...

平成26年12月1日号_P16-17

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

平成26年12月1日号_P16-17
健 康 だ より
健康づくり課
(一関保健センター内)
☎ 2160 花泉支所保健福祉課☎2216 大東支所保健福祉課☎�1211 千厩支所保健福祉課☎3952
HEALTH IS WEALTH
12月の乳幼児の健康診査
地域
一関
花泉
大東
東山
千厩
室根
川崎
藤沢
内容
*該当月に受診できない場合は連絡してください
対象
日
26 年 8 月 1 日~ 15 日生まれ
3 ~ 4カ月児健診
26 年 8 月 16 日~ 31 日生まれ
26 年 2 月 1 日~ 11 日生まれ
9 ~ 10 カ月児相談
26 年 2 月12日~ 28日生まれ
25 年 5 月 1 日~ 16 日生まれ
1歳 6カ月児健診
25 年 5 月 17 日~ 31日生まれ
24 年 6 月 1 日~ 14 日生まれ
2 歳 6カ月児歯科健診
24 年 6 月15 日~ 30 日生まれ
23 年 6 月 1 日~ 14 日生まれ
3 歳児健診
23 年 6 月15 日~ 30 日生まれ
3 ~ 4カ月児健診
26 年 8 月生まれ
9 ~ 10 カ月児相談
26 年 2 月生まれ
1歳 6カ月児健診
25 年 5 月生まれ
2 歳 6カ月児歯科健診 24 年 6 月生まれ
3 歳児健診
23 年 6 月生まれ
3 ~ 4カ月児健診
26 年 8 月生まれ
9 ~ 10 カ月児相談
26 年 2 月生まれ
1歳 6カ月児健診
25 年 5 月生まれ
2 歳 6カ月児歯科健診 24 年 6 月生まれ
3 歳児健診
23 年 6 月生まれ
17 ㊌
18 ㊍
17 ㊌
18 ㊍
11㊍
12 ㊎
11㊍
12 ㊎
4㊍
5㊎
17 ㊌
16 ㊋
10 ㊌
16 ㊋
9㊋
16 ㊋
9㊋
11㊍
9㊋
10 ㊌
受付時間
佐藤貢さん
Sato Mitsugi
場所
重ねた歳月、刻んだ年輪
12:45 ~ 13:00
8:45 ~ 9:00
一関市厳美町
大正 3 年 9月20 日生まれ
12:45 ~ 13:00 一関保健センター
8:45 ~ 9:00
100歳違いの玄孫と対面。優しい笑みがこぼれる
12:45 ~ 13:00
13:00 ~ 13:15 東山保健センター
9:00 ~ 9:15 大東保健センター
東山保健センター
13:00 ~ 13:15
大東保健センター
12:30 ~ 12:40 川崎防災センター
8:50 ~ 9:00
12:30 ~ 12:40
千厩保健センター
13:00 ~ 13:10
12:30 ~ 12:40
25 歳でみとりさんと結婚
し、子 5 人、孫 9 人、
ひ孫 9 人、
手先が器
玄孫1人がいます。
用で働き者だった貢さんは、
消防団員や区長などにも従
事。趣味のゲートボールは、
全国大会へ出場するほどの
やしゃご
亀谷あや子さん
腕前 です。当日は 、6 月13日
に生まれた玄孫の鈴花ちゃ
100歳年の離れ
んと初対面。
優
た鈴花ちゃんを抱きしめ、
しい笑顔を向けていました。
長寿の秘けつは「挑戦 する
心」
を持ち続けることです。
Kameya Ayako
百年目の寿
大正・昭和・平成―。
3 つの時代を駆け抜け、歩んできた1世紀の軌跡。
5人が紡いできたそれぞれの100 年の物語。
100 歳の誕生日を迎えた 5人を紹介します。
熊谷キヨシさん
Kumagai Kiyoshi
健康づくり課
(一関保健センター内)
または各支所保健福祉課
ⓘⓝⓕⓞⓡⓜⓐⓣⓘⓞⓝ
医療と介護の窓
∼みんなで守ろう地域医療∼
内部被ばく健康調査
健康づくり課(一関保健センター内)
放射線への不安を軽減するため、尿中放
射性物質検査を行います。
◇対象…市内に住所を持つ平成 26 年度中
に 4 ∼ 15 歳 ( 中学 3 年 ) になる人。*通園して
いない児童は下記に申し込んでください
◇検査方法…ゲルマニウム半導体検出器に
よる尿中放射性物質の測定
◇検査核種…ヨウ素 131、セシウム 134、セ
シウム 137、カリウム 40
◇測定試料…尿 2 リットル(指定の容器に
連続して採取すること)
◇申し込み…12 月12日㊎までに健康づく
り課または各支所保健福祉課へ
保健所の 12 月の検査など
一関保健所☎ 1415
【❶骨髄バンクドナー登録と❷血液等検査】
◇ 日 時 …12 月 9 日 ㊋ *時 間 は ❶ 9:00 ∼
9:30 ❷ 11:00 ∼ 12:00
◇場所・参加費…一関保健所・無料
◇その他…必ず予約してください。❷の検
査種類は HIV、肝炎、クラミジアです
【医師によるこころの健康相談】
◇ 日 時・ 場 所 …12 月 4 日 ㊍ 13:30 ∼
15:30・一関保健所
◇申し込み…3日前までに予約してください
17
I-Style
文・一関西部地域包括支援センター
高齢者総合相談センター(地
予防プランを作成する。
域包括支援センター)は、市内に6
②総合相談…高齢者やご家族の
カ所あります。高齢者が住み慣れ
た地域で暮らし続けることができ
るよう、さまざまな相談に応じる窓
口です。保健師(または地域福祉
、社会福祉
の経験のある看護師)
士、主任ケアマネジャーなどの専
門の資格を持つ職員が、①∼④の
業務を行っています。
①介護予防ケアマネジメント…
介護予防への取り組みを支援。
要支援 1 ∼ 2 の人を対象に介護
相談に応じ、必要な場合は関係
機関と調整を行う。
③権利擁護…虐待・消費者被害
の相談、成年後見制度を紹介。
④包括的・継続的ケアマネジメ
ント…地域資源の活用や、ケア
マネジャーとのネットワークづ
くり。医療機関と連携。地域で
介護予防や認知症サポーター養
成講座などの講話を行う。
*各地区の相談窓口は下表参照
地区・地域
相談窓口
住所と電話番号
一関・真滝・舞川・弥栄
高齢者総合相談センターさくらまち
三関字桜町 36-3 ☎ 48-3180
山目・中里・厳美・萩荘
一関西部地域包括支援センター
竹山町 7-2 ☎ 21-8618
花泉
高齢者総合相談センターはないずみ
花泉町涌津字一ノ町 29 ☎ 36-3021
千厩・室根・川崎
一関東部地域包括支援センター
千厩町千厩字北方 174 ☎ 51-3040
大東・東山
高齢者総合相談センターしぶたみ
大東町渋民字大洞地 55-8 ☎ 71-0053
藤沢
高齢者総合相談センターふじさわ
藤沢町藤沢字町裏 52-2 ☎ 63-3181
藤沢町藤沢
大正 3 年 9月27日生まれ
一関市宮下
大正 3 年 9月27日生まれ
前向きで優しい母。家族と迎える100回目の誕生日
昭和12年に秀雄さんと結
子3人、
孫5人、
婚し、
ひ孫6人
教師として市内の
がいます。
小学校に32 年勤め、地区の
民生委員やお茶の会の会長
多趣味だった
を務めました。
あや 子さんは、80 歳まで 生
小野寺トラヨさん
け花や手芸など公民館活動
に積極的に参加。次男の信
行さん( 70 歳)
は「いつも前
向きで 優しい 母。皆さんの
おかげで100 歳を迎えられ
た。笑顔 で 元気に 過ごして
ほしい」
と話してくれました。
Onodera Torayo
「規則正しく」を心掛け。特製ケーキで 100歳祝う
19 歳で貞一さんと結婚。
子供7人、孫15人、
ひ孫25人
がいます 。趣味 は 手芸。手
先 が 器用 で90 歳 を 過 ぎて
も刺しゅうやパッチワーク
を続けました。嫁いだ菓子
店では、
まんじゅうや最 中
も な か
菊地チヨシさん
花泉町老松
大正 3 年 10月3 日生まれ
「自分のことは自分で」元気に笑顔で 100歳迎える
27歳で瑞穂さんと結婚し、 前まで 野菜作りを楽しんで
次男の忠一さんは
酪農、農業、家事を両立して いました。
きたトラヨさんは働き者。現 「マイペースだが、いつでも
3回の食事の用意・片付 気遣いを忘れなかった母。元
在も、
けをしたり、洗濯物を畳んだ 気で過ごしてほしい」
とにっ
元気の秘けつは
「自分の
りしています。3 年前まで 毎 こり。
2年 ことは自分でする」
年孫が住む東京へ行き、
ことです。
を販売。この日は特製ケー
キを家族で囲み、長寿を喜
び合いました。長男の貞作
さんは「前向 きに 、ゆった
りとした 気持 ちで 毎日 を
過 ごしたことが 長生 きの
秘 けつでは 」と 語 ります 。
Kikuchi Chiyoshi
藤沢町砂子田
大正 3 年 10月23 日生まれ
朗らかな笑顔で迎えた誕生日。100年の月日振り返る
手先が器用なチヨシさん
は 、自ら育 てたホウキグサ
で作ったほうきや雑巾を長
年町内の学校などへ寄付し
てきました。秋は、柿の皮や
栗の渋むきにいそしみます。
婦人会や老人クラブの活動
にも積極的に 参加。趣味の
ゲートボールでは 、審判員
や 指 導 員 の 資 格 を 取 得し
ました。チヨシさんは「長い
ような短いような100 年。長
生きしてたくさんの人に出
会えた」
とほほ笑みました。
健康づくり課(一関保健センター内)または各支所保健福祉課
I-Style
16
Fly UP