...

不育症治療費助成事業協力医療機関リスト(PDF:109KB)

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

不育症治療費助成事業協力医療機関リスト(PDF:109KB)
平成24年9月27日現在
【別紙1】
横須賀市不育症治療費助成事業における助成対象の協力医療機関リスト
医療機関名
電話番号
郵便番号 所在地
1 慶應義塾大学病院
03-3353-1211
160-8582 東京都 新宿区 信濃町35番地
2 東京慈恵会医科大学附属病院
03-3433-1111
105-8471 東京都 港区 西新橋3-19-18
3 日本医科大学付属病院
03-3822-2131
113-8603 東京都 文京区 千駄木1-1-5
4 国立成育医療研究センター病院
5 東京大学医学部附属病院
(予約センター)
03-5494-7300
(予約センター)
03-5800-8630
157-8535 東京都 世田谷区 大蔵2-10-1
113-8655 東京都 文京区 本郷7-3-1
6 日本大学医学部附属板橋病院
03-3972-8111
173-8610 東京都 板橋区 大谷口上町30-1
7 昭和大学病院
03-3784-8000
142-8666 東京都 品川区 旗の台1-5-8
8 帝京大学医学部附属病院
03-3964-1211
173-0003 東京都 板橋区 加賀2-11-1
9 杉ウィメンズクリニック
045-470-2113
222-0033 横浜市 港北区 新横浜2-12-1新横浜光伸ビル7階
10 横浜市立大学附属市民総合医療センター総合周産期母子医療センター
045-261-5656
232-0024 横浜市 南区 浦舟町4-57
11 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
045-366-1111
241-0811 横浜市 旭区 矢指町1197-1
12 北里大学病院
042-778-8111
252-0375 相模原市 南区 北里1-15-1
13 東海大学医学部付属病院
0463-93-1121
259-1193 伊勢原市 下糟屋143
助成の対象となる医療機関は次のとおりです。
※ 厚生労働省不育症研究班に属する医師が所属する医療機関
※ 前項と同等の能力を有する医療機関であって、次の条件をすべて満たす医療機関
①妊娠から出産までの継続した治療を行っていること ②妊娠期から出産期の母子のリスク管理ができること
※ 上記医療機関で診断を受け、その後、その病院から紹介され不育症治療を行った医療機関
Fly UP