...

The Information Technology Solution

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

The Information Technology Solution
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
- The Information Technology Solution Corporate Information
2016
株式会社ボード・プランニング
1
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
ハードウェア開発(ボード開発からFPGA・ASIC開発まで)
ベンチャー企業間の協業ネットワークから、お客様の要望に沿った開発をご提案します。
ボード開発(回路設計)では、デジタル回路・アナログ回路まで幅広く業務サービスを
ご提供させて頂きます。
設計・製造
A/W・PWB
ASSY・部品調達
動作評価
アフターサポート
回路図設計
電気的接続検証
ライブラリ作成
回路図入力
(CAD指定)
H/W仕様決定
開発仕様書・レビュー
フィードバック
部品選定・回路提案
2
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
事業展開のご説明
※提案型受託ビジネスの展開で技術的課題を解決します。
■ハードウェア事業
システム仕様のご提案から、各種ロジックボードの回路設計・パターン設計・基板製造・
部品実装・評価まで一貫した開発が可能です。
また、FPGAやASICの開発・ハードウェア記述言語による設計・評価も可能です。
■その他開発事業
【モデルベースデザイン】
ソフトウェア先行開発用ハードウェアシミュレータ向け 仮想マイコン周辺モデルの
モデリング事業を展開中。
その他、仮想モデルの受託開発も可能です。
■システムソリューション事業
システム仕様のご提案から、ロジックボードへ実装するファームウェア、簡易OS等の
設計・実装・評価まで一貫した開発が可能です。また、CPU、MPU以外にDSPの
設計・実装も可能です。
対応分野:組込みファームウェア/組込みミドルウェア/PCアプリケーション/webアプリケーション
開発言語:VC++,C++,Java,Oracle,SQL,PHP
開発OS :Linux,BSD,μITRON,T-Kernel,VxWorks,Windows(2000/XP/Vista/7)
3
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
ハ ー ド ウ ェ ア 事 業
システム設計・開発/回路設計(ボード設計)実績例
<半導体プローブシステム>
制御ユニット部
FPGA
位置情報
電流値
歪抵抗値
■プローブ
・超音波モータ
・ピエゾ素子
・エンコーダ内臓
機構部
制御信号
Z軸
A/D・D/A
サンプル
X軸
ステージ
内臓CPU
X軸
超音波ドライバ
ピエゾ電源
Y軸
開発対象
Windows
PC
Θ回転
Multi
Windows PC
Display
4
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
ハ ー ド ウ ェ ア 事 業
FPGA設計・開発実績例
<MEMS2軸スキャナ制御用FPGAボード>
<KC705評価ボード >
FPGA
X:Y=10:9
PCI-
PC
Express
開発範囲
メモリ
制御
画像処理
画像表示
< ADCボード >
AD変換
[ 画像 ]
焦点面
検出器
<スキャナ部>
固定ミラー
レーザー 光源
光ファイバー
ビームスプリッタ
蛍光発光
特殊
走査
MEMS [2軸スキャナ]
検出回路
X軸/Y軸駆動 [出力] 周波数
X軸/Y軸駆動 [検出] 周波数
5
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
ハ ー ド ウ ェ ア 事 業
その他実績例
実績例
ネットワークカメラボード
USB/シリアル変換ボード
概 要
専用通信・画像処理ICによる画像入力・ネットワーク出力
(CMOSセンサー入力/ETHERNET出力)
USBによる開発機器デバッグ用UART接続
(USBインターフェース/UARTインターフェース)
画像処理評価ボード
FPGAを使用したLVDS入出力画像処理
小型PLC制御ボード
小型PLCコントローラボード、波形入出力用FPGA開発
PCI-Express
PCI-Express GEN2・GEN3 IPコアのFPGAへの実装
光伝送インタフェース
モノクロステレオカメラコントローラ
XILINX社製Aurora IPのFPGAへの実装
転送に必要なDMAC等の仕様設計、コーディング、シミュレーション、
実機検証
車載用モノクロステレオカメラコントローラFPGAボードの設計
仕様設計、コーディング、シミュレーション、実機検証
ボード開発+FPGA開発
FPGA開発
※上記は実績の一部です。メーカー様製品もあるため、情報開示を控えさせて頂いております。
6
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
ハ ー ド ウ ェ ア 事 業
ASIC設計・開発実績例
業務種別
ASIC開発
プロジェクト
マクロ設計・検証
(部分設計・切り出し設計)
概 要
ディジタルテレビASIC
デジタルカメラASIC
NTSC画像処理ASIC
スキャナ入力機器ASIC
FAX複合機向け画像処理ASIC
PLC制御用ゲートアレイ
MEMC⇔USB Function(Generic)マクロBridge
AHB BUS⇔USB Function(Storage)マクロBridge
PCI Bridge
MEMC⇔IrDA Bridge
I2C Controler
デジタルカメラ向けMEDIA Controler
※PC、SD(mini含む)、MMCカード、NAND Flash
OneNAND Controler
NAND Flash Controler(検証)
IDE(検証、AC確認)
※上記は実績の一部です。メーカー様製品もあるため、情報開示を控えさせて頂いております。
7
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
開発ツール・FPGA開発実績
回路図エディタ
・OrCAD★
・Design Gateway(Rev.8.0)
FPGA開発統合ツール
・ Vivado Design Suite★
・ Lattice Diamond ★
・ Quartus II (ALTERA)
論理合成ツール
・Synplify
・LeonardoSpectrum
シミュレーションツール
・ModelSim PE(Verilog版★、VHDL版、混在版)
FPGA開発実績
CoolRunner-Ⅱ、Spartan-6、Virtex-6、Kintex-7
MAXⅡ、CycloneⅣ、CycloneⅤ、StratixⅤ、MachXO
★ 弊社にて所有、他は使用実績あり。
8
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
そ の 他 開 発 事 業
■モデルベースデザイン
各社マイコンの周辺モデルを仮想検証用モデルとして、SystemC(TLM2.0)に準拠
したモデルとして開発を行っています。
開発環境
OSCI , Visual Studio , Cygwin
開発OS
Windows7 , Linux
ベンダ
マイコン取り扱い各社
<参加団体>
仮想マイコン応用推進協議会
vECU MBD※ ワーキンググループ(コアメンバーとして参加)
http://www.vecu-mbd.org/
※ Virtual ECU Model-Based Development
9
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
製 品 開 発 事 業
■IP設計・開発
ASICやFPGAに実装するストレージ系のインターフェースであるSATAやSDHC、
SDXC等の設計資産をIPコアとして、製品展開を企画しています。
第一弾として、SATA IPを開発。
開発言語
VerilogHDL , VHDL
開発環境
ISE Design Suite、ModelSim PE
ベンダ
Xilinx,ALTERA, ルネサスエレクトロニクス(CellBase)
■SystemCモデリング
各社マイコンの周辺モデルを仮想検証用モデルとして、SystemC(TLM2.0)に準拠
したIPとしての製品展開を行っています。第一弾として、RX630 Peripheralモデルを販
売中。また、SystemCによる各種モデル設計も対応。
開発環境
Visual Studio , Cygwin
開発OS
Windows(XP/7) , Linux
ベンダ
ルネサスエレクトロニクス
10
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
モデルベースデザイン
ICUb
割り込みコントローラ
RSPI
CMT
コンペアマッチタイマ
DMACA DMAコントローラ
ADb
シリアルペリフェラルインタフェース
10bit A/Dコンバータ
TPUa
16bitタイマパルスユニット
S12ADa 12bit A/Dコンバータ
DTCa
データトランファコントローラ
RIIC
CRC
CRC演算器
I2Cバスインタフェース
※PX630 Peripheral Model は、株式会社インターバディの製品です。
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
モデルベースデザイン
RX630 Peripheral Model
RX630
Core
Model
ICUb
システムイメージ
CMT
TPUa
DTCa
CRC
ADb
S12ADa
RIIC
Simple Bus
MEM
DMACA
RSPI
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
モデルベースデザイン
セントラルゲートウェイモデル評価システムイメージ
GUIツール
グラフ
設定情報
ルーティング
テーブル
CANデータ
TestBench
Ether ECU
CAN ECU
Ether BUS
CAN BUS
Ether CNT
CAN CNT
Ether Drv
CAN Drv
実行結果
動作ログ
Etherデータ
CGWモデル
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
開発実績システムソリューション事業
<実績例>
案件名
概 要
IEEE1394インターフェース
プリンタのデータ転送インターフェース新規ドライバ開発
IEEE802.11無線LANドライバ
プリンタのデータ転送インターフェース新規ドライバ開発
CAN通信によるリチウムイオン電池
情報表示アプリケーション
リチウムイオン電池ユニットのセル毎の電圧・温度等の情報
を表示するアプリケーション
バーチャルリアリティ画像処理開発
オーバーヘッドディスプレイによる実像とCGの合成処理用
ファームウェア
5.1chサラウンドシステム
サラウンド用DSPのフィルタファームウェア開発
ディジタルカムコーダMPEG3ドライバ
試作デジタルカムコーダ用MPEG3チップ制御用ドライバ開発
サラウンドシステム開発
デジタルカムコーダ用サラウンド録音機能のDSPによる試作
SDカードファイルシステム開発
各メーカのSDカードをアルテラ社のFPGAを使用し
ソフトプロセッサコアNios※1にて開発
※上記は実績の一部です。メーカー様製品も含まれるため、詳細な情報開示を控えさせて頂いております。
※1 Niosは、Altera社の登録商標です。
14
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
プ リ ン ト 基 板 設 計 事 業
プリント配線設計(アートワーク)事業
NEC
SX-ACE
ベクトル型スーパーコンピュータ
スーパーコンピュータ / サーバ / ACOS
NX700i
NEC 統合エンタープライズサーバ
15
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
プ リ ン ト 基 板 設 計 事 業
プリント配線設計(アートワーク)事業
第3世代COREプロセッサー/R F/パワーモジュール
設計デザイン
Ivy Bridge Board
TV用RFリモコン
小型風力発電用
コンバータ
16
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
プ リ ン ト 基 板 設 計 事 業 (他開発事例)
デジタル酸素濃度計
シリコンインターポーザ基板
半導体PKGの3次元構造
防爆規格
にて設計
『当社の役割』
A/W設計
『当社の役割』
A/W設計~
PCB製作
本質安全防爆構造 (i3aG4)
RFモジュール基板
SX-ACE スパコン
17
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
そ の 他 設 計 製 造 事 業 (協力会社)
カスタムLSI開発
COBモジュール
人口視覚システム
PKGモジュール
18
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
PCB Simulation 課題解決サービス
解析結果を最大限に活用するには、解析に必要な要素技術の理解が不可欠です。
要素技術で最適化な開発をサポート致します
シグナルインテグリティ・パワーインテグリティ設計技術
EMC対策技術
モデリング技術(IBISモデル、各種解析用モデル作成)
Chip・PKG・PCB協調解析技術
シグナルインテグリティ
低周波(医療系)・高周波
伝送線路設計
パワーインテグリティ
各電源種の効率化を重視
電源設計
3つの解析は相互に関係しています。
「相互干渉 ・ 全体最適化」
によって相乗効果が図れ
高品質・低コスト化を実現!
EMI
EMIルールを含めた
テクノロジー設計
19
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
PCB Simulation 解析/最適化
20
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
PCB Simulation シミュレーション
Via(スルーホール)3D解析
■メリット
①Via部のインピーダンス不連続を最小化
高周波では、Viaそのものが伝送線路のように見えるよって、
Viaは大きな不連続原因となり得る。
②Viaのスタブ長の影響度の最小化
層数が多く、板厚が大きい場合は、スタブ長が長くなり、
スタブの影響度が大きくなる。
コネクタ等の接続では、基板外に導体が飛び出し、大きな
スタブが生じる場合もある。
21
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
PCB Simulation シミュレーション
*
Viaの3D解析:考慮可能なパラメータ
 信号 Viaの基本形状
ドリル径
パッド径
 アンチパッドサイズ(クリアランス)
GND Via
ドリル径
パッド径
周波数毎のインピーダンスが分かり、
Viaによるインピーダンス不連続を可視化出来る。
 信号ViaとGND Viaの位置関係
層構成(スタブ長も含む)
基板外に飛び出すスタブも考慮可能
22
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
PCB Simulation シミュレーション
1.豊富なシミュレーション経験
高速伝送線路解析:100件以上解析実績
5Gbps及び15Gbps伝送確立に向けたプロジェクトに参画
多くの先端チップの評価基板の設計に参画
コンサルティング活動を通じてのトラブル事例の蓄積
Chip・PKG・PCB協調解析環境構築プロジェクトに参画
低ノイズ実装研究会に所属し、低EMIノイズに関する研究
2.解析シミュレーターに対する知識
SPICE開発実績を踏まえたSPICE解析技術
収束性の問題、モデル精度の問題
SI及びPI解析の内部アルゴリズム技術
3.シミュレーション高速化技術
解析速度の改善
EDA開発専門部門による専用ツール開発
専用解析ライブラリを活用してオペレーションコストの削減
23
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
PCB Simulation SI・PI・EMI 解析ツール環境
 シグナルインテグリティ解析
HSPICE : PreSI解析及びSSN解析
RipplesZero (開発ツール)
SI及びPI解析用HSPICEネットリスト作成ツール
Spice Chart : 高性能波形ビューワ
Allegro PCB-SI : PostSI解析
 パワーインテグリティ解析
PDNDesigner(開発ツール)
Pre/Postインピーダンス解析、実装インダクタンス計算
PDNPlanenr (開発ツール)
Pre/Post IRドロップ解析、 Pre/Postインピーダンス解析
PIStream
Post IRドロップ解析、Postインピーダンス解析
 EMI対策
DEMITASNX Expert版 : Postプレーン共振解析
: デザインルールチェック
PDNPlanner (開発ツール) : Pre/Postプレーン共振解析
24
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
Results 医療系開発事例
医療用測定装置
25
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
Results 医療系開発事例
他種の医療機器にも弊社の技術が組み込まれいます。
26
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
3D EMC Noise Scaner
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
3D EMC Noise Scaner
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
3D EMC Noise Scaner
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
3D EMC Noise Scaner
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
3D EMC Noise Scaner
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
3D EMC Noise Scaner
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
3D EMC Noise Scaner
株式会社ボード・プランニング
Board Planning Company Limited
取組み(ソリューション)
・環境エネルギー分野に注力。(リチウムイオン二次電池関連、太陽光、風力、水素EG、EV分野)
・高難度設計(高密度、高周波)の追求。(次世代技術、高速化への対応。電気→光通信事業)
・宇宙事業(試験装置)、車載アプリケーション。(アナログ系、無線ユニット等マーケット市場)
・医療装置(ユニット提案)
Contact 連絡先
〒252-0131
神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-30 さがみはら産業創造センター SIC2-604
TEL:042-770-9757 FAX: 042-770-9766
URL: http://www.b-planning.com/
設計ソリューション
技術営業 大谷
E-mail: [email protected]
技術営業 綱取
E-mail: [email protected]
Fly UP