...

MR実践論 6年 前期 選択 1単位

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

MR実践論 6年 前期 選択 1単位
MR実践論
‫ޓ‬ቇᐕ‫ޓ‬ቇᦼ‫ޓ‬ᔅㆬ‫ޓ‬٤න૏
6年
前期
選択
1単位
‫̪ޣޓޓ‬ቇᐕ‫ޔ‬ᔅㆬ‫ޔ‬න૏ߪ‫ޔ‬ቇ⑼‫౉ޔ‬ቇᐕᐲ╬ߦࠃࠅ⇣ߥࠆ႐ว߇޽ࠅ߹ߔ‫ޕ‬ᔅߕጁୃߩᚻᒁ߈ߢ⏕⹺ߒߡߊߛߐ޿‫ޤޕ‬
ᜂᒰᢎຬ㧦 真里谷 昇
ᢎ⢒⋡ᮡ㧦 Medical Representatives (MR)の任務と業務内容を理解する。さらに、教員が紹介する実経験に基づいてMRの活
動に必要となる知識とコミュニケーション技術およびMRの活動を学修する。
᝼ᬺ⸘↹
㗄‫⋡ޓޓ‬
0Q
╙㧝࿁
╙㧞࿁
MRの全般的仕事の流れを説明する。 医薬品業界について理解し、医療関係者に係るMRに求められる倫理と仕事の内
容を概説できる。 医療に関わるMRに要求される情報提供活動を理解し、その定義と責任について
合わせて説明できる。
製薬企業の倫理
MR活動に関わる「薬の倫理」と「企業の倫理」を理解し、医療用医薬品プロ
モーションコード及び製薬企業に関する法律と自主規範を説明できる。また、製
薬会社の採用情報、求められる人材について理解する。
MR病院業務改善懇談会や病院におけるMR行動基準モデル等を知り、医療用医
薬品プロモーションコードや公正競争規約を踏まえて、病院でのMR活動を説明
できる。(教員の実体験の紹介により具体的な活動をイメージ出来る)
診療所やクリニックでのMR活動を医療用医薬品プロモーションコードや公正競
争規約などを踏まえて説明できる。(教員の実体験の紹介により具体的な活動を
イメージ出来る。)
医薬分業の進展に伴い、MRに求められる情報提供活動を病医院との違いを踏ま
えて説明できる(教員の実体験の紹介により具体的な活動をイメージが出来
る。)
病院・診療所・薬局に対する具体的なMR活動のまとめとMR及び製薬企業に対
して望まれる点を説明出来る。(第4㹼6回のまとめを含む)
╙㧟࿁
╙㧠࿁
╙㧡࿁
╙㧢࿁
೔‫ޓ‬㆐‫ޓ⋡ޓ‬ᮡ
MRの任務と業務 ①
MRの倫理と仕事の概要及び薬事法
とMRの任務・業務
MRの任務と業務 ②
MRの情報提供活動と定義・責任
MRの行動 ①
病院におけるMR活動のあり方
MRの行動 ②
診療所・クリニックにおけるMR活
動のあり方
MRの行動 ③
薬局におけるMR活動のあり方
MR活動を取巻く「法と倫理」「法と制度」「法と行政指導」の関わりについて
説明できる。(教員の体験した事例紹介を踏まえてイメージできる。)
╙㧥࿁
MRの行動 ④
MR及び製薬企業に対して望まれる
点
法と倫理 ①
「法と倫理」「法と制度」「法と行
政指導」の関係
法と倫理 ②
法的責任と倫理的責任
╙࿁
生命倫理 ①
生命科学の進歩と生命倫理
生命関連業務であるMR活動を生命科学の進歩と生命倫理の観点から理解し、合
わせて、生命健康権と憲法の関連を説明できる。
生命倫理 ②
医療と「医の心」及び薬の倫理
医療に関わるMRにとっての「医の心」と薬の倫理を説明できる。
╙࿁
MRに求められるマナー
社会人及び医療に関わる仕事をする者としてのマナーについて概説できる。
製薬企業の求めるMR像
製薬企業が求めるMR像について概説できる。
MR認定試験について
MR認定試験制度と試験科目について説明できる。
まとめ
第1㹼14回の講義をまとめ、概要の理解度を確認する。
試験
試験を実施する。
╙㧣࿁
╙㧤࿁
法的責任と倫理的責任について説明できる。(教員の実体験の紹介によりイメー
ジできる。)
╙࿁
╙࿁
╙࿁
╙࿁
⹜‫ޓ‬㛎
Ḱ஻ቇ⠌㧦 毎回、授業内容を予習し、各回の復習を必ず行うこと。
⹏ଔᣇᴺ㧦 毎回の小テスト(50%)と期末試験(50%)の結果から評価する。
࠹ࠠࠬ࠻㧦 特になし(資料などの配布は、その都度必要に置いて行う)
஻‫ޓޓ‬⠨㧦 参考書:医薬情報担当者「MR研修テキストⅢ」医薬概論/PMS/添付文書
著者:監修:厚生労働省医薬局安全対策課 編集:三輪亮寿・中村 健
出版社:医薬情報担当者教育センター
Fly UP