹂
︻ う ぬ ま 東 ︼ ▽ 日︵水︶ =
七
夕▽ 日
︵水︶ =
つくってあそ
ぼう﹁ジョーロ﹂▽ 日
︵水︶
にこにこキッズ 時 分∼
=
大型絵本﹁あり
▽ 日
︵水︶ =
とすいか﹂
︻そはら︼▽
日︵木︶ ジ
= ージ
ーさんとあそぼ
う▽ 日
︵木︶=
エプロンシア
タ ー﹁ ま る さ
んかく しかく﹂
子ども劇場さ
▽ 日
︵火︶ =
ん と あ そ ぼ う ▽ 日︵水︶ =
大型紙芝居﹁ぽんぽん
ね
んね﹂
︻ か わ し ま ︼ ▽ 日︵火︶ =
救急法を学ぼう▽ 日
︵水︶ 大型絵本﹁ゆうたは
=
ア
ともだち﹂▽ 日
︵金︶ =
ンパンマンおじさんの手品
▽ ・ ・ ・ 日︵木︶ =
ちゃまちゃま絵本タイム
28
8
14
●さくら子ども館
☎058
︵383︶7613
総合福祉会館2階︵那加桜
町2︶木・祝日休
●あさひ子ども館
☎058
︵370︶0500
鵜沼朝日町3
月・祝日休
●うぬま東子ども館
☎058
︵379︶1177
鵜沼東町6
木・祝日休
●そはら子ども館
☎058
︵383︶5285
蘇原野口町1
月・祝日休
●かわしま子ども館
☎0586
︵89︶2634
川島松原町405の5
土・日・祝日休
いずれも9時∼ 時
18
広報かかみがはら 2010.7.1
みんなの広場●
りをつけるとおにぎりっぽ
くなりました。大変だなあ。
登る前から太陽がギンギ
ンで暑かったです。でも私
た ち 5 年 生 は、 サ ブ リ ー
ダーとして下学年の子に声
を か け な が ら 登 り ま し た。
汗で服がベトベト。やっと
山頂に着きました。
みんなで、八木山弁当︵お
にぎり︶を食べました。自
分で作ったおにぎり、山頂
で食べるおにぎりはいつも
よりおいしかったです。
みんなの帽子にア
ゲハチョウがとまっ
て い ま し た。 匹 ぐ
ら い い ま し た。 見 て
いると楽しくなりま
した。新緑もきれい
で、 モ チ ツ ツ ジ の
20
1
15
30
15
6
22
17
13
20
30
21
7
11
28
21
15
7
6
7
28
八木山小学校
10
7
6
14
21
14
14
28
自然いっぱい
八木山登山
5
8
を
コーラスサークル
アチ・チュード
市の成人講座後にサーク
ルを結成し、﹁アチ・チュー
ド﹂として発足して3年に
なります。
﹁アチ・チュード﹂とは、
﹁基本に忠実﹂という意味
です。声楽家の恩田幸子先
生の指導を受け、ピアニス
トには大谷泰史先生を迎
え、素晴らしい演奏で歌っ
ています。基本である正し
い姿勢や腹式呼吸での声の
出し方、詩の心を大切にし
ながら、世界の歌や日本の
歌、﹁ こ の 木 な ん の 木 ﹂ な
どの慣れ親しんだ曲を、初
めての方でもすぐにとけ込
めるよう楽しい雰囲気で
歌っています。
練習では、まず最初に体
操をします。リラックスし
て歌えるよう首や肩のスト
レッチをしたり、腹式呼吸
のために腹筋を鍛えるので
ダイエット効果もありま
す。発声練習の後、みんな
で楽しく歌います。
練習後のおしゃべりな
ど、仲間と楽しい時間を過
ごすことも大切にしていま
す。月2回の練習日が待ち
遠しく、時間にメリハリが
つきました。
みんなの広場●
アクア・トト ぎふ展示飼育チーム
板橋香里さん
﹁お客さまに楽しかった
と言ってもらえた時は最高
で す ﹂ と 笑 顔 で 語 る の は、
幼いころの夢をかなえ、ア
シカのトレーナーとなった
板橋さん。小学生の時にイ
ルカのショーを見て感動
し、自分も将来トレーナー
になりたい、水族館で働き
たいと思った。
自分の夢に一番の近道だ
と 考 え、 大 学 を 受 験 せ ず、
トレーナーの専門学校に進
んだ。しかし、卒業したか
らといってなれるわけでは
な い。 板 橋 さ ん と 一 緒 に
学んだ 人のうち、トレー
ナーの仕事に就けたのは5
人程、とても狭き門なのだ。
ア ク ア・ ト ト ぎ ふ に 就
職した板橋さんも、最初は
売店勤務だった。1年後に
アシカのマリンを展示する
ことが決まり、そのトレー
ナーとなった。夢をあきら
めなかったからこそ、夢を
つかむことができたのだ。
﹁トレーナーになれる見
込みがあったわけではあり
ません。何でもいいから水
族館の仕事に携わりたかっ
た﹂と当時を振り返る。
ショーを成功させるため
に必要なこと、それはアシ
カとの信頼関係にほかなら
な い。﹁ 今 日 は 暑 い か ら、
あまり外には出たくないだ
ろうな﹂﹁元気がないけど、
ど う し た の か な ﹂ 彼 女 は、
毎日マリンの体調管理に気
を配り、常にマリンの気持
ちになって考えている。
そしてスキンシップを繰
り返し、信頼関係を少しず
つ築いてきた。ショーでは
最高の演技を見てもらおう
と、マリンの気持ちを盛り
上げる。
﹁ お 客 さ ま に と っ て、 こ
のショーが楽しい思い出に
なってほしい﹂との思いを
胸に、彼女はいつもショー
に臨んでいる。
﹁あきらめないこと、
それが夢をかなえる秘訣です﹂
70
アシカトレーナー
現在は、クラブ・サーク
ル発表会や、 月に開催さ
れる街角コンサートへの出
演に向けて練習に励んでい
ます。
歌の大好きな方、初心者
大歓迎です。一度お出かけ
ください。お待ちしていま
す。
活動日時 第1・第3水曜
日 午後1時∼3時
場所
那加福祉センター
︵那加雲雀町︶
会費
月2000円
詳細 井上 080︵51
33︶5261
広報かかみがはら 2010.7.1
19
11
☎
日干しにて乾燥させます。乾燥させた地上部を
葉の形や切れ込みが違うので、簡単に見分け
ン ノ シ ョ ウ コ の 開 花 時 期 と 違 い ま す。 ま た、
ウロソウとも開花時期は
ては、ゲンノショウコをミコシグサと呼ぶと
ころもあります。
皆さん、暑い時期はどうしても冷たい物を
飲みすぎて、下痢など胃の調子を悪くされる
方が多いと思います。そんな時、一度ゲンノ
ショウコを試されてはいかがでしょうか。
20
広報かかみがはら 2010.7.1
■表紙の説明
今 号 の 表 紙 は﹁ 中 山 道 鵜 沼 宿 ﹂
で す。 鵜 沼 西 町・ 東 町 に 続 く 鵜 沼
宿 は、 東 の 太 田 宿 ま で 約 8 キ ロ、
西の加納宿まで約 キロの位置に
あります。
平 成 年 に オ ー プ ン し た﹁ 中 山
道 鵜 沼 宿 町 屋 館 ﹂ に 続 き、 今 年
月 に﹁ 中 山 道 鵜 沼 宿 脇 本 陣 ﹂ が 新
た に オ ー プ ン し ま し た。 古 い 間 取
図 を も と に 復 元 さ れ た 脇 本 陣 は、
開館時は自由に見学することがで
き る ほ か、 今 後、 音 楽 コ ン サ ー ト
や ア ー ト 展 な ど、 文 化 の 発 信 に も
活用される予定です。
歴 史 民 俗 資 料 館 ☎058
︵3
詳細
79︶5055
17
木曽川学入門●
よく似た植物との見分け方
家の周りや畑な
どを見渡すとゲン
ノショウコによく
似 た、 フ ウ ロ ソ ウ
やアメリカフウロ
ソウという植物を
見 か け ま す。 見 分
煎じて、服用すると下痢の症状を和らげる効果
ることができます。どちらも、同じように下
5
文 ・内藤記念くすり博物館 ・苅谷辰行さん
20
夏の薬草ゲンノショウコ ﹁現の証拠﹂
ゲンノショウコの特徴
色があります。西日本には紅色の花が、
ゲンノショウコは、日本各地の野原や畑、道
端などに自生する多年草で、花の色は紅色と白
色の
東日本には白色の花が多く自生しています。春
先のゲンノショウコの若葉は、有毒植物である
キンポウゲ科のトリカブトによく似ているので
注意が必要です。
け る ポ イ ン ト は、
ゲンノショウコの
タイプで、フウロソウやアメリカフウロソウ
茎は地を這う匍匐
﹁現に効く
ゲンノショウコの名前の由来は、
証拠がある﹂からきています。花の咲いている
の茎は直立します。フウロソウ、アメリカフ
があります。ただし、冷めた煎じ液は緩下作用
痢止めの効果があるとされています。フウロ
∼
となるので温かい内に服用します。ゲンノショ
ソウやアメリカフウロソウも、ゲンノショウ
月ごろで、ゲ
ウコは、飲みすぎても便秘などの副作用が少な
4
形が神輿の頭のように見えます。地方によっ
∼
く、優れた健胃整腸薬として古くから民間では
ゲンノショウコの花 紅色︵上︶と白色︵下︶
コと同じように種子を飛散させたあとの莢の
時期︵
月ごろ︶に、地上部を刈り取り天
ゲンノショウコの優れた作用
左 ゲンノショウコ
右 フウロソウ
利用されてきました。
8
5
脇本陣の室内
2
7
▲
鵜と鵜匠による妙技!
1300 年の歴史をもつ「木曽川うかい」が開幕し、
招待客らが昼うかいを楽しみました。
風折烏帽子に腰蓑の姿の鵜匠が「ホーウ、ホーウ」
と掛け声をかけながら、10 羽もの鵜を巧みな手縄さ
ばきで操ると、大きな歓声が上がっていました。
昼うかいは、鵜匠の見事な技や鵜の動きがはっき
り見えるとあって迫力があります。夜うかいも鵜舟
のかがり火が川面に映りムード満点。皆さんも伝統
の木曽川うかいを楽しんでみませんか。木曽川うか
木曽川うかい開き
いは 10 月 15 日まで開催しています。 (6 月 1 日)
自然の中で元気に遊ぼう!
緑豊かな公園「学びの森」で、
「チビッコ冒険広場」
が開催され、たくさんの親子づれでにぎわいました。
とても暑い日でしたが、子どもたちには関係なし。
学生ボランティアといっしょに木登りや水遊び、芝
生すべりなどで元気に遊びました。最初は怖がって
いた子もすぐに慣れて、いろいろな遊びにチャレン
ジ。子どもたちの楽しそうな声が響いていました。
また、「かかみ野市民サイクリング」も同時開催さ
れ、たくさんの市民が村国座を目指して自転車を走
らせました。 (6 月 5 日)
チビッコ冒険広場 上手に介助できたかな
高齢者や障がい者への理解を深め、介助の方法を
学ぼうと尾崎小学校の 6 年生 78 人が車いす体験を
行いました。
最初に地域のお年寄りに車いすに乗ってもらい、
段差の昇り降りなどの介助を行い、次に児童たちが
順番に乗って介助を受ける側を体験。「落ちそうで怖
い」といった声が上がっていました。
初めて車いすに触れる児童がほとんどで、貴重な
体験になったよう。「介助が必要な人を見かけたら手
車いす体験
伝いたい」といった感想が聞かれました。(6 月 10 日)
きれいな川、海を願って
「第 30 回全国豊かな海づくり大会」が岐阜県内で
行われ、各務原サテライト会場として河川環境楽園
でイベントが開催されました。
「水のカフェテリア」のコーナーでは各務原市のお
いしい水を紹介。水道水の試飲をしたり、水鉄砲な
どで元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。ま
た、
「音楽の街各務原」コンサートも開催され、海に
ちなんだ曲で会場を盛り上げました。
イベント前にはボランティア 120 人が参加し、木
曽川河川敷清掃に汗を流しました。
(6 月 12 日)
21
広報かかみがはら 2010.7.1
全国豊かな海づくり大会サテライト会場 広報各務原
平成
市民ギャラリー
ちりめん細工「手毬」
井上芳子さん・蘇原熊田町 3
年 月
22
7
日号︵第1132号︶
1
自分の時間が持てるようになって、
念願の作品づくりを始めました。
旅先などで出会う素敵な作品に影響を受け、
木目込みや粘土細工、ビーズ手芸など
さまざまな作品に挑戦しています。
製作には一日中没頭することもしばしば。
できた作品は結婚式やお見舞いに贈り、
喜んでもらえることが嬉しいです。
髙杉 瑛丞くん(H 20.7.1 生)
熊谷 空くん(H 21.4.22 生)
2 歳の誕生日おめでとう☆☆そして、も
うすぐお兄ちゃんだネ?いつまでも素直
な子で居て欲しいなぁ∼♪(お父さんの弘
木さん、お母さんの真美さん・鵜沼南町 1)
わんぱくっ子の空くん☆いろんな事をた
くさん覚えてパパママを驚かせてね!(お
父さんの裕一郎さん、お母さんの瑞恵さ
ん・鵜沼朝日町2)
大豆インキを使用しています。
編集発行●各務原市役所都市戦略部秘書広報課 住所● 504-8555 岐阜県各務原市那加桜町1の 69
電話● 058-383-1111(代) ウェブサイト● http://www.city.kakamigahara.lg.jp
携帯ウェブサイト● http://mobile.city.kakamigahara.gifu.jp/
市人口 /149,690 人〔男 73,983 人 女 75,707 人〕世帯数 /55,271 世帯 (平成 22 年 6 月 1 日現在)
Fly UP