...

保育園

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Description

Transcript

保育園
保育園
沼袋保育園
心に寄り添い笑顔あふれる保育園
実践プラン
取組み結果
・保育園の子どもの様子を、写真やイラスト等で解りやすく、 ・全て計画的に実行できた。色々な行事や病気の情報はタイム
見やすく掲示します。また、病気の情報は、タイムリーに伝え リーに掲示することで、信頼度が増した。
ます。
・絵本コーナーでの親子の会話は、心が通い合い、ほのぼのと
した姿が見られるようになった。
・絵本コーナーを、食育、運動PTなどとコラボし、心豊かな ・保育活動への理解を深めて頂くため、保護者参加の行事を知
親子関係が育つようにします。
らせたところ124名の参加があり、地域に向けては、ベビー
マッサージ、施設見学をしたところその月だけで27名の参加
・保育園園内の栽培物、ビオトープ、水槽のメダカを通して があった。
(ビオ通信のおたよりも)親子の会話が弾むような情報を提供 ・雨の日対応のタオルや傘・かっぱは、遠慮なく「貸してくだ
をします。
さい」と任短にも声をかける姿が見られた。
・雨の日に濡れた服を拭くためのタオルを用意し、玄関先で
使ってもらい傘、レインコート、おぶいひもの貸し出しをして
いることを伝えます。
中野保育園
都会の中の里山 中野保育園
実践プラン
取組み結果
・園庭の畑やプランターで野菜を栽培したり、収穫物を家庭に
持ち帰り味わってもらいます。
・園庭の栽培物、実のなる木、自然とのかかわりをお便りにし
て出します。
・食育のコーナーを作り、食育の紹介をします。
・昆虫や池の生き物を見たり触れたりし、自然とかかわる楽し
さを味わってもらいます。
・園庭を開放し、地域の方にも遊び場を提供します。
・じゃがいも、トマト、きゅうり、ピーマン、なすなどたくさ
ん収穫出来て家庭に持ち帰り、食への興味が広がったと保護者
より感想をいただきました。収穫物を使って調理保育も行い、
特に麦を栽培し麦茶作りが好評でした。
・食育のコーナーを設け展示をし食育に関する「おいしいい便
り」を発行しました。様々な反響がありました。
・園庭を開放し、地域の方の来園が昨年よりも多く、広い園庭
を利用していただきました。
大和保育園
見て触れて感じる大和の四季
実践プラン
取組み結果
・毎月玄関・階段の装飾を変え季節感を感じるようにしていま
す。
・園庭に咲く四季折々の草花を利用し、保育室や廊下又行事の
時にも飾っています。
・園庭は築山があるゆったりとした環境の中での遊びと通称
【風の子広場】でのドッチボールやおにごっこ・木登りなどの
体を動かす遊びの両方が楽しめます。
.子どもと保護者が、装飾を見て会話が広がっています。又身
近にある材料でレイアウトする取り組みに関心を寄せていま
す。
・大和保育園の自然の豊かさを感じられる場となっています。
・広い園庭【風の子広場】では、いつも子どもたちが元気に走
り回っています。全身を使って遊んでいるので、機敏性が養わ
れています。
白鷺保育園
こどもと保護者が快適で安心できる保育園
実践プラン
取組み結果
・暑い夏のお迎えに、冷たいお茶でほっとひと息をついてもら
います。
(週一回金曜日、夕方4時から7時15分まで)お茶を提供しなが
ら、会話を交わし、職員とのやり取りの中で保護者を受けと
め、信頼関係や安心感を育んでいきます。
・手作りの虫除けスプレーを設置します。自由に使っていただ
き、レシピを紹介して、安全に使える虫よけスプレーができる
ことを知らせます。
・雨の日は、タオルや傘、レイコートの貸し出しをします。
・自転車置き場を整備し、利用しやすい環境にします。
・親子で、園内の装飾を作って楽しめるようにします。材料を
わかりやすく設定し、親しみやすいコーナーにします。
・保護者貸出文庫を、開催します。
・暑い夏のお迎えに、笑顔で「お帰りなさい、お疲れ様でし
た」と冷たい麦茶をだし、保護者はホットひと息の時間を持つ
ことができ喜ばれました。
・手作りの虫よけスプレー設置は、予想以上に親子の利用が多
く、レシピも好評でした。
・保護者は、突然の雨降りの時に、タオルや傘の貸し出しの利
用ができ
橋場保育園
笑顔いっぱい、楽しい保育園
実践プラン
取組み結果
・クッキング保育・食材大変身・お弁当給食・誕生日プレー
ト・季節ごとの野菜の展示など、食育を通して食への関心を高
めるとともに、親子で触れ合う機会を大切にします。
・親子で楽しめる行事や取組みを増やし、気軽に保育園に来れ
る雰囲気を作ります。
・いろいろな食育への取り組みはとても好評で、親子で見て触
れて食べて楽しむことができ、学びや触れ合いのきっかけ作り
になりました。
・保育参加や行事への参加なども増え保育園を身近に感じても
らうことができました。
・保育園で遊ぼうや児童館での出張イベントなどでは、参加者
・地域の子育てを応援するため”保育園で遊ぼう”の子育て教 も多く子育ての相談に乗ったり語らいの場になり、地域の子育
室や”こあちゃんと遊ぼう”の出前保育を行い、子育ての不安 て親子への、支援施設となっています。
や相談に応じます。
・近隣園との交流を通して、就学への期待を高めていきます。
本町保育園
みんなが大好きな保育園
実践プラン
取組み結果
保護者と職員・保護者同士のコミュニケーションの場として、 ・計画通りにホットタイムの開催ができ、その時々にタイム
ホットタイムを年6回開催いたします。
リーな企画も楽しんでいただけました。特に、園での取り組み
(運動プログラムや地域合同避難訓練など)をビデオや写真で
ご紹介したのは好評で、子どもの姿を通してクラスを超えた交
運動遊びや昔遊びを通して子どもたちの活動量を増やします。 流が図れています。
・園で栽培してとれた野菜や種の配布は保護者にとても好評で
栽培物を身近に感じられるようなお便りや種などを配布いたし したが、地域に配布できるほどの量がなかったので今後のお楽
ます。食育に関するイベントを年間を通じて行います。
しみにつなげられればと考えています。
昭和保育園
見て、知って、みんなでスマイル SHOWA
実践プラン
取組み結果
・子どもたちの様子や行事などをライブニュースや各種のお便
り等で、わかりやすくお知らせします。
・お迎え時、保護者がほっと一息できるよう、園で育てた麦の
麦茶や庭のミントでのミントティーを飲んでいただいたり、く
つろげるコーナーをつくり、年4回“ほっとカフェ”を実施し
ます。
・園で子どもたちと育てている、シソやオクラなどの苗、ミカ
ンの木についたアゲハの幼虫等を持ち帰って頂き、お子さんと
育てる機会を作ったり、簡単な料理のレシピを紹介します。
・行事や、ほっとカフェ等の感想を掲示するボードを作り、保
護者の方からの感想をお知らせします。
・雨の日も心地よく利用してもらえるよう、雨用タオルを使い
やすいように設置したり、レインコートかけの設置をしていま
す。
・地域の親子対象に毎月1回、子育て教室(身体測定、体験保
育、子育て相談)と年2回子育て講座(おやつクッキング、健
康相談)を行います。また、保育園の行事へのお誘いもしてい
きます。
・地域子育て施設との交流を実施しています。
・行事ごと、その日のうちにライブニュースを掲示、また各ク
ラスやPTのお便りなどで、保育園の様子を伝え、保護者の方か
ら反響を得ています。
・ほっとカフェは、毎回多くの保護者に参加していただき、好
評を得ています。
・栽培物や、アゲハの幼虫を提供することで、「育ててよかっ
た」「おいしく食べた」などの感想が寄せられました。また、
簡単レシピは、毎回楽しみで、とても助かるとの声が寄せられ
ています。
・スマイルボードは、今年から設置したもので、連絡帳に寄せ
られた、行事などの感想を紹介しています。少しずつ保護者の
方にも定着してきています。
・雨の日用のレインコートかけやタオル、貸出レインコートな
ど保護者に定着してきました。
・月1回の子育て教室、年2回の子育て講座は、地域の方にも
定着し、多くの方が参加しています。リピーターも増えてきま
した。
・地域の子育て施設に毎月園便りを届ることで、先方からの問
い合わせもあり、交流回数も増えてきました。
松が丘保育園
ほっとスペース まつがおか
実践プラン
取組み結果
・年3回、お迎え時にお茶会を行います。
・3回、お茶会を実施しました。お茶を飲みながら、子どもた
ちの様子をビデオ上映したところ、保護者の方たちから好評を
・遊んでいる姿や生活の様子をビデオ上映したり、子どもたち 得られ、毎回50人以上の参加がありました。特に、お茶会の
の作品を展示したりします。
中でのだし汁体験では、だしの取り方の質問も多く、食への関
心の高さが伺えました。親子の会話や、クラスを超えた交流に
・夏季は、お迎え時に冷たい麦茶を提供します。
つながりました。
・雨の日にタオルを提供します。また、傘やレインコートの貸
し出しを行います。
あさひ保育園
お茶を飲みに来てください♪
実践プラン
取組み結果
・年に4回夕方16:00~19:15(18:15~19:
15は立ち飲み式)ティータイムを設けています。
・季節感を味わえるように部屋をレイアウトしたり、日々の保
育の紹介をするなど企画しています。
・保護者同士の交流や職員とも気軽に話せるようにお誘えして
います。
・ティータイムを通して保 護者同士、職員との交 流が図
れました。
・会場を季節感の感じら れるレイアウトにしたり、製作を楽
しんでもらったり子どもの作品の展示などしたことで日頃の保
育の理解につながりました。
南台保育園
笑顔いっぱい楽しい保育園
実践プラン
取組み結果
・地域に定着してきた子育て教室の実施と共に、要望の強い園
庭解放」「園行事への参加」を積極的に進めていきます。
・在園保護者に向けて「出前子育て講座」「食育フェア」等を
企画し、子育ての情報を発信していくと共に地域の保護者も
誘っていきます。
・保育内容の話し合いを充実させ、子どもを真ん中にした保育
を実践していきます。
・在園児がニチイホームを訪問し、高齢者の方との交流を継続
し、行事にもお誘いしていきます。
・在園児の保護者向けのティータイムを継続する中で、昨年同
様園庭の栽培物を提供したり、子どもの様子を知らせ、保護者
同士の交流の場として活用していきます。
・リピーターが定着し、初めて子育て教室を利用される方が増
えたことで参加数が増加しました。保護者同士の交流や子育て
の情報交換の場として、保育園が利用されています。
・「食育フェア」には、在園保護者の60%以上の参加があり、
「出前子育て講座」には、地域も含め、総数35名ほどの参加が
ありました。講座は好評で追加の開催を企画しました。
・打ち合わせや園内研修の中で、保育内容の話し合いを深め、
職員の意識が高まっています。
・ニチイホーム訪問によって高齢者と子どもたちが触れ合い、
互いの気持ちが和み、よい交流となっています。
・保護者向けティータイムでは、「遊びの紹介」や「感染症防
止」など保育園の活動や子どもの様子を知らせ保護者の好評を
得ています。
野方保育園
一緒の子育て、ゆっくり子育て、楽しく子育て
実践プラン
取組み結果
・グリーンカーテンをあちこちに作り、強い日差しを遮り涼や
かな雰囲気を感じられるようにしています。
・ハーブや野菜の成長と収穫の喜びを親子で感じられるように
収穫物を家庭に持ち帰り、保育園で味わった調理方法を紹介し
ています。
・収穫した野菜を使ってカレーや豚汁などクッキング保育を楽
しんでいます。
・季節に合わせた折り紙を紹介し、親子で折ってきてもらい展
示しています。
・いろいろな塗り絵を家庭に持ち帰り、塗ってきてもらい展示
しています。
・年長児が2か月に1回、児童館で地域の子どもの誕生会をし
ています。
・地域の親子に離乳食の紹介や身体測定の体験を誘いかけてい
ます。
・火曜日と木曜日に門に表示をだして、園庭遊びに誘いかけて
います。
・突然の雨の日に傘やカッパの貸し出しを行っています。
・グリーンカーテンを3か所に作り、涼やかな雰囲気を出しま
した。生長して2階にも広がり、乳児の子どもたちも直接触れ
楽しむことができた。ゴーヤ、へちま、夕顔など花を楽しみ、
実は食べたり触ったり細工したり利用しました。
シソを親子で自由に摘み取ったり、栽培物を持ち帰ったりした
ことで、調理しながら親子の会話が増えたなどと感想が寄せら
れました。
季節に合わせて塗り絵や折り紙を紹介したり、用意したことで
次を楽しみにする親子の会話が聞こえました。
年長クラスが児童館に行き、地域の親子と交流することで、お
母さんたちから子どもの成長のイメージを持ててとてもよかっ
たと感想をもらいました。離乳食体験も盛況で、次回を楽しみ
にしてくれています。また園庭解放には毎回来てくれる方も増
えてきました 。
傘やカッパの貸し出しはとても助かると喜ばれています。
鍋横保育園
毎日笑顔で登園できる保育園
実践プラン
取組み結果
①掲示板を充実し、適材適所にわかりやすく配置します。
②クラスや年齢に応じた成長発達や保育園での姿を、写真入り
クラスだよりや、行事貼り出し写真などでタイムリーに伝えま
す。
③クラスの枠を超えた保護者会(木の実の会)、男性保護者限
定の保護者会(おやじの会)を開催します。
④子どもの作品を、季節感をとらえて園内の壁面などを使って
展示します。 ⑤食育・運動・環
境PT、感染症対策委員会を立ち上げ、各方面での活動内容を
掲示やおたよりで知らせていきます。
⑥雨の日には傘、レインコートなどを貸し出します。玄関先に
タオルなどを置き、自由に使っていただきます。
⑦月一回子育てひろばを開催し、地域の親子に保育園見学をし
てもらったり、子育て情報を提供していきます。
①夕方は掲示板付近にライトをつけ、見やすいようにしていま
す。
②配布物、掲示物に写真を多く取り入れて、子どもたちの姿が
よくわかるようになっています。
③クラスの保護者会は参加、参観型を設け、クラスの枠を超え
た保護者会にも多くの参加があり好評です。
④年齢に応じた制作を保育室、廊下などに飾り、保護者がいつ
でも見られるようにしています。
⑤各PTの取り組みをお便りや掲示で知らせ、ご理解、ご協力
をいただいています。
⑥雨の日の傘と子ども用のレインコートの貸し出しは「助かり
ます」と好評です。
⑦子育てひろばには月を追うごとに繰り返し訪れてくれる方が
います。ひろばで栄養士(11月)や保育士に子育ての相談がで
きることについて好評を得ています。
丸山保育園
にこにこ まるやま
実践プラン
取組み結果
・保育園の子どもの様子を、写真やイラスト等で解りやすく、
見やすく掲示します。また、「バックナンバー」を用意し、以
前掲示した情報がいつでも見られるようにします。
・保育園園内の樹木や栽培物、飼育のメダカを通して親子の会
話が弾むような情報を提供をします。
・子育てのヒントや、保護者がホッとするような本を用意し、
随時貸し出しをします。
・お手軽レシピや旬の野菜レシピを掲示紹介をするとともに、
配布もします。
・雨の日に濡れた服を拭くためのタオルや、貸出用の雨具を用
意し、少しでもホッとできるようにします。
・「親子の会話を楽しもう」をテーマに、様々な取り組みをす
すめてきました。保育園での子どもの日常の様子、行事イベン
トの様子、と折に触れて写真をたくさんまじえ、保護者に見や
すく掲示することで、子どもと保護者が「こんなことがあった
んだんね」と会話を広げる機会になっています。
また、虫やメダカ、園庭の樹木や野菜などを、保護者の通る
玄関先に置いたり、種や果実を配ったりして、自然に触れて、
親子で楽しい時間を過ごすことができました。
・保護者にむけても、育児本や保護者がリフレッシュする小説
などの貸し出し、毎日の献立に活かせるようなレシピの配布を
行い、特にレシピは好評で、すぐになくなりました。
仲町保育園
お父さん集まれ!
実践プラン
取組み結果
①父親向けイベント「お父さん集まれ!」の企画の充実を図り
ます。
・土曜日に開催し、参加の便宜を図ります。
・先輩主夫を講師を招き、遊びのワークショップを行います。
・父親の育児への構えやコツなど、講師から育児のヒントをも
らいます。
・お父さん同士の本音トークで交流を図ります。
・園庭で収穫した梅のジュースでおもてなし。ほっと一息入れ
ていただきます。
①イベントの参加者は12名で、目標の2ケタは達成。参加者
には大好評で、今後のイベントへの要望など積極意見もいただ
けました。
②原稿依頼に対しては毎月快諾を得て、お子さんとお父さんと
のほのぼのとした関わりの原稿を寄せていただきました。コラ
ムへの最終評価は年度末保護者アンケートで実施の予定です。
②毎月の園便りに保護者参加コラム「お父さん大好き」を設
け、共感の輪を広げます。
・全クラスから原稿を募集し掲載します。
弥生保育園
保護者が気持ちよく利用できる保育園
実践プラン
取組み結果
・掲示物の場所を特定する(保護者全員が通る門のところに掲 クラス前と、全員が通る門横の掲示版を利用することで、利用
示板を設置している)ことで、情報提供が確実に周知できま 者が確実に情報を得ることができています。
す。
・無記名の衣類は、各クラスで呼びかけるだけでなく保護者会 ・忘れ物の掲示をし、ほっとタイムでも確認し周知していま
でも確認し、保護者全員に確認をしてます。
す。
・お迎え時に不意な雨の際には、傘やレインコートの貸し出し ・貸し出しノートを作成し、職員側の適切な把握ができていま
をします。
す。
・職員間でちょこっと改善メモを出し合い、周知し合いながら ・ちょこっと改善メモを活用し、取り組みの振り返りができて
積極的に改善を進めます。
います。
大和東保育園
子どもも大人も笑顔がいっぱい
実践プラン
取組み結果
・ 地域の方に遊びに来てもらい、身体測定、子育て相談、離
乳食講習会等を提供していきます。
・子どもたちと畑やプランターで野菜を育てたり、食材展示を
行い、食への関心に繋げます。
・毎月地域の親子が遊びに来て、身体測定、行事に参加し喜ば
れた。
・季節の野菜が収穫でき、近隣に分けたり、親子で種をまいて
生長を楽しみにしたり、種クイズをするなどし更に関心が持て
た。
・子どもたちへの手洗い指導など日常生活を通し、自分の身体 ・子ども、職員に歯科教室、手洗い教室、健康体操教室を開催
を守ることができるよう健康指導に努めます。
し、健康に関心をもち、一人ひとりが健康に過ごせている。
・子どもたちを危険から守る為の対策を取り、全職員で周知し ・職員全体で密に話し合い、連携がうまくでき、安全に守られ
ます。
ている。
・子どもと自然環境を活かした楽しい遊びを提供していきま ・ゴミ収集車体験や清掃局の方からゴミの話しを聞くことでエ
す。
コに関心を持ち、物を大切にする意識が高まっている。
・プレイデーを開催し、子どもも大人も笑顔いっぱいに過ごせ
た。
江原保育園
えがお はじける ラッキースポット江原保育園
実践プラン
取組み結果
①サービスの提供をします
・見やすくて、わかりやすい展示、季節感が感じられるような
展示をしていきます。
・雨天時にはふき取り用のタオルを置き、また、急な雨対応と
して傘の貸し出しを行っています。
・ほっとティータイム(年4回)
・貸出絵本
・栽培物の提供を行っています。
・ホットタイムでは、お茶のほか七夕ささかざり、リース作り
を行い、保護者が多勢参加し好意的な感想が多数寄せられた。
・月1回の地域のすこやかチェックでは毎回多数の親子の参加
があり、楽しいひと時を過ごしています。
②地域との交流を行っています。
・すこやかチェック、体験保育、園庭開放、遊びへの提供を
行ってい ます。
③行事へのお誘いをします。
・ミニ運動会・キャンプごっこ
・作品展・運動会・餅つき会
もみじやま保育園
子どもも大人も笑顔がいっぱい
実践プラン
取組み結果
・もみじやま広場を開催し、 地域の方に遊びに来てもらい、 もみじやま広場は、11月までのべ139名(大人、子ども)
身体測定、子育て相談、離乳食講習会等を提供していきます。 の方が参加してくださいました。ふれあい遊びや離乳食講習会
はとても好評でした。
・子どもたちと野菜を育てたり、食材展示を行い、食への関心 また野菜の栽培、食材展示、感染症予防等、PTが中心とな
に繋げます。
り、計画通り行うことができ、子どもたちの意識も高まってい
ます。
・子どもたちへの手洗い指導、排泄後の始末の仕方を知らせる 独自の不審者対応訓練も抜き打ち訓練を行い、常に安全確保に
等、感染症予防に力を入れていきます。
努めることが出来ました。
今後も楽しく、安心して過ごせる保育園を目指していきたいと
・園独自での防犯訓練(不審者対応訓練)を行い、子どもたちの 思います。
安全確保に努めていきます。
Fly UP