...

概況調査結果(PDF形式 736 キロバイト)

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

概況調査結果(PDF形式 736 キロバイト)
富
胃
(1)概況調査
井戸番号
2010013
市町村名
新潟市
地 区 名
鯛査区分
用 途
;
松波町
概況鯛査
概況鯛査
I
石山
8
太郎代
概況鯛査
概況調査
生活用水井戸
一般飲用井戸
9
1
8
図幅名称
新 潟
新 潟
新 潟
新 潟
鯛査担当機関
新潟市環境対策課
続冨市環境対jヨ蕊
新潟市環境対iW遜隠
新潟市環境対潅粟
分析担当槻関
新潟市衛生鼠識所
採水年月日(西暦)
92.07.31
92.12.18
15.6
1
2
.
3
元
水温(℃)
検査項目
有害物質
カドミウム
シアン
幽廻﹃
有擬リン
続鳳市衛生試駒所
新潟市衛生試験所
新潟市獅生洩険所
92.07.31
9212.18
14.5
13.0
9207.31
15.9
92.12.18
92.07.31
9212.18
14.0
15.0
1
2
.
1
評価基準オ
〈0.001
<0.001
〈0.001
〈0.001
N
・
D
L
〈0
〈0.1
〈0.1
〈0 I
N
、
,
.
〈0 1
≦0.01
〈0
〈0 1
〈0.1
≦0.1
〈0 0
2
〈0 0
2
〈0.02
〈0 0
2
六価クロム
≦0.05
〈0 0
4
〈0 0
4
く0.04
〈0 0
4
吐 素
≦0.05
〈 0 005
〈 0 006
〈0.005i
〈 0 005
総水銀
≦0.0005
〈 0 0005
< 0 0005
〈 00005
〈 0 0005
アルキノ幼<銀
HDL
〈 0 0005
〈 0 0005
〈 0 0005
〈0.0005
PCB
N
、
,
.
〈 0 0005
〈 0 0005
〈 0 0005
、鉛
一
1
0
新潟市
』
生活用水井戸I
一般飲用井戸
2010016
20100151
;新潟市
新潟市
浦山
井戸深度位)
サ
2010014
トリクロ、エチレン
テトラタ、エチレン
pH
≦0.03
≦
0
.
0
1
(
5
.
88
.
6
)
〈 0002
〈 0 0005
く0.002
く0.0005
〈 0 002
〈 0 0005
く0.002
く0.0005
〈 0002
〈 0 0005
〈0.0005
〈0.002
く0.0005
〈0.002
〈0.002
〈0.0005
〈0.0005
70
7.0
67
6.7
62
6
.
1
6.6
6.5
290
260
250
230
320
260
330
320
L
2
リ 電気伝導率:必s/ロロ
U曙
2
9
胃
ふつ窯
0
.
8
)
鉄
0
.
3
)
1.1,1-トリクロ唾タン
0
.
3
)
ツ 四塩化炭素
〈0.0005
*:その他の項目の基準は水道水質基準
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
く0.0005
井戸番号
2020021
市町村名
長岡市
萱留
調査区分
用 途
井戸深度(、)
図幅名称
調査担当槻関
分析担当機関
採水年月日(西曹)
水温(℃)
検査項目
lいい、I
有害物質
カドミウム
概況鯛査
概況調査
概況調査
と登電用水井戸
I
7
長 岡
新発田
十日町
長岡保健所
新発田保健所
六日町保健所
新発田保健所
長岡保健所
新発田保健所
六日町保健所
新発田保健所
92.07.14
92.12.01
92.07.20
92.12.21
15.5
14.7
14.8
15.5
‐92.07.16
17.7
92.12.07
92.07.21
92.12.22
1
3
.
2
14.7
11.5
評価基蝋*
≦0.01
〈0.001
〈0.001
〈0.001
〈0 1
〈0 1
〈0.1
〈0 1
〈0.1
シアン
N
、
,
.
有磯リン
N
、
,
.
〈0 1
〈0 1
〈0.001
≦0.1
〈0 0
2
〈0 0
2
〈 00
2
〈0.02
六価クロム
5
≦0 0
〈0 0
4
〈0 0
4
〈0 0
4
〈0.04
吐 素
5
≦0 0
〈0.005
〈 0005
〈 0 005
絶水銀
0
0
5
≦0 0
〈 00005
〈0.0005
〈0 0
005
〈 0 0005
N.
,
〈 0 0005
く0.0005
〈0 0
0
0
5
〈 0 0005
N、
〈0.0005
〈0.0005
〈 0 0005
〈 0 0005
鉛
PCB
一
長井町
一般飲用井戸
不明
村上市
四日町
概況調査
8
0
21200“
十日町市
宝舌用水井戸
く0.1
アルキル水銀一
?
2100007
新発田市I
五十公野!
中沢
地 区 名
う
こ
2060003
0012
0.009
トリクロロエチレン
3
蔓0 0
〈0.002
〈0.002
〈0.002
〈0.002
テトラクロ、エチレン
1
自0 0
く0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
pH
(
5
.
8
∼
8
.
6
)
〈0 0
0
2
く0.002
00030
0.0038
〈0 0
0
2
〈0.002
〈 0 0005
〈0.0005
7
.
1
7.0
6.1
6
.
1
65
6.4
63
5.7
300
150
7
3
130
180
1
7
0
180
160
L
P 電安涯導率:必s/C、
唾
1
2
百
ふつ桑
鉄
0
.
3
)
1
.
1
,
1
ト
リ
ク
ロ
ロ
エ
タ
ン
0
.
3
)
? 四塩イ醇鐸
*
0
.
8
)
200
く0.0005
く0.0005
く0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
その他の項目の基準は水道水質基準
』
』
〈0.0005
〈0.0005
胃
胃
市町村名I
地 区 名
蓄爵
用 途
井戸深度(、)
概況鯛査
蛍舌用水井戸
不明’
4
0
新潟I
新 津
村 上
高田西部
新発田保健所
上越保健所
新発田保健所
分析担当槻関
新発田保健所
上越保健所
新発田保健所
採水年月日(西暦)
92.07.21
92.12.22
92.07.27
92.12.07
92.07.20
92.12.21
92.07.20
92.12.21
1
4
.
7
14.0
12.2
11.7
18.0
17.7
13.5
13.4
新発田保健所
新発田保健所
評価基蝋*
四沼
有害物質
カドミウム
≦0.01
〈0.001
〈0.001
〈0.001
〈0.001
シアン
N.
,
〈0 1
〈0 1
〈0 I
〈0 I
有槻リン
N.
,
〈 01
〈0 1
〈0 1
〈0 1
≦0 1
〈 00
2
2
〈0 0
〈0 0
2
〈0 0
2
六価クロム
5
≦0 0
〈 00
4
〈 00
4
4
〈0 0
< 00
4
砥 素
5
≦0 0
〈 0 005
〈 0 005
〈 0 005
〈 0 005
〈 0 0005
〈0.0005
〈 0 0005
〈 0 0005
鉛
0
0
5
≦0 0
〈 0 0005
アルキル水銀
N
、
、
〈 0 0005
〈 0 0005
く0.0005
PCB
Mn
〈 0 0005
〈 0 0005
〈 0 0005
鯵水銀
≦0.03
トリク、エチレン
≦
0
.
0
1
テトラタロロエチレン
pH
(
5
.
8
∼
8
.
6
)
〈 0 002
0.0008
6.7
5.7
340
2
リ 電気伝導率:必sノロロ
雷白哩/2
ふっ素
く0.002
00006
L
0匹
5
概況鯛査
宝舌用水井戸
図幅名称
検査項目
の
概況闘査I
不明
ご芦芋社
白菊両
一般飲用井戸
蛍舌用水井戸
i
安田町I
豊栄市
調査担当槻関
水温(℃)
一
新井市
小丸u新田
概況闘査
閲査区分
う
こ
?
村上市’
瀬波中町’
3010001
2210002
21200052170017
井戸番号
160
〈 0 0005
〈 0 002
〈0.002
〈 0 002
く0.002
く0.002
〈0.002
〈 0 0005
く0.0005
〈 0 0005
〈0.0005
く0.0005
〈0.0005
61
6
9
5.9
6
6
67
300
6.7
340
6.4
5.9
210
210
0
.
8
)
鉄
0
.
3
)
1
,
1
,
1
ト
リ
ク
ロ
ロ
エ
タ
ン
0
.
3
)
〈0.0005
四塩化炭素
*:その他の項目の鵬蝋は水道水質基準
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
井戸番号’
市 町 村 名 !
|大字月岡
地 区 名
薩農
飼査区分
用 途
井戸深度(、)’
畷査担当槻関’
3210001
中条町
小秀字町
3410002
岩室村
i若葉町
大字園珂
概況調査
概況調査
|蛍舌用水井戸
その他の井戸
4萱邑用水井戸
工業用水井戸
不明
2
5
5
0
200
新発田保健所
中 条
新 津
弥 彦
新発田保健所
新津保健所
三条保健所
新発用保健所
三条保健所
三条保健所
92.07.20
92.12.21
92.07.14
92.12.14
92.07.07
92.12.08
17.0
13.7
14.0
15.6
13.8
16.6
15.6
﹄つつ
有害物質
〈0.001
〈0.001
〈0.001
く0.1
<0.1
〈0 1
く0.1
〈0.1
〈0 1
≦0 1
く0.02
く0.02
〈0.02
〈0 0
2
六価クロム
5
≦0 0
〈0 0
4
〈0.04
<0.04
〈0 “
005
〈0 0
0
5
く0.005
0005
〈 0 0005
〈0.0005
NDL
〈 0 0005
〈 0 0005
〈0.0005
〈0.0005
N
D
.
’
〈 0 0005
〈 0 0005
く0.0005
く0.0005
≦0.0511〈0
≦
0
.
0
0
0
5
1 〈0
絶水銀
アルキノ幼〈銀
PCB
≦0.03
トリクロ、エチレン
テトラク皿エチレン
pH
≦
0
.
0
’
I
(
5
.
88
.
6
)
’
0 016
〈0.0005
〈 0 002
〈0.002
〈0.002
く0.002
<0.002
〈0.002
〈0.002
〈 0 0005
<0.0005
く0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
<0.0005
一三一噸三一寺
92.12.21
鉛
吐 素
二二二コ
大字津雲田
概況調査
分析担当槻関
|新発田保健所
92.07.20
採水年月日(西暦)’
水温(℃)
’
’17.7
検盃項目
評価基準判
カドミウム
≦
0
.
0
1
’ 〈0.001
N、 1 l
シアン
〈0.’
N 、1 │
有磯リン
〈0.1
;
3
1
0
0
0
0
イ
概況調査
|新発田
図幅名称
う
こ
3060001
豊浦町
74
7.5
6.3
6.2
6.5.
6.7
6.7
7.1
1980
1,020
180
210
420
380
620
660
-巳
2
! 電気伝導率M庵ノロロ
0匹
2
9
ふっ素
目
鉄
ヅ
1.1.1-トリタ皿エタン
2
四塩化炭素
(
≦
0
.
8
)
I
(
≦
0
.
3
)
’
、
3
)
’
〈0.0005
〈0.0005
く0.0005
〈0.0005
く0.0005
く0.0005
一一一I
*:その他の項目の基準は水道水質基準
』
』
〈0.0005
〈0.0005
胃
胃
井戸番号
3430012
中之口村
味方村
吉田町
薩隠
市町村名
分水町
地 区 名
大字横田
東栄町
大字嚇坊
大字小吉
調査区分
概況調査
概況調査
概況掴査
概況鯛査
生活用水1戸
工業用水井戸
生猛用水井戸
望舌用水井戸
120
110
用 途
井戸深度(、)
6
8
図幅名称
三 条
弥 彦
新 津
弥 彦
調査担当機関
三条保健所
三条保健所
三条保健所
三条保健所
分析担当機関
三条保健所
三条保健所
三条保健所
採水年月日(西奮)
92.07.06
92.12.09
92.07.06
92.12.16
92.07.07
92.12.08
92.07.07
92.12.08
16.9
15.0
15.2
14.9
14.4
16.0
12.5
15.2
う
こ
水温(℃)
検査項目
今つ]
有害物質
カドミウム
≦0.01
N
、
,
.
〈 01
N
、
,
.
〈0 1
砥 累
≦0.1
〈0 0
2
≦0.05
〈 0“
≦0.05
0 049
〈0.1
〈0 1
く0.1
〈0 1
〈0 0
2
〈0.05
0.057
〈0 0
4
0 029
〈0.001
〈0.001
〈0.001
〈0.001
シアン
鉛
三条保健所
評価基準*
有擬リン
六価クロム
〈0.04
<0.005
〈0 1
〈0 1
〈0 1
〈0 1
〈0 0
2
<0 0
2
0 018
0.019
〈0.0005
く0.0005
〈0 0
005
N
D
L
〈0.0005
〈0.0005
〈 0 0005
〈 0 0005
PCB
Mn
く0.0005
く0.0005
〈 0 0005
トリクロロエチレン
テトラク、エチレン
pH
≦0.03
≦0.01
(
5
.
88
.
6
)
〈0.002
く0.0005
〈0.002
〈0.0005
〈0.002
〈0.0005
2
リ 電気伝導率:鱈/b、
U唾
君国唾/2
ふっ素
0.015
<0.0005
く0.002
〈 0 002
〈0.002
く0.002
く0.002
〈0.0005
〈 00
0
0
5
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
6.8
7.1
6.7
6.9
6.5
6.5
6.2
6.6
680
690
560
620
Z
7
0
310
270
250
L
2
9
0 014
アルキル水銀
≦0.0005
<0.1
〈 00
4
〈 00
4
〈 0 0005
絶水銀
ザ
一一弱而一F−
3480001
.’3440008i
0
.
8
)
鉄
0
.
3
)
1
,
1
,
1
ト
リ
ク
ロ
コ
エ
タ
ン
0
.
3
)
〈0.0005
四塩化炭累
*:その他の項目の基準は水道水質基準
く0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
弓
10
井戸番号,,3610001
3810001
田上町
市 町 村 名 .
I
4050001
津川町
大字羽生田
常波
大事大門
大字湯沢
鰯査区分
概況調査
概況調査
概況闘査
概況闘査
生活用水井戸
生活用水井戸
生活用水井戸
生活用水井戸
=
I
!
L
井.戸深度(、)
不明
不明
図幅名称
新 津
御神楽岳
出霊崎
越後錫沢
鯛査担当機関
三条保健所
新津保健所
長岡保健所
六日町保働軒
分析担当鰻関
三条保健所
採水年月日(西雷)
92.07.10
92.12.08
92.12.14
93.02.09
92.07.14
92.12.01
92.07.16
92.12.07
13.2
12.7
1
3
.
5
1
2
.
2
16.4
1
5
.
6
18.5
17.4
う
こ
水温(℃)
検査項目
l﹄・函I
有害物愛
≦0.01
シアン
三条保健所
不明
長岡保健所
六日町保健所
〈0.001
N
D
L
〈0 1
〈0.1
〈0.001
〈0.001
〈0.001
〈0 1
〈0.1
〈0 1
N
p
.
〈0 1
〈0 1
〈0.1
〈0 1
鉛
≦0 1
〈0 0
2
〈0 0
2
〈0.02
〈0 0
2
六価クロム
5
≦0 0
〈0 0
4
〈0 0
4
〈0.04
〈0 0
4
砥 素
5
≦0 0
〈 0 005
〈0 0
0
5
総水銀
≦0 0005
〈0.0005
〈 0 0005
有機リン
一
70.
評価基準*
カドミウム
?
湯沢町
地 区 名
用 途
薩
留
4610002
出雲崎町
〈0.04
0
.
0
1
1
く0.005
く0.0005
0.028
<0.005
〈0.0005
アルキル水銀
D
NL
〈0.0005
〈0.0005
<0.0005
〈0 0
0
0
5
PCB
N.
,
〈0 0
0
0
5
〈0.0005
〈0.0005
〈 0 0005
トリクロロエチレン
≦0.03
〈 0 002
く0.002
〈0.002
〈0.002
〈0.002
く0.002
〈 0 002
〈0.002
テトラクロロエチレン
≦
0
.
0
1
〈 0 0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
く0.0005
〈0.0005
〈0 0
0
0
5
〈0.0005
pH
(
5
.
8
∼
8
.
6
)
70
7.2
6.2
6.4
8.0
7.6
69
6.9
120
130
9
3
1
1
0
320
140
210
300
L
蝿 電気伝導率:必sノロロ
U哩
1
5
9
首
ふっ素
0
.
8
)
鉄
0
.
3
)
1
.
1
.
1
ト
リ
ク
ロ
ロ
エ
タ
ン (
≦
0
.
3
)
ザ 四坦化炭累
*
,
寺
5
0
.
1
4
〈0.0005
〈0.0005
く0.0005
く0.0005
く0.0005
〈0.0005
の基準は水道水質基期
』
』
〈0.0005
〈0.0005
、
富
概況鯛査
と萱雪用水井戸
生活用水井戸
4萱雪用水井戸
生活用水井戸
図幅名称
十日町
十日町
十日町
六日町保健所
六日町保健所
六日町保健所
六日町保健所
分析担当機関
六日町保健所
六日町保健所
六日町保健所
採水年月日(函雷)
92.07.16
92.12.07
92.07.16
92.12.07
92.07.16
92.12.07
92.07.16
92.12.07
1
4
.
7
1
2
.
8
27.0
1
1
.
6
19.9
10.7
14.3
12.7
カドミウム
評価基塑*
皇0.01
〈0.001
〈0.001
〈0.001
〈0.001
有害物質唾/2
l心ついI
N
、
,
.
〈0 1
〈0 1
<0 1
〈0 1
有槻リン
M
D
.
〈0 1
〈0 1
〈0 1
〈0 1
〈0 0
2
〈0 0
2
〈0 0
2
〈0 0
2
〈0 “
〈0 0
4
<0 “
〈0 “
〈 0 005
鉛
六価クロム
≦
0
.
1
5
≦0 0
〈0.02
砥 素
5
≦0 0
〈 0 005
〈 0 005
〈 0 005
絶水韻
≦0 0005
〈 0 0005
〈0.0005
〈 0 0005
〈0 0
0
0
5
アルキノ切〈銀
Nロ
〈 0 0005
く0.0005
〈 0 0005
< 0 0005
PCB
N.
,
〈0.0005
く0.0005
< 0 0005
〈 0 0005
●
トリクロロエチレン
pH
〈0.002
3
≦0 0
く0.0005
1
≦0 0
(
5
.
8
∼
8
.
6
)
2
り 電気伝導率:鱈/、
U唾
ふっ素
く0.0005
〈0.002
〈0.002
〈0.002
0
2
〈0 0
〈0.002
< 0 002
〈0.0005
〈0.0005
〈 0 0005
く0.0005
〈0.00051〈0.0005
6.6
6.3
6.6
68
6.7
6.1
6.1
210
240
120
130
2
6
2
9
115
1
1
0
0
.
8
)
鉄
0
.
3
)
1
,
1
.
1
ト
リ
ク
ロ
ロ
エ
タ
ン
0
.
3
)
ザ 四塩化炭素
〈0.002
6.6
も
*
六日町保健所
シアン
テトラクロ、エチレン
9
2
4
4
0
●
調査担当椴関
検査項目
百
不明
7
5
く0.0005
水道水質基準
く0.0005
く0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
く0.0005
,, 0
概況鯛査
松月陸11温泉
水温(℃)
一
大
層
i
副
」
u
崎
概況園査
5
0
井戸深度(、)
う
こ
大字黒土新田
樫i況調査
’11︲
用 途
霞
&
大詞11窪
大字塩沢
潤査区分
4830001
中里村
|大和町
六日町
塩沢町
市町村名
地 区 名
1
4
6
4
0
0
0
2
4630002
4620001
井戸番号
〈0.0005
●
15250001
井戸番号
市町村名
大島村
5
,
4
2
0
0
0
1
大潟町
フミ弓可珂F子恒君ノ
大弓司司大平
大字柿崎
潟町
概況調査
概況圃査
概況闘査
概況調査
一般飲用井戸
4曽舌用水井戸
宝舌用水井戸
壷藍用水井戸
7
4
不明
不明
高亜冨部
総シ11.鳳辱
柿 崎
柿 崎
調査担当壊関
上越保健所
上越保健所
上越保健所
上越保健所
分析担当槻関
上越保健所
上越保健所
上越保健所
採水年月日(西替)
92.07.27
92.12.07
92.07.27
92.12.07
92.07.23
1
4
.
7
13.9
13.1
14.1
16.5
水温(℃)
検査項目
令置
有害物質
カドミウム
ー
柿崎町
図幅名称
う
こ
サ
大島村
0
調査区分
井戸深度(、)
&
5410001
地 区 名
用 途
藍
5250002
シアン
有槻リン
上越保健所
92.12.08
92.07.23
評価基準*
≦0.01
ltu
N
、
,
.
〈0.010
〈0.001
〈0.001
〈0.001
〈0.1
〈0.1
〈0.1
<0.1
く0.1
〈0.1
〈0.02
〈0.02
〈0.“
く0.1
〈0.1
鉛
≦
0
.
1
〈0.02
〈0.02
六価クロム
≦0.05
〈0.04
〈0.04
〈0.“
砥 素
5
≦0 0
く0.005
く0.005
く0.005
<0.005
絶水銀
≦0 0005
く0.0005
〈 0 0005
〈0.0005
〈0.0005
アルキル水銀
N.
,
く0.0005
〈 0 0005
く0.0005
〈0.0005
PCB
N.
,
く0.0005
〈 0 0005
〈0.0005
く0.0005
トリクロロエチレン
≦0.03
〈0.002
〈0.002
< 0 002
〈0.002
く0.002
〈0.002
テ
ト
ラ
ク
ロ
ロ
エ
チ
I
'
ン
≦
0
.
0
1
く0.0005
<,0.0005
〈0.0005
〈0.0005
く0.0005
く0.0005
pH
欠測
13.5’1.0
(
5
.
8
∼
8
.
6
)
〈0.“
〈0.02
〈0.002
0.0870
6.1
6.0
5.6
5.8
6.6.
6.7
6.2
150
210
220
220
210
280
340
ヒ
2
リ 電気伝導率:蝉ノヒ、
I唾
9
5
1
百
ふっ素
0
.
8
)
鉄
0
.
3
)
1
,
1
,
1
ト
リ
ク
ロ
ロ
エ
タ
ン
0
.
3
)
7 四塩化炭秦
〈0.0005
〈0.0005
く0.0005
〈0.00051〈0.0005
〈0.0005
*:その他の項目の基準は水道水質基準
』
』
く0.0005
●
富
富
井戸番号I
霞§
|吉川町
’ 大字原之町
概況調査
鯛査区分I
市町村名
妙篭羅祇1町
地 区 名
大字田口
昌話用水井戸
用 途
井戸深度(、)’
図 幅 名 称 ’| 柿 崎
調査担当椴関’ 上 越 保 健 所
分析担当槻関’ 上 越 保 健 所
9
2
.
0
7
.
2
3
採水年月日(西暦)’ 1
う
こ
不明
115.2
水温(℃)
検査項目
カドミウム
≦0.01
有害物質雫/2
l心つml
N
N
鉛
≦ 01
≦0
≦0 0
5
1
絶水銀
≦0
0
0
0
5
1
N.
,
N.
,
0
3
1
トリクロロエチレン
≦0
テトラタロロエチレン
0
皇0 1
pH
大宗Z訳
概況鯛査
概況調査
概況飼査
一般飲用井戸
工業用水井戸
生活用水井戸
妙高山
糸魚川
上越保健所
上越保健所
上越保健所
上越保健所
上越保健所
上越保健所
92.07.27
1
4
.
5
14.2
92.12.07
9.4
ULE
2
9
ふっ素
百
鉄
l
‘
1
,
1
ト
リ
ク
ロ
ロ
エ
タ
ン
ザ 四埋化炭素
*
92.07.27
92.12.07
92.07.23
92.12.09
14.3
13.6
14.5
13.6
(
5
.
88
.
6
)
’
〈0.001
〈0.001
〈0 1
〈0 1
〈0
〈0 1
〈0 1
く0.1
〈0 1
〈0 0
2
〈0 0
2
〈0 0
2
〈0 0
4
〈0.001
〈0.04
〈0 0
4
〈0.04
〈0.02
2
〈0 0
〈0 0
4
〈0 0
4
〈 0 005
〈0 0
0
5
〈 0 005
〈 0005
く0.0005
〈 0 0005
〈 0 0005
く0.0005
く0.0005
〈 0 0005
〈0.0005
〈 0 0005
〈0.0005
〈0.0005
く0.0005
0
0
5
〈0 0
〈0.04
〈 0 002
く0.002
く0.002
〈0.002
〈 0 002
く0.002
く0.002
〈0.002
〈 0 0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈 0 0005
く0.0005
〈0.0005
〈0.0005
60
6.0
6.7
6.8
67
6.9
7.6
7.6
260
250
270
130
120
‐L
2
# 電気伝導率:必s/、
2
0
9
高田東部
92.12.08
│〈0.001
0
5
1
批 素
PCB
大字針
6
、1 〈 0 1
、1 l 〈 01
シアン
アルキル水銀
青海町
板倉町
評
価
基
準
*
I
有樋リン
六価クロム
56300041
5480001
5450001
5440001
120
(
≦
0
.
8
)
’
(
≦
0
.
3
)
’
〈
0
.
0
0
0
5
(
≦
0
.
3
)
’1
の基準は水道水質基準
1
6
0
〈0.0005
220
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
井戸番号
藍§
フ
厄
5850001
山北町
佐和田町
地 区 名
大字岩崎
大字八鱈BT
鯛査区分
用 途
6080001
6040001
金井町
新穂村
大昌妻F種
大字大野
概況調査
概況調査
概況調査
|概況翻査
工業用水井戸
生活用水井戸
生活用水井戸
|一般飲用井戸
井戸深度(、)
不明
不明
図幅名称
温 海
河原田
相 川
両 津
鯛査担当椴関
新発田保健所
相川保健所
相川保健所
相川保健所
分析担当綴関
新発田保箇所
採水年月日(西替)
92.07.20
水温(℃)
検査項目
4.
相川保健所
92.12.22
1
5
.
3
92.07.14
8
0
相川保健所
92.12.16
16.2
相川保健所
92.07.14
92.12.16
92.07.14
92.12.16
15.2
15.5
1
6
.
1
16.2
評価基準オ
カドミウム
有害物質写/2
心。⑦
‐
6020008
市町村名
息0.01
〈qOOl
〈0.001
シアン
M
D
L
く0.1
〈0.1
有磯リン
N
D
L
〈0.1
〈0.1
〈0.02
鉛
く0.1
〈0.001
〈0.001
〈0.1
〈0.1
く0.1
〈0.1
≦
0
.
1
〈0.02
〈0.02
<0.02
六価クロム
≦0.05
<0.04
く0.02
〈0.02
〈0.04
砥 素
≦0.05
く0.005
〈 0 005
〈0.005
〈 0 005
絶水銀
≦0.0005
く0.0005
〈 0 0005
く0.0005
〈 0 0005
アルキル水銀
N
、
,
.
〈 0 0005
〈 0 0005
〈0.0005
〈 00005
PCB
N
、
,
.
〈 0 0005
〈 0 0005
<0.0005
〈0.1
〈0.0005
〈 0 0005
トリクロロエチレン
≦0.03
0008
〈 0 002
く0.002
く0.002
〈0.002
〈 0 002
〈0.002
テトラク、エチレン
≦0.01
0 0450
〈 0 0005
〈0.0005
〈0.0005
〈0.0005
〈 0 0005
く0.0005
・pH
(
5
.
88
.
6
)
6.7
60
5.9
6.5
6.3
78
7.5
310
250
250
300
350
290
320
‐L
2
リ 電気伝導率:“ノロロ
l唾
2
§
9
ふっ素
0
.
8
)
目
鉄
0
.
3
)
l‘1,1−トリクロ、エタン (
量
0
.
3
)
? 四垣イ幽穏素
く0.0005
く0.0005
〈0.0005
〈0.0005
く0.0005
*:その他の項目の悠準は水道水質基準
』
』
〈0.0005
く0.0005
、
胃
井戸番号
霞畠
う
こ
6090001
市町村名
赤泊村
地 区 名
大弓蕊浦
調査区分
概況調査.
用 途
井戸深度(、)
赤 泊
相川保健所
分析担当椴関
相川保健所
水温(℃)
カドミウム
92.07.16
92.12.15
18.2
12.9
評価基準*
≦0.01
〈0.001
有害物質唾/2
l吟ヨー
シアン
N
、
,
.
〈0.1
有観リン
N
、
,
.
〈0 1
鉛
≦0 1
〈0 0
2
六価クロム
5
≦0 0
2
〈0 0
砥 素
5
皇0 0
〈 0 005
総水温
賞0 0005
アルキル水銀
〈 0 0005
N
D
L
〈 0 0005
PCB
N
D
L
〈 0 0005
トリク、エチレン
≦0.03
〈 0 002
く0.002
テトラクロロエチレン
≦0.01
〈 0 0005
く0.0005
その狸
pH
(
5
.
8
∼
8
.
6
)
電気伝導率:“s/ロロ
11鼻
雪国唾/2
9
1
2
3
図幅名称
採水年月日(西暦)
ふっ桑
鉄
1
.
1
,
1
ト
リ
ク
ロ
ロ
エ
タ
ン
69
6.4
1
6
6
310
0
.
8
)
(
≦
0
.
3
)
0
.
3
)
く0.0005
四塩化炭素
*
=
生活用水井戸
調査担当機関
検査項目
1
その他の項目の基準は水迩水質基準
く0.0005
Fly UP