...

タイ - 国際情報化協力センター

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

タイ - 国際情報化協力センター
アジア情報化レポート
2007
タイ
Thailand
財団法人 国際情報化協力センター(CICC)
i
アジア情報化レポート 2007
タイ
ii
(目次)
1)略語一覧....................................................................v
2)基本指標一覧..............................................................vii
I. 情報化サマリー..............................................................1
II. 2006 年の動き ..............................................................2
1 情報化政策・計画及び関連法制度 ...............................................4
1.1 基本政策.................................................................4
1.1.1 国家 IT 計画..........................................................4
1.1.2 施策及びその実施状況 .................................................6
1.2 情報産業振興政策.........................................................8
1.2.1 産業振興政策.........................................................8
1.2.2 国産品の優先購入政策及びその進捗状況 ................................10
1.3 IT 普及のための政策 .....................................................11
1.3.1 ハード、ソフトの普及政策 ............................................11
1.3.2 OSS に関する政策 ....................................................12
1.3.3 教育省の教育計画....................................................13
1.4 IT 関連法制度の状況 .....................................................14
2 情報化の状況................................................................16
2.1 情報化の動向............................................................16
2.1.1 情報化の概要........................................................16
2.1.2 公的部門の情報化....................................................18
2.1.3 民間部門の情報化....................................................22
2.1.4 e ラーニングの状況 ..................................................24
2.1.5 通信事業............................................................27
2.1.6 インターネット事情 ..................................................30
2.2 技術関係................................................................34
2.2.1 標準化..............................................................34
2.2.2 OSS.................................................................35
2.2.3 自動翻訳............................................................36
2.3 IT 関連施設整備 .........................................................37
2.4 IT 関連イベント .........................................................38
3 情報化関連機関の状況........................................................41
3.1 情報化関連機関の概要....................................................41
3.2 情報化関連の公的機関....................................................42
3.2.1 National Information Technology Committee ...........................42
iii
3.2.2 Ministry of Information and Communication Technology ................43
3.2.3 Software Industry Promotion Agency ..................................44
3.2.4 National Electronics and Computer Technology Center .................46
3.2.5 Software Park Thailand ..............................................48
3.2.6 Ministry of Education ...............................................50
3.3 情報化関連の民間機関....................................................50
3.3.1 Computer Association of Thailand ....................................50
3.3.2 Association of Thai Software Industry ...............................51
3.3.3 Association of Thai ICT Industry ....................................51
4 情報産業の動向..............................................................53
4.1 情報産業の概要..........................................................53
4.2 ハードウェア産業........................................................56
4.3 ソフトウェア産業........................................................57
4.4 サービス産業............................................................58
4.5 現地企業の状況..........................................................58
5 IT 関連人材育成の状況 .......................................................61
5.1 人材育成の概要..........................................................61
5.2 技術者資格認定制度......................................................61
5.3 人材市場................................................................63
5.3.1 IT 関連従事者数 .....................................................63
5.3.2 IT 関連人材の給与レベル .............................................64
6 国際情報化協力状況..........................................................66
6.1 諸外国からの協力、援助 ..................................................66
6.2 諸外国への協力、援助....................................................67
7 CICC の活動状況 .............................................................69
7.1 概要....................................................................69
7.2 過去の実績..............................................................69
8 今後の協力..................................................................73
8.1 課題と協力内容..........................................................73
8.2 CICC の今後の協力 .......................................................73
9 お役立ち情報................................................................75
9.1 タイの祝日..............................................................75
9.2 タイの年度..............................................................75
9.3 タイの官職レベル........................................................75
9.4 タイ人の名前............................................................75
10 参考資料...................................................................77
iv
10.1 概要...................................................................77
10.1.1 立地、気候、歴史、民族等 ...........................................77
10.1.2 政治情勢及び基本政策 ...............................................78
10.1.3 経済情勢...........................................................81
10.1.4 労働事情...........................................................83
10.1.5 教育事情...........................................................84
10.1.6 社会・文化事情.....................................................84
10.1.7 対日関係...........................................................85
10.2 情報化関連機関.........................................................87
10.3 企業ディレクトリ.......................................................91
10.4 参考文献及びウェブサイト ...............................................97
v
1)略語一覧
略語
ACD
ACMECS
ADB
ASEAN
ASOCIO
ATCI
ATCM
ATSI
BOI
BOT
CAT
CAT
CICC
DTEC
IEC
ISO
ITU
JITEC
MICT
MOC
MOE
MOI
MOST
NECF
NECTEC
NESDB
NEDA
英語名称
Asia Cooperation Dialogue
Ayeyawady-Chao Phraya-Mekong
Economic Cooperation Strategy
Asia Development Bank
Association for Southeast Asian Nations
Asian-Oceanian Computing Industry
Organization
Association of Thai ICT Industry
Association of Thai Computer
Manufacturing
Association of Thai Software Industry
Thailand Board of Investment
Bank Of Thailand
Computer Association of Thailand
(旧)Communication Authority of Thailand
(現)CAT Telecom Public Company Limited
Center of the International Cooperation for
Computerization
Department of Technical and Economic
Cooperation
International Electrotechnical Commission
International Organization for
Standardization
International Telecommunication Union
Japan Information-Technology Engineers
Examination Center
Ministry of Information and Communication
Technology
Ministry of Commerce
Ministry of Education
Ministry of Industry
Ministry of Science and Technology
Neighboring Countries Economic
Cooperation Fund
National Electronics and Computer
Technology Center
National Economic and Social Development
Board
Neighboring Economic Development
Agency
日本語名称
アジア協力対話
イラワジ・チャオプラヤ・メコ
ン経済協力戦略
アジア開発銀行
東南アジア諸国連合
アジア・オセアニア情報産業機
構
タイ・ICT 産業協会
タイ・コンピュータ製造業協会
タイ・ソフトウェア産業協会
タイ投資委員会
タイ中央銀行
タイ・コンピュータ協会
(旧)タイ通信庁
(現)CAT テレコム株式会社
(財)国際情報化協力センター
技術経済協力局
国際電気標準会議
国際標準化機構
国際電気通信連盟
情報処理技術者試験センター
情報通信技術省
商務省
教育省
工業省
科学技術省
近隣諸国経済支援基金
国家電子・コンピュータ技術セ
ンター
国家経済社会開発庁
近隣諸国経済開発機構
vi
NITC
NSO
NSTDA
NTC
ODA
PTD
SIPA
TCL
TESA
TFIT
TICA
TISI
TNI
TOT
TPA
UN
UNDP
WITSA
National Information Technology Committee
National Statistical Office
National Science and Technology
Development Agency
National Telecommunications Commission
Official Development Assistance
Post and Telegraph Department
Software Industry Promotion Agency
Thai Computer Linguistics Laboratory
Thai Embedded Systems Association
Thai Federation of IT
Thailand International Development
Cooperation Agency
Thai Industrial Standards Institute
Thai-Nichi Institute of Technology
(旧)Telephone Organization of Thailand
(新)TOT Public Company Limited
Technology Promotion Association
United Nations
United Nations Development Programme
World Information Technology and
Services Alliance
国家情報技術委員会
国家統計局
国家科学技術開発庁
国家電気通信委員会
政府開発援助
郵電総局
ソフトウェア産業振興庁
タイ・コンピュータ言語研究所
タイ組込みシステム協会
タイ IT 連盟
タイ国際協力開発庁
タイ工業規格局
泰日工業大学
(旧)タイ電話公社
(新)TOT 株式会社
泰日経済技術振興協会
国際連合
国連開発計画
世界情報サービス産業機構
vii
2)基本指標一覧
6,423 万人(2005 年) [ITU]
51 万 4,000 平方キロメートル(日本の約 1.4 倍)
バンコク
立憲君主制
国王(His Majesty King Bhumibol Adulyadej)
上院 200 名、下院 500 名の二院制(両院とも民選)
-2 時間
熱帯気候
タイ系(75%)、中国系(14%)
タイ語(公用語)
、ラオ語、クメール語、マレー語、中国語
仏教(95%)、イスラム教(4%)
92.6%(男 94.9%、女 90.5%) [UNESCO]
バーツ(Baht) (THB)
2004 年
40.22 THB/US$
37.19 THB/100 円
2005 年
40.22
36.57
2006 年
37.88
32.59
GDP(実質)
2004 年
36,859 億バーツ
2005 年
38,513
2006 年
40,436 [NESDB]
GDP/人
2003 年
93,142 バーツ
2004 年
101,305
2005 年
109,676 [ADB]
GDP 実質成長
2004 年
6.3 %
率(バーツベース) 2005 年
4.2
2006 年
5.0 [NESDB]
失業者数及び
2003 年
544 千人
1.5 %
失業率
2004 年
549
1.5
2005 年
496
1.4
[ADB]
電話加入者数
2003 年
6,632 千台 10.5 台/100 人
2004 年
6,812 千台 10.7 台/100 人
2005 年
7,035 千台 11.0 台/100 人
[ITU]
携帯電話
2003 年
21,828 千台 34.6 台/100 人
利用者数
2004 年
27,379 千台 43.0 台/100 人
2005 年
31,137 千台 48.5 台/100 人 [ITU]
パソコン
2003 年
3,024 千台 4.8 台/100 人
普及台数
2004 年
3,716 千台 5.8 台/100 人
2005 年
3,716 千台 5.8 台/100 人 [ITU]
インターネッ
2003 年
6,030 千人 9.5 人/100 人
ト利用者数
2004 年
6,972 千人 10.9 人/100 人
2005 年
7,084 千人 11.0 人/100 人
[ITU]
人口
面積
首都
政体
国家元首
議会
日本との時差
気候
民族
主要言語
宗教
識字率
自国通貨名
為替レート
(年平均)
[BOT]
viii
インターネッ
ト・ホスト数
2003 年
2004 年
2005 年
103,700
360,255
360,255
16.7/万人
58.1/万人
56.6/万人
[ITU]
注:本文中における現地通貨の金額は、出典年に関わらず、全て 1 バーツ=3.0 円に統一し
て換算してある。
1
I. 情報化サマリー
タイの情報化は、世界的にみて中位に位置づけられる。国際機関が発表しているランキ
ングを見てみると、International Telecommunication Union(ITU、国際電気通信連盟)によ
る“Digital Opportunity Index 2005/2006”では全 180 ヵ国・地域中 82 位、World Economic
Forum による“The Networked Readiness Index 2006-2007”でも全 122 ヵ国・地域中 37
位となっている(
「2. 情報化の状況」参照)
。PC 普及率は、全国で約 370 万台、人口 100
人当り 5.8 台、インターネット利用者数は同 11.0 人である(ITU 2005 年統計)。
タ イ の 情 報 化 は 、 1992 年 に 首 相 を 委 員 長 と す る National Information Technology
Committee(NITC、国家情報技術委員会)の発足から勢いを増してきた。1996 年には、タ
イ国初の国家 IT 政策として「IT2000」(1996~2000 年)が策定され、その後「国家 IT 政
策フレームワーク:IT2010」
(2001~2010 年)や同フレームワークに基づくアクションプ
ラン「ICT マスタープラン」
(2002~2006 年)が発表されるなど、90 年代後半より途切れ
ることなく情報化政策を打ち出し、積極的な取組みをしてきたといえる。
タイの情報化にとって大きな追い風となったのは、1998 年の Thaksin 前首相の就任であ
った。通信事業で成功を収めた実業家出身の Thaksin 前首相の「即断即決」と「トップダ
ウン方式」による強力なリーダーシップにより、情報化は急速に進められた。2002 年に実
施された省庁再編では、情報通信全般を所轄する中央組織として、Ministry of Information
and Communication Technology(MICT、情報通信技術省)が発足した。同省発足以前は、
Ministry of Science and Technology(MOST、科学技術省)傘下の研究機関である National
Electronics and Computer Technology Center(NECTEC、国家電子・コンピュータ技術セ
ンター)
がタイの情報化を牽引していたが、
今日では政策や方針を MICT が担当し、NECTEC
は技術や研究開発に専念する体制となっている。
Fly UP