...

わたし達は 住まいの専門家です!

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

わたし達は 住まいの専門家です!
住まいのプロショップ・ヒラオカ★快適な住まい作りのお手伝い
便利な蛇口で
安心・美味しいお水。
特集:住まいをもっと快適に!!/スタッフより新年の抱負
蛇口一体型浄水器・タカギ「みず工房」は、すっきりしたシンプルデ
ザイン。お水にこだわるお客様にも好評です。
内蔵型だからゴチャゴチャしがちな台所まわりの見た目も整い、お掃
除もササッと済んでしまいます。
定期的にポストに届くのでカートリッジの交換忘れもありません。
新年を美味しいお水でスタートさせましょう。
お気軽にスタッフまでお問合せ下さい。
ご自宅状況に応じて
壁付水栓タイプも
新年の抱負
わたし達は
住まいの専門家です !
蛇口からポタポタと水漏れ・トイレの水が止まらない・障子や網戸が破れている・壁
紙をきれいにしたい・LED 電灯に取り替えたい・台所をきれいに、他にもいろいろ。
小さな修理から大きなリフォーム工事まで、住まいの事ならわたし達がなんでも承り
ます。
「こんな事、頼んでいいのかしら?」「こんな事も頼めるのかしら?」
もしも悩まれたらお気軽にご相談ください。
住まいのかかりつけ医として『困ったを良かったに変える !!』そんなお手伝いをして
います。
平素は格別の御引立てを賜り、誠に有り難うございます。心より感謝申
し上げます。
弊社のお客様にもご高齢の方が増え、私自身も還暦を迎えた今年は、高
齢者に優しい住まいづくりを心がけ、ご提案して行きたいと考えていま
す。また世代交代されたお客様にも気軽にご相談して頂けるよう、新商
品研修なども社員一丸となって積極的に取り組んで参ります。
平岡和生
猪原
ちょっとした事に感じる不自由を解消しましょう
ご好評頂いている「孫の手サービス」、今年は年齢を重ねた
お客様のお困りに焦点をむけ、取り組んで参ります。
・今までは普通に出来ていた事が近頃思うように出来なくなってきた…
・頭では分かっていても体が思うようについていかない…
・これからの暮らしでもっと楽しく暮らせるサポートをして欲しい !
・自宅に来てくれるサービスは、どんなものがあるのか知っておきたい
・年寄り扱いはされたくない ! 子供の面倒になるより、自活して暮らしていきたい
平岡(晋)
こんな風にお考えのお客様が多くいらっしゃいました
ご相談ください
●水まわりのお掃除
●庭の草むしり・植木の剪定
●片付けと不要品の撤去処分
●手すりの取付け(屋内外)・介護保険申請
●段差解消(屋内外)・介護保険申請
●防犯対策・寒さ対策
●使いやすいお風呂/洗面/台所/トイレ
平岡
お客様に満足して頂けるご提案を
心がけています。快適な暮らしの
お手伝いをさせて頂きますのでご
不便・ご不満なことがありました
ら、何なりとお申し付けください。
今年は年男、メタボ解消には時間
がかかると思いますが、また一か
ら少しずつでも減量・体力アップ
できるよう努力したいと思います。
年齢と共に月日が経つのが、早く
感じるようになりました。あっと
いう間に一年が終わらないように、
毎日を楽しく計画的に過ごしたい
と思います。
本年もお客様の立場になり、思い
やりのある提案やリフォームを実
行し、感動して頂けるよう日々努
力して参ります。
謹んで新年のお喜びを申し上げま
す。と言ってもすでに半月過ぎま
した…早いですね。
今年は日々精進 !!
頑張る所存でございます。本年も
皆様にとりまして良い年でありま
すよう心よりお祈り申し上げます。
山本
016 年がスタートして、もう半月
が過ぎました。目標というほどで
はありませんが、2年程前から続
けている散歩を継続し、健康に気
を付けていきたいです。
仕事も、お客様から頂いた相談に
は信頼で応え、サポートしていき
ます。家庭も奥様に迷惑をかけな
いよう、努めていきます。
三村
体が資本の私。
体力維持のために始めたジョギン
グは三日坊主とならず3年になり
ます。昨年はフルマラソンにも挑
戦、無事完走できました。フルを
走って学んだ事は「粘り」
。難しい
仕事も粘り強く対処して、最良の
成果を出したいです。
今年も宜しくお願いします。
宮田
半身浴読書を続けています。湯船
に浸かって、お風呂のココがもっ
とああだったらこうだったら良い
のに、とよく考えるようになりま
した。
ご家庭それぞれのお悩みやお困り
ごとの1つ1つに今年も丁寧に対
応して参りますので、お気軽にお
声がけください。
節約
世界初
サイ
店頭
展示中
は同じ・旧
ズ
店頭
展示中
種を
機
世帯 高効率
少人数
ペレットストーブ
は同じ・旧
ズ
種を
機
ダイキンネオキュート
ゆらぐ炎の暖かさ
サイ
新冷媒 R32 家庭用ヒートポンプ給湯器
2∼3 人家族にぴったり、嬉しい。
高効率給湯器といえば「エコキュート」。エコキュートは
4人以上の家族が生活する世帯向けの給湯器で、少人数
のご家庭ではあまり普及していませんでした。
昨年登場したダイキンの「ネオキュート」は家庭用エア
コンなどにも使われている冷媒を採用した、世界初!!の
新しい給湯器。
少人数のご家庭でも大型エコキュートと同様の節約効
果が期待できます。
※急なご来客の際は、手動で沸き上げが可能です。
RS-Mini
湯沸かし
できます
●輻射型
穏やかな輻射熱でお部屋を
じんわり暖めます。6 畳間
にも設置できるコンパクト
サイズです。
RS-4
湯沸かし
できます
●輻射型
穏やかな輻射熱でお部屋をじ
んわり暖めます。6 畳間にも
設置できるコンパクトサイズ
です。
SS-5
温風
湯沸かし
できません
●ファンヒーター型
吹き出す温風と輻射熱で一気に
お部屋を暖めます。広いお部屋
向きです。
?ペレットストーブってなぁに?
「木質ペレット」を燃料にするストーブの事。
北欧に製造メーカーが多く普及していますが、日本でも90年代
後半頃から製造を試みるメーカーが増えました。
間伐材の利用促進、非化石燃料を用いることで地球温暖化に貢献
するなど環境問題から注目されると共に、灯油価格の高騰の追い
風もあって年々人気が高まっています。
みんなで過ごす場所だから
木質ペレットは地産地
消の燃料です。石油のよ
うな価格変動が少なく
安定しています。
住まいをもっと快適に!
住まいをもっと快適に!
工事後
和室をフローリングに。ペレットストーブを設
置して暖かい空間になりました。
工事前
80代の父親が一人暮らしのマンションは、築年
数15年。
そろそろリフォームの時期が近づいていた事、外
出時に転倒し骨折・手術する事が重なって、安全
で使いやすく、同居も視野にいれたリノベーショ
ンを入院期間中に行いました。
対面キッチンは上部壁面を取り払って開放的
に、収納も増えました。
車椅子でもスムーズに入れる玄関まわり。
車椅子の使用を考え、玄関ホールで車椅子からベンチに腰掛けたのち室内へと、移動が容易にできる
よう設計しました。玄関アプローチ・室内廊下・水まわりには手 を取り付け、なるべく自立で生活で
きるように配慮しました。既存のフローリングにはタイルカーペットを敷き、滑りにくくなり転倒し
た際の衝撃緩和にも。また、素足でも冬は暖かく夏には涼しく過ごせます。
高齢になると暑さは感じにくいようですが、寒さ対しては弱いので、やわらかい暖かさの輻射熱暖房
機「ペレットストーブ」を設置し快適空間を作りました。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます
2016
トイレ内にも手すりを取付け、動作をスムーズ
にします。 
Fly UP