...

イベントカレンダー10月号

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

イベントカレンダー10月号
10
10
Monthly Events Calender 2016 October
平成二十八年度
松竹大歌舞伎
iichiko presents 大分公演
10月12日
[水]
◉昼の部
◉夜の部
13時30分(Bプロ)開演〈同時解説イヤホンガイド実施〉
18時00分(Aプロ)
◉入場料
GS席10,000円 S席8,000円 A席6,000円
B席 4,000円 C席2,000円 U25券(25歳以下)
S∼C席種の半額
主催:(公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団 OBS大分放送
TEL:097-533-4004 大分市高砂町2-33
TEL:097-533-2509
第52回 大分県美術展
2016年
書 道 展 10月 4 日㈫∼10月 9 日㈰
写 真 展 10月11日㈫∼10月16日㈰
日洋彫工展 10月18日㈫∼10月23日㈰
大分県立美術館
1階 展示室A
3階 展示室B
10:00∼19:00
※各展の最終日は16:00まで
※金曜日、土曜日は20:00まで
(入館は閉館の30分前まで)
休展日: 10月10日(月・祝)、17日(月)
主催: 大分県美術協会、大分県民芸術文化祭実行委員会、大分県、大分県立美術館、大分県教育委員会、大分県芸術文化振興会議、大分合同新聞社
観覧料 一 般 500円
大学生・高校生 300円
〒870-0036 大分市寿町2番1号
Tel:097-533-4500 Fax:097-533-4567 h t tp://w w w . o pa m . j p
※中学生以下は無料
Event Information
グ グランシアタ 音 音の泉ホール 県 Space Be 県民ギャラリー 映 Space Be 映像小ホール ア アトリウムプラザ
財団主催・共催事業のご案内
※U25割は25歳以下の方が対象です。 ※車イス席をご用意しております。ご希望の方は、
予め財団までご連絡ください。
iichiko総合文化センター
検索
OPAM
※当財団の公演について、原則として未就学児の入場は
お断りしております。満1歳以上の未就学児を対象と
した無料託児サービスを行っています。
検索
おおいた国際交流プラザ
検索
[企画・発行](公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団 〒870-0029 大分市高砂町2-33 お問い合わせ ☎097-533-4004
平成28年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業
音
ベートーヴェン弦楽四重奏全曲演奏会∼第1夜∼
1月18日(水) 開場/18:30 開演/19:00
2017年
2020年に生誕250年を迎えるベートーヴェンを記念し、複数年かけて弦楽四重奏全曲を演奏す
る記念すべき第1回目のコンサートです。演奏は、2009年に日本人として33年ぶりにミュンヘ
ン国際音楽コンクールに入賞(第3位)、弦楽四重奏団として結成10年を迎え、躍進を続ける
ウェールズ弦楽四重奏団です。iichiko総合文化センターには2014年以来の登場です。
出 演:ウェールズ弦楽四重奏団
演奏曲目:弦楽四重奏曲第2番 Op.18-2、第5番 Op.18-5、第12番 Op.127
チケット発売 10月22日(土)10:00∼(友の会びび:10月15日㈯ 10:00∼)
全席指定 一般/3,000円、U25割/1,500円
主 催:iichiko総合文化センター[(公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団]
助 成:文化庁 平成28年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業
特別協賛:三和酒類株式会社
平成28年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業(共同制作支援事業) iichiko総合文化センター・神奈川県民ホール・東京二期会・神奈川フィルハーモニー管弦楽団共同制作
グ
オペラ『魔笛』W.A.モーツァルト
2017年
3月11日(土)
全2幕新演出 ドイツ語上演・日本語字幕付・セリフ日本語
開場/13:15 開演/14:00
カワセ×テシガワラが挑む、新たな世界
指揮:川瀬賢太郎
演出・装置・照明・衣裳:勅使河原三郎
チケット発売 11月19日(土)10:00∼
(友の会びび:11月12日㈯ 10:00∼)
GS席12,000円 S席10,000円
B席 6,000円 C席 4,000円
A席 8,000円
U25割(25歳以下)A∼C席のみ半額 びび割 各10%割引(U25割との併用なし)
主 催:iichiko総合文化センター・(公財)神奈川芸術文化財団・
(公財)東京二期会・(公財)神奈川フィルハーモニー管弦楽団
特別協賛:三和酒類株式会社
©Yoshinori Kurosawa
©Norifumi Inagaki
2016年 第8回 日韓若手音楽家交流コンサート from Switzerland
ミュージック・イン・ミュージアム2016 Vol.9 おでかけコンサート
松本富有樹&Misol Lee クラシック・ギター・リサイタル
リル・ドリーム(中津市宮島町7番地) 10月29日(土) 開場/13:30 開演/14:00
OPAMおでかけコンサート第2弾を中津市で開催します。スイス・バーゼルで共
に学ぶ松本富有樹とイ・ミソルの日韓ギター・デュオによる演奏をお届けします。
友の会びびKOTOBUKIメンバーはなんと無料でお楽しみいただけます。
出演:松本富有樹、Misol Lee
曲目:F.シューベルト / 弦楽四重奏D.173(J.ブリーム編)
D.スカルラッティ / ソナタK.141
J.K.メルツ / 愛しい人の墓にて、吟遊詩人の調べ
Op.13より「不安」
J.ブラームス / 弦楽六重奏
Op.18より二楽章 主題と変奏
チケット発売 8月21日(日)
KOTOBUKI 無 料
TAKASAGO・UME 500円
MEJIRO・一般 1,000円
(自由席)
※びび割はご本人限り(1枚のみ)。
KOTOBUKIメンバー要お申込み。
主催:日韓若手音楽家交流委員会
共催:若手音楽家育成アヤメ基金、大分県芸術文化友の会 びび[(公財)大分県芸術文化スポーツ振興財団]TEL:097-533-4025
大分オアシスタワーホテル
大分オアシスタワーホテル情報
OASIS WEDDING
総料理長が贈る美食フェア
9/ 4 ㈰
10/ 2 ㈰
9/19 (月・祝) 10/ 23 ㈰
11/ 6 ㈰
11/20 ㈰
2部制 10時∼ / 13時∼
・フルコース無料試食
・ご相談会
・会場見学
・ドレス試着
・ご成約特典あり
(12,000円コース・14,000円コース)
3日前まで
要予約
・ご来館特典あり
先着5組限定
『GRAND MARBLE』
特製マーブルデニッシュ
プレゼント
大分オアシスタワーホテル
〒870-0029 大分市高砂町2-48
www.oasistower.co.jp
ご予約・お問合せ
平日 11:00∼19:00 土日祝 10:00∼20:00
TEL 097-537-5511(ブライダルサロン直通) 0120-417-122
検索
10
2016 October
1-2
1
開場
催事名・主な出演者
開催日
土-日
グ グランシアタ 音 音の泉ホール 県 Space Be 県民ギャラリー 映 Space Be 映像小ホール
グ
喜歌劇「こうもり」
大分二期会
大分県民芸術文化祭実行委員会
開演
終演
(予定)
1日㈯ 17:30 18:30 21:30
2日㈰ 12:30 13:30 16:30
ABC吹奏楽団 第3回 定期演奏会
17:30 18:00 20:00
土
音
日
音
ピアノ演奏グループ「O'未来」
30周年記念定期演奏会
17:00 17:30 20:00
火
音
福徳学院高等学校 福徳祭 文化の部
12:00 12:30 16:30
2
4
5
水
グ
木
音
8
グ
6
土
9
音
日
音
10
グ
月
11
音
ABC吹奏楽団
水
13
木
15
グ
グ
音
16
グ
500円(全席指定)
iichiko総合文化センター
☎097-533-4004
予定
鈴木大介
Hiromi Go Concert Tour 2016 NEW WORLD
未就学児入場可
※ただし、要チケット
7,500円
大分いのちの電話 開局30周年記念講演会 13:00 14:40 16:00
(入場自由)
予定
講演講師:岡檀(おか まゆみ)
大分県ユーフォニアム・テューバ協会
第5回 定期演奏会
大分県ユーフォニアム・テューバ協会
大分市立上野ヶ丘中学校吹奏楽部 ユーフォニアム・テューバパート
第52回 定期演奏会
13:00 14:00 16:00
無料
一般 1,000円
学生 500円
(自由席)
学生は高校生以下 未就学児は無料
500円
大分県立芸術文化短期大学学生
13:15 14:00 16:00
(自由席)
音楽教室発表会2016 ㈲カネトウ楽器
11:20 11:30 16:30
(入場自由)
市川猿之助
坂東巳之助
市川笑也
市川門之助 ほか
予定
予定
予定
夜 17:30 18:00 21:00
ファッションのなかしま
60周年記念コンサート
西本智実 イルミナートフィルハーモニー
大分中央合唱団30周年記念演奏会
新見準平
モーツァルト・レクイエム合唱団
'16 大分県地域選抜歌謡フェスタ
朋里會子(エイフォース)
観月ゆうじ(徳間ジャパン)
音
音
予定
柳家小三治 柳家三三
土
グ
昼 13:00 13:30 16:30
柳家小三治 独演会
音
辻一郎(東北大学教授)
TSUKEMEN LIVE 2016 大分公演
SUGURU
KENTA
大分県立芸術緑丘高等学校
第12回 定期演奏会
音楽科生徒
マイニチガダンパラ vol.25 ダンパラ大感謝祭
TiMES DANCE STUDIO
大分マンドリンオーケストラ
第30回 記念定期演奏会
大分マンドリンオーケストラ
クボタフィロマンドリーネンオルケスター
無料
㈱鈴木企画
☎092-285-4864
社会福祉法人大分いのちの電話
事務局
☎097-537-2488
上岡敏宏
☎080-6425-4494
大分県立芸術文化短期大学
音楽科副手室
☎097-545-8758
㈲カネトウ楽器
教室本部
☎097-554-3277
予定
18:00 18:30 20:30
予定
15:00 16:00 17:00
GS席 10,000円
S 席 8,000円
A 席 6,000円
B 席 4,000円
C 席 2,000円
(全席指定)
4,000円
(全席指定)
関係者のみ
要整理券
大 人 2,000円
18:30 19:00 21:00 大学生以下 1,000円
(自由席)未就学児無料
9:30 10:00 16:00
9:10
9:30 19:00
iichiko総合文化センター
☎097-533-4004
1,000円
(自由席)
500円
(自由席)
スリーオクロック
☎092-732-1688
ファッションのなかしま
オアシスなかしま
☎097-548-5588
大分中央合唱団
(三宮)
☎090-1340-3521
大分歌謡スクール
☎097-568-6148
大分県音楽協会 事務局
(脇谷直樹)
☎080-5286-1462
12:00 13:00 16:00
(入場自由)
無料
大分県福祉保健部
健康づくり支援課
☎097-506-2666
18:00 18:30 20:45
前売 4,500円
当日 5,000円
㈱大分放送 事業部
☎097-553-2509
13:00 14:00 16:00
要整理券
13:00 13:30 17:00
2,000円
タイムスダンススタジオ
☎097-538-3402
1,000円
大分マンドリンオーケストラ
事務局(次森)
☎097-569-2726
13:30 14:00 16:00
(全席指定)
(自由席)
(自由席)
中学生以下無料
大分県立芸術緑丘高等学校
音楽科(辛島)
☎097-543-2981
休館日
月
木
音
金
グ
29
グ
土
(全席指定)
(全席指定)
木
28
保護者、親族及び 中学生のみ入場可能です。
17:00 17:30 19:30
郷ひろみ
平成28年度 健康寿命延伸フォーラム
27
ピアノ演奏グループ「O'未来」
☎097-541-2053
ワンコインリレーコンサート vol.3 ∼ギター∼ 13:00 13:30 14:30
音
日
(自由席)
ソワード株式会社
☎0956-22-2036
火
23
1,000円
ABC吹奏楽団
(本郷)
☎080-6432-3633
S席 6,500円
前川清
新沼謙治
第44回 大分県音楽コンクール本選会
22
(当日 500円)
(中学生以上)(全席自由)
12:30 13:00 15:10
前川清・新沼謙治∼あなたに逢いに∼
音
20
(全席指定)
前売 300円
福徳学院高等学校
☎097-544-3551
松竹大歌舞伎 iichiko presents 大分公演
音
18
GS席 10,000円
S席 6,000円
A席 5,000円 大分二期会
B席 4,000円
☎080-2736-5108
ペアGS席 18,000円
ペアS席 10,000円
休館日
土
日
お問い合わせ先
関係者のみ
福徳学院高等学校
火
12
24
予定
田中円奈三 緒方仁美 他
入場料 等
音
第30回 琴城流大分支部大正琴演奏会
琴城流大分支部資格者
大分東明高校商業科介護福祉コース1年
9:30 10:00 15:30
namie amuro LIVE STYLE 2016-2017 18:00 19:00
安室奈美恵
大分大学教育学部附属中学校 青垣祭
附属中生徒全員
12:00 12:30 16:00
大分チェンバーオーケストラ
第11回 演奏会「田園」
17:30 18:00 19:45
指揮:森口真司
無料
(入場自由)
9,400円
(全席指定)
立見 8,400円
無料
(入場自由)
一般 1,000円
学生 500円
(自由席)
小学生は無料(メールか電話で事前に)
琴城流大正琴大分支部
事務局(川上)
☎097-592-3258
キョードー西日本
☎092-714-0159
大分大学教育学部附属中学校
教頭 森 郷子
☎097-543-6731
事務局
☎050-5880-2004
ア アトリウムプラザ
30
日
31
月
グ
音
グ
KODA KUMI LIVE TOUR 2016
∼Best Single Collection∼
17:00 18:00
倖田來未
白と黒 冬のコンサート Pa r t . 21
8,400円
キョードー西日本
☎092-714-0159
無料
白と黒
☎097-568-9352
(全席指定)
13:30 14:00 16:30
四童子薫・裕
樽谷公平
(入場自由)
幼児鑑賞室利用できます。
一般 1,000円
第11回 大分中学校・大分高等学校
吹奏楽部定期演奏会
(前売 800円)
18:00 18:30 20:40
大分中学・高校吹奏楽部
学生 700円
(前売 500円)
(自由席)
時 間
催事名・主な出演者
開催日
1
財団主催共催事業
大分高等学校
(竹内)
☎097-551-1101
お問い合わせ先
土
ア
国見アートの会作品展
10:00∼19:00
国見アートの会 事務局 涛音寮
☎0978-82-1328
和田木乃実 ☎090-9586-8343
水
ア
青年海外協力隊ナビ@おおいた
17:30∼19:30
JICAデスク大分
(佐保)
☎097-533-4021
木-日
県
招福凧展
10:00∼18:00
㈱クラフトおじさん企画
招福凧の凧っ平
☎0550-75-5973
17:00∼19:00
大分県美術協会写真部会 大分中央支部
(森晴繁)
☎097-533-2003
5
6-9
9
協力隊経験者の体験談と個別相談
最終日∼15:00
県美展講演会
「今、表現としての写真を考える」
日
映
水
ア
開運星占い
10:30∼14:30
アゴン・ライフコンサルタント
☎097-552-5567
日
ア
ヒーリングイベント癒し工房
11:00∼18:00
癒し工房
代表 宮下(アロマ番長おかぴー)
☎080-3999-7091
県
第39回 大分県俳画協会主催 俳画展
10:00∼17:00
大分県俳画協会 事務局
(松原貞子)
☎097-534-2858
12
23
29
-11/4
無料(要 申込)
10/
土-金
催 事 名
コレクション展
コレクション展Ⅲ
「コレクションに見る伝統と革新」
コレクション展Ⅳ
「フランス絵画とともに」
教育普及プログラム
開館時間
会期/ (休展日) /会場
※金土は20時まで(入館は閉館の30分前まで)
8月5日㈮∼10月4日㈫
10:00∼19:00 (休:9/7 ㈬)
3階 コレクション展示室 10月7日㈮∼11月29日㈫
10:00∼19:00 (休:11/2 ㈬)
3階 コレクション展示室
観覧料/参加費
※( )は20名以上の団体料金
※中学生以下は無料
一般 300(250)円
大学生・高校生
200(150)円
お問い合わせ先
主催者
大分県立美術館
☎097-533-4500
みる、つくる、かんじる「夜のおとなの金曜講座・お話から体験まで」
みる、つくる、かんじる「みんなの土曜アトリエ・体験から鑑賞まで」
公開ラボラトリー「教材ボックス、つくってます!」
教育普及グループ
☎097-533-4502
どなたでもワークショップ「アトリエ・ミュージアム みんなでつくろっ!」
連続レクチャー
特別ワークショップ・レクチャー
みる をめぐる7つのお話
貸館の展覧会
第52回 大分県美術展 書道展
第52回 大分県美術展 書道展
作品解説
第52回 大分県美術展 写真展
第52回 大分県美術展 写真展
作品解説
第52回 大分県美術展 日洋彫工展
第52回 大分県美術展 日洋彫工展
作品鑑賞会
第5回 大分の新女流書展
その他イベント
初めての廉太郎講座
「廉太郎が聴いた音風景」
鳥越けい子(青山学院大学 総合文化政策学部教授)
其の一 「診る」
「看る」
「観る」∼動物のお医者さん
講師:神田岳委(九州自然動物公園 獣医師)
10月8日㈯ 13:30∼16:30
10月4日㈫∼10月9日㈰
1階 展示室A・3階 展示室B
最終日終了時刻 16:00
書道部会事務局長
(柗嵜)
☎090-8836-5837
10月7日㈮
1階 展示室A・3階 展示室B
14:00∼16:00
10月11日㈫∼10月16日㈰
1階 展示室A・3階 展示室B
最終日終了時刻 16:00
一 般 500円
高大生 300円
10月14日㈮
1階 展示室A・3階 展示室B
14:00∼16:00
写真部会事務局長
(安東)
☎090-8914-4813
10月18日㈫∼10月23日㈰
1階 展示室A・3階 展示室B
最終日終了時刻 16:00
日洋彫工部会事務局長
(大渡)
☎090-7153-5710
10月22日㈯
1階 展示室A・3階 展示室B
14:00∼16:00
10月31日㈪∼11月6日㈰
3階 展示室B
最終日終了時刻 16:00
10月8日㈯
2階 研修室
14:00∼16:00
無 料
500円
(お茶菓子とお飲物付)
※イベントの詳細は、HP(http://www.opam.jp)をご確認ください。
定員 60名
第5回 大分の新女流書展
事務局(中村)
☎090-6136-5046
(公財)大分県芸術文化
スポーツ振興財団
☎097-533-4025
Fly UP