...

33号PDF - 千葉市みどりの協会

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

33号PDF - 千葉市みどりの協会
INFORMATION
2009.3 ー 2009.9
花の美術館の植物展示や
イベントなどをお知らせします。
展 植物の展示
教 体験教室
奏 コンサート
参 参加イベント
アトリウムフラワーガーデンは
アトリウム内で開催いたします。
チューリップフェア
花とクラシックのふれあいコンサート
バラの石鹸作り 奏
教
5月4日(祝) 10:00∼
◎演奏/ザ・ミューズ ◎場所/館内1階モネサロン前
草木染体験
教
5月6日(休日) 10:00∼11:00/13:00∼15:00
ハンカチの草木染め体験ができます。
◎定員/先着150名 ◎場所/花工房
◎材料費/200円
(ハンカチ)
◎協力団体/小規模授産施設コスモス
フラワーコンサート∼母の日に贈る∼
奏
5月10日(日) 11:00∼/13:30∼
植物企画展
「モネとスイレン展」
10:30∼11:30/13:30∼14:30
5月24日(日) (材料が無くなり次第終了)
教
6月7日(日)
奏
6月16日(火)∼7月5日(日)
5月12日(火)∼6月14日(日)
100種400株のバラが見頃を迎
えます。
6月16日(火)∼7月5日(日)
アトリウムフラワーガーデン「フラワーアートガーデン」
フレンチラベンダー・ホワイトラベンダー等
30種30鉢を展示します。 ◎場所/光庭
展
チロルのそよ風コンサート∼父の日に贈る∼
5月12日(火)∼7月5日(日)
奏
前庭で200種6000本のチュー
リップがご覧いただけます。
植物企画展「ハーブ&ローズ展」
展
タッジーマッジー作り
5月12日(火)∼6月14日(日)
タイム・ミントなど様々なハーブ80種80株と
香りのバラ10種を展示します。
◎場所/光庭・館内1階アトリウム
教
参
ラベンダースティック作り
展
帯を様々なアレンジで、花の形に結い上げます。
◎場所/多目的室 ◎協力団体/マロウズハウス
小さなクラシックコンサート
奏
4月12日(日) 13:30∼
◎演奏/幕張ベイタウン室内合奏団
◎場所/館内1階モネサロン前
ミニコサージュ、ミニブーケ作り
教
10:30∼11:30/13:30∼14:30
5月24日(日) (材料が無くなり次第終了)
プリザーブドフラワーでミニコサージュ、ミニ
ブーケを作ります。
◎場所/花工房 ◎材料費/1,500円
◎協力団体/マロウズハウス
バラの花のカード作り
10:30∼11:30/13:30∼14:30
5月24日(日) (材料が無くなり次第終了)
スプリングフェスティバル
教
4月21日(火)∼5月10日(日)
カリグラフィーで書いたバラのメッセージカード
を作ります。
(バラの香り付き)
◎場所/花工房 ◎材料費/300円
◎協力団体/マロウズハウス
ゴールデンウィークに花とイベ
ントで皆さまをお迎えします。
植物企画展「カーネーション展」
展
5月1日(金)∼5月10日(日)
女神様の匂い袋作り
教
10:30∼11:30/13:30∼14:30
5月24日(日) (材料が無くなり次第終了)
様々な色や形の切花によるスポット展示をします。
◎場所/館内1階アトリウム
サンダルウッドなどを使い、匂い袋を作ります。
◎場所/花工房 ◎材料費/300円
◎協力団体/マロウズハウス
フラワーアドベンチャー
バラの香りでハンドケア体験
参
教
4月29日(祝)∼5月6日(休日) 9:30∼17:00
花や植物のクイズに答えながら館内を巡るこ
とができます。
◎場所/館内
10:30∼11:30/13:30∼14:30
5月24日(日) (材料が無くなり次第終了)
バラのイメージのハンドケアを体験後、ハン
ドケアオイルを持ち帰れます。
◎場所/花工房 ◎材料費/500円
◎協力団体/マロウズハウス
スタンプを探しながら館内を巡ることができ
ます。
◎場所/館内
奏
7月26日(日) 13:30∼
夏休みの宿題に役立つ食虫植物など、
ユニークな植物をたくさん展示します。
植物企画展
「おもしろ食虫植物展」
展
6月21日(日) 10:00∼11:30/13:00∼15:30
8月11日(火)∼8月16日(日)
ラベンダーを使ったスティックを作ります。
◎場所/花工房
◎協力団体/ジャパンハーブソサエティ
30種の食虫植物を展示します。即売も行いま
す。
◎場所/館内1階アトリウム
◎展示協力/日本食虫植物同好会
ラベンダーサシェ作り
植物企画展
「アサガオ展」
教
展
6月28日(日) 10:00∼11:30/13:00∼15:30
8月18日(火)∼8月23日(日)
ラベンダーの香り袋を作ります。
◎場所/花工房
◎協力団体/ジャパンハーブソサエティ
フラワーカレッジ受講生の成果品、20種40鉢
の変化アサガオを展示します。
◎場所/光庭
ラベンダー摘み採り
植物企画展
「トウガラシ展」
参
7月5日(日)
展
13:00∼16:00
前庭花壇に植栽してあるラベンダーを摘み採ります。
◎定員/500人(入館者対象) ◎材料費/無料
◎場所/前庭
8月25日(火)∼9月13日(日)
ハバネロや福耳などといったトウガラシ30
種30鉢を展示します。利用方法などの紹介も
行います。
◎場所/光庭
スイレンフェア
7月7日(火)∼8月9日(日)
ハワイアンコンサート
花の美術館の象徴スイレンが水
辺を彩ります。
◎演奏/ラニハワイアンズ
◎場所/館内1階モネサロン前
奏
8月9日(日)
13:30∼
アトリウムフラワーガーデン「リゾートガーデン」 ハワイアンコンサート
展
奏
7月7日(火)∼9月13日(日)
アジアンティックな雰囲気の中に、風鈴・蛍・
月などをモチーフとした夏の風物詩を展示し
ます。
◎場所/館内1階アトリウム
8月30日(日) 13:30∼
◎演奏/ハワイアンバンド
◎場所/館内1階モネサロン前
※各イベント・展示は予定であり、変更されることがございます。詳細は当館にお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。
みどりの相談受付中!!
みどりの相談受付中!!
JR総武線
至千葉
至東京
京成線
花や緑についての相談は「みどりの相談員」がお答
えいたします。相談は電話でもお受けいたします。
浅間神社
時間 9:30∼12:00 13:00∼16:30
FAX.043-277-8674
交 通 案 内
バ ス
自 動 車
駐車料金
稲毛陸橋
公園
TEL. 043-277-8776
都市緑化植物園
至東京
時間 9:30∼12:00 13:00∼16:30
TEL. 043-264-9559
HP
高浜南団地
磯辺
高校
BLOG
http://chiba-hanabi.at.webry.info/
稲毛高校
高浜車庫
稲毛海浜公園プール
http://www.floral-museum.jp
ホームページでは伝えきれない花や緑、講座やイベントなどのタイムリーな情報を
お届けします。また、館長、スタッフによる見所やトピックスをお知らせします。
JR京葉線
稲毛海岸駅
千葉市美浜区高浜7-2-4(稲毛海浜公園内) 花の美術館のタイムリーな情報はこちらへアクセス!
TEL.043-277-8776
京成稲毛駅
国道357・14号
花の美術館
P
稲毛
サイクリング
センター
花の美術館
稲毛民間 2P
1P
航空記念館
稲毛記念館
ヨット
花の美術館
ハーバー
野外音楽堂
いなげの浜
運動施設
プール
バーベキュー場
ビーチセンター
JR稲毛駅西口2番線バス乗り場より、海浜交通バス
「稲毛海浜公園プール」
行で花の美術館下車、
または
「高浜車庫」
行で終点下車徒歩5分
JR稲毛海岸駅南口2番線バス乗り場より、海浜交通バス
「海浜公園入口」
行で終点下車徒歩5分
京成稲毛駅より徒歩10分の京成稲毛駅入口バス停から、海浜交通バス
「海浜公園プール」
行で花の美術館下車、
または
「高浜車庫」
行で終点下車徒歩5分
国道14号浅間神社交差点を海側へ曲がり、
約2㎞直進し、
海浜大通りを左折し約1㎞
大型バス1回2,000円 マイクロバス1回1,000円 普通車1回500円 オートバイ・自転車無料
2009年3月27日発行/指定管理者(財)千葉市みどりの協会 千葉市花の美術館 表紙写真:梅田昌秋制作
阿部 勲撮影
千葉市花の美術館友の会 会員募集
稲毛駅
至蘇我
開館時間
◎9:30∼17:00
休 館 日 ◎毎週月曜日
(月曜日が休日の場合はその翌日)
および12月29日∼1月3日
入 館 料 ◎大人 200円 小・中学生 100円
団体割引(30名以上)
大人 160円 小・中学生 80円
年間パスポート
大人 1,000円 小・中学生 500円
(1年間本人に限り何回でも入館できます)
お問合せ ◎千葉市花の美術館
花 の美 術 館だより
8月11日(火)∼9月13日(日)
バラの帯結び・女神様の着付けショー
原種10種と新種20種を展示します。
◎場所/光庭
7月19日(日)∼8月30日(日) 9:30∼17:00
◎演奏者/ワイキキエコーズ
◎場所/館内1階モネサロン前
6月14日(日) 11:00∼16:00
植物企画展「原種と新種のチューリップ展」
教
参
おもしろ植物フェア
◎場所/館内1階アトリウム
3月31日(火)∼4月19日(日)
13:30∼
ハワイアンコンサート
6月14日(日) 11:00∼/13:30∼
ハーブのブーケを作ります。 ◎定員/100名
◎材料費/200円 ◎場所/館内1階アトリウム
◎協力団体/ハーブソサエティ
5月24日(日) 14:00∼15:00
7月19日(日)
スタンプラリー
植物企画展「ハーブ&ラベンダー展」
展
FLORAL MUSEUM NEWS
◎演奏者/岡本麻子
◎場所/館内1階モネサロン前
心地よい香りのラベンダー畑と
様々な体験ができます。
ローズフェア
7月22日(水)∼8月2日(日)
30鉢のサギソウを展示します。
◎場所/館内1階アトリウム
◎展示協力/福田 洋
マリンバコンサート
◎演奏/チターとアルプス音楽の会
◎場所/館内1階モネサロン前
2月3日(火)∼5月10日(日)
展
ローズの香りに自分の好きな香りを混ぜて、オ
リジナルアロマを作ります。 ◎定員/100人
◎場所/花工房 ◎材料費/500円
◎協力団体/ハーモニエンス
3月31日(火)∼4月19日(日)
展
植物企画展
「サギソウ展」
10:00∼11:30/13:00∼15:30
ラベンダーフェア
◎演奏/メモリースターズ
◎場所/館内1階モネサロン前
7月7日(火)∼8月23日(日)
モネサロンの絵画とともに、20種20株の熱
帯・温帯スイレンが見られます。
◎場所/モネサロン・中庭池
パーソナルアロマポット作り
色彩あふれるアートな展示をします。
◎場所/館内1階アトリウム
アトリウムフラワーガーデン「花夢半島」
展
バラの形の石鹸を作ります。 ◎場所/花工房
◎材料費/500円 ◎協力団体/マロウズハウス
本誌は環境保護のため、再生紙を使用しています。
4月11日(土)に友の会が発足します。花の美術館をもっと知り
設立記念講演会
たい、利用したい、花のある暮らしを楽しみたい。そんな皆さんの
平成21年4月11日(土)
親睦と交流の会です。
午後1時30分から
友の会特典
会員優先、先着100名。
①
②
③
④
⑤
場所:稲毛記念館2階大広間
2割引入館。招待券2枚プレゼント
花の美術館売店植物の1割引購入
友の会主催の講座、行事への参加
花の美術館だよりの贈呈
館内の展示植物を植え替え時に贈呈(年2回、各回1人1鉢)
年度会費
○ 個人会員 1,000円
講演 野村和子先生
「人の歴史を彩ってきた花々」
城戸夫巳枝先生
「オープンガーデンの楽しみ方」
申込および問い合わせは電話・FAXで、
千葉市花の美術館 友の会事務局
○ 家族会員(同居の家族) 2,000円
友の会事務局
電話 043-277-8776 FAX 043-277-8674
2009
SPRING
Vol.
33
企画展示予定表
(多目的室)
魅力ある様々な作品がご覧いただけます
生まれ変わった後庭バラ園
名 称
期 間
体験教室
頒布品
4月7日∼4月12日
無
無
暮らしを彩るハーブ
花の集い
(押し花展)
4月14日∼4月26日
100円
∼500円
有 有
手まりで楽しむ夏の風物詩
千葉えびね愛好会第5回展示会
4月28日∼5月6日
有
有
花のクレイクラフト展
(樹脂粘土)
5月8日∼5月17日
有 ∼16日
11日
有
ウェルネス・癒される空間へ
∼花とリボンをアレンジした作品展∼
プリマヴェーラをイマージュした花と香の宴 5月19日∼5月24日
花の写真展
∼バラのある暮らしを目指して∼
平成7年度に花の美術館とともにつくられた後庭バラ園は、今回新たなアイデアを採り入れて、デザインを一新しました。
名 称
期 間
体験教室
26日
6月23日∼6月28日 有 27日
有
6月30日∼7月5日
有
無
7月7日∼7月20日
有
有
有
5/24
有 有
山下一歩 手ひねり陶芸の世界
7月22日∼7月26日
有
テーマは「バラのある暮らし」
。家庭でのバラづくりの参考となる、そんなバラ園に生まれ変わりました。
第8回写真展 高浜写真同好会
5月26日∼5月31日
無
無
第7回フォト花・水・木展
7月28日∼8月2日
無
最大の特徴は「イングリッシュローズ」を多く採り入れたことです。優しげな姿と芳香のオールドローズと、四季咲き性
浜風によせて
(生け花展)
6月2日∼6月7日
有
有
フラワーサークルコスモス作品展
8/9
8月4日∼8月9日 有 第11回夏の洋ラン展
6月9日∼6月14日
無
有
第3回千葉市ことぶき大学校陶芸作品展
8月11日∼8月23日
多肉植物とサボテン展
6月16日∼6月21日
有
有
花のファンタジー押し花アート展
8月25日∼9月6日 有 8/30
のあるモダンローズのそれぞれの長所を併せ持った新しいバラ「イングリッシュローズ」が皆様をお待ちしています。
頒布品
有
無
8/9
有 有
8/29
9/5,6
有 8/29,30
●以上の予定は予告なく変更する場合がありますので、詳細は花の美術館までお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。
バラの小径
イングリッシュローズが優しい
曲線を描き、周囲の草花ととも
に自然の花園のような景色を作
り出してくれます。
バラのゲート
バラのコテージ
白・ピ ン ク・赤 の グ ラ デ ー シ ョ
ンで、つるバラ ピエール・ド・
ロンサール が皆様をお迎えし
ます。
バラのある暮らしの拠点は、バ
ラとハーブのあるコテージガー
デン。皆様もバラづくりに参加
を!
フラワーカレッジ予定表
日 程
ハマユウ、ハマヒルガオなど海
浜植物とともに、紅色の美しい
花が丘を彩ります。
バラの美術館
バラのカスケード
白とピンクの サマースノー が
カスケード
(滝)
となって降り注ぎ
ます。
花の美術館の象徴 モネ など芸
術家の名前のバラにより美術の
歴史を辿ります。
講師名
申込受付期間
日 程
講 座 名
講師名
申込受付期間
古川ひろみ
H21.7/15∼25
松木小夜子
H21.7/15∼25
梨子本雅秋
H21.7/15∼25
荒井 豊吉
H21.4/15∼25
5月30日(土) 植物画を描こう(10:00∼15:00) 石川美枝子
H21.4/15∼25
5月31日(日) 人気のサンパラソル! 育てて 咲かせて 感動 城戸夫巳枝
H21.4/15∼25
6月 6 日(土) 涼をよぶくらしの生け花
山本 彩華
H21.4/15∼25
肥後 史子
H21.4/15∼25
9月10日(木) 型絵染入門 秋物タペストリー
田中 令
H21.7/15∼25
6月17日(水) 壁掛けドライフラワーアレンジメント 白重二三子
H21.5/15∼25
9月11日(金) 秋まき野菜の作り方 ※2
鹿野 一顕
H21.7/15∼25
6月27日(土) ストールをラベンダー色に染める 酒瀬川芳子
H21.5/15∼25
9月12日(土) 花の和紙ちぎり絵(コスモスの花額付き)
寺田 揚子
H21.7/15∼25
9月13日(日) 花屋が教えるインテリアの花
黒河内康子
H21.7/15∼25
9月19日(土) 大皿に白磁アート“ポーセラーツ”
柴田久美子
H21.8/15∼25
遠藤六合子
H21.8/15∼25
10月 3 日(土) 変り菊かがり“手まり教室”
冨田 達
H21.8/15∼25
プリザーブドで楽しむ
10月10日(土)
(ハロウィンからクリスマス)
大槻 順子
H21.8/15∼25
5月23日(土) 伝統の朝顔 ※1
6月 9 日(火)
フラワーアレンジメント
ヨーロッパの香り漂う贈り物
お部屋をランクアップ
∼花とリボンの夏のアレンジ∼
西内 順子
H21.5/15∼25
7月18日(土) 手ひねり陶芸ミニ花器作り
山下 一歩
H21.6/15∼25
7月22日(水) 初めての寄せ植作り ー夏編ー
野村 和子
H21.6/15∼25
7月11日(土)
ハマナスの丘
講 座 名
7月25日(土)
8月1日(土)
虹のベースを作ってアレンジしよう!!
イイジマ美絵
(プリザーブドフラワー使用)
夏休みこども押し花絵教室
山岸 英子
H21.6/15∼25
H21.6/15∼25
8月23日(日)
プリザーブドフラワーの作り方と
バック型アレンジ(ケース付)
9月 5 日(土) 押し花で秋を楽しむ(額付)
料理教室 トウガラシを生かした“イタリアン”
9月 6 日(日) (辛さで夏バテ解消!花の美術館トウガラシ展に
合わせた“食”の講座)
9月26日(土)
花いっぱいのウェルカムプレート
(トールペイント)
●募集人数 各回20名 ●※1は5/23・6/13・8/16、3回出席できる方対象 ※2は9/11・10/16・11/20の3回出席できる方対象 ●場所/花の美術館1階花工房 ●時間/13:00∼15:00
●材料費は3,000円以内 ●応募方法/往復はがきに希望講座名(1通につき1人1講座)、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、返信先を必ず明記の上、下記あて先にお送りください。応募
者多数の場合は抽選とさせていただきます。 ●あて先/〒261-0003 千葉市美浜区高浜7-2-4 花の美術館フラワーカレッジ係 ●以上の予定は予告なく変更する場合がありますので、詳細
は花の美術館までお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。
「緑と花の地域リーダー」は市の養成講座を修了した方々で、公園、街路ます、学校、公民館等で仲間をつく
りながら地域に根ざした、
緑や花育ての活動をしています。
新しいバラ園では、幼いバラたちの生長に合わせて草花が植えられ、美しさのピークを迎えるのが3∼5年後となりま
花の美術館の「花の門」のバスケットは、地域リーダーが年5回の花苗の植え替えや週2回花がらつみの
す。花の美術館では、その生長の過程を皆様とともに見守りたいと考えています。このため、バラ園づくりをお手伝い
管理をしています。訪れる方をお迎えする門ですから、
「わっ、きれい楽しみだ!」とわくわくする想いをぜ
いただけるボランティアの方を、今後募集する予定です。なお、バラ園の再整備は、花の美術館の指定管理者である
ひ募らせていただきたいと思ってボランティア活動を楽しんでいます。
(財)千葉市みどりの協会の公益事業として約 700 万円かけ実施しました。
農政センターでは、春と秋には種まき、苗育てをして、さまざまな花について学び、その苗が、各地域の花
壇で美しく咲き誇っていくのも嬉しいのです。
花壇作業をしていて、
「きれいですね、ありがとう、花の名前は何ですか、私もお手伝いしたいわ」と声かけ
花と霧の噴水がオープン!
をされます。仲間が増え楽しむこと、市民が花のあふれる街づくりに参加してこそ「花の都・ちば」になって
いくと、地域リーダーは各地で支援を惜しみなく続けていきたいと思うところです。
緑と花の地域リーダーの会 事務局 中村久美子
この春、前庭に涼しさと癒しをもたらしてくれる噴水がオープンします。
噴水に合わせて漂う霧が背景の花とともに様々な表情を見せてくれます。また、夏休みには、子供たちの素敵な遊び場
となるでしょう。
オープニングイベント
kオープニングイベント
噴水の完成を記念して、式典とコンサートなど様々なイベン
トを行いますので、ぜひお越し下さい。
○式 典:平成21年4月5日(日)13:00∼13:30(予定)
○イベント:花と水のコンサート(フルートアンサンブル「レヴリ」)
(入館者対象)
(13:00∼14:30)
ハーブサシェ作り(料金 200円 材料がなくなり次第終了)
(10:00∼11:30と14:30∼16:00)
松ぼっくりブローチ作り(材料費200円 100名)
(10:00∼11:30と14:30∼16:00)
花散歩
カーネーション
ナデシコ科の多年草
和名 オランダセキチク 『母の日の花』として親しまれているカーネーションは、キク バラととも
に切花としての人気を三分している花で、ナデシコ科 ナデシコ属の交雑種
です。カーネーションの元になった花は、紀元前300年頃にギリシャの植物
学者テオストラフが『神の花』
(Diosu Anthos)と名付けたものとされてい
ますが、
園芸種としては、
16世紀頃から改良が進み現在に至ってます。
日本には、17世紀後半の江戸時代に渡来し多くの品種が育成されまし
た。現在では切り花種 鉢物種とも新しい品種が次々生まれ、カーネーショ
ンファンを楽しませています。
カーネーションは4月∼6月に咲く一季咲き種と四季咲き種があります
が、冷涼な温度(10℃∼25℃)と日照を好むので、日本の夏の高温多湿は少
し苦手なようです。
(緑の相談員 伊藤 昭郎)
Fly UP