...

丹波で恐竜の化石みつかる

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

丹波で恐竜の化石みつかる
第 16 号
2007. 6 . 7
理科実習助手研修会
昨 夏 、丹 波 市 で 恐 竜 の 化 石 が 、発 掘 さ れ ま し た 。そ し て 、こ の 4 月 、丹 波 市 は 、
「恐
竜 を 活 か し た ま ち づ く り 課 」を 新 設 し 、
「 丹 波 竜 」の 商 標 登 録 も 出 願 し ま し た 。こ れ か
ら先どんなものが発掘されるのか、ちょっと、夢のある話です。
さ て 、「 私 の 出 会 っ た 実 験 器 具 」 は 、 昨 年 度 の 実 習 助 手 ス キ ル ア ッ プ 講 座 で 行 っ た
アンケートの回答をまとめたものをご紹介し、今回で一応の区切りといたします。さ
らに、昨年度から、薬品台帳の管理責任者の押印形式を変更された須磨友が丘高等学
校の報告を紹介いたします(昨年度の実習助手スキルアップ講座でも資料を配布いた
し ま し た )。
また、今回の実験テクニックワンポイントアドバイスは「金属片の見分け方・磨き
方」を掲載いたします。参考にしていただければと思います。
丹波で恐竜の化石みつかる
昨年夏、丹波市山南町下滝の篠山川河床で、恐竜の化石がみつかった。現場は、篠
山、丹波市にまたがる「篠山層群」と呼ばれる約1億4000万∼1億2000万年
前の白亜紀前期の泥岩層で、河川の浸食作用で大きく掘れ込み、堆積した岩盤などの
層が積み重なったところである。発見された化石は、植物食(当時、裸子植物が、主
で 、草 は な か っ た そ う な の で 、草 食 と は 言 わ な い よ う で す )恐 竜 の 骨 の 化 石 十 数 点 で 、
他に、肉食恐竜の歯のかけらの化石3点も見つかった。さらに、連結した状態で尾の
先端の尾椎(びつい)や血道弓(けつどうきゅう)が岩盤内にあるのが確認されてい
る 。現 在 、県 立 人 と 自 然 の 博 物 館 で は 、化 石 の ク リ ー ニ ン グ (化 石 の ま わ り の 岩 石 を 取
り 除 く 作 業 )が 、 行 わ れ て い る 。
この恐竜は骨の形状などから、体長十数メートルのティタノサウルス類の可能性が
高く、国内でも最大級である。十数点の化石は同じ1頭のものとみられ、みつかった
歯の化石は、この恐竜の死体に肉食恐竜がかみついた時、折れたものと考えられる。
ジュラ紀後半から白亜紀にかけて、兵庫県は全域にわたって陸化が進んだが、篠山
層群は、白亜紀前期の地殻変動によって篠山付近が沈降したため形成された湖に堆積
した湖成層で、上部層には火山岩類が多くはさまれている。国内で最もよく恐竜の化
石が発見されている手取層群(福井、石川県など)と地層や年代が類似しており、最
近では、福井県勝山市で、恐竜の皮膚痕化石がみつかったと報道された。
1996 年 、 三 重 県 の 鳥 羽 市 で 1 頭 の 恐 竜 の 骨 が ま と ま っ て 発 見 さ れ た ( 鳥 羽 竜 ) が 、
この化石は地殻変動の影響で変形や欠損が目立つのに対し、今回丹波市で発見された
化石はきわめて保存状態が良いという。今後、篠山層群から、多数の恐竜化石が発掘
され、国内有数の産地となる可能性が高い。
県立人と自然の博物館ホームページ、朝日新聞、神戸新聞参考
1
私の出会った実験器具
アンケート回答編3
最終回は昨年度の実習助手スキルアップ講座で行ったアンケートの回答をまとめ
たものをご紹介します。
PE
粉末ロート
足 径 が 大 き く 、 足 長 が 短 い ロ ー ト で す 。( 口 径 − 足 径 − 足 長 (㎜ ): 80− 21− 24 148
− 30− 24 215− 38− 43 他 の サ イ ズ も 有 り )ス ク リ ュ ー 管 や フ ィ ル ム ケ ー ス な ど の 小 さ
いビンやペットボトルに粉末薬品を入れる時に便利とのこと。ポリのロートは足の部
分が長くフレキシブルになったものや、足を取り外せるものなどもあります。また、
大きな口径のものもガラスに比べ安価です。材質も様々あるので用途に応じて使い分
けてください。
✭ポリ滴ビン(カラーキャップ)
「 10ml と 30ml を 購 入 し た の で 、こ れ か ら 便 利 に 使 い 分 け で き そ う で す 。」と の 回 答
がありました。カラーテープが役立っていると書かれた方もありました。実験の際に
容器、試験管、ピペットなど色分けしておくと生徒の誤使用もある程度は防げるよう
です。割高ではありますが、色分けされたビーカー、ピペット用乳豆、試験管用のプ
ラスチックリングなども販売されています。
❃ポリメスシリンダー
大 き い サ イ ズ ( 1 リットル、 500ml) が メ ス ピ ペ ッ ト 、 ホ ー ル ピ ペ ッ ト の 洗 浄 に 役 立 つ
と書かれた方もありました。背の高いメスシリンダーはピペット類を水につけておく
の に 便 利 で す が 、内 部 に 傷 が つ く と 容 量 に 誤 差 が 出 る 恐 れ も あ り ま す 。使 用 す る 場 合 は 、
安 価 な ポ リ 製 を 洗 浄 専 用 に す る の が お 勧 め で す 。 ま た 、 2 リットルの ペ ッ ト ボ ト ル の 上 部
を切って同じ用途で使う事もできます。
ドライヤー
ペーパークロマトグラフで使用すると、短時間で濃いスポットがつけられるとの回
答がありました。ただし、多数使用する場合は、ヒューズが飛ばないよう電気の容量
に注意してくださいとのことです。
その他にも、薬品の小分けにフィルムケースを使用されている方や純水製造
装置が便利だが、小規模の学校にはないのでしょうかとの回答もありました。また、
防水加工したミニドリルを使った試験管洗いが役立っていたが、製造中止になったよ
うで「替わりをご存知ないですか」と尋ねられた方がありましたが、その後「業者に
依 頼 し て 市 販 の ミ ニ ド リ ル (Sunhayato 製 )を 加 工 し て も ら っ た 。 既 製 の 試 験 管 ブ ラ シ
を 切 っ て 取 り 付 け ら れ る の で 便 利 で す 。」 と の こ と で し た 。
その他、情報・ご質問等がありましたら、3ページの「問合せ先」までお願いいた
します。
2
薬 品 台 帳 に つ い て (管 理 責 任 者 の 押 印 形 式 )
県立須磨友が丘高校からの報告
薬品台帳の書き方について悩んでおられる方も少なくないと思います。昨年度、須
磨友が丘高校では管理責任者の押印形式を少し変更しました。今回その一例が皆様の
参考になればと思いご報告いたします。
薬品台帳の様式については、
「理科実習助手のための実験準備マニュアル 一般編 第
1 章 − 1 .薬 品 の 管 理・整 理[ Ⅲ ]薬 品 台 帳 」の 項 に 、公 簿 と し て 認 め ら れ る 条 件( *
1) が 記 載 さ れ て い ま す が 、 台 帳 そ の も の の 具 体 的 な 様 式 は 各 校 の 裁 量 に 任 せ ら れ て
います。保管管理者及び管理責任者の押印の形式についても特に定めがなく、従来、
須磨友が丘高等学校では保管管理者(理科教諭)の印は年度末に各薬品ごとに押印、
管理責任者(学校長)印は会計関係の帳簿と同様の「かい長自己点検表」を使用して
いました。昨年度、薬品台帳としてより適切な形式を考えてみたいと思い、理科指導
訪問の際に管理責任者印の押印形式について質問し、以下のように回答をいただきま
した。
・
管理責任者の印については自己点検表を使用する必要はない。各校の裁量で作
成してかまわない。
・
検査、押印の間隔については、前後期一度ずつのように長期になるのは望まし
くない。各月ごとが適切である。
回答を受けて、学校長の「実習助手、理科教諭からの報告を受けて押印しているこ
と が わ か る 形 式 に し て 欲 し い 」と の 指 示 も あ り 、昨 年 度 よ り * 2 の 形 に 変 更 し ま し た
( 年 度 末 に は 各 薬 品 ご と に 保 管 管 理 者 の 印 を 押 し て い ま す )。
薬 品 台 帳 に は 、記 載 す べ き 事 項 と 裁 量 に 任 せ ら れ て い る 部 分 が あ り ま す 。 そ の 違 い
を確認し、より適切で使いやすい台帳をつくっていければと思います。
*1
・
薬 品 ご と に 、購 入 ・ 使 用 の 年 月 日 、 購 入 ・ 使 用 ・ 現 在 の 量 、 締 め が 明 記 さ れ
ていること。
・
保 管 管 理 者( 取 扱 責 任 者 ま た は 使 用 責 任 者 )と 、管 理 責 任 者 の 印 が あ る こ と 。
学校現場の場合、保管管理者は主として化学の教諭、管理責任者は学校長。
*2
平成
検査対象月
検査年月日
4月
年 月 日
5月
年 月 日
6月
年 月 日
年度
劇毒物受払簿 検査表
記入担当者
保管管理者
管理責任者
印
印
印
検査結果
3
実習助手
理科教諭
印
印
校長印
金 属 片 の 見 分 け 方・磨 き 方 _ _ _ _
実験テクニックワンポイントアドバイス
イオン化傾向などで使う金属片は小さいので、見分けにくく磨きにくい。
見分け方・磨き方の一例を紹介する。
<金属の特徴・見分け方・注意点>
大
Mg
磁 石 に つ く Fe ・ Ni
イオン化傾向
Al
Zn
Fe
Ni
小
Pb
Cu
Ag
Mg
Al
Zn
Fe
Ni
Pb
Cu
Ag
Zn 亜鉛
少し柔らかい。表面に細かい点々状のくぼみが
でる。
F e 鉄 堅 い 。 磁 石 に つ く 。 6 mol/l 硝 酸 に 触 れ る と 黒 色 に 変
色・浸けると二酸化窒素(有毒)の気体を発生し溶液は褐色
になる。切った角は鋭いので、金槌で叩くなどして少し丸め
Zn: 点 々 状 の く ぼ み
る。表面にさび止めのコーティングがされている時は希硫酸
で 表 面 を 処 理 す る と よ い 。( 缶 詰 の コ ー テ ィ ン グ は 濃 硫 酸 処 理 ) 希 硫 酸 (2 mol/l )に さ っ と く
ぐらせたスチールウールを用いてもよい。
希 硝 酸 を 落 と し た Ni と Fe
N i ニ ッ ケ ル 鉄 に 似 た 色 。 磁 石 に つ く 。 6 mol/l 硝 酸
に 触 れ て も 変 化 な し・長 時 間 浸 け る と Ni イ オ ン 特
有の緑色の溶液になる。
Ag 銀 ニッケル・鉄によく似た色。磁石につかない
事で見分ける。
希硝酸にも変化はない。
Fe:黒 変
Ni:変 化 な し
Cu 銅 赤銅色。表面をコーティングしてあるときは磨いてから使
*角の落とし方
う。
(例 )
Al アルミニウム 軽い。空気中で白い粉を吹いてさびる。
M g マ グ ネ シ ウ ム リ ボ ン 状 の 物 を よ く 使 う 。空 気 中 で 黒 色 に 変 色 。
Pb 鉛 粘土のように柔らかい。ねずみ色。
*金属の種類によって、違った角の落とし方にすると区別がつく。
<磨く道具>
○紙やすり
細 目 #400 番 ぐ ら い が よ い 。
細く切っておく。
○ ミ ニ ル ー タ ー 用 先 端 ビ ッ ト No.28282 磨 き
紙ヤスリ
ナ イ ロ ン ブ ラ シ 2 種 セ ッ ト (プ ロ ク ソ ン 製 )
ミニドリルで磨く
本 体 ・ ミ ニ ド リ ル D-5 B
サンハヤト製
5 千円前後
コ ー ド レ ス (単 3 電 池 4 本 ) ア ダ プ
ナイロンブラシ
2種セット
・ ミ ニ ル ー タ ー No.28600
☆参照☆
タ別売り
ミニルーター用先端ビット使用可
プロクソン製
兵庫県理化学会ホームページ
化 傾 向 ・ 28 金 属 の 電 位 差 測 定
ミ ニ ド リ ル( サ ン ハ ヤ ト )
コード有
実験準備マニュアル
実験編
化学
27 金 属 の イ オ ン
http://www.hyogo-c.ed.jp/ rikagaku/jjmanual/toppage.htm
_ _ _ __ _ _ _ __ _ _ _ __ _ _ _ __(県 立 川 西 緑 台 高 等学 校
4
理科実習教員
池田千晶)
Fly UP