...

商工会議所農商工連携担当職員研修会 日 程 表

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

商工会議所農商工連携担当職員研修会 日 程 表
資料2-3
商工会議所農商工連携担当職員研修会
日 程 表
日
時
研修内容
講師・説明者
場
所
13:20発-14:00着
浜松駅発→カリアック着(送迎バス)
浜松駅北口出発
14:00
受付・チェックイン
ロビー(1F)
14:30-14:35
事務連絡
第11・12研修室(3F)
14:35-14:40
開会挨拶
日本商工会議所
企画調査部 主任調査役 福田 康司
第11・12研修室(3F)
14:40-15:00
「農商工連携の推進による地域経済の活性化
に関する提言」について
日本商工会議所
企画調査部 主任調査役 福田 康司
第11・12研修室(3F)
わが国の農業政策および農商工連携支援策に
ついて
農林水産省
大臣官房政策課
課長補佐(計画班) 岩間 浩 氏
第11・12研修室(3F)
総合食料局食品産業企画課
課長補佐(農商工連携推進班) 小山 和美 氏
平成22年
5月31日 15:00-16:30
(月)
16:30-16:40
16:40-17:40
<休 憩>
宇都宮商工会議所
経営支援部 次長 金田 勝 氏
事例発表
第11・12研修室(3F)
久留米商工会議所
経営支援課 経営指導員 笠 智宣 氏
日本商工会議所
流通・地域振興部 課長 羽生 明央
17:40-17:50
地域資源∞全国展開プロジェクトについて
18:10-19:40
<夕食懇親会>
大食堂(4F)
07:00-08:30
<朝 食>
大食堂(4F)
09:00-12:00
農商工連携の進め方について(講義)
12:00-13:00
<昼 食>
6月1日
13:00-16:20
(火)
株式会社日本総合研究所
総合研究部門
公共コンサルティング部
上席主任研究員 金子 和夫 氏
第11・12研修室(3F)
第11・12研修室(3F)
大食堂(4F)
新商品開発の検討(グループ討議)
株式会社日本総合研究所
総合研究部門
公共コンサルティング部
上席主任研究員 金子 和夫 氏
第11・12研修室(3F)
株式会社日本総合研究所
総合研究部門
公共コンサルティング部
上席主任研究員 金子 和夫 氏
第11・12研修室(3F)
16:20-16:30
<休 憩>
16:30-18:00
新商品開発の検討(グループ討議の報告)
18:30-19:30
<夕 食>
大食堂(4F)
07:00-08:30
<朝 食>
※チェックアウト後、9:00にロビー(1F)に集合
大食堂(4F)
視察(Aコース:マツダ食品株式会社、Bコース:やまと興業株式会社)
09:00発-10:00着
A 10:00-12:00
6月2日
(水)
カリアック発→マツダ食品株式会社着(送迎バ
ス)
視察(マツダ食品株式会社)
12:00発-12:30着
マツダ食品株式会社発→浜松駅着(送迎バス)
09:00発-10:00着
カリアック発→やまと興業株式会社着(送迎バ
ス)
B 10:00-12:00
12:00発-12:30着
浜松駅北口到着
視察(やまと興業株式会社)
やまと興業株式会社発→浜松駅着(送迎バス)
浜松駅北口到着
平成23年1月26日
農林・地域活性化分野の規制・制度改革項目
一覧(55項目)
(規制・制度改革に関する分科会(行政刷新会議)「中間とりまとめ」より抜粋)
※渡邊佳英日本商工会議所特別顧問が委員として参加。
※全文はhttp://www.cao.go.jp/sasshin/kisei-seido/index.htmlを参照。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
認定農業者制度の見直し
我が国酪農の競争力強化のための見直し
国家貿易制度の見直し
非加熱果汁のボトリングを可能とするための基準緩和
農業用施設用地の大規模野菜生産施設等建設による農地転用基準の見直し
土地改良事業の効率化
有害鳥獣捕獲に係る基準の見直し
有害鳥獣捕獲に係る基準の緩和
EU諸国からの牛、羊、ヤギ由来のレンネットの輸入禁止の解除
農地基本台帳整備の促進
主体が制限されている農地流動化事業(農地信託事業実施主体、農地保有合理化法人、農地利
用集積円滑化団体)等の民間開放
不適正利用農地の改善(特定利用権制度の実効性確保)
市民農園開設に係る基準の見直し
農協の信用・共済事業部門からの農業関連事業部門の自立等による農業経営支援機能の強化
契約野菜安定供給事業の対象農家の範囲拡大
農政事務所(旧食糧事務所)業務の民間等への開放の促進
中小企業信用保険制度に農業、林業、漁業を追加
国有林野事業の更なる民間委託の促進
保安林制度に係る指定施業要件の変更の簡素化
林業経営に係る許認可・届出等の簡素化
林業用種苗の見直し
森林情報の整備に向けた測量・実地調査等の推進のための環境整備
森林管理・環境保全直接支払制度の補助金支払方法の改善
森林集約化等の円滑な推進
森林・林業再生プランの円滑な推進
森林所有者の責務の明確化
森林簿等の整備・民間利用の促進
京都議定書における森林吸収量1300 万炭素トンの達成に向けた措置拡充
稼働中の産業遺産の世界遺産への登録
自治体による「歴史文化基本構想」の文化財保護行政における位置づけの明確化
茅葺き屋根等木造建築物に関する建築基準法の緩和
河川護岸の整備や人道橋の設置における仕組みの整備等
スキー場閉鎖時の課題への対応
着地型観光に即した各種業規制の見直し―旅行業法 第3種旅行業者の適用除外等―
酒類の卸売業免許の要件緩和
道路使用許可等の弾力的運用及び申請手続の簡素化
アーケードに添架する装飾等の運用の緩和
商店街振興組合の設立要件の見直し―産業分類要件の緩和―
中心市街地活性化基本計画における計画期間の緩和
大規模集客施設の郊外立地抑制について
観光目的の船舶(20t以上)の検査及び設備の設置要件の緩和
旅客船事業における航路申請に係る届出範囲の拡大
中小企業の資金調達の多様化に資する方策の検討―私募債制度の整備・拡充―
中小企業の事業継承に係る方策の検討
大気汚染及び水質汚濁の原因となり得る特定工場の立地段階に必要となる手続の迅速化
工場の建て替え時に必要となる緑地面積率規定の在り方
地域のコンビナートにおいて協業を進める上で障害となる規制の見直し
PPP/PFI制度の積極的な活用
訪日査証の要件緩和・見直し
国際線の入国時の税関検査の簡素化
民間事業者によるカジノ運営の解禁
漁業法及び水産業協同組合法を科学的根拠に基づく近代法へ早期に改正
海洋生物の保存・管理法(TAC法)の抜本的な改正等
漁業協同組合経営の透明化・健全化の実現
養殖許可制度の近代化
Fly UP