...

PDFを新しい画面で開く

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

PDFを新しい画面で開く
平成 23 年4月 22 日
各
位
会
社
名 株 式 会 社 Y A M A T O
代 表 者 名 代表取締役社長
川合
アユム
(コード番号 7853 東証マザーズ)
問 合 せ 先 取 締 役
T E L
松 本
幸 男
0 6 - 6 3 5 0 - 1 9 6 0 ( 代 表 )
当社子会社(イーディーコントライブ株式会社)における
セキュリティ USB メモリ『TRAVENTY™(トラベンティ)』の最新バージョン
『TRAVENTY™SuperVision』シリーズ 5 月 20 日より販売開始のお知らせ
当社連結子会社であるイーディーコントライブ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:川合 ア
ユム)は、これまで3,000社以上の企業・自治体に採用されたセキュリティUSBメモリ『TRAVENTY™』シ
リーズの最新バージョンとして、『TRAVENTY™SuperVision』シリーズを5月20日より販売開始いたしま
すので、別紙の通りお知らせいたします。
なお、『TRAVENTY™SuperVision』シリーズは平成 23 年 5 月 11 日~13 日に東京ビックサイトにて開催
される「第 8 回情報セキュリティ EXPO」にて展示いたします。
以
上
News Release
2011 年 4 月 22 日
報道関係者各位
操作ログ取得機能を USB メモリに搭載
新バージョン『TRAVENTY™ SuperVision』シリーズをリリース
イーディーコントライブ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川合アユム)は、これまで 3,000 社以上の
企業・自治体に採用されたセキュリティ USB メモリ TRAVENTY™シリーズの最新バージョンとして、操作ログ取得機能を
搭載した『TRAVENTY™ SuperVision』シリーズを 2011 年 5 月 20 日から販売開始致します。同時に連携する資産管理サ
ーバソフトウェア『AssetFinder』もバージョンアップし、無料で提供致します。管理面を強化するため、新たに
SuperVision 機能を搭載し、USB メモリ単体の「セキュリティ USB メモリ」の運用から、サーバと連動し USB メモリの
操作ログを管理するという、高度なニーズに応える運用が可能となります。
USB メモリを使用する際、紛失や故意による情報漏えいの問題が大きな障壁として存在します。失った情報による経済
的損失にとどまらず、企業の信用低下リスクを招き、場合によっては監督省庁への報告すら求められます。
「セキュリテ
ィ USB メモリ」は、パスワード設定・暗号化・誤入力によるロック・初期化などにより、事故後の情報漏洩対策に有効
な機能としてすでに普及しています。弊社は TRAVENTY™ シリーズなどの法人専用「セキュリティ USB メモリ」を国内で
最初に開発・販売してきました。
今回リリースする『TRAVENTY™ SuperVision』シリーズはこれまでのセキュリティ機能に加え、①USB メモリ本体に 10,000
件以上の操作ログ(使用 PC 名、各種ファイル操作)を秘匿領域に記録・保存します。また、資産管理サーバソフトウ
ェア『AssetFinder』との連携により、②紛失のおそれがある USB メモリをいち早く検出、③社外利用・使用状況の把
握をし、リスクの見える化を実現します。また実際に事故が発生した場合でも、④インターネット経由※によるデータ
消去、⑤悪用された場合の PC 特定ができるなど、紛失追跡・情報漏洩の阻止に大きな力を発揮します。※インターネットに接続
しなければ使用できない設定可能
ログ取得機能(SV 機能)は月額利用料をお支払いいただくことでご利用が可能になります。(ご利用には AssetFinder(無
料)が必要です)
『TRAVENTY™ SuperVision』シリーズは 2011 年 5 月 11 日~13 日に東京ビックサイトにて開催される「第 8 回情報セキ
ュリティ EXPO」イーディーコントライブブースにて展示いたします。
(東 3 ホール,東 26-2)
◆USBメモリの操作プロセスを、すべて記録・蓄積◆
TRAVENTY™ SuperVision シリーズで行われたファイル操作プロセスを、
ログデータとしてUSBメモリ本体に自動記録します。ログはインストール不要で、
社内・社外に関わらず記録します。記録されたログデータは、自動的に
専用資産管理サーバソフトウェアAssetFinderに送信、蓄積されます。
◆遠隔操作で、データ消去◆
AssetFinderで、紛失したおそれがあるUSBメモリの無効化設定を行うことで
News Release
インターネットを通じて、USBメモリ内データを消去することが可能です。
◆社外使用での「リスクの見える化」を実現◆
AssetFinderに蓄積されるログは、その操作が社内/社外どちらのPCで行われたかをあわせて保存します。今まで見るこ
とができなかった社外での利用実態を把握することができます。
<管理者ツール>
製品名
TRAVENTY管理者ツール
<USBメモリ本体>
製品名
TRAVENTY V SuperVision 2GB
TRAVENTY V SuperVision 4GB
TRAVENTY V SuperVision 8GB
TRAVENTY V SuperVision 16GB
TRAVENTY V SuperVision 32GB
TRAVENTY SuperVision 2GB
TRAVENTY SuperVision 4GB
TRAVENTY SuperVision 8GB
TRAVENTY SuperVision 16GB
TRAVENTY SuperVision 32GB
型番
TRAADMTV1
JANコード
4534798900403
価格
¥50,000
型番
TRA02GVV2
TRA04GVV2
TRA08GVV2
TRA16GVV2
TRA32GVV2
TRA02G0V2
TRA04G0V2
TRA08G0V2
TRA16G0V2
TRA32G0V2
JANコード
4534798900861
4534798900878
4534798900885
4534798900892
4534798900908
4534798900816
4534798900823
4534798900830
4534798900847
4534798900854
価格
¥10,800
¥15,800
¥20,800
¥30,800
¥40,800
¥9,800
¥14,800
¥19,800
¥29,800
¥39,800
JANコード
-
価格(税抜)
¥200
<ライセンス>
製品名
型番
SV機能月額利用料
TRASVF1M1
※ログ取得するUSBメモリの本数分購入が必要です。
【TRAVENTY™ SuperVision シリーズ USBメモリ本体】
■OS
: Windows 7 Ultimate/Professional/Home Premium/Starter/Enterprise
Winsows Vista Ultimate/Home Premium/Home Basic/Business/Enterprise(~SP2)
Windows XP Home Edition/Professional (各SP2以降)
Windows 2000(SP4)
Mac OS X 10.6/10.5/10.4
※いずれのOSも日本語/英語版に対応
※Windows 7,Windows Vistaのみ64bit版にも対応
※Windows 2000,MacOSはSV機能動作対象外です。
■CPU
: OSの最低動作要件を満たすこと
■メモリ : OSの最低動作要件を満たすこと
■その他 : USBポート USB2.0
■暗号化方式 : AES256bit
【TRAVENTY™ 管理者ツール】
■OS
: Windows 7 Ultimate/Professional/Home Premium/Starter/Enterprise
News Release
Winsows Vista Ultimate/Home Premium/Home Basic/Business/Enterprise(~SP2)
Windows XP Home Edition/Professional (各SP2以降)
Windows 2000 Professional(SP4)
※いずれのOSも日本語/英語版に対応
※Windows 7,Windows Vistaのみ64bit版にも対応
■CPU
: OSの最低動作要件を満たすこと
■メモリ : OSの最低動作要件を満たすこと
■その他 : CD-ROMドライブ
【AssetFinder】
■OS
: Windows Sever 2008 (32bit/64bit)
Windows Sever 2003(SP2)(32bit/64bit)
Windows XP(SP2以降)(32bit)
※日本語のみ
■CPU
: 1GHz以上のIntel Xeon/Pentium/Celeron ファミリ、
AMD Athlon/Opteron ファミリまたは互換性のあるプロセッサ
■ハードディスク容量: 200MB以上(フルインストール時)
※インストールに必要なディスク容量になります。ログを保存するためには上記以上のディスク容量が
必要になります。目安としては、1操作ログでおおよそ1~2KBの容量が必要です。
■メモリ :512MB以上
■ネットワークアダプタ:必須(1つ以上の固定IPアドレスが必要)
■対応ブラウザ:Internet Explorer 6.0/7.0/8.0
■ドライブ:CD-ROMドライブ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------製品の概要についてはWebをご覧下さい。
http://www.safety-disclosure.jp/products/traventy_supervision/
当社は、今後もあらゆる環境におけるリスク軽減に対応する製品サービスのご提供に尽力してまいります。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------【本件に関するお問合せ】
イーディーコントライブ株式会社
東京都新宿区新宿 6-24-20 ウェルシップ東新宿 9F
TEL:03-5155-6515
FAX:03-5155-6400
http://www.ed-contrive.co.jp/
---------------------------------------------------------------------------------------------------------※ イーディーコントライブ、イーディーコントライブロゴ、すべてのイーディーコントライブ製品名、イーディーコ
ントライブ製品ロゴは、イーディーコントライブ株式会社の商標または登録商標です。その他の会社名または製品
名は、各社の商標または登録商標です。
※ TRENDMICRO、 および Trend Micro USB Security はトレンドマイクロ株式会社の登録商標です。
<イーディーコントライブ会社概要> http://www.ed-contrive.co.jp/
イーディーコントライブ株式会社は、主に CD-ROM、DVD、CD-R などの記録メディアにおける著作権保護の技術開発・サ
ービスに取り組んでおり、その基礎技術をダウンロードのプロテクト技術やアクティベーションの提供など、ネットワ
ーク上におけるコンテンツ保護のために利用し、知的財産の保護と発展に尽力してまいりました。
更に、その技術をセキュリティ対策に応用し、個人情報や機密情報などのデジタル情報の保護と活用のための製品開発
に取り組んでおります。
Fly UP