...

若手奨励賞シンポジウム / Young Scientist Award Symposium

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

若手奨励賞シンポジウム / Young Scientist Award Symposium
 6 月 8 日
2SA
/ Jun . 8 ,Wed. 9:00 ∼ 11:40
A 会場( 本館 2 階、星雲 )/ Room A( Main Bldg. 2 F Seiun ) 若手奨励賞シンポジウム
Young Scientist Award Symposium
座長:田口 英樹( 東工大 )
、加藤 晃一( 岡崎統合バイオ )
Chairpersons:Hideki Taguchi( Tokyo Inst. of Tech. )、Koichi Kato( Okazaki Inst. for Integrative Biosci. )
9:00
2SA-01
( 2P-030)
脂質メディエーター産生酵素オートタキシンの結晶構造 /
Crystal structure of autotaxin and insight into GPCR activation by lipid mediators
○西増 弘志 1)( Hiroshi Nishimasu )、奥平 真一 2 )( Shinichi Okudaira )、
濱 弘太郎 2)( Kotaro Hama )、三原 恵美子 3 )( Emiko Mihara )、堂前 直 4 )( Naoshi Dohmae )、
井上 飛鳥 2)( Asuka Inoue )、石谷 隆一郎 1 )( Ryuichiro Ishitani )、
高木 淳一 3)( Junichi Takagi )、青木 淳賢 2 )( Junken Aoki )、濡木 理 1 )( Osamu Nureki )
1 )東大・理・生化( Dept. of Biophys. and Biochem., Grad Sch. of Sci., Univ. of Tokyo )、
2 )東北大・薬・医薬( Grad Sch. of Pharmac. Sci., Tohoku Univ. )、
3 )阪大・蛋白研( Inst. Protein Res., Osaka Univ. )、
4 )理研・バイオ解析( Biomol. Character. Team, RIKEN )
9:15
2SA-02
( 2P-031)
α 5β1 インテグリンの結晶構造とそのリガンド結合機構 /
Crystal structure of alpha 5 beta 1 integrin ectodomain. Atomic details for fibronectin
receptor.
○長江 雅倫 1)( Masamichi Nagae )、李 秀栄 2 )( Suyong Re )、三原 恵美子 1 )( Emiko Mihara )、
清原 丈嗣 1)( George Kiyohara )、禾 晃和 1 )( Terukazu Nogi )、杉田 有治 2 )( Yuji Sugita )、
高木 淳一 1)( Junichi Takagi )
1 )阪大・蛋白研( IPR, Osaka Univ. )、2 )理研( RIKEN )
9:30
2SA-03
( 2P-107)
ガングリオシドクラスターを舞台とするアミロイドβの構造転移と分子間相互作用 /
Conformational transition and intermolecular interaction of amyloid beta promoted
on ganglioside clusters
○矢木 真穂 1, 2 )( Maho Yagi )、加藤 晃一 1, 2)( Koichi Kato )
1 )自然科学研究機構・岡崎統合バイオ( Okazaki Inst. for Integrative Biosci., National Inst. of
Natural Sci. )、
2 )名市大・院薬( Grad. Sch. of Phar. Sci., Nagoya City Univ. )
9:45
2SA-04
( 2P-108)
酵母細胞内で Sup 35 プリオンタンパク質が線維状構造を形成している証拠 /
In vivo evidence for the fibrillar structures of Sup 35 prion in yeast cells
○河合( 野間 )繁子 1 )( Shigeko Kawai-Noma )、白 燦基 2 )( Changi Pack )、
平田 愛子 3)( Aiko Hirata )、糀谷 知子 4 )( Tomoko Kojidani )、
淺川 東彦 5)( Haruhiko Asakawa )、平岡 泰 4, 5, 6)( Yasushi Hiraoka )、
金城 政孝 7)( Masataka Kinjo )、原口 徳子 4, 5, 6)( Tokuko Haraguchi )、
田口 英樹 1)( Hideki Taguchi )
1 )東工大・生命理工( Grad. Sch. of Biosci. Biotech., Tokyo Tech )、
2 )理研・基幹研・佐甲研( RIKEN, Adv. Sci. Inst., Cell. Info. Lab. )、
3 )東大・院新領域・先端生命( Dept. of Integrated Biosci., Grad. Sch. of Front. Sci., Univ. of Tokyo )、
4 )情報通信研・未来 ICT セ・バイオ ICT( Kobe Adv. ICT Res. Cnt., NICT )、
5 )阪大院・生命機能( Grad. Sch. Frontier BioSciences, Osaka Univ. )、
6 )阪大院・理( Grad. Sch. Science, Osaka Univ. )、
7 )北大院・先端生命( Facul of Adv Life Sci, Hokkaido Univ )
10:00
2SA-05
( 2P-078)
天然変性蛋白質α -synuclein のアミロイド線維伸長直接観察 /
Direct observation of α -synuclein amyloid fibril growth
○八木 寿梓 1)( Hisashi Yagi )、武内 英樹 3 )( Hideki Takeuchi )、水野 愛子 1 )( Aiko Mizuno )、
河田 康志 2)( Yasushi Kawata )、後藤 祐児 1 )( Yuji Goto )
1 )阪大・蛋白研( Inst. Protein Res., Osaka Univ. )、
2 )鳥取大院・工・化学生物( Dept. of Chem. and Biotech., Grad. School of Engineer., Tottori Univ. )、
3 )鳥取大院・医・機能再生( Inst. of Regenerative Med. and Biofunc., Grad. School of Med.
Science., Tottori Univ. )
( 33 )
Young Scientist
Award Symposium
若手奨励賞シンポジウム / Young Scientist Award Symposium
Young Scientist
Award Symposium
蛋白質科学会アーカイブの紹介 / PSSJ Archives:
www.pssj.jp/ archives/ 蛋白質科学会アーカイブ編集委員会
10:15
10:30
2SA-06
( 2P-131 )
GPCR の構造研究に向けた高発現・安定化改変体作製プラットフォーム /
A platform for rapid construction and evaluation of highly expressed and stable
GPCR variants for structural study.
○白石 充典 1, 2 )( Mitsunori Shiroishi )、島村 達郎 2, 3)( Tatsuro Shimamura )、
辻本 浩一 2, 3 )( Hirokazu Tsujimoto )、浅田 秀基 2, 3)( Hidetsugu Asada )、
小林−万木 貴美 2, 3)( Takami Kobayashi-Yurugi )、小林 拓也 2, 3)( Takuya Kobayashi )、
岩田 想 2, 3, 4, 5 )( So Iwata )
1 )九大・薬( Grad. Sch. of Pharmaceu. Sci., Kyushu Univ. )、
2 )ERATO 岩田プロジェクト・JST( Iwata project, ERATO, JST )、
3 )京大・医・医化学( Dept. of Med. Chem., Grad. Sch. of Med. Kyoto Univ. )、
4 )インペリアルカレッジロンドン( Imperial College London )、
5 )ダイアモンド放射光施設( Diamond lite source )
10:40
2SA-07
( 2P-055 )
光非依存型プロトクロロフィリド還元酵素中の
[ 4 Fe- 4 S ]
クラスターの電子構造の理論的研究 /
Electronic structures of a[ 4 Fe- 4 S ]cluster in dark-operative protochlorophyllide
oxidoreductase( DPOR )
○鷹野 優 1)( Yu Takano )、米澤 康滋 1 )( Yasushige Yonezawa )、藤田 祐一 2 )( Yuichi Fujita )、
栗栖 源嗣 1)( Genji Kurisu )、中村 春木 1 )( Haruki Nakamura )
1 )阪大・蛋白研( IPR, Osaka Univ. )、2 )名大・農( Grad. School of Bioagri. Sci. )
10:55
2SA-08
( 2P-056 )
超並列マルチスケールシミュレーション MSFEL で探る生体分子の自由エネルギー地形 /
Free energy landscape of bio-molecules explored by multi-scale massively parallel
simulation, MSFEL
○原田 隆平 1, 2, 3 )( Ryuhei Harada )、北尾 彰朗 1, 2, 3)( Akio Kitao )
1 )東大・院理・物理( Dept. of Phys, Univ. of Tokyo )、2 )東大分生研( IMCB, Univ. of Tokyo )、
3 )科学技術振興機構( JST-CREST )
11:10
2SA-09
( 2P-032 )
緑膿菌由来一酸化窒素還元酵素の結晶構造解析 /
Structural study of nitric oxide reductase from Pseudomonas aeruginosa
○日野
永野
福森
岩田
智也 1, 2, 3, 5 )( Tomoya Hino )、松本 悠史 2, 4)( Yuushi Matsumoto )、
真吾 2, 5 )( Shingo Nagano )、杉本 宏 2 )( Hiroshi Sugimoto )、
義宏 6)( Yoshihiro Fukumori )、村田 武士 1, 3)( Takeshi Murata )、
想 1, 3, 7 )( So Iwata )、城 宜嗣 2 )( Yoshitsugu Shiro )
1 )JST・ERATO、2 )理研・播磨( RIKEN SPring- 8 Center )、
3 )京大院・医( Dept. Cell Biology., Grad Sch. of Med., Kyoto Univ. )、
4 )九大・生医研( Med. Inst. Bioreg., Kyushu Univ. )、
5 )鳥取大院・工( Grad. Sch. of Eng., Tottori Univ. )、
6 )金沢大院・理( Grad. Sch. of Nat. Sci. and Tech., Kanazawa Univ. )、
7 )インペリアルカレッジ( Imperial college )
11:25
2SA-10
( 2P-132 )
新規合成リガンド 2 Me-AMCR 277 A とビタミン D 受容体の複合体の結晶構造 /
Structure-Function Relationships and Crystal Structures of the Vitamin D Receptor
Bound 2 Me-AMCR 277 A
○佐藤 秀輝 1)( Yoshiteru Sato )、アントニー ピエール 2 )( Pierre Antony )、
シグエイロ リタ 3 )( Rita Sigueiro )、ウエ ティフェン 2 )( Tiphaine Huet )、
ラマランジャオナ ニック 2 )( Nick Ramalanjaona )、
ロドリゲス ルイスセザール 3 )( Luis Cezar Rodrigues )、
モウリーニョ アントニオ 3 )( Antonio Mourino )、モラス ディノ 2 )( Dino Moras )、
ロシェル ナターシャ 2 )( Natacha Rochel )
1 )九大・理・生物( Dept. of Biol., Facul. of Sci. Kyushu Univ. )、
2 )仏・CNRS-IGBMC( Dept. of Biol. and Struc. Gemonics, CNRS-IGBMC, France )、
3 )西・サンチャゴ・デ・コンポステラ大学( Univ. of Santiago de Compostela, Spain )
( 34 )
Fly UP