...

賃貸住宅フェア 2011

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

賃貸住宅フェア 2011
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
第17回
賃貸住宅フェア
2011in東京
Ⓡ
事業説明・出展のご案内
主催 株式会社全国賃貸住宅新聞社
〒104-0061 東京都中央区銀座8-12-15
TEL.03-3543-6761 FAX.03-3543-6604
http://www.zenchin.com
1
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
賃貸住宅フェアとは…
Ⓡ
「見たい人に見せるのではなく、見せたい人に見せるイベント」
このわずかな違いが、実は営業の極意に通じるとわれわれは信じています。
さまざまな企業が個性的な商品やユニークなサービスを持っています。しかし実際にこれらをユーザー
に対して直接伝えることはとても難しいもの。ユーザーに受け入れられ、かつ世の中に広く普及させる
ためには「知ってもらう」というステップが必ず必要です。そうでなければ理解・納得と言った領域に
は到底到達できません。
賃貸住宅フェアはこれまで表にあまり出てこないと言われてきた不動産オーナーや管理会社の経営者が
一堂に会すイベントです。賃貸住宅に関わるあらゆる人々に、業界を生き抜くヒントを伝え続けてきまし
た。見せたい人に見せることが大事なのは、そこに大きな感動があるから。これがわたしたちの原点です。
いま、賃貸業界はダイナミックに変革する最中にあります。賃貸住宅フェアに参加し、感動を巻き起こ
しながら業界の大きな発展に貢献していきましょう。
主催者の
全国賃貸住宅新聞社の主な発行媒体
賃貸住宅市場のリーディングカンパニー
主催者の全国賃貸住宅新聞社は、1989 年の会社設立以来、
賃貸住宅業界向けの業界新聞である「週刊全国賃貸住宅新聞」
を発行し、賃貸住宅業界を形成してきました。まだ未整備だっ
た業界をまとめ、賃貸住宅の社会的地位の向上を担ってきた、
業界内外へ最も強い影響力を持つ新聞社です。
2
週刊全国賃貸住宅新聞
隔月刊「家主と地主」
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
2011年、東京会場の主催者企画を発表します!!
緊急テーマ
賃貸業界のための危機管理対策ゾーン
3月11日に発生した東日本大震災を受け、オーナー、管理会社が今取り組むべき危機
管理について分かりやすくセミナー・ブース両面から解説するコーナーを設けます。
また防災関連グッズをはじめ耐震リフォームや耐震補強、エレベーターメンテナンス
など、災害時の危機管理に役立つ企業が出展します。
これから建てる人も、
すでに所有している人も必見の
建設パビリオン
木造、鉄骨、RC、スチールハウスなどの構造斜体から、
耐震、免震、外断熱、バリアフリーといった住宅性能な
どを解説します。また、最近人気の子育て賃貸や戸建て
賃貸、ガレージハウスや高齢者専用賃貸住宅などについ
てもパネルや写真、模型などを用いてご紹介します。
全国の賃貸住宅建設に強い建設会社の着工数ランキン
グや所在地なども合わせて紹介していく予定です。
※その他、ITパビリオン、融資相談ストリートなども企画しております。
昨年の特設主催者コーナー『エコパビリオン』の様子
3
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
集客分析
Q なぜ賃貸住宅フェアには人が集まるのか?
答え
1 賃貸経営・賃貸管理を指南するセミナーが充実。その数ナント150講座!
予約不要・聴講無料
賃貸住宅市場で活躍する税務・法律、建築、経営、マーケティング、
人材育成などの第一人者を招聘しセミナーを行います。賃貸経営の成
功術や、賃貸管理の最新情報が得られるセミナーを無料で提供するこ
2010年の東京会場で、
特に人気のあったセミナー
リノベーション・
リフォームセミナー
1位
とで全国で多くの来場者を呼び込むことに成功しています。2010 年
200%超えの
会場も6講座!
135席
235%
聴講率
苦戦物件150室の空室解消事例から学ぶ
入居率98%のリノベ戦略
は新たに「環境」
「賃貸管理入門」といった注目分野のセミナーを提
供することで、さらなる充実をはかりました。
モダンアパートメント 渡邉 勇三 社長
今後聞いてみたいセミナー
集客・仲介力アップ
セミナー
賃貸住宅フェア2010in東京
開催レポートより
(数)
300
1位
定番の“空室対策”も高齢者や外国人など
新市場に注目集まる
240
聴講率
250%
成立1年で仲介件数2000件突破!!
仲介社長の急成長戦略
180
アンビション 清水 剛 社長
120
60
FC加盟全般
海外不動産市場
ファンド動向
その他の土地活用
賃貸建築受注拡大
店舗造設計
太陽光発電などエコ関係
4
借地トラブル
マンスリーマンション
コインパーキング・バイクガレージ
法人契約
新築物件企画
少額短期保険・家財共済
社員教育
不動産証券化・流動化
外国人入居・管理
家賃債務保証
資産組み換え
オーナーの資金調達
不動産投資全般
レンタルボックス・トランクルーム
敷金精算・原状回復
相続遺言信託
定期借家契約
滞納対策
高齢者入居関連
インターネット集客
リフォーム
入居者募集対策
0
156席
市場トレンド・新築設計・
138席
建築技術セミナー
1位
聴講率
これだけは知っておきたい
部屋探しの最新動向10
200%
リクルート 西村 里香 SUUMO編集長
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
集客分析
Q なぜ賃貸住宅フェアには人が集まるのか?
答え
2 空室改善のソリューションが満載
答え
3 業界唯一の展示イベント
「40 戸の物件を竣工して、翌年の繁忙期が終わった段階で入居は 4 部屋のみ、藁に
賃貸住宅業界での唯一の展示会であることも、集客のミソです。
もすがる思いで来場しました」
(2009 年名古屋会場の来場者の声)
来場者の中には、このイベントを基にして賃貸経営の指針を決める人も多くいます。
大量の派遣切りとそれに伴う法人契約の打ち切り、短期貸しマンションの一斉退去な
95 年に産声を上げた賃貸住宅フェアの盛況ぶりを受けて、幾度か同様のイベント
ど、賃貸経営の根幹を揺るがす話題が絶えません。こうした時代背景のなか、賃貸住宅
が画策されたこともありますが、賃貸住宅フェア程の成功はおさめていません。そ
フェアに集う来場者の、空室改善のための商材・サービスへの関心度はこれまで以上に
の理由は、他でもない業界のニーズを知り尽くした専門紙が主催者だからです。
盛り上がっています。また、賃貸管理・仲介会社の経営者にとっても業務効率化などの
賃貸住宅フェアはいまや、業界を知る上での最も有効な手段として、トップを独
サービスを直に見ることができるイベントは重要な情報源として認知されています。
走しています。
賃貸オーナーや管理・仲介会社の経営者双方とも、新商品や新サービスの導入に関し
ての決定者です。2 日間にわたって、直接的に商品やサービスの PR が行える絶好の機
会。
『賃貸住宅フェアに来場すれば最新の情報が手に入る』全国の賃貸業界関係者の共
通認識です。
真剣に話を聞く来場者
商談風景
開場と同時に多数が来場
5
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
来場者の属性 2010in東京 開催レポートより
30~50代の若手オーナーの来場が急増
来場者属性の調査データを見てみると、顕著に増加しているのが 30 代から 50 代の若手・2 代目オーナーたちの来場数です。
年金不安や雇用不安を背景に、安定した賃料を生み出す不動産は新たな投資対象として大きな注目を集めています。また、世代交代の時期を迎え親から不動産資
産を相続した 2 代目が増えていることがわかります。新世代地主系オーナーはサラリーマン投資家と同様、経営的視点を持って、賃貸経営を行っています。こういっ
た層の登場で、積極的な経営戦略が練られ、既存物件に対する設備投資、リフォーム需要などが期待できます。
職業別
年齢別
来場者の居住エリア
業界に関わる人が集結
昨年に比べ若年層が目立つ
全国各地からの来場
IT・ソフト会社 3% その他 6%
金融機関 2%
〔内訳〕
賃貸管理会社…20%
不動産会社
賃貸仲介会社…8%
デベロッパー…2%
その他不動産会社…1%
不動産ファンド・AM 会社…1%
20歳代 10%
60歳代 8%
住宅設備・建材メーカー 5%
リフォーム会社 3%
建設会社・ハウスメーカー
・工務店 7%
四国 2%
賃貸住宅オーナー 34%
土地所有者 8%
Point
オーナー・賃貸仲介会社スタッフが
7 割を占める。資産家が多数登場。
九州 7%
関西 16%
30歳代 26%
50歳代 28%
32%
沖縄 1% 北海道 1%
東北 4%
北陸 3%
70歳代 3% 80歳代 1%
中国 1%
東海 9%
40歳代 24%
Point
関東
(東京以外)
31%
東京 25%
Point
幅広い年齢層
親子で来場する姿も見られる
6
全国から集まる来場者
地方からのツアー客が多い。
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
来場者の属性 2010in東京 開催レポートより
3人に1人は管理戸数1万戸以上の大手に勤務
来場者のうち 36%を占めるのが、賃貸仲介・管理会社の社員です。
来場した仲介・管理会社社員のアンケートによると、1/3 は 1 万戸以上を管理する大手管理会社の社員であるとわかります。
この数字を週刊全国賃貸住宅新聞で発表されている、管理戸数ランキングに照らし合わせると、全国の管理会社のうち上位76 社 がこれに当てはまります。
大手管理会社に自社の製品・サービスを PR することができます。
Q 管理する物件の戸数は?
1000 戸以上が全体の7割を占める
500戸未満
全体の 70%以上は 5000 戸以上を
管理している中堅管理会社勤務
500戸以上
1000戸未満
1000戸以上
2000戸未満
2000戸以上
4000戸未満
4000戸以上
8000戸未満
8000戸以上
10000戸未満
10000戸以上
熱心に展示ブースを見て回る
0
20
40
60
80
100
(人)
来場した管理会社社員が持ち帰った資料を
経営会議などで検討する企業も多数 !!
7
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
昨年の出展社の声
決済者と出会える貴重な場
2010年の出展者の声
「初日の受注だけで、目標に達した。
想像を超える反響に驚いた」
商品・サービスのプロモーションで最も大切なのが、いかにして決定
(リフォーム建材メーカー・社長)
権を持つ決済者を捕まえるかです。賃貸住宅フェアに来場するのは、賃
「1 日で 130 人に商品の提案ができた」
貸オーナーや仲介・管理会社の経営者が中心。商品の説明から、その場
(住宅設備メーカー・部長)
で販売までクロージングが可能です。こうした効率の良い営業ができる
「ターゲット層である『賃貸オーナー』
に直接アピールでき 700 件のリストを集
めることができた」
のは、顔が見える営業のできるイベントならではと言えます。賃貸住宅
フェアのブース出展社の 5 割以上がリピート出展していることが、裏付
けています。
(建築資材メーカー・営業)
「新商品のプロモーションとして、実際
に管理・仲介会社の反応を見ることが
できた。商品を煮詰めていくのに、貴
重な場だと思う」
クロージングの場として最適
2010年出展社アンケートの結果
出展の効果
(金融関係・社長)
告知ブース集客の方法
「回を追うごとに、来場者の真剣さが上
がってくるので、商品の提案がしやすく
なっている」
リーフレットを
活用した DM 配布
とてもあった
あった
(リフォーム企業・社長)
営業社員による手配り
なかった
「イベントの高揚感を利用すれば見込み
客を集めて、実際の販売に持っていくこ
とができる」
メールマガジン
まったくなかった
その他
どちらでもない
0
5
10
15
20
25
30
35
40 ㈳
出展社の 8 割以上から好評を得ている
0
5
10
15
20
25
30
見込み客への営業の場として活用
35 ㈳
(建築会社・営業部長)
「営業マンの少ない、ベンチャーにとって 1
日で多くの客と会えることが何より大きい」
(システム制作企業・社長)
8
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
ブース出展社が賃貸住宅フェアでできること
賃貸住宅フェア=巨大な集客装置
新規顧客の獲得
一企業の力では呼ぶことが出来ない顧客を出展企業や、無料で公開される賃貸経営セミナーの力で 1 箇所に集結させることが出来る
のがイベントの魅力。
「賃貸住宅フェア」という巨大な集客装置を使うことで、これまで知り合うことの出来なかった新たな顧客と
の繋がりを作ることができます。
見込客のフォロー
まだ若い営業社員や、
営業不慣れな社員も「賃貸住宅フェア」というイベントを使うことで顧客のもとに「訪問」するのでは無く、
「呼
び出す」ことができます。ベテラン社員や企業幹部が会場で商談することもでき、より効率的な営業展開が可能となります。
既存客との関係強化
「かつて顧客だったが現在では関係が乏しくなった」
「仕事はいただいているが、今後はより多くの受注が欲しい」といった要望をも
つ既存客に対してイベント会場に招待することで、担当者同士ではなく、企業ぐるみの強い関係を築くことができます。また、影響
のあるイベントにブースを構えることで信頼の強化につなげることが可能となります。
リーフレット
(招待状)を使った事前の集客が効果大 !!
9
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
ブース造作(造作手法)
基礎タイプ
基礎ブースを活かした造作パターンで
す。パネル・ポスター、ちらし、のぼり
などを持ち込み、ブースを造作します。
ブース造りを行う際、スポットライトをな
るべく取り付けるようにしてください。
ライトがないと、ブース全体が暗いイメー
ジになってしまいます。
パッケージタイプ
基礎ブースに「パッケージブース」を加
えた造作パターン。電源の引き込みや名
刺受け、パンチカーペット、スポットラ
イトなどが全てワンセットになっていま
す。ここにパネル・ポスター、チラシ、
のぼり類など各社オリジナルの飾りを加
えていきます。
お得なパッケージ料金です。
10
特別装飾タイプ
基礎パネルを使わずに、一から造作を
行っていくパターンです。一般的に専門
の造作会社に発注して造作します。
すでにお付き合いのある造作会社に依
頼しても構いませんし、先に紹介した主
催者の造作担当トーガシに発注すること
も可能です。
トーガシ(tel:03-0567-0225 担当:深
みのしま
田・蓑島)をはじめ、貴社指定の装飾会社
に発注して下さい。
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
ブース造作(造作に使われる備品例)
①チラシ・パネル・ポスターなど
既存の販促ツール、新規に制作した販促ツールどちらでも構いません。配布物は1日各 800
部から 1000 部位が必要目安です。
(※ただし配布の仕方や人員の数、ブースの大きさによって
変わります。
)
②のぼり
ブース内、柱などにくくりつけます。
※防災加工を施して下さい。
③照明/スポットライト
会場内には照明が付いていますが、天井が高く、明かりがブースまで
届きにくいので、必ず各ブースごとにもスポットライトなどの照明を
付けるようにしてください。
④バルーン
自社のブース頭上にバルーンを上げることが可能です。自社ロゴマー
クなどを入れることで、離れた場所からでもブースの位置がひと目で
分かります。
⑤ビデオ、模型など
来場者を引き込むためのアイキャッチとして効果的です。動きのある
もの、音の出るものをブース造作に取り入れると、来場者の足を止め
やすくなります。
11
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
ブース内での営業の仕方まとめ
ブースに立ち寄ってもらった方を今後の顧客にするため、ブース内では以下のようなことを試みるのも効果的です。
新規顧客の獲得
見込客のフォロー
既存客の関係強化
資料配布
個別相談会の開催
バスツアーの実施
社名やロゴマークの大きく
入った袋などに資料を入れて
配布します。もらった人だけ
でなく、それを目にした人へ
も宣伝可能です。
ノベルティグッズの配布
社名やロゴマーク入りのグッ
ズを配布します。日常よく使
われるもの(文具類)や季節
感のあるものを選ぶのが好ま
しいです。必ず連絡先を明記
しましょう。
既存客を引き連れて会場への
ツアーを組むことで、関係を
強化することができます。貴
社への理解を深めてもらえる
とともに、顧客と長時間接す
ることで細かなニーズをくみ
取ることができるはずです。
商品・サービスの説明を相談
形式で行うのも効果的です。
ブース内での個別相談会の様
子。熱が入ります。
デモンストレーションの実施
商品・サービスを実際に使用
し、お客様にも体験していた
だくことで特徴やメリットな
どを効率よく PR することが
できます。
▲参加型にして来場者の注意
を引く
アンケートの実施
ブースに立ち寄ってもらった方
にアンケートを実施します。見
込み客の精査や顧客ニーズのヒ
アリングにもつながります。
▲
アンケート回答者には記念品をプレゼン
トした方が効果的です。
イベント連動のキャンペーンの実施
フェア期間限定の特別キャンペーンなどを行います。
割引価格やプレゼント・モニター募集などの限定企画
を全面に打ち出します。
ミニセミナー
ブース内でミニセミナーを行
い、そこで既存客に講師をし
てもらうのもひとつ。実際の
顧客から大勢の来場者に効率
よく商品やサービス内容を伝
えることができ、御社の顧客
であることのステータスを感
じていただけます。商品・サー
ビスの特徴が複雑で伝えにく
い場合などに非常に効果的で
す。
お弁当や特典の提供
心配りで顧客からの信頼を得ましょう。
12
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
今年の集客戦略
日本経済新聞、スポーツ紙などで徹底告知!!
スポーツ報知
2011年1月24日号
DM送付40万件
日本経済新聞
2011年2月10日号(夕刊)
目標人数
日本経済新聞
2011年3月30日号(夕刊)
日本農業新聞
2010年8月12日号
3万2000人
本年度は 2 日間で 3 万 2000 人の動員を予定しています。
すでに弊社の刊行物で告知を開始しており、読者を中心に多くの問い合わせ
を頂いております。またブース出展企業が、確定するたびに弊社ホームペー
ジで発表していきます。その他に、賃貸住宅新聞社の持つ、膨大なデータから、
全国の賃貸仲介・管理会社やオーナーなど 40万通の DM を送付します。
本紙、日刊全国紙への広告、web、DM などさまざまな手段で、集客をお
こないます。
13
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
出展のご案内
ブースのイメージ
社名版
出展料金
第一次
締切
第二次
締切
2011年 4月28日 木
早期割引料金
約 10%引き
(1小間/ 9㎡)
パッケージ料金 ¥55,650(税込)
床面カーペット(D2970 × W2970)
スポットライト(100w)
ブースサイズ
標 準 設 備
その他
間口 3m ×奥行き 3m ×高さ 2.7m
テーブル 1 台・折りたたみイス 2 脚・社名版(希望者のみ)
電気配線工事やブース内の装飾については、
各出展企業の負担となります
コンセント(500w)
1 次電気工事費
分電盤工事費
電気使用料金
受付カウンター(W900 × D450 × H930)
カウンターチェア
貢名受
も
ツール
す !!
集客用
意しま
用
ご
で
ラ
チ
コ
出展者には社名が
入ったリーフレットを
無料提供します!
専用封筒付き!!
14
31.5万円
(税込)
2011年 5 月31日 火
定価
ブースの概要
早期割引の
特典付き
36.75万円
(税込)
簡単に造作したい企業には ・・・
1 小間
2灯
1個
1式
1式
1式
1台
1脚
1個
1)パッケージ分の電気供給工事費は上記金額に含みます。
2)床カーペットは色指定がない場合グレーとなります。
株式会社トーガシ
〒 134-0086
東京都江戸川区臨海町 4-2-2 東丸運輸ビル 3F
TEL:03-6663-4526 FAX:03-6663-4528
担当 深田・蓑島(ふかだ・みのしま)
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
出展のご案内
ブース出展方法が広がりました
通常ブースに加え、
以下の方法でも出展することができるようになりました。
ミニブース
管理会社専用資産
運用相談コーナー
ミニブース
うちは展示するものがないので、
オーナーさんの資産運用相談が行える
イスとテーブルがあればいんだけど
金融機関専用
融資相談コーナー
うちは銀行なので説明するスタッフと、
ポスター・カタログだけで
気軽に参加したい
カタログ
展示コーナー
とにかくイベントの事前準備を
する時間がないため、
カタログだけ置かせてほしい
来場者向け
同梱サービス
8万円
15万円
(税込)管理会社探しに来場するオーナーも多く、こ
ういった方々の資産運用相談に対応するコー
ナーです。
(税込)オーナーや管理会社のための融資に関する相
談コーナーです。金融機関だけが参加できる
特別料金です。
8万円
東京会場のみ
(税込)
会場内に配置されたカタログコーナーに
御社のパンフレットや商品カタログを設置します。
A4サイズ×2 ヵ所。当日郵送での納品も可能。(当日来れない場合は陳列・
補充は当社で行います)来場者が自由に手に取り持ち帰ることができます
15万円
当日の説明員が少ないのに加え、
展示に掛ける予算もない
東京会場のみ
来場した人々に配布する資料の中に御社
(税込)
のカタログやパンフレットを同封します。
封入物の内容についてはご相談させて頂
く場合がございます。
ブースの前を通った人だけでなく、
来場者全員に資料を配布したい!
規定
15
各社1種類(A4サイズ・小冊子風も可能・重量100gまでを目安に)
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
開催日のスケジュール
4/28(木)
までの早期申し込みなら
出展料が 10%off プラス消費税カット !!
6
(金)
20
(月)
27
(月)
6
30
(木)
設備リース関係申込締切
▲
参加費用
週刊
1 時間あたり 2 万円 「全国賃貸住宅新聞」
(予定) 7/4 号として発行
6
週刊全国賃貸住宅新聞6/ 号
最終締切は
6
東京フェア会場配布号の
広告申込締切
出展社によるビジネス
セミナー申込締切
!
重要!
5/31!!
10
7
11
(月)
搬入日
5末
最終締切
第1次締切
4末
27
12
(火)
7
13
(水)
開 催日
東京ビッグサイト 西 1・2 ホール
12:00 搬入作業開始
19:00 終了
事務局指定業者
トーガシへのお申し
込みとなります。
7
19:30 完全退館
8:00 事前準備
9:00 事前準備
10:00 ~ 17:00 展示会開催
18:00 完全退館
搬出日
17:00 ~ 21:00
※上記の日程は予定であり、予告なく変更となる場合があります。
16
賃貸住宅フェア 2011
Ⓡ
他会場情報
2011年の賃貸住宅フェアは 9のエリアで開催します!!
4 13
®
水
in 京都
913 14
火
in 名古屋
水
賃貸住宅フェア
712 13
®
木
火
in 大阪
水
in 東京
来場予定者数:計 3 万人 会場規模:17,000 ㎡
出展予定者数:170 社 300ブース
来場予定者数:計1万 7000人
会場規模:6,729 ㎡
出展予定者数:100 社 200ブース
ミニ
賃貸住宅フェア
千葉開催予定
賃貸住宅フェア
水
®
会 場 : 東京ビッグサイト
会 場:インテックス大阪
524 25
in 大宮
会 場 : 大宮ソニックシティ ®
賃貸住宅フェア
10 13 14
水
来場予定者数:計1,000人 会場規模:1,478 ㎡
出展予定者数:30 社 60ブース
(11月下旬)
賃貸住宅フェア
®
in 福岡
4 27
®
水
in 四国
会 場:サンメッセ香川
来場予定者数:計 6,000人 会場規模:3,750 ㎡
出展予定者数:70 社140ブース
来場予定者数:計1,000人 会場規模:2,589 ㎡
出展予定者数:30 社 60ブース
17
賃貸住宅フェア
信州開催予定
ミニ
03-3543-6761
水
来場予定者数:計1万人 会場規模:5,327㎡
出展予定者数:70 社140ブース
会 場:福岡 国 際センター
〔企画開発部〕
5 18
®
会 場:吹 上ホール
会 場:みやこメッセ
来場予定者数:計1,000人 会場規模:1,900 ㎡
出展予定者数:30 社 50ブース
火
お問い合わせ
賃貸住宅フェア
賃貸住宅フェア
ミニ
エリアを広げ、より地域に根差したイベン
トとして開催していく予定です!!その数9会
場。4月の京都を皮切りに、四国高松、大
宮と初開催エリアが続きます。
各開催地では、地元の管理会社・建設会
社はもとより、行政や業界団体、マスコミ
等の協力も得ながら、地域経済を盛り上げ
るイベントとして大々的に行っていきます。
地域で活躍する各分野の専門家など有力
講師による賃貸経営セミナー、出展企業に
よるブース展示、エリア別のテーマを取り
上げた主催者企画展示など見どころがもり
だくさん。カリスマ家主による賃貸経営体
験セミナーも多数開催します。
全国の賃貸住宅フェアにぜひご出展くだ
さい。
ミニ
2011年、賃貸住宅フェアは全国に開催
賃貸住宅フェア
®
ミニ
カリスマ家主による成功
体験セミナーが多数登場
®
(11月下旬)
Fly UP