...

プランのご案内 (PDFファイル約5.4MB)

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

プランのご案内 (PDFファイル約5.4MB)
子ども会
プランのごあんない
親子活動
自 然 体 験
60分
300円
たき火で
アウトドアクッキング
150分
1200円
おやつづくり
60分
600円
森の教室
森の教室
自然のふしぎや、知らなかった
動物の生態に出会える1時間
親子で楽しめる
ネイチャーゲーム、
ビンゴシートを使
用した森探検。
チーム対抗 ゲー
ム、生き物に触れ
る体験など。一番
人気のプログラム。
ピザ焼
ドラム缶窯でピザ焼き
ピザ焼き
ドラム缶窯
自分たちでおこした火を使って
あつあつピザづくり
里山のエネル
ギーである薪を
使って火おこし
にチャレンジ。そ
の火を使ってドラ
ム缶窯でピザを
焼きます。
火おこし→ピザトッピング→ピザ焼き
デザートとしてマシュマロ焼きができます。
ポリポリ焼きあられ
ポリポリ焼
ポリポリ焼きあられ
しょうゆ味の焼き
あられと黒糖豆
を作ります。
あられづくりを通
して、手づくりの
楽しさや、地産
地消の大切さを
学びます。公園
産もち使用
クラフト教室
丸太切りジグソーパズル
輪切り丸太を割って
作る、世界に一つの
ジグソーパズル
みんな大好き、ザリガニ釣り
に挑戦!
夏場の利用なら、
ぜひ体験してい
ただきたいプログ
ラム。園内の水辺
でザリガニ釣りに
チャレンジします。
※釣ったザリガニはその
場にリリースします。お持
ち帰りできません。
くんせい体験
くんせい体験と
オープンサンド
段ボールでくんせい体験
オープンサンドを作ります
家庭でも簡単に
できる段ボールく
んせい器でくんせ
いしたものをオー
プンサンドにしま
す。途中の活動
は火おこしか森歩
きが選択できます。
段ボールくんせい→火おこし/森歩き→フ
ライパンくんせい→オープンサンドづくり
木の実
木の実ともち粉
もち粉の
クッキー
夢の森公園産の
米粉(もち粉)を
使用した木の実
クッキーづくりで
す。
玄米茶づくり、 ま
たは石うす体験に
も挑戦できます。
どうぶつクラフト
木のパーツを組み合
わせたクラフト
室内ネイチャーゲーム
体を動かすゲームをしな
がら、子供たちを飽きさせ
ずに夢の森の自然を学び
ます。雨天時のプログラム
としておすすめです。
雪遊び
※積雪時限定
森の中にある、自然
のままの斜面を使っ
たソリコースで、思
いっきり雪遊び!
ダッチオーブン料理
ダッチオーブン料理
ダッチオーブンで、野菜や
お肉のジューシー料理に挑戦
ダッチオーブンは
カウボーイが使って
いた鉄鍋。最近で
はアウトドアで使う
人が増えています。
たき火を使って簡
単おいしい料理に
挑戦!
火おこし→ダッチオーブン調理→森歩き
デザートとしてマシュマロ焼きができます。
昔ながら
昔ながらの
2色おだんご
2色おだんご
公園産の米粉を
使用しておだん
ごを作ります。
玄米茶づくり、ま
たは石うす体験
にも挑戦できます。
カスタネット
輪切り丸太で作る
オリジナルカスタ
ネット
※置き物、バッチ、マ
グネットの3種類から
選択できます
60分
300円
エコライフ
教室
60分
600円
ザリガニ釣り
ザリガニ釣
ザリガニ釣り
門出和紙の行灯づくり
昔のあかりのお話し
と、柏崎の和紙で行
灯づくり
草木染め
植物の色で染める、
手ぬぐいづくり
ハーブせっけん
公園産ハーブを使用
したせっけんづくり
申込書 FAX:0257-23-5113
電話、直接来園でも申込み可能です。
確認後お電話または予約確認表をお送りします
ふりがな
晴天時
団体名
ふりがな
〒
FAX
有 ・ 無
電話番号
名(うち引率
第一希望
第二希望
名) 子ども
名
第三希望
昼食
持ち込み可能。
エコハウスカフェでお弁当を用意しています。
⑤⑥⑦を選択した場合不要
午後
希望日
人 数 大人
☂荒天時
大荒れの天気を想定し、☂のプロ
グラムの中から選択してくださ
い。
午前
ふりがな
住 所
希望のプログラム
基本情報
代表者名
希望するプログラムの番号を記
入。☂のプログラムもご利用い
ただけます。
ご希望に添えない場合があります。ご了承ください。
その他質問事項等
☂は荒天時も実施可能なプログラム
自然体験|
自然体験 所要時間60分|料金300円
①森の教室
②ザリガニ釣り
☂ ③室内ネイチャーゲーム
④雪遊び(1~3月限定/積雪時のみ)
たき火
たき火でアウトドアクッキング|
でアウトドアクッキング 所要時間150分|料金1200円
☂荒天時は活動内容を変更しますが、できあがる料理は同じです。
⑤ドラム缶窯でピザ焼き
⑥くんせい体験とオープンサンド
⑦ダッチオーブン料理
おやつづくり|
おやつづくり 所要時間60分|料金600円
☂ ⑧ポリポリ焼きあられ
☂ ⑨木の実ともち粉のクッキー
☂ ⑩昔ながらの2色おだんご
クラフト教室
クラフト教室|
教室 所要時間60分|料金300円
☂ ⑪丸太切りジグソーパズル
☂ ⑫どうぶつクラフト
☂ ⑬カスタネット
エコライフ教室
エコライフ教室|
教室 所要時間60分|料金600円
☂ ⑭門出和紙の行灯づくり
☂ ⑮草木染め
☂ ⑯ハーブせっけん
よくあるお問い合わせ
昼食について
料金について
Q 昼食の持ち込みはできますか?
A できます。ただしゴミはお持ち帰りください。
Q 自然体験・クラフトまたはエコライフ教室に付き添う保護者も料金の
自然体験・クラフトまたはエコライフ教室に付き添う保護者も料金の
対象になりますか?
A 自然体験やアウトドアクッキングでは同行するすべての人が料金対
象となります。
クラフトやエコライフ教室では作る個数で料金をいただいています。
Q バーベキューや野外炊事はできますか?
A できません。
部屋の利用について
Q 午前中だけプログラムを利用して、午後は自由行動にしようと思い
午前中だけプログラムを利用して、午後は自由行動にしようと思い
ます。午後の間、荷物を置かせてもらえる場所はありますか?
ます。午後の間、荷物を置かせてもらえる場所はありますか?
A プログラム利用が午前中の場合、お部屋の利用は13:00までです。
午後に次の団体様が利用することもありますので、荷物は部屋から出し
ていただき、みなさまで管理していただくようお願いしています。
9:30
12:00
13:00
16:30
Q 人数の少ない団体です。何名から実施できますか?
A 10名様からのご利用となります。10名に満たない団体様の場合で
も、10名分の料金をいただければ実施できます。
Q 最終の人数確定はいつまでにしないといけませんか?
A 料理を作るプログラムは3日前までに確定をお願いします。その他
については当日でも構いません。
午前のみ
午後のみ
午前午後利用
Q プログラムは利用せず、部屋だけ貸してもらいたいのですが。
A お部屋だけの利用はできません。
Q 空き時間を使って、室内で自主活動してもいいですか?
空き時間を使って、室内で自主活動してもいいですか?
A できます。ただし体育施設ではありませんので、運動会のような体を
激しく動かす活動はご遠慮ください。
お問い合わせ・お申込み
柏崎・夢の森公園
〒945-1355 新潟県柏崎市大字軽井川4544-1
TEL|0257-23-5214
FAX|0257-23-5113
E-mail|info@yumenomori-park.jp
http://www.yumenomori-park.jp/
Fly UP