...

MAX4310-15 DS J

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

MAX4310-15 DS J
19-1379; Rev 1; 4/99
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
概要 ___________________________________
特長 ___________________________________
MAX4310∼MAX4315は単一電源動作のマルチプレクサ
(mux)アンプで、高速動作、低グリッチスイッチング
及び優れたビデオ仕様を兼ね備えています。これら6つ
の製品はマルチプレクサの入力数及び利得構成が異なり
ます。MAX4310/MAX4311/MAX4312は、2/4/8
チャネルのマルチプレクサ及びユニティゲインが安定
するように最適化された可変利得アンプを内蔵してい
ます。MAX4313/MAX4314/MAX4315は、2/4/8
チャネルのマルチプレクサ及び+2V/V固定利得アンプを
内蔵しています。 これらのデバイスは40nsのチャネル
スイッチング時間及び10mVp-pの低スイッチングトラン
ジェント性能を備えているので、ビデオスイッチング
アプリケーションに最適です。これらのデバイスは
+ 4 . 0 V∼+ 1 0 . 5 Vの単一電源又は±2V∼±5 . 2 5 Vの
デュアル電源で動作します。出力はレイルトゥレイル®
で、入力同相電圧範囲は負の電源電圧まで適用できます。
◆ 最低+4Vまでの単一電源動作
MAX4310/MAX4311/MAX4312は280MHz/345MHz/
265MHzの-3dB帯域幅及び最大460V/µsのスルーレート
性能を備えています。MAX4313/MAX4314/MAX4315
は逆終端ケーブルの駆動に最適で、150MHz/127MHz/
97MHzの-3dB帯域幅、最大540V/µsのスルーレート
及び+2V/Vの固定利得を特長としています。自己消費
電流は僅か6.1mAです。更に低電力シャットダウンモード
に設定すると、消費電流が僅か560µAに低減され、出力
はハイインピーダンス状態になります。MAX4310∼
MAX4315の内蔵アンプは、全出力電圧範囲において
僅か8Ωのオープンループ出力インピーダンスを維持
するので、殆どのレイルトゥレイルアンプで標準的な
負荷条件下において利得誤差と帯域幅変動が最小限に
抑えられます。これらのデバイスは微分利得及び位相
誤差がそれぞれ0.06%/0.08°
となっており、放送用
ビデオアプリケーションに最適です。
アプリケーション _______________________
◆ -3dB帯域幅:345MHz (MAX4311)
-3dB帯域幅:150MHz (MAX4313)
◆ スルーレート:540V/µs (MAX4313)
◆ 低消費電流:6.1mA
◆ チャネルスイッチング時間:40ns
◆ 超低スイッチングトランジェント:10mVp-p
◆ 微分利得/位相誤差:0.06%/0.08°
◆ レイルトゥレイル出力:
150Ωを電源電圧の730mV以内まで駆動
◆ 負の電源電圧までの入力同相電圧範囲
◆ 低電力シャットダウンモード
◆ パッケージ:
省スペースの8ピンµMAX
及び16ピンQSOP
型番 ___________________________________
PART
MAX4310EUA
MAX4310ESA
MAX4311EEE
MAX4311ESD
MAX4312EEE
MAX4312ESE
MAX4313EUA
MAX4313ESA
MAX4314EEE
MAX4314ESD
MAX4315EEE
ビデオ信号のマルチプレクシング
医療用画像処理
ビデオクロスポイントスイッチング
放送用ビデオ
フラッシュ型ADCの入力バッファ
高速信号処理
75Ωビデオケーブル用ドライバ
マルチメディア製品
MAX4315ESE
TEMP. RANGE
PIN-PACKAGE
-40°C to +85°C
-40°C to +85°C
-40°C to +85°C
-40°C to +85°C
-40°C to +85°C
-40°C to +85°C
-40°C to +85°C
-40°C to +85°C
-40°C to +85°C
-40°C to +85°C
-40°C to +85°C
-40°C to +85°C
8 µMAX
8 SO
16 QSOP
14 Narrow SO
16 QSOP
16 Narrow SO
8 µMAX
8 SO
16 QSOP
14 Narrow SO
16 QSOP
16 Narrow SO
Pin Configurations and Typical Operating Circuit appear at
end of data sheet.
レイルトゥレイルは日本モトローラの登録商標です。
選択ガイド ________________________________________________________________________
品名
入力チャネル数
アンプ利得
(V/V)
MAX4310
MAX4311
MAX4312
MAX4313
MAX4314
MAX4315
2
4
8
2
4
8
≥ +1
≥ +1
≥ +1
+2
+2
+2
ピン数/パッケージ
8-Pin SO/µMAX
14-Pin Narrow SO, 16-Pin QSOP
16-Pin Narrow SO/QSOP
8-Pin SO/µMAX
14-Pin Narrow SO, 16-Pin QSOP
16-Pin Narrow SO/QSOP
________________________________________________________________ Maxim Integrated Products
1
無料サンプル及び最新版データシートの入手にはマキシム社のホームページをご利用下さい。http://www.maxim-ic.com
MAX4310–MAX4315
UAL
IT MAN
TION K
A
ET
U
E
L
H
A
S
EV
TA
WS DA
FOLLO
MAX4310–MAX4315
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
ABSOLUTE MAXIMUM RATINGS
Supply Voltage (VCC to VEE) ..................................................12V
Input Voltage....................................(VEE - 0.3V) to (VCC + 0.3V)
All Other Pins ...................................(VEE - 0.3V) to (VCC + 0.3V)
Output Current................................................................±120mA
Short-Circuit Duration (VOUT to GND, VCC or VEE) ....Continuous
Continuous Power Dissipation (TA = +70°C)
8-Pin SO (derate 5.9mW/°C above +70°C)...................471mW
8-Pin µMAX (derate 4.1mW/°C above +70°C) ..............330mW
14-Pin SO (derate 8.3mW/°C above +70°C).................667mW
16-Pin SO (derate 8.7mW/°C above +70°C).................696mW
16-Pin QSOP (derate 8.3mW/°C above +70°C)............667mW
Operating Temperature Range ...........................-40°C to +85°C
Storage Temperature Range .............................-65°C to +150°C
Lead Temperature (soldering, 10sec) .............................+300°C
Stresses beyond those listed under “Absolute Maximum Ratings” may cause permanent damage to the device. These are stress ratings only, and functional
operation of the device at these or any other conditions beyond those indicated in the operational sections of the specifications is not implied. Exposure to
absolute maximum rating conditions for extended periods may affect device reliability.
DC ELECTRICAL CHARACTERISTICS
(VCC = +5V, VEE = 0, SHDN ≥ 4V, RL = ¥, VOUT = 2.5V, TA = TMIN to TMAX, unless otherwise noted. Typical values are at
TA = +25°C.)
PARAMETER
Operating Supply Voltage
Range
SYMBOL
VCC
Input Voltage Range
Common-Mode Rejection
Ratio
Input Offset Voltage
Input Offset Voltage Drift
CMRR
CONDITIONS
Inferred from PSRR test
MIN
TYP
4.0
MAX
UNITS
10.5
V
MAX4310/MAX4311/MAX4312, inferred from
CMRR test
0.035
VCC - 2.8
MAX4313/MAX4314/1MAX4315, inferred from
output voltage swing
0.035
VCC - 2.7
0 ≤ VCM ≤ 2.2V, MAX4310/MAX4311/MAX4312 only
V
73
95
dB
dB
VOS
±5.0
TCVOS
±7
µV/°C
±1
mV
Input Offset Voltage
Matching
±20
mV
Input Bias Current
IB
IIN_
7
14
µA
Feedback Bias Current
IFB
IFB, MAX4310/MAX4311/MAX4312 only
7
14
µA
Input Offset Current
0.1
2
µA
IOS
MAX4310/MAX4311/MAX4312 only
Common-Mode Input
Resistance
RIN
VIN varied over VCM, MAX4310/MAX4311/
MAX4312 only
Differential Input Resistance
RIN
Output Resistance
ROUT
MAX4310/MAX4311/
MAX4312 only
Open loop
3
MΩ
70
kΩ
8
Closed loop, AV = +1V/V
MAX4313/MAX4314/MAX4315
0.025
MAX4310/MAX4311/MAX4312, open loop
35
MAX4313/MAX4314/MAX4315
1
Disabled Output Resistance
ROUT
Open-Loop Gain
AVOL
MAX4310/MAX4311/MAX4312,
RL = 150Ω to GND, 0.25V ≤ VOUT ≤ 4.2V
50
59
Voltage Gain
AVCL
MAX4313/MAX4314/MAX4315,
RL = 150Ω to GND, 0.25V ≤ VOUT ≤ 4.2V
1.9
2.0
2
Ω
0.025
_______________________________________________________________________________________
kΩ
dB
2.1
V/V
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
(VCC = +5V, VEE = 0, SHDN ≥ 4V, RL = ¥, VOUT = 2.5V, TA = TMIN to TMAX, unless otherwise noted. Typical values are at
TA = +25°C.)
PARAMETER
SYMBOL
CONDITIONS
RL = 150Ω
Output Voltage Swing
VOUT
RL = 10kΩ
IOUT
RL = 30Ω
Power-Supply Rejection Ratio
PSRR
VCC = 4.0V to 10.5V
ICC
Shutdown Supply Current
MIN
MAX
0.73
0.9
VOL - VEE
0.03
0.06
VCC - VOH
0.25
0.4
0.04
0.07
VOL - VEE
Output Current
Quiescent Supply Current
TYP
VCC - VOH
UNITS
V
±75
±95
mA
52
63
dB
MAX4310/MAX4313
6.1
7.8
MAX4311/MAX4314
6.9
8.8
MAX4312/MAX4315
7.4
9.4
SHDN ≤ VIL
560
750
mA
µA
LOGIC CHARACTERISTICS (SHDN, A0, A1, A2)
Logic-Low Threshold
VIL
VEE + 1
Logic-High Threshold
VIH
Logic-Low Input Current
IIL
VIL ≤ VEE + 1V
Logic-High Input Current
IIH
VIH ≥ VCC - 1V
VCC - 1
-500
V
V
-320
0.3
µA
5
µA
AC ELECTRICAL CHARACTERISTICS
(V CC = +5V; V EE = 0; SHDN ≥ 4V; R L = 150Ω; V CM = 1.5V; A VCL = +1V/V (MAX4310/MAX4311/MAX4312), A VCL = +2V/V
(MAX4313/MAX4314/MAX4315); TA = +25°C; unless otherwise noted.)
PARAMETER
-3dB Bandwidth
-0.1dB Bandwidth
SYMBOL
BW(-3dB)
CONDITIONS
VOUT = 100mVp-p
BW(-0.1dB) VOUT = 100mVp-p
MIN
TYP
MAX4310
280
MAX4311
345
MAX4312
265
MAX4313
150
MAX4314
127
MAX4315
97
MAX4310
60
MAX4311
40
MAX4312
35
MAX4313
40
MAX4314
78
MAX4315
46
MAX
UNITS
MHz
MHz
_______________________________________________________________________________________
3
MAX4310–MAX4315
DC ELECTRICAL CHARACTERISTICS (continued)
MAX4310–MAX4315
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
AC ELECTRICAL CHARACTERISTICS (continued)
(V CC = +5V; V EE = 0; SHDN ≥ 4V; R L = 150Ω; V CM = 1.5V; A VCL = +1V/V (MAX4310/MAX4311/MAX4312), AVCL = +2V/V
(MAX4313/MAX4314/MAX4315); TA = +25°C; unless otherwise noted.)
PARAMETER
Full-Power Bandwidth
Slew Rate
Settling Time to 0.1%
SYMBOL
FPBW
SR
tS
Gain Matching
Differential Gain Error
Differential Phase Error
Spurious-Free Dynamic
Range
DG
DG
SFDR
CONDITIONS
VOUT = 2Vp-p
VOUT = 2Vp-p
VOUT = 2V step
CONDITIONS
MIN
TYP
MAX4310
110
MAX4311
100
MAX4312
80
MAX4313
40
MAX4314
90
MAX4315
70
MAX4310
460
MAX4311
430
MAX4312
345
MAX4313
540
MAX4314
430
MAX4315
310
MAX4310/MAX4311/MAX4312
42
MAX4313/MAX4314/MAX4315
25
Matching between channels over
-3dB bandwidth
0.05
AVCL = +1V/V,
RL = 150Ω to
VCC/2
MAX4310/MAX4311/MAX4312
0.06
RL = 150Ω to
VCC/2
MAX4313/MAX4314/MAX4315
0.09
AVCL = +1V/V,
RL = 150Ω to
VCC/2
MAX4310/MAX4311/MAX4312
0.08
RL = 150Ω to
VCC/2
MAX4313/MAX4314/MAX4315
V/µs
ns
dB
0.03
MAX4310/
MAX4311/
MAX4312
f = 3kHz
-89
f = 2MHz
-80
f = 20MHz
-47
MAX4313/
MAX4314/
MAX4315
f = 3kHz
-95
f = 2MHz
-72
f = 20MHz
-47
VOUT = 2Vp-p
MAX4310/MAX4311/MAX4312
-85
MAX4313/MAX4314/MAX4315
-76
Third Harmonic Distortion
f = 1MHz,
VOUT = 2Vp-p
MAX4310/MAX4311/MAX4312
-88
MAX4313/MAX4314/MAX4315
-95
f = 1MHz,
VOUT = 2Vp-p
MAX4310/MAX4311/MAX4312
-83
MAX4313/MAX4314/MAX4315
-76
4
MHz
degrees
Second Harmonic Distortion
THD
UNIT
%
f = 1MHz,
VOUT = 2Vp-p
Total Harmonic Distortion
MAX
_______________________________________________________________________________________
dBc
dBc
dBc
dB
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
(VCC = +5V; VEE = 0; SHDN ≥ 4V; RL = 150Ω; VCM = 1.5V; AVCL = +1V/V (MAX4310/MAX4311/MAX4312), AVCL = +2V/V
(MAX4313/MAX4314/MAX4315); TA = +25°C; unless otherwise noted.)
PARAMETER
SYMBOL
CONDITIONS
MIN
TYP
MAX4310/MAX4313
-95
MAX4311/MAX4314
-60
MAX4312/MAX4315
-52
All-Hostile Crossstalk
f = 10MHz,
VIN = 2Vp-p
Off-Isolation
SHDN = 0, f = 10MHz, VIN = 2Vp-p
MAX
UNITS
dB
-82
dB
f = 10MHz
3
Ω
CIN
Channel on or off
2
pF
Input Voltage Noise Density
en
f = 10kHz
14
nV/√Hz
Input Current Noise Density
in
f = 10kHz
1.3
pA/√Hz
Output Impedance
ZOUT
Input Capacitance
SWITCHING CHARACTERISTICS
Channel Switching Time
tSW
40
ns
Enable Time from Shutdown
tON
50
ns
Disable Time to Shutdown
tOFF
120
ns
10
mVp-p
Switching Transient
標準動作特性 ______________________________________________________________________
(VCC = +5V; VEE = 0; SHDN ≥ 4V; RL = 150Ω to VCC/2; VCM = 1.5V; AVCL = +1V/V (MAX4310/MAX4311/MAX4312), AVCL = +2V/V
(MAX4313/MAX4314/MAX4315); TA = +25°C; unless otherwise noted.)
VOUT = 100mVp-p
0.4
2
0
-1
-2
-3
4
3
0.2
1
0.1
0
-0.1
0
-1
-2
-0.2
-3
-4
-0.3
-4
-5
-0.4
-5
-6
-0.5
100k
1M
10M
FREQUENCY (Hz)
100M
1G
VOUT = 2Vp-p
2
GAIN (dB)
GAIN FLATNESS (dB)
GAIN (dB)
VOUT = 100mVp-p
0.3
1
MAX4310
LARGE-SIGNAL GAIN vs. FREQUENCY
MAX4310/15 toc02
0.5
MAX4310-01
4
3
MAX4310
GAIN FLATNESS vs. FREQUENCY
MAX4310/15-03
MAX4310
SMALL-SIGNAL GAIN vs. FREQUENCY
-6
100k
1M
10M
FREQUENCY (Hz)
100M
1G
100k
1M
10M
100M
1G
FREQUENCY (Hz)
_______________________________________________________________________________________
5
MAX4310–MAX4315
AC ELECTRICAL CHARACTERISTICS (continued)
標準動作特性(続き) _________________________________________________________________
(VCC = +5V; VEE = 0; SHDN ≥ 4V; RL = 150Ω to VCC/2; VCM = 1.5V; AVCL = +1V/V (MAX4310/MAX4311/MAX4312), AVCL = +2V/V
(MAX4313/MAX4314/MAX4315); TA = +25°C; unless otherwise noted.)
-3
-4
-5
-1
-0.2
-2
-0.4
-3
-4
-5
-6
-0.6
-6
-7
-0.7
-7
-8
-0.8
-8
10
100
1000
10
100
1000
1
100
1000
FREQUENCY (MHz)
MAX4312
SMALL-SIGNAL GAIN vs. FREQUENCY
MAX4312
GAIN FLATNESS vs. FREQUENCY
MAX4312
LARGE-SIGNAL GAIN vs. FREQUENCY
-4
-5
0
-0.1
-1
-0.2
-2
-0.3
-0.4
-3
-4
-0.5
-5
-6
-0.6
-6
-7
-0.7
-7
-8
-0.8
1
10
100
1000
VOUT = 2Vp-p
1
GAIN (dB)
-3
MAX4310/15 toc09
0
GAIN FLATNESS (dB)
-2
VOUT = 100mVp-p
0.1
2
MAX4310/15 toc08
0.2
MAX4310/15 toc07
0
-1
-8
1
10
100
1000
1
10
100
1000
FREQUENCY (MHz)
FREQUENCY (MHz)
FREQUENCY (MHz)
MAX4313
SMALL-SIGNAL GAIN vs. FREQUENCY
MAX4313
GAIN FLATNESS vs. FREQUENCY
MAX4313
LARGE-SIGNAL GAIN vs. FREQUENCY
1
0
-1
-2
-3
-4
-5
-6
1M
10M
FREQUENCY (Hz)
100M
1G
VOUT = 2Vp-p
2
1
0.2
0.1
0
0
-1
-0.1
-2
-0.2
-3
-0.3
-4
-0.4
-5
-6
-0.5
100k
4
3
MAX4310/15-toc12
VOUT = 100mVp-p
0.3
GAIN FLATNESS (dB)
2
0.4
GAIN (dB)
VOUT = 100mVp-p
MAX4310/15-toc11
0.5
MAX4310/15-toc10
4
3
10
FREQUENCY (MHz)
VOUT = 100mVp-p
1
1
FREQUENCY (MHz)
2
GAIN (dB)
0
-0.1
-0.3
VOUT = 2Vp-p
1
-0.5
1
6
0
GAIN FLATNESS (dB)
GAIN (dB)
-2
2
GAIN (dB)
0
-1
VOUT = 100mVp-p
0.1
MAX4311
LARGE-SIGNAL GAIN vs. FREQUENCY
MAX4310/15 toc05
VOUT = 100mVp-p
1
0.2
MAX4311 toc04
2
MAX4311
GAIN FLATNESS vs. FREQUENCY
MAX4311 toc06
MAX4311
SMALL-SIGNAL GAIN vs. FREQUENCY
GAIN (dB)
MAX4310–MAX4315
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
100k
1M
10M
FREQUENCY (Hz)
100M
1G
100k
1M
10M
FREQUENCY (Hz)
_______________________________________________________________________________________
100M
1G
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
(VCC = +5V; VEE = 0; SHDN ≥ 4V; RL = 150Ω to VCC/2; VCM = 1.5V; AVCL = +1V/V (MAX4310/MAX4311/MAX4312), AVCL = +2V/V
(MAX4313/MAX4314/MAX4315); TA = +25°C; unless otherwise noted.)
-3
MAX4310/15 toc14
0
-1
-0.2
-2
-0.3
-3
-4
-0.5
-5
-6
-0.6
-6
-7
-0.7
-7
-8
-0.8
100
-8
1
10
100
1
1000
100
1000
FREQUENCY (MHz)
MAX4315
SMALL-SIGNAL GAIN vs. FREQUENCY
MAX4315
GAIN FLATNESS vs. FREQUENCY
MAX4315
LARGE-SIGNAL GAIN vs. FREQUENCY
0
-2
-3
-4
0
-0.1
-1
-0.2
-2
-0.3
-3
-0.4
-4
-0.5
-5
-6
-0.6
-6
-7
-0.7
-7
-5
-8
-8
-0.8
1
10
100
1000
VOUT = 2Vp-p
1
GAIN (dB)
GAIN FLATNESS (dB)
0
VOUT = 100mVp-p
0.1
2
MAX4310/15 toc17
0.2
MAX4310/15 toc18
FREQUENCY (MHz)
-1
1
10
100
1
1000
10
100
FREQUENCY (MHz)
FREQUENCY (MHz)
FREQUENCY (MHz)
MAX4310/MAX4311/MAX4312
HARMONIC DISTORTION vs. FREQUENCY
MAX4313/MAX4314/MAX4315
HARMONIC DISTORTION vs. FREQUENCY
POWER-SUPPLY REJECTION
vs. FREQUENCY
-40
-50
-60
2ND HARMONIC
-70
-80
-30
VOUT = 2Vp-p
-40
-50
2ND HARMONIC
-60
-70
-80
3RD HARMONIC
-90
3RD HARMONIC
-90
-100
1M
10M
FREQUENCY (Hz)
100M
-10
-20
-30
-40
-50
-60
-70
-80
-90
-100
100k
0
1000
MAX4310/15-21
-20
POWER-SUPPLY REJECTION (dB)
VOUT = 2Vp-p
HARMONIC DISTORTION (dBc)
MAX4310/15 toc19
-20
-30
10
FREQUENCY (MHz)
VOUT = 100mVp-p
1
1000
MAX4310/15 toc16
2
10
VOUT = 2Vp-p
1
-0.4
-4
1
HARMONIC DISTORTION (dBc)
2
-0.1
MAX4310/15-20
GAIN (dB)
-2
-5
GAIN (dB)
0
GAIN FLATNESS (dB)
0
-1
VOUT = 100mVp-p
0.1
GAIN (dB)
VOUT = 100mVp-p
1
0.2
MAX4310/15 toc13
2
MAX4314
LARGE-SIGNAL GAIN vs. FREQUENCY
MAX4314
GAIN FLATNESS vs. FREQUENCY
MAX4310/15 toc15
MAX4314
SMALL-SIGNAL GAIN vs. FREQUENCY
-100
100k
1M
10M
FREQUENCY (Hz)
100M
100k
1M
10M
100M
1G
FREQUENCY (Hz)
_______________________________________________________________________________________
7
MAX4310–MAX4315
標準動作特性(続き) _________________________________________________________________
標準動作特性(続き) _________________________________________________________________
(VCC = +5V; VEE = 0; SHDN ≥ 4V; RL = 150Ω to VCC/2; VCM = 1.5V; AVCL = +1V/V (MAX4310/MAX4311/MAX4312), AVCL = +2V/V
(MAX4313/MAX4314/MAX4315); TA = +25°C; unless otherwise noted.)
MAX4310/MAX4311/MAX4312
COMMON-MODE REJECTION vs. FREQUENCY
-70
-90
-80
-90
-110
-90
-100
-130
-110
1M
10M
100M
-150
100k
1G
1M
10M
100M
1G
0.1
FREQUENCY (Hz)
FREQUENCY (Hz)
MAX4312/MAX4315
ALL-HOSTILE CROSSTALK vs. FREQUENCY
MAX4311/MAX4314
ALL-HOSTILE CROSSTALK vs. FREQUENCY
10
30
10
CROSSTALK (dB)
-10
-30
-50
-70
MAX4310/15 toc26
30
-10
-30
-50
-70
-90
-90
-110
-110
-130
-130
-150
-150
0.1
1
10
100
1
10
100
FREQUENCY (MHz)
VOLTAGE-NOISE DENSITY vs.
FREQUENCY (INPUT REFERRED)
CURRENT-NOISE DENSITY vs.
FREQUENCY (INPUT REFERRED)
1
0.1
100k
1M
10M
10
100
1k
10k
100k
FREQUENCY (Hz)
1M
10M
MAX4310/15 toc29
IN
(1V/div)
OUT
(1V/div)
100
1k
10k
100k
1G
MAX4310
LARGE-SIGNAL PULSE RESPONSE
10
10
100M
FREQUENCY (Hz)
100
CURRENT-NOISE DENSITY (pA/ÖHz)
MAX4310/15 toc28a
10
1
10
1000
OUTPUT IMPEDANCE vs. FREQUENCY
100
1000
FREQUENCY (MHz)
100
100
0.01
0.1
1000
10
FREQUENCY (MHz)
50
MAX4310/15 toc25
50
1
MAX4310/15-toc27
100k
OUTPUT IMPEDANCE (W)
10k
CROSSTALK (dB)
-70
-30
-50
-80
-70
-100
8
10
-10
MAX4310/15 toc30
-60
-50
-60
MAX4310/15-toc24
-30
-40
30
CROSSTALK (dB)
-40
-50
50
MAX4310/15-toc23
-10
-20
ISOLATION (dB)
COMMON-MODE REJECTION (dB)
-20
-30
MAX4310/MAX4313
All-HOSTILE CROSSTALK vs. FREQUENCY
OFF-ISOLATION vs. FREQUENCY
MAX4310/15-toc22
0
-10
VOLTAGE-NOISE DENSITY (nV/ÖHz)
MAX4310–MAX4315
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
1M
10M
10ns/div
FREQUENCY (Hz)
_______________________________________________________________________________________
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
(VCC = +5V; VEE = 0; SHDN ≥ 4V; RL = 150Ω to VCC/2; VCM = 1.5V; AVCL = +1V/V (MAX4310/MAX4311/MAX4312), AVCL = +2V/V
(MAX4313/MAX4314/MAX4315); TA = +25°C; unless otherwise noted.)
MAX4312
LARGE-SIGNAL PULSE RESPONSE
OUT
(1V/div)
IN
(1V/div)
MAX4310/15-toc33
IN
(1V/div)
MAX4313
LARGE-SIGNAL PULSE RESPONSE
MAX43110/15 toc32
MAX4310/15-toc33
MAX4311
LARGE-SIGNAL PULSE RESPONSE
IN
(500mV/div)
OUT
(1V/div)
OUT
(1V/div)
MAX4314
LARGE-SIGNAL PULSE RESPONSE
MAX4315
LARGE-SIGNAL PULSE RESPONSE
MAX4310
SMALL-SIGNAL PULSE RESPONSE
IN
(500mV/div)
VOUT
(1V/div)
IN
(500mV/div)
MAX4310/15 toc36
10ns/div
MAX4310/15 toc35
10ns/div
MAX4310/15-toc33
10ns/div
IN
(50mV/div)
OUT
(50mV/div)
OUT
(IV/div)
MAX4311
SMALL-SIGNAL PULSE RESPONSE
MAX4312
SMALL-SIGNAL PULSE RESPONSE
MAX4313
SMALL-SIGNAL PULSE RESPONSE
IN
(50mV/div)
OUT
(50mV/div)
IN
(50mV/div)
IN
(50mV/div)
OUT
(50mV/div)
OUT
(50mV/div)
10ns/div
MAX4310/15-toc39
10ns/div
MAX4310/15 toc38
10ns/div
MAX4310/15 toc37a
10ns/div
10ns/div
10ns/div
_______________________________________________________________________________________
9
MAX4310–MAX4315
標準動作特性(続き) _________________________________________________________________
標準動作特性(続き) _________________________________________________________________
(VCC = +5V; VEE = 0; SHDN ≥ 4V; RL = 150Ω to VCC/2; VCM = 1.5V; AVCL = +1V/V (MAX4310/MAX4311/MAX4312), AVCL = +2V/V
(MAX4313/MAX4314/MAX4315); TA = +25°C; unless otherwise noted.)
IN
(50mV/div)
10ns/div
MAX4310
SMALL-SIGNAL PULSE RESPONSE
(CL = 22pF)
MAX4313
SMALL-SIGNAL PULSE RESPONSE
(CL = 10pF)
MAX4313
SMALL-SIGNAL PULSE RESPONSE
(CL = 22pF)
IN
(50mV/div)
IN
(50mV/div)
OUT
(50mV/div)
OUT
(50mV/div)
OUT
(50mV/div)
MAX431015-toc45
10ns/div
MAX4310/15-toc44
10ns/div
IN
(50mV/div)
10ns/div
10ns/div
10ns/div
MAX4310/15 toc46
A0
(2.5V/div)
OUT
(10mV/div)
MAX4310-TOC27
SHUTDOWN RESPONSE TIME
CHANNEL-SWITCHING TRANSIENT
SHDN
(2.0V/div)
OUT
(1V/div)
20ns/div
10
IN
(50mV/div)
OUT
(50mV/div)
OUT
(50mV/div)
OUT
(50mV/div)
MAX4310/15-toc42
MAX4311 toc
MAX4311 toc
IN
(50mV/div)
MAX4310
SMALL-SIGNAL PULSE RESPONSE
(CL = 10pF)
MAX4315
SMALL-SIGNAL PULSE RESPONSE
MAX4314
SMALL-SIGNAL PULSE RESPONSE
MAX4310-TOC22
MAX4310–MAX4315
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
100ns/div
______________________________________________________________________________________
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
端子
MAX4310
SOP/
µMAX
QSOP
MAX4312
SOP/
QSOP
MAX4313
SOP/
µMAX
SOP
QSOP
MAX4315
SOP/
QSOP
SOP
1
2
2
3
1
2
2
—
1
1
2
—
1
—
—
—
1
—
2
12
14
14
3
4
4
4
5
5
MAX4311
MAX4314
名称
機能
3
A0
チャネルアドレスのロジック
入力0
1
2
A1
チャネルアドレスのロジック
入力1
—
—
1
A2
チャネルアドレスのロジック
入力2
2
12
14
14
SHDN
4
3
4
4
4
VCC
正電源
5
5
4
5
5
5
IN0
アンプ入力0
7
7
6
5
7
7
6
IN1
アンプ入力1
—
8
10
7
—
8
10
7
IN2
アンプ入力2
—
10
12
8
—
10
12
8
IN3
アンプ入力3
—
—
—
9
—
—
—
9
IN4
アンプ入力4
—
—
—
10
—
—
—
10
IN5
アンプ入力5
—
—
—
11
—
—
—
11
IN6
アンプ入力6
—
—
—
12
—
—
—
12
IN7
アンプ入力7
6
11
13
13
6
11
13
13
VEE
負電源。単一電源動作時には、
グランドに接続します。
7
13
15
15
—
—
—
—
FB
アンプのフィードバック入力
—
—
—
—
7
13
15
15
GND
グランド
8
14
16
16
8
14
16
16
OUT
アンプ出力
—
3, 6,
9
3, 6,
8, 9,
11
—
—
3, 6,
9
3, 6, 8,
9, 11
—
N.C.
未接続。オプション機能
使用時にはグランドプレーン
に接続。
シャットダウン入力
______________________________________________________________________________________
11
MAX4310–MAX4315
端子説明 __________________________________________________________________________
MAX4310–MAX4315
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
詳細 ___________________________________
MAX4310/MAX4311/MAX4312は2/4/8チャネルの
マルチプレクサ及び+1V/V(0dB)以上の閉ループ利得
動作用に性能が最適化された可変利得出力アンプを内
蔵しています。2チャネルのMAX4313は、逆終端ケーブ
ルの駆動用に性能が最適化された固定利得+2V/V(6dB)
の出力アンプを内蔵しています。どちらのデバイスも
+4V∼+10.5Vの単一電源又はデュアル±2V∼±5.25V
のデュアル電源で動作します。+5V単一電源動作時、
消費電流は僅か6.1mAです。入力マルチプレクサは僅か
40nsの非常に短いチャネルスイッチング時間及び
10mVp-pの小さなスイッチングトランジェントを特長
としています。入力容量はチャネルのオン又はオフ状態
に関係なく1pFの一定値に維持されるので、信号ソース
への入力インピーダンス値を予測することができます。
こ れ ら の デ バ イ ス は 5 4 0 V / µs の ス ル ー レ ー ト 及 び
345MHzまでの-3dB帯域幅を達成する単一電源動作、
レイルトゥレイル、電圧フィードバック出力アンプを
特長としています。これらのアンプは優れた高調波歪み
と微分利得/位相誤差性能を備えているので、広範囲に
わたる各種のビデオ及びRF信号処理アプリケーション
に最適です。
電圧から正電源電圧の730mV以内までスイングします。
出力段周辺のローカルフィードバックによって低い
開ループ出力インピーダンスが保証されているので、負荷
変動に対する利得感度が低減されます。このフィード
バックによって、±95mAの駆動能力を維持するために
出力トランジスタに要求されるバイアス電流も生成さ
れると同時に、消費電流のトータル値が僅か6.1mAに
制限されます。
フィードバック及び利得設定抵抗の選択
(MAX4310/MAX4311/MAX4312)
レイルトゥレイル出力、グランドセンシング入力
個々のアプリケーションに適合するように、MAX4310/
MAX4311/MAX4312の利得設定用フィードバック抵抗
(RF)と入力抵抗(RG)の値を選択してください。抵抗の値
を大きくすると電圧ノイズが増大し、アンプの入力及び
PCボードの容量と相互干渉の問題が起こります。これが
原因で不要な極及びゼロ周波数が発生し、帯域幅の減少
あるいは発振する可能性が高くなります。例えば、1kΩ
抵抗を使用した+2V/Vの非反転利得の構成の場合(RF =
RG)、2pFの入力容量及び1pFのPCボード容量と結合
すると、159MHzに極が発生します。この極はアンプ
の帯域幅範囲内なので、安定性が損なわれてしまいます。
抵抗値を1 kΩから1 0 0Ωに下げると、極周波数は
1.59GHzまで拡張されますが、200Ωの抵抗をアンプ
の負荷抵抗に並列に接続すると、出力スイングが制限
される場合があります。
入力同相電圧範囲は負電源電圧からVCC-2.7Vまで拡張
されており、優れた同相信号除去性能が得られます。
入力がこの同相電圧範囲を超えると、マルチプレクサ
のチャネルスイッチング時間が長くなる場合があり、
アンプ出力が入力の非線形関数になりますが、位相の
反転又はラッチアップが発生することはありません。
MAX4310/MAX4311/MAX4312を非反転構成(図1を
参照)で動作させる場合に使用するRF及びRGの推奨値を
表1に示します。これらの値を使用し、更に「レイアウト
および電源のバイパス」のセクションで説明している
表面実装抵抗と良好なレイアウト技術を利用すること
により、最適なAC応答性が確保されます。
出力は10kΩ負荷の場合、VCCの250mV以内及びVEEの
40mV以内までスイングします。グランドに対し150Ω
負荷の場合には、出力スイングはVEEよりも30mV高い
FBピンに浮遊容量があるとフィードバック抵抗のデカップ
リングが起こり、周波数応答曲線上にピーキングが発生
します。従って、表面実装抵抗を使用し、抵抗とFBピン
の真下あるいは隣接個所にグランドプレーンを配置し
ないで、FBの浮遊容量を可能な限り低く抑えてください。
しかし、ある程度の浮遊容量を回避することはできま
せん。必要であれば、RFの値を調整することで浮遊容量
アプリケーション情報 ___________________
75W CABLE
4
IN0
RT
75W
OUT 8
75W CABLE
RT
75W
RF
75W CABLE
5
RT
75W
FB 7
IN1
A0
RG
MAX4310
1
図1. MAX4310の非反転利得構成
12
RT
75W
表1. 推奨の利得設定抵抗を使用した場合
の帯域幅及び利得
(MAX4310/MAX4311/MAX4312)
GAIN
(V/V)
GAIN
(dB)
RF
(Ω)
RG
(Ω)
-3dB BW
(MHz)
0.1dB BW
(MHz)
1
0
0
¥
280
60
2
6
500
500
80
30
5
14
500
120
20
4
10
20
500
56
10
2
______________________________________________________________________________________
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
-1
0
-2
INPUT CURRENT (mA)
-20
INPUT CURRENT (mA)
MAX4310–MAX4315
0
20
-40
-60
-80
-100
-3
-4
-5
-6
-7
-8
-120
-9
-140
-10
-160
0
0
50 100 150 200 250 300 350 400 450 500
50 100 150 200 250 300 350 400 450 500
LOGIC-LOW THRESHOLD (mV ABOVE VEE)
LOGIC-LOW THRESHOLD (mV ABOVE VEE)
図2. ロジックロー入力電流対VIL(SHDN、A0、A1、A2)
LOGIC INPUT
MAX4313/MAX4314/MAX4315を動作させる場合に
は、内部フィードバック抵抗のインピーダンスについて
計算に入れなければなりません。
10k
IN-
図4. ロジックロー入力電流対10kΩ直列抵抗を
使用した場合のVIL
SHDN, A0, A1, A2
OUT
MAX431_
IN+
図3. ロジックロー入力電流を低減する回路
の影響を無効にすることが可能です。幅広い製造ロット
範囲で一貫性を維持するために1%抵抗を使用してくだ
さい。
低電力シャットダウンモード
これらの製品には、SHDN入力をローに駆動することに
よって起動される低電力シャットダウンモードがあり
ます。アンプをシャットダウンモードに設定すると、
消費電流が560µAに低減され、アンプ出力がハイイン
ピーダンス状態(35kΩ typ)になります。複数個のデバ
イスの出力を相互接続し、並列に構成したアンプ出力
のうち1つの出力を除く全ての出力をディセーブルし、
複数デバイスの並列接続し大きなスイッチマトリックス
の構成ができます。
+2V/V又はそれ以上の閉ループ利得で動作している
MAX4310/MAX4311/MAX4312アプリケーション
回路の場合、アクティブデバイスの出力アンプの全負荷
を計算する際に、マルチプレクサアプリケーションに
使用される全デバイスの外部フィードバックネットワーク
のインピーダンスについて配慮してください。MAX4313/
MAX4314/MAX4315は利得が+2V/Vに固定されており、
この利得は2個の500Ω薄膜抵抗で内部設定されています。
規模の大きなマルチプレクアプリケーションで複数個の
通常の動作時には、SHDNをハイに駆動してください。
シャットダウン機能を使用しない場合には、SHDNを
VCCに接続してください。
レイアウトおよび電源のバイパス
MAX4310∼MAX4315の帯域幅は非常に高いので、
ボード・レイアウトに細心の注意を払う必要があり、
場合によっては一定インピーダンスのマイクロスト
リップ技術又はストリップライン技術を用います。
これらの高速アンプのAC特性を完全に達成するには、
電源のバイパス処理とボードレイアウトに十分な注意
を払ってください。PCボードには少なくとも2つの層
を設けることが必要です。つまり、基板の片面に信号
および電源層を配置し、もう一方の面に大きな低イン
ピーダンスのグランドプレーンを配置してください。
グランドプレーンは可能な限り隙間をなくすようにし
てください。但し1つの例外として、フィードバック
(FB)とグランド間の容量を可能な限り低く抑えること
が必要です。従って、信号又は電源の配線パターンが
配置されていない層にグランドプレーンを設けてはい
けません。
一定インピーダンスのPCボードの使用、不使用に関係
なく、ボードのレイアウト設計を実施する際に以下の
ガイドラインに従うと最良の成果が得られます。
1) ワ イ ヤ ラ ッ ピ ン グ ボ ー ド( 誘 導 性 が 極 端 に 高 い ) 、
あるいはブレッドボード(容量性が極端に高い)を
使用しないでください。
2) ICソケットを使用してはいけません。寄生容量及び
インダクタンスが増加します。
______________________________________________________________________________________
13
IN0
OUT 8
RT
75W
75W CABLE
OUT
RT
75W
500W
RT
75W
75W CABLE
5
IN1
A0
RT
75W
500W
MAX4313 GND
1
MAX4310-FIG08
4
ISOLATION RESISTANCE RISO (W)
30
75W CABLE
25
20
15
10
7
0
50
100
150
200
250
CAPACITIVE LOAD (pF)
図5. ビデオラインドライバ
図8. 最適な絶縁抵抗対容量性負荷
2
3
2
10pF LOAD
1
GAIN (dB)
5pF LOAD
-2
-3
-4
-5
VOUT = 100mVp-p
100k
1M
-6
10M
100M
1G
75W CABLE
OUT 8
RISO
RT
75W
500W
CL
75W CABLE
5
RT
75W
IN1
A0
RL
500W
MAX4313 GND
1
1M
10M
100M
1G
FREQUENCY (Hz)
図6. 容量性負荷を使用し、絶縁抵抗を使用しない場合
の小信号利得対周波数
IN0
VOUT = 100mVp-p
100k
FREQUENCY (Hz)
4
90pF LOAD
-2
-4
-6
47pF LOAD
0
-1
-3
-5
120pF LOAD
1
0
-1
MAX4310-FIG09
15pF LOAD
3
4
MAX4310-FIG06
4
GAIN (dB)
MAX4310–MAX4315
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
7
図9. 容量性負荷と27Ωの絶縁抵抗を使用した場合の
小信号利得対周波数
バイパスコンデンサとして、各電源ピンとグランド
プレーンの間に100nFの表面実装セラミックコンデンサ
を配置します。その際に、可能な限りパッケージに近接
させて配置してください。任意に入力電源の完全性を
保証するために、電源ピンのPCボードの入口に10µFの
タンタルコンデンサを配置してください。電源の配線
パターンは、タンタルコンデンサからVCC及びVEEピン
まで直接接続してください。寄生インダクタンスを最小
限に抑えるために、PCボードの配線パターンを短くし、
表面実装部品を使用してください。
図7. 高い容量性負荷に対して絶縁抵抗(RISO)の使用
3) 信号ラインは可能な限り短く、直線の状態に維持し
てください。信号ラインを90度の角度で曲げず、各
コーナ部分は丸く走らせてください。
4) アンプの精度と安定性を維持するために、高周波数
バイパス技術を順守してください。
5) 表面実装部品を使用します。表面実装部品はスルー
ホール部品と比較すると一般的にそのボディが短く、
しかも寄生リアクタンスが低いので、より優れた
高周波数性能が確保されます。
14
入力終端抵抗及び出力逆終端抵抗を使用する場合には、
必ず表面実装タイプを使用し、可能な限りICピンに近接
させて配置してください。
ビデオラインドライバ
MAX4310∼MAX4315は、図5に示すようにケーブル
の両端を終端する同軸ケーブル伝送ラインの駆動に最適
です。ケーブルの周波数応答が、信号の平坦性の変動の
原因となります。
______________________________________________________________________________________
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
MAX4310–MAX4315
表2 入力制御ロジック
MAX4310/MAX4313
SHDN
A2
A1
A0
CHANNEL SELECTED
0
—
—
X
None, High-Z Output
1
—
—
0
0
1
—
—
1
1
MAX4311/MAX4314
SHDN
A2
A1
A0
CHANNEL SELECTED
0
—
X
X
None, High-Z Output
1
—
0
0
0
1
—
0
1
1
1
—
1
0
2
1
—
1
1
3
MAX4312/MAX4315
図10. 高速EVボードレイアウト - 部品面
SHDN
A2
A1
A0
CHANNEL SELECTED
0
X
X
X
None, High-Z Output
1
0
0
0
0
1
0
0
1
1
1
0
1
0
2
1
0
1
1
3
1
1
0
0
4
1
1
0
1
5
1
1
1
0
6
1
1
1
1
7
されていませんが、発振を起こさずに20pFまでの容量性
負荷を駆動する能力があります。しかし、周波数領域
において多少のピーキングが発生する場合があります
(図6)。より大きな容量性負荷を駆動する場合やリン
ギングを低減したいときには、アンプの出力と負荷の
間に1個の絶縁抵抗を追加してください(図7)。
図11. 高速EVボードレイアウト - ハンダ面
容量性負荷の駆動
正しく終端された伝送ラインは純粋に抵抗性となり、
アンプに対して容量性負荷がかかることはありません。
しかし、リアクタンス負荷は位相マージン減少の原因
になり、過度のリンギング及び発振が発生する場合が
あります(「標準動作特性」を参照)
。
容量性負荷の駆動時に、アンプの出力インピーダンス
に起因する別の考慮すべき点があります。即ち、アンプ
の出力インピーダンスは周波数が高くなると誘導性と
なって現れます。このインダクタンスは容量性負荷と
ともにLC共振回路を形成してしまい、これが原因で
周波数応答性にピーキングが発生したり、アンプの位相
マージンが劣化する結果になります。
MAX4310∼MAX4315は最適なAC性能が得られる
ように設計され、高い容量性負荷を駆動するように設計
RISOの値は、回路の利得と容量性負荷の大きさに依存
します(図8)。絶縁抵抗と各種の容量性負荷を使用した
場合のMAX4310∼MAX4315の周波数応答性を図9に
示します。容量値が高い場合は、R ISO 及びC L で形成
するRCネットワークによって帯域幅が支配されます。
アンプ自体の帯域幅はそれよりも大変高くなります。
また、絶縁抵抗が分圧器を形成し、これにより負荷に
供給される電圧が減少する点にも注意してください。
ディジタルインタフェース
MAX4310∼MAX4315にはマルチプレクサ構造が採用
されているので、2つの入力チャネルが互いに接続さ
れることは全くありません。チャネル選択は、チャネル
アドレス入力にバイナリコードを加えることによって
行います。表2に示すように、入力チャネルはアドレス
デコーダによって選択されます。ディジタル入力は全て
CMOSコンパチブルです。
______________________________________________________________________________________
15
MAX4310–MAX4315
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
高速仕様の評価用ボード
図10及び図11に評価ボード及び回路の推奨レイアウト
を示します。このボードには、本データシートの「レイ
アウトおよび電源のバイパス」のセクションで説明して
いる技術が利用されています。フィードバック及び
逆終端抵抗に最小サイズの表面実装抵抗を使用して、
各部品との距離を可能な限り短くし、長いリード線に
よる容量を低減しています。
最良の高周波数性能を確保するために、SMAコネクタ
を使用しています。入出力は75Ωラインとマッチング
していませんが、距離が極めて短いので性能上は全く
問題ありません。しかし、動作対象となる最高周波数
の波長の1/4よりも大きなリード長が必要なアプリケー
ションでは、一定インピーダンスのパターン配線を
使用してください。
SOPパッケージに収められたMAX4313用として、完全
にアセンブリ済みの評価用ボードを用意しています。
チップ情報 _____________________________
TRANSISTOR COUNT: 156
標準動作回路 ______________________________________________________________________
+4V TO +10.5V
0.1mF
3
VCC
MAX4313
5
4
IN1
OUT 8
IN0
75W
75W CABLE
VIDEO
OUTPUT
500W
75W
A0
500W
1
16
VEE SHDN
6
2 7
GND
______________________________________________________________________________________
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
TOP VIEW
MAX4310
A0 1
+ -
SHDN 2
VCC
3
MUX
IN0 4
8
OUT
7
FB
6
VEE
5
IN1
SO/mMAX
MAX4311
MAX4311
MAX4312
A1 1
14 OUT
A1 1
16 OUT
A2 1
16 OUT
A0 2
13 FB
A0 2
15 FB
A1 2
15 FB
12 SHDN
N.C. 3
11 VEE
VCC 4
IN0 5
10 IN3
N.C. 6
IN1 7
N.C. 3
MUX
VCC 4
14 SHDN
MUX
IN0 5
12 IN3
IN0 5
12 IN7
9 N.C.
N.C. 6
11 N.C.
IN1 6
11 IN6
8 IN2
IN1 7
10 IN2
IN2 7
10 IN5
N.C. 8
9 N.C.
IN3 8
9 IN4
QSOP
A1 1
14 OUT
500W
500W
7 GND
SHDN 2
VCC 3
8 OUT
500W
6
MUX
VEE
5 IN1
IN0 4
SO/mMAX
A0 2
VCC 4
MUX
IN0 5
MAX4315
A2 1
500W
13 GND
A1 2
12 SHDN
A0 3
500W
N.C. 3
500W
11 VEE
10 IN3
13 VEE
SO/QSOP
MAX4314
MAX4314
A0 1
MUX
VCC 4
SO
MAX4313
14 SHDN
A0 3
13 VEE
MUX
16 OUT
A2 1
15 GND
A1 2
14 SHDN
A0 3
500W
500W
16 OUT
15 GND
14 SHDN
MUX
13 VEE
VCC 4
IN0 5
12 IN3
IN0 5
12 IN7
VCC 4
13 VEE
N.C. 6
9
N.C.
N.C. 6
11 N.C.
IN1 6
11 IN6
IN1 7
8
IN2
IN1 7
10 IN2
IN2 7
10 IN5
9 N.C.
IN3 8
9 IN4
SO
N.C. 8
QSOP
SO/QSOP
N.C. = NOT INTERNALLY CONNECTED. TIE TO GROUND PLANE
FOR OPTIMAL PERFORMANCE.
______________________________________________________________________________________
17
MAX4310–MAX4315
ピン配置 __________________________________________________________________________
パッケージ ________________________________________________________________________
8LUMAXD.EPS
MAX4310–MAX4315
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
18
______________________________________________________________________________________
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
QSOP.EPS
______________________________________________________________________________________
19
MAX4310–MAX4315
パッケージ(続き) ___________________________________________________________________
パッケージ(続き) ___________________________________________________________________
SOICN.EPS
MAX4310–MAX4315
高速、低電力、単一電源
多チャネル、ビデオマルチプレクサアンプ
20
______________________________________________________________________________________
Fly UP