...

09 - SPACE LIBRARY

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

09 - SPACE LIBRARY
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 4 日 4:27
August Friends of Futron Reports
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 6 日 1:19
August 5, 2005 -
AIA dailyLead
NASA はディスカバリの修理はしないでもシャトルは安全であると決定
Declaring shuttle safe, NASA decides against Discovery repair
NASA officials have decided Discovery astronauts will not repair a
re-entry. NASA had considered sending the astronauts outside the
torn thermal blanket on the port side of the space shuttle below the
shuttle to snip away part of the blanket.
cockpit window. Mission Control told the crew the shuttle is safe for
Press (8/4)
USA TODAY/Associated
NASA は燃料タンクに触れた数多くの作業者を調べている
NASA looks at number of workers who touched fuel tank:
The number of people who handled Discovery's fuel tank while it
The chemical composition of the foam also is being looked at, but
was being rebuilt is one factor NASA investigators are examining as
investigators say they have yet to reach any conclusions.
they try to figure out why a piece of foam fell off during the launch.
TODAY (8/5)
USA
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 6 日 1:19
August 5, 2005 -
AIA dailyLead
米の航空会社は Wi-Fi 無線ネットワークアクセスに関して国際航空会社に遅れ
U.S. carriers lag behind international airlines in Wi-Fi access
International airlines are adopting in-flight Internet service faster
Boeing says it is in talks with several U.S. carriers. Twelve
than their counterparts in the U.S. So far, no U.S. carriers have
international carriers already offer the service.
signed on for Connexion by Boeing, a service that uses satellites and
(8/3)
Wi-Fi. United Airlines says it will offer Wi-Fi on flights in 2006, and
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 6 日 1:19
August 5, 2005 -
AIA dailyLead
Information Week
AIA 会長ダグラス氏は議会に NASA の予算を増すように要求
Douglass statement calls on Congress to increase NASA funding
AIA President and CEO John Douglass called upon Congress to
subcommittee on Space and Aeronautics hearing on, "The Future of
provide NASA with increased funding without jeopardizing space
Aeronautics at NASA". Read the full statement here.
exploration. Douglass submitted testimony as part of the House
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 5 日 1:26
August 4, 2005 -
AIA dailyLead
NASA はディスカバリは別の修理が必要かもしれないと発言
Discovery may require another repair, NASA says
The Space Shuttle Discovery may require another emergency repair,
shuttle's re-entry. If tests show the shreds could cause serious damage,
NASA officials said. Debris during the shuttle's launch punctured a
the crew may undertake another spacewalk to remove them.
heat-resistant blanket under one of its windows. NASA is
TODAY (8/4)
USA
determining whether pieces of the blanket could detach during the
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 5 日 1:26
August 4, 2005 -
AIA dailyLead
ジェネラル・ダイナミクス社はワイヤレス・モバイルの会社を買収予定
General Dynamics to purchase wireless mobile firm
General Dynamics will purchase Itronix, a provider of wireless
expand further into commercial and international markets as well as
mobile computing products. Terms of the agreement were not
bring more value to its core Department of Defense and Department
disclosed. General Dynamics said the acquisition will allow it to
of Homeland Security customers.
Forbes/Associated Press (8/3)
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 5 日 1:26
August 4, 2005 -
AIA dailyLead
NASA レポートは 2004 年終わり頃に発泡材の問題を警告
NASA report warned of foam problems in late 2004
An internal NASA report last December criticized the way insulating
present a risk two years after NASA began efforts to correct the
foam was applied to the shuttle's fuel tank, The New York Times
problem. A NASA spokesman did not comment directly on the report
reported. A foam accident caused the destruction of the Columbia in
but said the agency still must address issues with foam. The shuttle
2003, and a large piece of foam broke from the Discovery when it
program has been grounded indefinitely.
launched July 26. The report said the foam debris continues to
Times(8/4)
The New York
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 5 日 0:06
Space Systems Forecast
火星オービタ (マーズ・レコネッサンス・オービタ) をアトラス V で 8 月 10 日に打上げ予定
Mars Reconnaissance Orbiter to Launch August 10 on Atlas V
KENNEDY SPACE CENTER - Launch of NASA's Mars
at 7:54 a.m. EDT from Cape Canaveral Air Force Station, Fla. The
Reconnaissance Orbiter (MRO) spacecraft is scheduled for Aug. 10,
launch window extends until 9:39 a.m., a duration of ...
宇宙飛行士はタイルの隙間充填材を除くスペースウォークを実施
Astronauts Conduct Spacewalk to Remove Tile Gapfiller Material
HOUSTON - With surgical precision, the crews of the Space Shuttle
operation
Discovery and the International Space Station completed a delicate
heat-shielding tiles on the Orbiter's ...
中国は長征 2C で回収型衛星を打上げ
to
remove
loose
material
sticking
out
between
China Launches Recoverable Satellite on Long March 2C
BEIJING - A Long March rocket successfully launched a recoverable
lifted off from the Jiuuan Satellite Launch Center in northwestern
satellite containing a scientific payload. The Long March 2C booster
China at 3:30 am EDT (0730 ...
ユナイテッド・テクノロジーはロケットダインの買収を完了
United Technologies Completes Acquisition of Rocketdyne
ST. LOUIS - Boeing has completed the sale of its Rocketdyne
This sale became effective August 2. Boeing and United
Propulsion & Power business to United Technologies Corporation.
Technologies first announced the sale agreement ...
予算上の問題は先端極軌道システムを遅らせることになるかもしれない
Budget Issues May Delay Advanced Polar System
NEWTOWN, Conn. - The cost of the war in Iraq and operations in
(DoD) budget the past few years as many new programs keep being
Afghanistan have taken a toll of the U.S. Department of Defense
pushed back or outright put on ...
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 4 日 22:47
Aug. 4. 2005
CDI Space Security Update #8,
Center for Defense Information
www.cdi.org
*********
CDI 役員会メンバと欧州の招待者に対するブリュッセルでの6月のスピーチで 2005 年秋にリリース予定されているブッシュ大統領の政権によ
る米国宇宙政策の改定について解説
NB#1: In a June speech in Brussels to CDI Board Members
has not happened, according to Hitchens, is the emergence of a clear
and European guests, CDI Director Theresa Hitchens explained
plan for implementing that strategy, nor a coherent public debate on
that the upcoming revision of U.S. National Space Policy by the
its wisdom. Her "Update on U.S. military space policy and strategy"
administration of President George W. Bush, now expected to be
is available at
released by the Fall 2005, will "simply be the political blessing for
http://www.cdi.org/program/document.cfm?DocumentID=3064&Sta
what already has been determined at the elemental military space
rtRow=1&ListRows=10&appendURL=&Orderby=D.DateLastUpdat
strategy" ・a strategy of fighting "in, from and through space." What
ed&ProgramID=68&from_page=index.cfm.
CDI リサーチアナリストのビクトリア・サムソンは、数十年間、宇宙に武器を配備することは問題を生じることで米国政策は宇宙への武器配備を
避けてきたが、現在の政権はそれに逆行する姿勢を見せていると説明
NB#2: CDI Research Analyst Victoria Samson explains in
systems are ready to deploy, public opinion might be more conducive.
"Space weapons cause problems" how for decades, U.S. policy
This op-ed, first published in the July 15, 2005, edition of the Topeka
has been to avoid putting weapons in space. But under the
Capital-Journal, is available at
current administration, we see a reversal of that attitude. It
http://www.cdi.org/program/document.cfm?DocumentID=3077&Sta
appears that the military is quietly trying to establish programs so
rtRow=1&ListRows=10&appendURL=&Orderby=D.DateLastUpdat
that the United States will have de facto space weapons. This is
ed&ProgramID=68&from_page=index.cfm.
being done under the radar, with the hopes that by the time these
シアトルタイムズの「宇宙においてイラクを可視化する」の記事中、CDI 上級フェロー研究員ローレンスコーブ氏と共同執筆者ピータ・オグデン
氏はブッシュ政権の宇宙の軍事化の努力はイラクの占拠と同様に高くつき非生産的と論じている
NB#3: In their Seattle Times op-ed, "Visualize Iraq ・in space,"
Available
CDI Senior Fellow Lawrence Korb and co-author Peter Ogden
http://www.cdi.org/program/document.cfm?DocumentID=3084&Sta
argue that the Bush administration's efforts to militarize space will
rtRow=1&ListRows=10&appendURL=&Orderby=D.DateLastUpdat
be as costly and counterproductive as the occupation in Iraq.
ed&ProgramID=68&from_page=index.cfm.
at
ワシントン・エアロスペース・ブリーフィング(WAB 紙: スペースニュースのコンパニオンメールニュース)に「レンガの壁と戦う」と題した記事に
CDI ディレクタ テレサ・ヒッチンスとより大きな防衛業界内での宇宙の問題に関する業績を掲載、
NB#4: Finally, CDI is proud to announce that Washington
http://www.cdi.org/pdfs/WAB_071505.pdf.
Please note: the PDF is
Aerospace Briefing profiled CDI Director Theresa Hitchens and
password-protected, but at this time we are providing the password
her work on space issues within the larger defense community in
freely: brickwalls.
the article "Battling Brick Walls." It can be found on page 3 of
*********
SBIRS-High は予算超過
1.
SBIRS-High surpasses budget
会計局は宇宙の調達を批判
2.
GAO criticizes space acquisition
米下院、インテリジェンスの認可に関連した衛星の予算を切り詰め
3.
House curtails satellite funds in intelligence authorization
NASA は 2018 年までに有人月ミッションを行うことを希望
4.
NASA hopes to have manned moon mission by 2018
XSS-11 は最初のランデブーに向かって進行
5.
XSS-11 progresses toward first rendezvous
国防省の中国に関する年次報告がリリースされた
6.
DoD's annual report on China released
中国はガリレオの商業応用を開始する契約に調印
7.
China signs contracts to begin commercial applications for Galileo
中国は秋の有人宇宙ミッションの計画を継続する
8.
China continues planning its fall manned space mission
イスラエルは海外の打上げロケットを探している
9.
Israel looking for a foreign rocket launcher
イランは衛星を打上げる計画
10.
Iran to launch satellite
ロシアは小型打上げ機の販売拡大を期待
11. Russia hopes to increase sales of light launcher
ロシア衛星メーカは合併するかもしれない
12. Russian state satellite manufacturers may merge
ロシアは 10 年間の宇宙計画を承認
13. Russia approves 10-year space program
*********
[以下項目抜粋で本文収録]
XSS-11 は最初のランデブーに向かって進行
5.
XSS-11 progresses toward first rendezvous
The Experimental Satellite System (XSS)-11 continues to orbit the
2005).
The spacecraft will arrive in a few weeks at it first planned
globe at an altitude of roughly 500 miles, reports Space.com (July 22,
rendezvous, a Minotaur 4th stage rocket that was used to launch the
XSS-11.
While the Air Force Research Laboratory (AFLR) argues
Baker, says, "We are staying a good ways away from it [the upper
that the XSS-11 could be used to ultimately provide the capability
stage]." But AFRL is cutting it close:
for proximity operations, observers worry that it could be tweaked
supposed to get within 1.2 miles of the rocket.
into an anti-satellite weapon.
the 220-pound XSS-11 is
The program manager, Harold "Vern"
国防省の中国に関する年次報告がリリースされた
6.
DoD's annual report on China released
The Pentagon released its annual report on China, in which was
responds that while the report "does flatly state 預 s have previous
included vaguely worded unease about the country's space programs
reports 葉 hat China intends to field ASAT systems, the 2005 edition
and potential anti-satellite (ASAT) systems.
omits most of the evidence cited in previous reports, including
Released to
Congress on July 19, "The Military Power of the People's Republic
discredited
of China 2005," the report claims that "China is working on, and
microsatellite and a ground-based direct ascent ASAT that was
plans to field, ASAT systems. Beijing has and will continue to
supposed to be fielded as early as this year." He also downplays
enhance its satellite tracking and identification network - the first
assertions that China is planning on deploying ASATs, stating that
step in establishing a credible ASAT capability," as well as the rumor
"it's pretty clear they don't have any evidence to back that up."
that China is researching ground-based lasers.
(http://space.com/news/050727_china_military.html, July 27, 2005)
Jeffrey Lewis, a
claims
about
the
development
of
a
parasite
China expert at the University of Maryland's School of Public Policy,
イランは衛星を打上げる計画
10.
Iran to launch satellite
Iran has scheduled the launch of its first satellite, a 60 kilogram
management."
telecommunications vehicle named Mesbah (Lantern), for early
which three will be launched over the next three years, that will
2006.
include China, Thailand and Russia as partners. (Spacedaily.com,
The satellite, which was built with help from Italy, is
intended to "identify natural resources, control the electrical and
Iran has an additional five satellites planned, of
July 21, 2005)
energy network, and later on・e used by communications and crisis
ロシアは小型打上げ機の販売拡大を期待
11.
Russia hopes to increase sales of light launcher
Russia is hoping to increase the sales of one of its lightweight
lower than the costs of similar converted ICBMs.
launchers, the “Rokot", in the near future.
it to do well until 2008, when Europe will introduce a similar light
The Rokot, which is
based on the Soviet SS-19 ICBM, has had five successful launches
rocket, the Vega.
Analysts expect
(Spacedaily.com, July 21, 2005)
to date at a cost of $12 million to $14 million a piece, substantially
ロシア衛星メーカは合併するかもしれない
12.
Russian state satellite manufacturers may merge
A spokesman for Reshetnikov Applied Mechanics (RAM), Russia's
However, Col. Gen. Popovkin, the head of Russia's Space Forces,
top communications satellite manufacturer, has said that Russia has
recently stated efforts to develop the next generation of satellites will
approved plans to merge its ten government-owned satellite
present a challenge.
producers into a single company.
satellites currently meet the military's needs, the new intelligence
RAM would head the new
He said that while telecommunications
corporation, with the other nine companies becoming subsidiaries.
satellite programs are meeting with problems.
Additionally,
The government has made no comment so far on the matter.
Glonass, Russia's navigation and positioning system, is incomplete
because of a lack of satellites.
(Spacedaily,com, July 20, 2005; Moscow Times, July 18, 2005)
ロシアは 10 年間の宇宙計画を承認
13.
Russia approves 10-year space program
Russia plans to spend 435 billion rubles ($15 billion) over the next
doubling of the number of satellites in Earth orbit to 70.
10 years on a new program, which will include: a new manned
(Spacedaily.com, July 15, 2005)
spacecraft; two new launch pads; a probe to a Martian moon; and a
------------------------------------------------------------:* 2005.8.5
[抜粋]
ネットセントリック・アーキテクチャは空軍の新レーダ・フェンスを強化
Net-centric architecture to boost new Air Force radar ‘fence’
The U.S. Air Force is aiming to replace the aging “fence” of space
much smaller objects in low/medium earth orbit,” according to the
object-detecting VHF radars installed across the continental U.S.
Air Force’s Electronic Systems Center (ESC) at Hanscom Air Force
with S-band radars linked by a modern net-centric architecture.
Base, Mass., which is managing the new program. The system also
Industry comments on a recently released draft request for proposals
will see more — 100,000 objects, versus the 10,000 seen today.
are due Aug. 9. The new architecture will be “capable of detecting
(以下略)
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 4 日 0:56
August 3, 2005 -
AIA dailyLead
宇宙飛行士はディスカバリからはみ出した充填材を取去るのに成功
Astronaut successfully removes loose strips from Discovery
Discovery Astronaut Steve Robinson successfully removed two loose
repair was unprecedented: Robinson was the first astronaut to
fiber strips from the shuttle's belly Wednesday morning. NASA
spacewalk to a shuttle's underside and fix its heat shield during flight.
engineers thought the strips could change the shuttle's aerodynamics
The Washington Post/Reuters (free registration) (8/3),
and cause serious heat damage during the spacecraft's re-entry. The
York Times (8/3)
The New
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 4 日 0:56
August 3, 2005 -
AIA dailyLead
シャトル・ミッションでは私企業が大きな役割をしている
Private companies play a large role in shuttle mission
NASA's decision to ground future shuttle flights will affect many
alliance trains astronauts and writes shuttle software, among other
companies. Nearly all parts of the shuttle's operations are outsourced
things. Its role is scrutinized when problems occur.
to private companies. A large share of work is done by the United
Times(8/3)
The New York
Space Alliance, a joint venture of Boeing and Lockheed Martin. The
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 3 日 19:01
WIRED NEWS (2005/08/03)
『ディープ・インパクト』で想定外の観測結果(上)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050803301.html
米航空宇宙局(NASA)の探査機『ディープ・インパクト』から彗星に衝
測結果が得られた。重力よりも電気の力のほうが宇宙において重要
撃弾を撃込んだ先月のミッションで、NASA にとっては想定外の観
な役割を果たすと考える反主流派の理論、『エレクトリック・ユニバー
ス』モデルの予測が正しかったようなのだ。
-------------------2005 年 8 月 4 日 18:21
WIRED NEWS (2005/08/04)
『ディープ・インパクト』で想定外の観測結果(下)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050804307.html
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 3 日 19:01
WIRED NEWS (2005/08/03)
赤外線を使ったシステムに警告(上)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050803302.html
多くのホテル客室にあるテレビの赤外線システムに脆弱性が発見さ
われていないのが問題で、他にも、車庫のドア開閉や自動車のドア
れた。これをハッキングすれば、他の宿泊客のメールをのぞき見たり
ロックなど、さまざまな赤外線を使った装置が攻撃対象になりうる。
精算内容を書換えたりできる。単純なコードが使われ、認証も行な
-------------------2005 年 8 月 4 日 18:21
WIRED NEWS (2005/08/04)
赤外線を使ったシステムに警告(下)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050804306.html
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 3 日 19:01
WIRED NEWS (2005/08/03)
ルータ制御 OS のバグを暴露した研究者に独占インタビュー(1)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050803303.html
米シスコ・システムズ社のルータ制御用 OS に深刻な脆弱性がある
えるかなどについて、ワイアード・ニュースの独占インタビューに応じ
ことを暴露した研究者、マイケル・リン氏が、暴露に至るまでの経緯
た。
や、この脆弱性がインターネット・セキュリティにどのような影響を与
-------------------2005 年 8 月 4 日 18:21
WIRED NEWS (2005/08/04)
ルータ制御 OS のバグを暴露した研究者に独占インタビュー(2)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050804305.html
米シスコシステムズ社のルータ制御用 OS に深刻な脆弱性があるこ
ているシステム(特に軍事基地)をターゲットとした非常に攻撃的な
とを米 ISS 社を辞職して暴露した研究者が、背景にあった事情を説
『ウィッティー・ワーム』のようなものを生みうる危険性すら話題にあが
明。昨年問題になった、ISS 社のセキュリティ・プログラムを稼動させ
った。
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 3 日 10:00
Weekly Mag2
・まぐまぐVOW 先週の第1位!
先週の投稿で「妻の数百円の洗顔フォームを使ったらむちゃくちゃ
ム」で、奥様に「数百円」とだまされているのかもしれません(笑)。
怒られた」というのがあったが、本当はそれ「数千円もする洗顔フォー
(Hit!me)
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 3 日 17:00
時事通信社「世界週報」
8 月 16-23 日号目次
<シリーズ>
・日本と世界の安全保障/最悪の事態に備える体制の不在 (潮 匡人)
・今週の軍事情報/イラクで一番安全な移動手段 (江畑 謙介)
・知られざる自衛隊/急速に具体化する日本の MD 計画 (風間 實)
-------------------------------------------------------------
AUGUST 3, 2005
SPACEDAILY EXPRESS -
[抜粋]
QUICK SPACE
AEHF 軍事衛星のコスト跳ね上がる
- Cost Of AEHF Military Satellites Soars
http://www.spacewar.com/news/milspace-comms-05zzc.html
2018 年までに米国は月に有人飛行を行う計画:レポート
- US To Send Manned Flight To The Moon By 2018: Report
http://www.spacedaily.com/news/lunar-05zi.html
NASA は宇宙機を再設計する計画
- NASA To Redesign Space Vehicles
http://www.spacedaily.com/news/rocketscience-05zv.html
RFID チップは薬を改良する
- RFID Chips Promise To Revamp Medicine
http://www.spacedaily.com/news/gps-05zzzo.html
中国は科学技術衛星を打上げ
- China Launches Scientific And Technical Satellite
http://www.spacedaily.com/news/china-05zzzzzj.html
エアフランス航空機は衝突の前に雷に会う:乗客
- Air France Plane Hit By Lightning Before Crash: Passengers
http://www.spacedaily.com/news/aerospace-05z.html
ネットワーング: スマートハイウェイが台頭
- Networking: 'Smart Highways' Emerging
http://www.spacedaily.com/news/car-tech-05k.html
米国―インドの軍事協定はセキュリティの妥協ではない: 防衛閣僚
- US-Indian Military Accord Does Not Compromise Security: Defence Minister
http://www.spacewar.com/news/superpowers-05a.html
米国は北朝鮮との話合いが難渋しているとのサイン
- US signals painful progress in N. Korea talks
http://www.spacewar.com/2005/050802212724.9jcu9ly3.html
日本の防衛立案者は中国の軍事予算増加にいらつく
- Japan's defense planners fret over China spending
http://www.sinodaily.com/2005/050802164926.b8jxeuap.html
------------------------------------------------------------Aerospace Daily & Defense Report
Aug 8, 2005
[抜粋]
航空機搭載レーザ機はカンザス州ウィチタでさらに改修
Airborne Laser aircraft in Wichita for more modifications
ABL MODS: The U.S. Missile Defense Agency's Airborne Laser
Boeing facilities in Wichita, Kan., where the aircraft
(ABL) program has moved its modified Boeing 747-400 freighter to
NASA タイガーチームは長引いている発泡材の損傷箇所の評価を行っている
NASA 'tiger team' assessing lingering foam trouble spots NASA has
formed a "tiger team" led by International Space Station Program
Manager Bill Gerstenmaier that is studying the remaining trouble
spots on the shuttle's external tank
...
米海軍はロシアの潜水艇の救助のため2隻の無人潜水救助艇を送る
Navy sends submersibles to help Russian sub The U.S. Navy's two
rescue were sent Aug. 5 to help the Russian navy try to rescue one
unmanned underwater vehicles specialized for submersible search and
of
...
T/Space 社は提案している宇宙ステーションのクルービークルの着陸試験を行う
T/Space tests landing system for proposed ISS crew vehicle
system for its proposed Crew Transfer Vehicle over the Pacific Ocean
Transformational Space Corp. (t/Space) tested a parachute landing
Aug. 3, the company announced. . . .
------------------------------------------------------------Aerospace Daily & Defense Report
Aug 5, 2005
[抜粋]
スタンダードミサイル-6(SM-6)は鍵となる設計審査を早めに完了
Standard Missile-6 completes key design review early The U.S.
design review three months ahead of schedule and with a positive
Navy's Standard Missile-6 (SM-6) program has completed a key
outcome, according to a service
NASA はディスカバリのサーマル・ブランケットを修理しないことに決定
NASA decides not to repair thermal blanket on Discovery NASA has
with the damaged thermal blanket under its port cockpit window left
decided Space Shuttle Discovery is safe to re-enter Earth's atmosphere
as is, formally putting . . .
米空軍はジェット燃料の改善のため炭の利用を検討中
Air Force studying use of coal to improve jet fuel
The U.S. Air Force is studying whether coal could be used to increase the fuel efficiency of fighter aircraft, according to a service official. . . .
次の宇宙ステーションの宇宙飛行士は3名まで連れ帰ることを期待
Next ISS astronauts hoping to bring crew back up to three
Expedition 12 Commander William McArthur and Flight Engineer
complement back up to three when they welcome European
...
Valery Tokarev hope to bring the International Space Station's crew
GOES-N の打上げはケープカナベラルから 8 月 12 日に再設定
GOES-N launch rescheduled for Aug. 12 from Cape Canaveral
GOES-N: The launch of the National Oceanic and Atmospheric
Satellite has been rescheduled for the evening of Aug. 12 from Cape
Administration's latest Geostationary Operational Environmental
Canaveral,
...
火星汚染を防ぐより良い手順の検討
Study seeks better procedures to prevent Mars contamination
A new study from the National Research Council recommends that
in light of new research suggesting that
NASA update its procedures for preventing the contamination of Mars
ロッキードマーチンの記念式典はオマーンへの F-16 初号機の納入をしるす
LM ceremonies mark first F-16 delivery to Oman
Ceremonies to celebrate the delivery of the first Lockheed
Martin-built F-16 aircraft to Oman's air force were held Aug. 4 at the
company's Fort Worth, Texas, facility.
...
ジェネラルダイナミクス社は Itronix 社を買収する
General Dynamics buying Itronix Corp.
General Dynamics said Aug. 3 that it has agreed to buy Itronix Corp. of Spokane, Wash., which produces wireless mobile computing products. . . .
.
ボーイングは韓国向け SLAM-ER スタンドオフ対地攻撃ミサイル初号機を完成
Boeing rolls out first SLAM-ER for Korea
SLAM-ER ROLLOUT: Boeing rolled out the first Standoff Land
Korea's air force at a recent ceremony, the company announced
...
Attack Missile-Expanded Response (SLAM-ER) for the Republic of
------------------------------------------------------------Aerospace Daily & Defense Report
Aug 4, 2005
[抜粋]
米空軍の JASSM 空対地スタンドオフミサイルはさらに2回のテスト成功
U.S. Air Force's JASSM has two more successful tests
Two Joint Air to Surface Standoff Missiles (JASSMs) hit their targets
successes in recent tests to four,
...
in flight-tests Aug. 2, extending the stealthy missile's streak of
宇宙飛行士ロビンソンはディスカバリの下面のギャップフィラを修理する
Astronaut Robinson repairs gap-filler on Discovery's underside
STS-114
Mission
Specialist
Steve
Robinson
performed
a
first-of-its-kind repair of shuttle Discovery during a spacewalk the
morning of Aug. 3, pulling out two protruding gap-fillers that
might
...
NG ノースロップグラマンは RC-135 機の航法システムを供給する
NG to supply nav systems for RC-135 aircraft
Northrop Grumman will supply 30 high-accuracy LN-120G stellar
reconnaissance aircraft, the company announced Aug. 3. . . .
navigation systems for U.S. Air Force RC-135 Rivet Joint
空軍研究者は地上目標検出に挑戦
Ground target detection challenges AF researchers
While progress is being made, technology is limiting the extent to
airborne detection and tracking of
...
which researchers can respond to warfighter needs in the area of
ボーイングはロケットダイン部門の$700M の売却を完了
Boeing completes $700M sale of Rocketdyne business
Boeing announced Aug. 3 that it has completed the $700 million sale
Technologies subsidiary Pratt and Whitney, effectiv
of its Rocketdyne Propulsion and Power business to United
------------------------------------------------------------Aerospace Daily & Defense Report
Aug 3, 2005
[抜粋]
ディスカバリ乗員は繊細な軌道上でのギャップフィラ修理の準備をする
Discovery crew prepares for delicate on-orbit gap-filler repair
Discovery's crew spent much of Aug. 2 preparing for the next day's
will remove two protruding tile gap-fillers
...
delicate on-orbit repair job during which Astronaut Steve Robinson
米国空軍はさらに多くの KC-10 のような給油機を必要としている、と空軍大将は発言
U.S. Air Force needs more 'KC-10-like' tankers, general says
While recent debate on U.S. Air Force refueling aircraft has focused
the service also should
...
on replacing the aging KC-135 Stratotanker, a general said Aug. 2 that
米空軍は B-52 レーダの後継の検討に入るかもしれない
U.S. Air Force may launch study on replacing B-52 radar
The U.S. Air Force has begun thinking about possibly buying a new
decades to come. . . .
radar to help sustain the venerable B-52H Stratofortress bomber for
上院議員は F/A-22 ラプタの調達の予算カットを再考するように求める
Senators call for rethinking Raptor procurement cut
The F-15 Eagle "is not a stealth aircraft and its computer systems are
Defense Department should
...
based on obsolete technology," said Sen. Orrin Hatch (R-Utah), so the
P&W 社は炭化水素燃料のスクラムジェットの地上プロトタイプを完成
P&W completes hydrocarbon-fueled scramjet ground prototype
Pratt & Whitney Space Propulsion recently completed building a new
culmination of a nine-year, $58 million effort funded by the . . .
hypersonic Ground Demonstration Engine that represents the
ロングボウはレーダの作業を開始する契約を得る
Longbow gets contract to begin radar unit work
The U.S. Army has awarded a contract worth $17.6 million to
Unit for the Apache Longbow . . .
Longbow LLC to begin work on the Fire Control Radar Electronics
.
中国のエネルギー企業は Unocal 社買収を断念
Chinese energy company withdraws bid that roiled Hill
BOWING OUT: China National Offshore Oil Corp. (CNOOC)
"the political environment in the . . .
announced Aug. 2 that it withdrew its bid to buy Unocal Corp. due to
------------------------------------------------------------Aerospace Daily & Defense Report
Aug 2, 2005
[抜粋]
GOES-N は衛星の問題で打上げ遅れ
GOES-N launch delayed by problem with spacecraft
The launch of the National Oceanic and Atmospheric Administration's
GOES-N weather satellite has been delayed to no earlier than Aug. 5
イリジウムの加入者は 2004 年半ばから20%上昇
while manufacturer Boeing troubleshoots a problem . . .
Iridium subscribers up 20% since mid-2004
Iridium Satellite's total number of subscribers grew by 20% over the past year, reaching 127,000 as of June 30, according to the company. . . .
米国は長期の軍事計画を要する、AIA 米国航空宇宙工業会が発言
Nation needs long-range defense plan, AIA says
The Aerospace Industries Association is pushing for industry
base, AIA President and CEO John W. Douglass said
involvement in crafting a long-range plan for the defense industrial
ボール社第 2 四半期は売上げ上昇、利益減少,しかし航空宇宙は期待される分野
Ball Corp. earnings down, but aerospace is bright spot
Sales were up but earnings were down in the second quarter of fiscal
Technologies Corp. division was
...
2005 for Colorado-based Ball Corp., although the Ball Aerospace &
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 3 日 1:16
August 2, 2005
AIA dailyLead
ディスカバリの宇宙飛行士はシャトルの修理は簡単と言っている
Discovery astronaut calls shuttle repair "simple"
The astronaut who will repair Discovery's heat shield in an
He will then remove protruding gap fillers from the orbiter's belly. The
unprecedented
repair, which sparked controversy among NASA engineers, will start
spacewalk
called
the
job
"simple"
and
"straightforward." Steve Robinson will be mounted to the space
about 4 a.m. EDT Wednesday.
Florida Today (Melbourne) (8/2)
station's robot arm and moved into position under Discovery's nose.
NASA は次世代宇宙機を再設計する計画
NASA plans to redesign next generation space vehicles: NASA
NASA Administrator Michael Griffin said using existing components
plans to redesign its next spacecraft, putting payloads on top of the
will offer "huge cost advantages as opposed to starting from a clean
rockets and far from engines and falling debris, agency officials said.
sheet of paper." NASA is expected to unveil a formal plan for the new
NASA also will make the rockets from shuttle parts, which will allow
space vehicles next month.
The New York Times (8/2)
it to tap into an existing network of contractors and technologies.
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 3 日 1:16
August 2, 2005
AIA dailyLead
AIA の会長はジェット戦闘機の開発を継続するように求める
AIA's head urges continued development of fighter jets
The Aerospace Industries Association may urge the military to
soon move to production. Douglass said there is "a need for
develop follow-on fighter jets to maintain the industry's ability to
long-range planning to maintain essential national industrial
design the planes, AIA President John Douglass said. The F/A-18E/F
capabilities for the design and production of defense systems that can
and the F/A-22 are in production and the F-35 Joint Strike Fighter will
respond to a wide range of emerging threats."
Defense News (8/1)
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 3 日 1:16
August 2, 2005
AIA dailyLead
依然として使用されている U-2 スパイ機は飛行 50 年記念を行う
Still in use, U-2 spy plane observes flight anniversary
The famous U-2 spy plane observed the 50th anniversary of its first
flight on Monday. Over the years, the military has enlarged and
upgraded the plane. The U-2, built by Lockheed Martin, collected
88% of battlefield images during the Iraq invasion.
Daily News (8/2)
Los Angeles
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 3 日 1:16
August 2, 2005
AIA dailyLead
ボーイングとインテルは飛行中のインターネットサービスに関して契約を交わす
Boeing, Intel sign deal for in-flight Internet service
Intel has agreed to help Boeing improve and promote Connexion by
have tested Intel's Centrino chip set for laptops with the Connexion
Boeing, an in-flight wireless Internet access system. The companies
service.
Seattle Post-Intelligencer/Bloomberg (8/2)
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 3 日 1:16
August 2, 2005
AIA dailyLead
技術者はディスカバリの修理の計画を立てる
Engineers devise plan for Discovery's repair
NASA engineers spent the weekend developing the technique
will remove a tab of heat-resistant cloth with his fingers. If it doesn't
astronaut Steve Robinson will use to remove two gap-fillers from
come loose, he will saw them off with a modified hacksaw.
Discovery's nose. NASA officials say improvised procedures are
Today (Melbourne) (8/2)
Florida
normal, and astronauts are trained to handle the unexpected. Robinson
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 3 日 4:52
Space Systems Forecast
シャトル・ディスカバリ・ステータス・レポート
Space Shuttle Discovery Status Report
HOUSTON, Texas - The Space Shuttle Discovery and International
between the two vehicles. They will also review updated tasks for the
Space Station crews will continue transferring equipment and supplies
third planned spacewalk of ...
ブランソンとルータンはスペースシップカンパニーを設立
Branson and Rutan form 'The Spaceship Company'
MOJAVE, Calif. - Sir Richard Branson, the founder of Virgin Group
form a new aerospace production company to build a fleet of
and Burt Rutan, President of Scaled Composites recently agreed to
commercial sub-orbital spaceships ...
ビンチ極低温上段エンジンは 60 秒間の燃焼試験を行った
Vinci Cryogenic Upper-Stage Engine Hot Fire Tested for 60 Seconds
PARIS - Hot-firing tests of the new Vinci cryogenic upper-stage
seconds. This is the longest duration test since trials began and the
engine reached a new high on July 27 with a successful test lasting 60
first carried out under ...
サリーの製作したガリレオ衛星は試験のため ESA-ESTEC に到着
Surrey-Built Galileo Satellite Arrives at ESA - ESTEC for Testing
PARIS - One of the two Galileo satellites currently under development,
Technology Center (ESTEC) to undergo testing. Two satellites are
GSTB-V2/A, arrived at ESA's European Space Research and
being developed for the Galileo ...
タレスはガリレオの暗号開発メーカに選定される
Thales Chosen to Secure Galileo
COLOMBES, France - Galileo Industries and the European Space
European satellite navigation system, have chosen Thales' advanced
Agency (ESA), both in charge of the global architecture of the future
security expertise to specify ...
------------------------------------------------------------7/26/2005
AstroExpo. com Top Weekly News
インドラ社は英の Skynet V 軍事通信衛星の軌道上テスト・システムを開発する
Indra Develops the In-Orbit Test System for The British Skynet V Military Communications Satellite
July 26, 2005 - Eads-Astrium has awarded Indra the turnkey project to
test all the satellite’s vital parts via a radio link.
develop the in-orbit test system for the Skynet V military
Skynet V is currently being built by Eads-Astrium and will be
communications satellite, ordered from Eads-Astrium by Paradigm.
operated by Paradigm to provide communications services to the
The project, valued at half a million euros, was won by the Spanish
British government, NATO and other potential clients. It is scheduled
company against four other international tenders from companies in
to go into operation in mid- 2007.
the aerospace sector and is a considerable boost for Indra’s in-orbit
The Skynet V satellite will provide communications capacity in its
satellite testing technology.
coverage area in several military frequency bands for use by a wide
The main purpose of the Spanish company’s system will be to carry
variety of networks and user terminals on both land, at sea and in the
out all the tests to guarantee the perfect operation of all parts of the
air.
satellite during its lifetime once it has reached its final position in
geostationary orbit 36,000 kilometres above the Earth. Software
applications will run a series of routines and automatic programs to
------------------------------------------------------------2005 年 08 月 03 日 13:37 人民網日本語版
中国、21 基目の帰還式試験衛星の打上げに成功
中国で 21 基目の科学技術用帰還式試験衛星が 2 日午後 3 時半、
甘粛省の酒泉衛星打上げセンタから長征 2 号丙で打上げられた。
9 分後、衛星が予定された軌道に入り、打上げが成功したことが西
安衛星測控(観測管制)センタで確認された。
同試験衛星の目的は主に、科学研究、国土調査、測量・地図作
成、宇宙科学、技術実験など。
長征 2 号丙は、赤道上空付近を運行する衛星や帰還式衛星の打
上げに使用されている。これまでの打上げ成功率は 100%。長征シリ
ーズ打上げは今回が 86 回目で、中国によるキャリアロケット発射の成
功は 96 年 10 月以来、44 回連続 。(編集 SN)
------------------------------------------------------------2005 年 08 月 02 日 14:33 更新 人民網日本語版
航空業界、民間資本の参入可能に 15 日から
中国航空業界への投資について定める「国内の民用航空業への投
ただし、一部の航空会社と空港については、国有企業または国有
資に関する暫定規定」が 15 日から施行される。同規定は、航空業界
持株企業形態を維持させる。うち公共航空会社は、中国国際航空公
への参入規制を緩和し、参入者範囲を拡大するもので、民用航空業
司、中国東方航空公司、中国南方航空公司の 3 社。空港は、省・自
の全面的な対内開放を意味する。これにより、非公有資本(民間資
治区・直轄市の政府所在地にある空港のほか、深セン、廈門(アモ
本)を含むさまざまな資本が今後、公共航空会社、民用空港、サービ
イ)、大連、桂林、汕頭(スワトウ)、青島、珠海、温州、寧波の 9 市の
ス保障、その他の関連分野企業などに出資できるようになり、航空管
空港。(編集 KS)
制システムを除く航空分野に参入できる。
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 2 日 19:55
WIRED NEWS (2005/08/02)
FBI、ルータ制御 OS のバグを暴露した研究者を捜査中(下)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050802207.html
米シスコシステムズ社製ルータ制御 OS に深刻な脆弱性があることを
ステムズ社の要請を受けて研究者が逮捕された件で、アドビ社がか
暴露したコンピュータ・セキュリティ研究者を米連邦捜査局(FBI)が捜
えって悪評をこうむった例もある。
査しているが、逮捕はまずないと見られている。2001 年に米アドビシ
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 2 日 19:55
WIRED NEWS (2005/08/02)
『ディスカバリ』船外活動:シャトル修理を準備
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050802303.html
野口聡一氏を含む、スペースシャトル『ディスカバリ』の宇宙飛行士が、
工具箱から取出して揃えた。3 回目の活動では、シャトルの底面から
船外活動で『国際宇宙ステーション』(ISS)の故障ジャイロスコープ 1
浮上がっている断熱材の理が行なわれる予定。
台を交換した。また、シャトルの修理で使用する工具を、船外にある
------------------------------------------------------------2006.2.22-24
[3rd CNES ワークショップ] 地球<<>>宇宙
電波伝播
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 6 日 1:19
August 5, 2005 -
AIA dailyLead
SmartQuote
「いやいや長い事学校に行っているなら、それに比例して熱心さと迅速性を失う」
"That which any one has been long learning unwillingly, he unlearns with proportional eagerness and haste."
--William Hazlitt,
English writer
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 5 日 1:26
August 4, 2005 -
AIA dailyLead
「才能はあなたが勝利の機会を与えているに過ぎない」
「タレントは、勝利への機会を与えるだけさ」(フットボール選手が云う言い方らしくない)(三輪さん ex-SJAC)
"Talent only gives you the opportunity to win."
--Chad Brown,
NFL linebacker
------------------------------2005 年 8 月 4 日 0:56
August 3, 2005 -
AIA dailyLead
「もし最初にあなたが出世していないのなら・・・親睦会にいらっしゃい」
「初回は失敗でした。・・・・みんなそうです。(あなたもですか。)」 (三輪さん ex-SJAC)
If at first you don't succeed ... welcome to the club."
--Israel Harold Asper,
media magnate
-----------------------------2005 年 8 月 3 日 1:16
August 2, 2005
AIA dailyLead
「自分たちの製品の実地テストのためにお客様が居るのではない」 (三輪さん ex-SJAC)
" Our customers are not there to field-test our products."
--Stanley Gault,
former Goodyear and Rubbermaid executive
------------------------------------------------------------[国際関係・一般]
------------------------------------------------------------インドとパキスタン ミサイル実験の事前通告で合意
日本経済新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 5 面 1 段 1083
------------------------------------------------------------韓国の情報当局謝罪 金大中政権下でも不法盗聴 携帯電話も対象
読売新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 9 面 3 段 写 0405
------------------------------------------------------------防衛庁 「装備本部」を来年新設
毎日新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 5 面 1 段 0489
------------------------------------------------------------自衛隊機を民間転用 開発費抑え競争力向上 救難艇→消防艇/哨戒機→旅客機
毎日新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 10 面 5 段 写 0505
------------------------------------------------------------シンガポール海軍 ステルス性能軍艦配備
日本経済新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 8 面 2 段 写 0602
------------------------------------------------------------核問題 英仏独新提案 通商・安保で見返り イランあす返答
産経新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 6 面 4 段 0786
------------------------------------------------------------熊本県で実施 「島しょ防衛」日米演習 来年1月図上訓練 南西諸島有事を想定
西日本新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 2 面 4 段 1211
------------------------------------------------------------インド10億人の潜在力(下)=規制緩和に外資参入 企業、世界に目覚める
日本経済新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 8 面 3 段 1447
-------------------------------------------------------------
台湾の行政院長 中国領空飛行許可呼びかけ
朝日新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 7 面 1 段 0963
台湾行政院長 民間機の中国領空飛行を解禁方針
読売新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 6 面 1 段 1051
台湾航空機の中国通過解禁へ
日本経済新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 8 面 1 段 1269
台湾の謝長廷行政院長が打診意向 中国と直行便協議
産経新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 5 面 4 段 1439
台湾、中国に要請 原油高・・・迂回はツライ 大陸上空通過を 貨物・旅客の直行便実現も
東京新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 7 面 5 段 1534
------------------------------------------------------------変革進む米太平洋軍 テロの脅威・中国軍近代化に対応 即応重視の司令部設置 沿岸用の最新艦建造
朝日新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 13 面 6 段 写図 0988
------------------------------------------------------------郵政法案参院採決シミュレーション 可決でも小泉首相求心力低下 否決なら造反組が新党
毎日新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 5 面 4 段 写 1142
郵政 参院採決 週明けずれ込みへ 官邸、解散シミュレーション 森喜朗氏回避策を示唆
産経新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 1 面 6 段 1417
------------------------------------------------------------防衛白書 中国・北朝鮮・テロ3つの脅威対処強化 統合運用の意義強調
産経新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 5 面 5 段 1442
2005年版防衛白書要旨 ミサイル防衛の必要性強調
読売新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 13 面 7 段 写図 1086
視点=防衛庁が05年版防衛白書 多機能・実効性ある防衛へ テロやミサイル攻撃 新たな脅威に弾力対応
日刊工業新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 3 面 3 段 写 0023
社説=防衛白書 問われる「危機に強い」自衛隊
読売新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 3 面 3 段 1036
社説=防衛白書 抑制も自省も足りない
北海道新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 2 面 3 段 1726
社説=防衛白書 「文民統制」があってこそ
西日本新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 6 面 3 段 1922
防衛白書 MDを主要事業に 多様な脅威へ弾力運用
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 03 日 朝刊 6 面 4 段 写図表 1669
------------------------------------------------------------6か国協議 核放棄、見返り同時並行で 共同文書草案人権、ミサイル盛らず
読売新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 2 面 4 段 表 1321
------------------------------------------------------------外務省、韓国に反論 「日本海」の呼称19世紀には定着
東京新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 2 面 2 段 1978
------------------------------------------------------------米エネルギー法案成立へ 独自の政策問われる成否 「節約と効率化」「生産拡大」が柱
産経新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 6 面 5 段 0781
------------------------------------------------------------米軍再編中間報告 公表前に地元説明 大野功防衛庁長官が方針示す
東京新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 2 面 2 段 0874
------------------------------------------------------------[宇宙・航空・科学]
------------------------------------------------------------宇宙ステーションとお別れ スペースシャトル離脱、帰還へ
朝日新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 3 面 2 段 写 0874
スペースシャトル落下断熱材 納入前に亀裂?
読売新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 38 面 2 段 0992
スペースシャトル「ディスカバリ」 あす帰還 国際宇宙基地離脱
毎日新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 3 面 3 段 1013
スペースシャトルあす帰還 野口聡一さん「宇宙の友」に別れ 大気圏再突入が焦点
日本経済新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 38 面 4 段 写図 1136
スペースシャトルあす帰還 ステーションと結合解除 大気圏再突入・・・「緊迫の30分間」
産経新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 3 面 4 段 1165
野口聡一さんらあす夕帰還 国際宇宙ステーションと分離成功
東京新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 3 面 1 段 図 1225
日本人宇宙飛行士、野口聡一さんが乗る米スペースシャトル 帰還へ
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 07 日 朝刊 19 面 2 段 写 1319
「日本人飛行士の母」エリソン・オニヅカさん 野口聡一さんの安全を祈る夫の事故死、乗り越えて
朝日新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 37 面 3 段 写 0901
シャトル乗組員ら 宇宙ステーションごみ2.3トンを回収
毎日新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 3 面 1 段 0480
宇宙ステーション スペースシャトルきょう離脱 8日に帰還予定
日本経済新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 38 面 3 段 0714
スペースシャトル「安全宣言」 8日に帰還
産経新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 26 面 3 段 写 0848
野口聡一さん、小泉首相と交信 星になって回っている感覚 大気のベール淡く美しい
朝日新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 3 面 5 段 写 1134
小泉首相 野口聡一さん テレビ電話で交信
毎日新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 31 面 3 段 写 1400
小泉首相、スペースシャトルと交信 野口聡一さん 「星になった感覚」
日本経済新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 38 面 3 段 写 1594
小泉首相らと野口聡さん交信 「星になった感じ」
産経新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 25 面 1 段 写 1696
スペースシャトル「ディスカバリ」に搭乗中の野口聡一さん 母校の中3や小泉首相らと交信
東京新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 28 面 3 段 写 1793
宇宙でも左利きは不利? 地上よりはハンディなし 自国飛行士を起用・・・米国の思惑?
東京新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 26 面 6 段 写 1785
基礎からわかるスペースシャトルの安全性 なぜ傷つきやすい? 野口聡一さん修理しないの
読売新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 30 面 7 段 写図 1282
------------------------------------------------------------日本初のロケット 50年前の実験再現 19日に一般公開
日本経済新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 15 面 2 段 1509
宇宙航空研究開発機構能代多目的実験場で成功 ペンシルロケット50年前の夢再び
毎日新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 29 面 2 段 写 1385
------------------------------------------------------------NASA シャトルの耐熱カバー問題 船外修理含め検討
日刊工業新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 29 面 3 段 0190
JAXAが夏休みキャンペーン スペースシャトルとISSを見よう あすの夜明け前後太平洋岸を通過
日刊工業新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 29 面 2 段 0189
小泉首相が野口さんとTV交信 郵政忘れて?宇宙談義
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 05 日 朝刊 23 面 3 段 写 1912
スペースシャトル 宇宙補修に成功
朝日新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 1 面 2 段 写 0932
野口聡一さん、作業6時間 シャトル補修 指示伝え同僚を支援
朝日新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 2 面 4 段 図 0935
スペースシャトル 船外補修に成功
読売新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 1 面 2 段 写 1024
スペースシャトル初船外修理成功 野口聡一さん支援の大役
毎日新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 31 面 4 段 写図 1213
スペースシャトル 宇宙での修復成功
日本経済新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 1 面 2 段 写 1221
スペースシャトル 修復「簡単だった」 作業の飛行士 野口聡一さんと連携
日本経済新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 42 面 3 段 写図 1396
野口聡一さんが通信中継 シャトル初の船外修理成功
東京新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 1 面 4 段 写 1508
核心=トラブル続き「ディスカバリ」 遠のく日本の「きぼう」 シャトル頼みが誤算の原因
東京新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 3 面 6 段 写 1522
シャトル宇宙で修理 NASA揺れる判断
読売新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 15 面 4 段 写 1088
スペースシャトルの野口聡一さん会見 地球の美しさ伝える 「補修作業期待している」
読売新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 33 面 4 段 写 1108
日本人宇宙飛行士の野口聡一さん ほっとひと息 宇宙ラーメンに舌鼓
日本経済新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 1 面 2 段 写 1233
スペースシャトルディスカバリの機体下部にできた傷の船外修復 野口聡一さん支援担当「全く不安ない」
日本経済新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 38 面 3 段 写 1409
シャトル初の“宇宙修復”へ 充てん材はみ出し除去 NASA「安全を考慮」
産経新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 27 面 6 段 写 1515
スペースシャトルのセラミックス材はみ出し 船外修理へ 安全性に不安 退役早まる可能性も
日刊工業新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 25 面 4 段 写 0187
発信箱=飛べない飛行士
毎日新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 2 面 2 段 写 1144
シャトル凍結で国際宇宙ステーションどうなる? 「今後5年28回」困難米誌も「危機」報道
毎日新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 12 面 5 段 写 1189
スペースシャトルのセラミック材はみ出し きょう船外活動で除去
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 03 日 朝刊 27 面 3 段 1743
シャトル便り(5)=宇宙飛行士 野口聡一さん 船外活動で機体修理予定
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 03 日 朝刊 8 面 2 段 2045
スペースシャトル 野口聡一さん 2回目の船外活動 国際宇宙ステーションを修理
朝日新聞 05 年 08 月 02 日 朝刊 3 面 3 段 写図 1024
野口聡一さん 船外活動2回目無事終了 宇宙ステーションの装置交換
読売新聞 05 年 08 月 02 日 朝刊 38 面 4 段 写 1207
NASA発表 シャトルの帰還は8日午後5時37分
読売新聞 05 年 08 月 02 日 朝刊 38 面 1 段 1210
野口聡一さん再び船外活動 282キロ軽々と
毎日新聞 05 年 08 月 02 日 朝刊 1 面 2 段 写 1223
野口聡一さん 制御装置交換終える 「難しい作業」順調にこなす
日本経済新聞 05 年 08 月 02 日 朝刊 38 面 3 段 写 1488
NASA 機体下面の充填材はみ出し 船外活動補修を検討
産経新聞 05 年 08 月 02 日 朝刊 29 面 3 段 1586
シャトル便り(4)=船外活動、野口聡一さん「殿堂」に
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 02 日 朝刊 11 面 2 段写 1935
シャトル 宇宙滞在1日延長 「傷」の90%安全確認
朝日新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 3 面 4 段 1268
米航空宇宙局 スペースシャトル帰還1日延期
読売新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 34 面 3 段 写 1452
米航空宇宙局 土星の衛星で火山活動?
読売新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 34 面 1 段 1455
野口聡一さん、船外活動振り返り 「息のむ景色だった」 シャトル帰還1日延長
毎日新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 1 面 4 段 1520
NASA スペースシャトル 「9割検査、問題なし」 滞在1日延長と発表
日本経済新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 1 面 4 段 1705
スペースシャトルの安全対策検証 野口聡一さん、2回目の船外活動へ 姿勢制御装置を交換
日本経済新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 21 面 5 段 写図 1780
船外活動の野口聡一さん「楽しくできた」 スペースシャトル飛行1日延長
産経新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 29 面 4 段 写 1951
野口聡一さん印象語る 「眼下の地球に息のむ」
東京新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 26 面 4 段 写 2083
NASAが打上げ凍結 どうなる宇宙開発 大同工業大学学長 澤岡昭氏に聞く 新断熱技術の開発急務
日刊工業新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 22 面 3 段 写 0172
NASA 「ディスカバリ」飛行計画 宇宙滞在を1日延長 ISSに物資移送前倒し
日刊工業新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 22 面 3 段 0175
シャトル便り(3)=耐熱素材の修復技術開発
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 01 日 朝刊 8 面 2 段 2382
スペースシャトル・ディスカバリ1回目船外活動 野口聡一さん「なんていい眺め」
朝日新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 1 面 5 段 写図 1184
野口聡一さんの船外活動 若田光一さんがエール 野口さん、120点だ!!
読売新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 34 面 3 段 写 1386
宇宙の匠腕試し タイル修理試験 野口聡一さん遊泳
毎日新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 1 面 6 段 写図 1463
野口聡一さん初の船外活動 修復試験など無事終了
日本経済新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 1 面 3 段 写 1602
スペースシャトル「ディスカバリ」 船外活動の野口さん感嘆 「何ていい眺めだ」
日本経済新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 35 面 3 段 写図 1695
NASA 飛行1日延長検討
産経新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 1 面 3 段 1820
野口聡一さん初の宇宙遊泳 「何ていい眺めだ」 タイル修理、試験 NASA「成功」
東京新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 1 面 6 段 写図 1963
スペースシャトル 野口聡一さんら初の船外活動 耐熱タイルの補修技術実験
フジサンケイビジネスアイ 05 年 07 月 31 日 朝刊 19 面 4 段 写 2148
NASA スペースシャトル滞在の1日延長を検討
フジサンケイビジネスアイ 05 年 07 月 31 日 朝刊 19 面 1 段 2151
------------------------------------------------------------三菱重工 「宇宙への夢」アシスト スペースシャトル成功で小学生に体験教室
フジサンケイビジネスアイ 05 年 07 月 31 日 朝刊 1 面 3 段 写 2097
------------------------------------------------------------社説=断熱材脱落 焦りは宇宙を遠ざける
北海道新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 2 面 3 段 0949
スペースシャトル・ディスカバリ 機体に26カ所の「傷」再点検実施 シャトル帰還大丈夫?
朝日新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 3 面 5 段 写 0195
スペースシャトル 機体追加点検
読売新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 1 面 2 段 写 0307
NASA 「断熱材落下原因徹底究明」と声明
読売新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 6 面 1 段 0349
米航空宇宙局 シャトル 翼など26カ所に傷 「再突入に問題なし」
産経新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 29 面 3 段 写 0839
ニュースの追跡・話題の発掘=米シャトル“見切り発射”の思惑 火星探査に軌道修正 もう金かけられぬ?
東京新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 24 面 6 段 写表 0929
スペースシャトル「ディスカバリ」船長会見 「断熱材落下驚きだった」
東京新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 27 面 1 段 0947
社説=スペースシャトル断熱材脱落 安全な帰還に手だて尽くせ
河北新報 05 年 07 月 29 日 朝刊 7 面 3 段 1109
------------------------------------------------------------EUの「ガリレオ」利用計画 中国企業と契約
産経新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 9 面 4 段 0809
-------------------------------------------------------------
[宇宙利用・宇宙からの観測・宇宙環境利用・宇宙実験]
------------------------------------------------------------惑星?小惑星?論争再び 規模や軌道異質 冥王星にも異論
日本経済新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 31 面 4 段 写図 1132
太陽系10番目惑星の命名は 大黒星なんていかが? 明確ルールなし 無限イメージ
東京新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 26 面 5 段 写図表 1245
------------------------------------------------------------NASA 写真を公開 土星の両極 青く光るオーロラ
産経新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 25 面 3 段 写 0844
------------------------------------------------------------京大研究者ら ブラックホール ガス噴出初撮影 秒速数百-1000キロ
日本経済新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 38 面 3 段 写 1598
京大 銀河風観測に成功 元素形成の解明など期待
日刊工業新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 29 面 3 段 0188
------------------------------------------------------------余録=太陽系第10惑星
毎日新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 1 面 1 段 1466
太陽系に10番目“惑星” 冥王星の1.5倍 認定には「慎重」も
産経新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 29 面 5 段 図表 1871
太陽系に「第10惑星」 米国天文学者が発見 大きさ、冥王星の1.5倍距離、地球-太陽の97倍
フジサンケイビジネスアイ 05 年 07 月 31 日 朝刊 19 面 4 段 写 2149
------------------------------------------------------------[防災・環境・資源・エネルギー]
------------------------------------------------------------宇部興産 光触媒繊維モジュール 食品企業と提携検討 水の異臭完全除去訴求
化学工業日報 05 年 08 月 08 日 朝刊 2 面 4 段 0010
------------------------------------------------------------Wonderinlife=スターにはなれなかった 塵も積もれば地球になる
朝日新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 201 面 5 段 写 0920
------------------------------------------------------------地震防災対策推進特別措置法施行決定 三陸海岸自治体 補助拡大へ期待感
河北新報 05 年 08 月 06 日 朝刊 3 面 3 段 0675
------------------------------------------------------------ニュースの追跡 話題の発掘=羽田管制塔ダウンの“真犯人” “視界”暗転綱渡り さらに悪条件で大惨事?
東京新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 26 面 7 段 写 1786
------------------------------------------------------------読みトーク=東昭さん 日航機墜落20年 「人はミスする」謙虚さ忘れずに
読売新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 11 面 3 段 写 1268
あの夏 日航機墜落事故20年(5)=教訓 時代の流れに置き忘れ(おわり)
産経新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 27 面 5 段 写表 1713
御巣鷹から JAL85年組の20年(5)=統合 あの怖さ忘れぬように(おわり)
朝日新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 30 面 4 段 写 1006
御巣鷹から JAL85年組の20年(3)=機体整備 進む委託技術どう伝承
朝日新聞 05 年 08 月 02 日 朝刊 34 面 4 段 写 1097
御巣鷹から JAL85年組の20年(2)=定時運航 故障抱え飛行、迷ったが
朝日新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 34 面 4 段 写 1307
あの夏 日航機墜落事故20年(1)=故高浜雅己機長妻・淑子さん 機体立て直す声励まされ
産経新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 31 面 6 段 写図表 1959
------------------------------------------------------------三洋電機 空気清浄機発売 霧でカビやウイルス抑制
朝日新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 10 面 1 段 写 1167
三洋電機が空気清浄機向け新技術開発 電解ミスト 超音波利用で発生量5倍に 除菌・脱臭スピード向上
化学工業日報 05 年 08 月 05 日 朝刊 9 面 5 段 図 0404
------------------------------------------------------------米研究グループが計算 新型インフルエンザ 適切な初期対応流行を最小限に
日本経済新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 42 面 3 段 1393
------------------------------------------------------------ダイキン工業 エコキュートビジネスを加速 商品陣容やアフターメンテ体制を充実 販売、倍増めざす
電波新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 12 面 4 段 写 0284
------------------------------------------------------------DXアンテナ ホームセキュリティ関連 「あんしん」シリーズの販売強化今月、商品出揃う 各地で勉強会
電波新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 13 面 4 段 写 0290
------------------------------------------------------------電中研「増える風力被害、雷害対策研究への取組み」特集 雷害対策に広がり
電気新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 6 面 8 段 写 0401
------------------------------------------------------------新エネルギー・産業技術総合開発機構 民生部門地球温暖化対策実証モデル選定
日刊建設工業新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 2 面 1 段 0593
------------------------------------------------------------海外ハイテクフラッシュ=米マサチューセッツ工科大学発見 熱帯低気圧、温暖化で強く?
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 03 日 朝刊 8 面 1 段 2050
------------------------------------------------------------関西電力と大阪ガス 屋上緑化新技術開発 ヒートアイランド緩和 1.5倍の効果実証
電気新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 1 面 5 段 0406
------------------------------------------------------------関電工 TLC 架空送電線 災害復旧訓練を実施 緊急時対応など確認
電気新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 5 面 3 段 写 0434
------------------------------------------------------------総務省、災害時に携帯で情報交換 次世代衛星通信開発に着手へ
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 02 日 朝刊 13 面 1 段 1772
------------------------------------------------------------テヘランの英国系企業ビルで爆発
産経新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 6 面 2 段 1460
-------------------------------------------------------------
国立環境研が設置 沖縄にエアロゾル層観測拠点
化学工業日報 05 年 08 月 01 日 朝刊 12 面 1 段 0370
------------------------------------------------------------[技術・産業]
------------------------------------------------------------次世代モバイル用表示材料技術研究組合 厚さ1ミリ切るLCD実現へ RtRプロセスで超薄型バックライト
化学工業日報 05 年 08 月 08 日 朝刊 6 面 7 段 写図 0038
------------------------------------------------------------オムロン 車載電装部品 小牧に新研究棟完成 次世代技術開発へ
化学工業日報 05 年 08 月 08 日 朝刊 6 面 2 段 写 0040
------------------------------------------------------------マイクロストーン 安価なジャイロセンサーで ロボ分野に参入 来年2月投入 2足歩行姿勢制御用
日刊工業新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 4 面 4 段 写 0031
------------------------------------------------------------高性能バッテリー メーカー各社取組み 車両電子化拡大で 性能、機能強化進む
日刊自動車新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 3 面 3 段 0110
------------------------------------------------------------ファイルいい話=イクシスリサーチ 2足歩行型ロボット 累計販売2000台超
日刊工業新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 26 面 2 段 0168
------------------------------------------------------------日立メタルプレシジョン タイにロストワックス精密鋳造品の製造会社を設立 来年4月操業へ
電波新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 2 面 2 段 0244
------------------------------------------------------------北陸先端科学技術大学院大学 クレイ社のスパコン 最新システムを導入 11倍の計算速度
電波新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 13 面 4 段 写 0304
------------------------------------------------------------オムロンが自動車向け電装部品新研究開発棟 小牧車載事業所にきょう竣工
電波新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 2 面 2 段 0216
オムロン R&D施設増設 自動車向け22日に稼働 次世代部品に重点
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 05 日 朝刊 7 面 3 段 2182
------------------------------------------------------------日立メタルプレシジョン 精密部品 タイに製造拠点 来年6月から量産
日刊建設工業新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 3 面 2 段 0670
------------------------------------------------------------ドットウエルビー・エム・エス “セルフ型”ICカード即時発行機を発売
ニッキン 05 年 08 月 05 日 朝刊 16 面 2 段 写 1038
------------------------------------------------------------新日本非破壊検査が装置完成 鋼製道路橋 溶接部を超音波探傷
日刊工業新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 7 面 3 段 写 0055
------------------------------------------------------------ヒロセ電機 外部アンテナ接続用同軸スイッチ発売 外部アンテナに確実接続
日刊工業新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 9 面 1 段 写 0079
------------------------------------------------------------勝つ 服部ヒーティング工業(2)=独自の発熱パネルで社会貢献 ネコで暖房機をテスト
日刊工業新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 21 面 4 段 写 0156
------------------------------------------------------------北陸先端科学技術大学院大学 最先端スパコン稼働 「XT3」で国内最高の処理能力
化学工業日報 05 年 08 月 03 日 朝刊 9 面 4 段 写 0374
------------------------------------------------------------熊本大学 あす次世代半導体生産技術でシンポジウム
電波新聞 05 年 08 月 02 日 朝刊 9 面 1 段 0306
------------------------------------------------------------川崎造船 LNG船のシミュレータ納入
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 02 日 朝刊 8 面 1 段 1739
川崎造船、川崎汽船に LNG運搬船の模擬体験機納入
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 01 日 朝刊 12 面 1 段 2418
------------------------------------------------------------モリテック 次世代携帯基地局向けアンプ 米社から事業化権取得
日刊工業新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 1 面 4 段 0003
------------------------------------------------------------クオリカ 中国で鋳造模擬ソフト発売
日刊工業新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 9 面 1 段 0064
------------------------------------------------------------休眠特許=めざせ洗えるアンテナ
朝日新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 205 面 2 段 1255
------------------------------------------------------------[通信・放送・IT]
------------------------------------------------------------NEWSな数字=6610億円 2004年インターネット経由の旅行商品販売額 成長市場めぐり競争激化
日本経済新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 29 面 3 段 図 1131
------------------------------------------------------------国内線ドットコム 携帯向け販売を強化 空席・運賃、同時に表示
日経流通新聞MJ(日経テレコン21) 05 年 08 月 07 日 朝刊 10 面 3 段 0413
------------------------------------------------------------東邦ガスなど実験開始 遠隔操作サービス 家電 ガス 防犯 インターネットがお留守番
中日新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 11 面 3 段 図 0736
------------------------------------------------------------JSATの衛星故障 復旧難航、業績に打撃 読めぬ損失、数十億円も
日本経済新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 13 面 4 段 写図 0633
------------------------------------------------------------NTTドコモ九州 スペースシャトル 打上げのダイジェスト映像配信 FOMAのTV電話機能活用
電波新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 13 面 3 段 0306
------------------------------------------------------------東邦ガスなど4社 生活支援サービス実験 家庭機器を遠隔操作
日刊工業新聞 05 年 08 月 06 日 朝刊 5 面 2 段 写 0048
------------------------------------------------------------DXアンテナ ホームセンターショー出展 25-27日幕張メッセ セキュリティ機器など展示
電波新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 17 面 2 段 写 0339
------------------------------------------------------------1000万世帯迫るBSデジタル 開始から5年薄型TV後押し
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 05 日 朝刊 1 面 3 段 図 1815
検証アイ=BSデジタル1000万世帯へ 経営改善へ“光” 「一体化」カギ、独自性追求
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 05 日 朝刊 3 面 6 段 写 1823
------------------------------------------------------------イーバンク銀「スパイウエア」対策 新防衛システム導入
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 05 日 朝刊 5 面 2 段 1838
------------------------------------------------------------NEC、携帯電話などに 軽井沢ゴルフ スコアやライブ映像配信
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 05 日 朝刊 11 面 3 段 写 1878
------------------------------------------------------------南船北馬=TEPCOひかりのコンテンツサイト「casTY」 ディスカバリ号の打上げを生中継
電気新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 4 面 1 段 写 0395
------------------------------------------------------------なるほど!経済=「地上デジタル」2011年完全移行 進まぬ難視聴対策中継局の設置 設備投資が重荷
読売新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 10 面 5 段 写図 1076
------------------------------------------------------------言いたい放談=音好宏 問い直される「テレビ」
東京新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 14 面 2 段 写 1602
------------------------------------------------------------米航空宇宙局によるスペースシャトル ネット中継人気 打上げ43万人視聴野口聡一さんの様子もバッチリ
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 03 日 朝刊 1 面 4 段写 1995
------------------------------------------------------------地上デジタル放送のIP・衛星同時再送信 関係者から賛否両論 スカパーは前向き
電波新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 10 面 4 段 図 0273
------------------------------------------------------------米インテルとボーイングが提携 機内高速無線ネット接続普及へ
電波新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 3 面 3 段 0243
------------------------------------------------------------米シンギュラーワイヤレス 電子機器販売大手 ラジオシャックと10年の携帯電話販売契約結ぶ
電波新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 3 面 2 段 0245
------------------------------------------------------------インドのサティヤムコンピュータサービス 既存システム束ね効率活用 日本で開始導入期間短く
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 03 日 朝刊 5 面 5 段図 2012
------------------------------------------------------------デルファイ インド、中国にモバイル衛星ラジオ投入
日刊自動車新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 3 面 1 段 0470
------------------------------------------------------------福島県中古自動車販売商工組合 オークネットライブと接続 新JU衛星ネットで12月スタート
日刊自動車新聞 05 年 08 月 02 日 朝刊 9 面 4 段 写 0484
------------------------------------------------------------野村不動産アーバンネット サイトで住宅ローン情報 シミュレーション比較・検索・・・
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 02 日 朝刊 16 面 3 段 1980
------------------------------------------------------------フジタが無線LAN開発 重機を遠隔操作
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 01 日 朝刊 18 面 3 段 2456
------------------------------------------------------------中国電力 マネジメントスクール テレビ会議で衛星講座 13事業所に配信
電気新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 9 面 3 段 写 0418
------------------------------------------------------------フィンランドのマルチライザー 多言語化ツール拡販 2社と代理店契約
日刊工業新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 8 面 2 段 0050
------------------------------------------------------------総務省の情報通信審議会 地上デジタル放送全面移行へあらゆる選択肢用意 IP同時再送信を容認
電波新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 7 面 5 段 写表 0242
社説=光回線活用で放送デジタル化に弾みを
日本経済新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 2 面 4 段 1605
情報通信審議会 地上デジタル難視聴対策 北海道内は衛星利用 コピー制限緩和提言
北海道新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 10 面 3 段 0961
総務省審議会答申 地上デジタル難視聴対策 光回線でも放送容認 通信と融合加速?
朝日新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 1 面 5 段 0183
情報通信審答申 地上デジタル放送普及策 光通信経由で配信
毎日新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 2 面 4 段 0415
情報通信審議会 答申まとめ 地上デジタルTV放送 インターネット経由や衛星でも送信
日本経済新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 5 面 1 段 0576
総務省 テレビの地上デジタル放送 インターネットなど利用し家庭配信
フジサンケイビジネスアイ 05 年 07 月 30 日 朝刊 9 面 3 段 1006
総務省、来月から実証実験 地上デジタル 普及へ光回線網活用
産経新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 9 面 3 段 0813
------------------------------------------------------------とれんどサーチ=在宅検診 インターネット申し込み検体を郵送
朝日新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 205 面 4 段 図 1254
------------------------------------------------------------[経営・人]
------------------------------------------------------------精密セクター 医療機器で再評価 オリンパス、ペンタックス注目 収益力向上へ積極策
株式新聞 05 年 08 月 08 日 朝刊 1 面 7 段 写図 0575
テルモとオリンパス 医療機器開発で提携拡大
河北新報 05 年 08 月 05 日 朝刊 10 面 2 段 1078
オリンパスとテルモ資本提携 負担軽い医療機器開発
日本経済新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 11 面 3 段 1473
オリンパス テルモと資本提携 医療機器開発を強化
日刊工業新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 31 面 4 段 0203
オリンパス テルモ 次世代医療機器 技術の融合加速 資本提携テコに
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 05 日 朝刊 9 面 3 段写 2206
オリンパス テルモ 医療機器の提携強化 物流・知財管理も
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 05 日 朝刊 9 面 3 段 1863
オリンパス、テルモが資本提携 医療機器開発、海外展開を強化
化学工業日報 05 年 08 月 05 日 朝刊 1 面 1 段 0347
------------------------------------------------------------私の履歴書 篠田正浩(5)=学徒動員 教室からの解放喜ぶ 飛行場勤務中、爆撃に遭遇
日本経済新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 40 面 3 段 写 1611
------------------------------------------------------------エアバス・ジャパン グレン・フクシマ社長に聞く 日本で昨年受注ゼロ エアバスの良さ理解を
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 05 日 朝刊 11 面 6 段写 2229
------------------------------------------------------------ギャラクシーエアラインズ 第三者割当増資を5日に実施
日刊自動車新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 2 面 1 段 0501
ギャラクシーエアラインズが増資 50億円まで拡大
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 04 日 朝刊 6 面 1 段 1645
------------------------------------------------------------「エノラ・ゲイ」展企画した元米スミソニアン博物館長 歴史を正確に伝えたい 真摯に向き合うために
東京新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 25 面 4 段 写 1580
------------------------------------------------------------富士重工業 05年度第1四半期 減収減益 国内販売不振響く
日刊工業新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 5 面 1 段 表 0033
富士重工業 第1四半期連結決算 赤字に転落 国内・北米販売低迷で減収
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 04 日 朝刊 6 面 3 段 1642
富士重工業 05年度第1・四半期の連結決算 当期12億円の赤字 国内販売振るわず
日刊自動車新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 1 面 3 段 表 0415
------------------------------------------------------------コニカミノルタホールディングス 06年3月期第1四半期 営業利益7.3%増の182億円
電波新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 2 面 3 段 0209
------------------------------------------------------------技術経営を聞く=テルモ 技術力で安全・効率化追求
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 04 日 朝刊 16 面 4 段写 2085
------------------------------------------------------------LED開発と技術経営(4)=小山稔元日亜化学常務に聞く 常識外の材料で実現(おわり)
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 04 日 朝刊 8 面 3 段図 2009
------------------------------------------------------------通信機器大手の05年第1四半期 光・IP網投資拡大 4社が増収
日刊工業新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 10 面 3 段 表 0075
------------------------------------------------------------iマイク=中部国際空港社長 平野幸久さん 開港から半年が経ちましたね 国際線増便で欧州現地セールス
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 03 日 朝刊 3 面 4 段 写 1653
------------------------------------------------------------夢真ホールディングス 取得予定株数5倍に 日本技術開発の防衛策に対抗
北海道新聞 05 年 08 月 02 日 朝刊 10 面 2 段 1767
------------------------------------------------------------経営の視点=中国「第1次高度成長」に幕 元切り上げ経営の転換点に
日本経済新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 9 面 4 段 1751
------------------------------------------------------------日本航空電子工業 06年3月期連結の第1四半期決算 1.6%減収、営業利益12%減
電波新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 3 面 3 段 0211
------------------------------------------------------------三菱化学産資 炭素繊維生産能力 7割増強 20億円投資 液晶製造向けに需要
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 01 日 朝刊 14 面 4 段写 2433
------------------------------------------------------------川崎重工業 05年4-6月期 船舶部門 鋼材高騰が影響
日本海事新聞 05 年 08 月 01 日 朝刊 3 面 1 段 0835
------------------------------------------------------------Q&A=M&A最前線 法整備途上 もつれる攻防 防衛策、ハードル高く
日本経済新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 5 面 5 段 写表 1640
------------------------------------------------------------日本航空 第1四半期連結決算 最終赤字383億円 全日空は2年連続の黒字
フジサンケイビジネスアイ 05 年 07 月 30 日 朝刊 6 面 3 段 0985
------------------------------------------------------------東京地裁 日本技術開発の買収防衛策 株式分割認める 事前警告型で初判断
朝日新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 3 面 4 段 0196
------------------------------------------------------------世界の目 GlobalViews=駐日フランス大使 ベルナール・ド・モンフェラン
毎日新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 4 面 3 段 写 0430
------------------------------------------------------------西川恵のグローバル・アイ=拡大する地球的視座 人々の認識、政治とズレ
毎日新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 8 面 5 段 0443
------------------------------------------------------------法が広がる(4)=埋まらぬ国家と個人の溝 価値観、政治で裁けず(おわり)
日本経済新聞 05 年 07 月 30 日 朝刊 1 面 4 段 写図 052
------------------------------------------------------------[航空輸送・エアライン]
------------------------------------------------------------青鉛筆=日大理工学部の航空研究会 人力飛行機で海上を約50キロ
朝日新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 39 面 1 段 写 0917
------------------------------------------------------------わくわく=museum 空飛ぶ夢木や布を使い実現したのだ
朝日新聞 05 年 08 月 07 日 朝刊 202 面 4 段 写 0921
------------------------------------------------------------日本貨物航空 中部から初の欧州便
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 06 日 朝刊 6 面 2 段 0980
------------------------------------------------------------ボーイング787 三菱重工が工場着工 主翼生産で存在感 愛知に3社そろい踏み
中日新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 9 面 5 段 写図 1129
三菱重工 次世代旅客機の主翼工場が起工
西日本新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 9 面 1 段 1233
三菱重工 米ボーイング向け 主翼組立工場が起工式
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 05 日 朝刊 11 面 1 段 2232
三菱重工業 名古屋に主翼工場建設 B787向け CFRP複合材採用
化学工業日報 05 年 08 月 05 日 朝刊 11 面 2 段 0422
------------------------------------------------------------ホンダの小型ジェット機 2~3年後発売目指す
朝日新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 10 面 1 段 1171
------------------------------------------------------------成田空港 滑走路北側延伸決まる アジア需要増対応しきれず 「すぐ満杯になる」
朝日新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 11 面 6 段 写図 1176
成田滑走路北延伸へ工期前倒し 「東アジアの玄関」競争力維持狙う 内外の空港“進化”薄れる地理的優位
東京新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 9 面 5 段 図 1760
------------------------------------------------------------旅行各社 原油高で航空運賃上昇 説明に苦慮 「2重価格」クレーム 一部肩代わりも
日経流通新聞MJ(日経テレコン21) 05 年 08 月 05 日 朝刊 11 面 6 段 写表 2368
------------------------------------------------------------佐川急便の航空会社 第三者割当で増資
繊研新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 5 面 1 段 0744
佐川急便 新貨物航空会社 第三者割当増資を実施 三井物産など10社出資
日本海事新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 2 面 4 段 0906
JALカーゴも出資 佐川急便 新会社との協力体制検討
日本海事新聞 05 年 08 月 05 日 朝刊 2 面 2 段 0908
佐川急便系航空会社 地場運送など11社から増資
西日本新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 9 面 1 段 2135
佐川急便発表 航空貨物会社に11社が出資
朝日新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 10 面 1 段 0971
佐川急便の貨物航空会社 三井物産など11社出資
日本経済新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 13 面 2 段 1297
------------------------------------------------------------焦点=羽田空港
電気新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 1 面 1 段 0373
------------------------------------------------------------近鉄エクスプレス 自動車部品物流に注力 「世界最適調達」対応の情報システム活用
日本海事新聞 05 年 08 月 04 日 朝刊 2 面 5 段 写 0742
------------------------------------------------------------新北九州空港 佐川急便系 宅配便の時間短縮期待 新規航空社長ら見学
西日本新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 9 面 4 段 写 1936
北九州市で産学連携の協議会発足 金型人材事業が始動 年50人育成 生産の拠点化図る
西日本新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 9 面 5 段 写 1931
------------------------------------------------------------3国際空港 今秋 国交省・航空各社と連携 周辺ツアー試行 乗り継ぎ客をつかめ
日刊工業新聞 05 年 08 月 03 日 朝刊 16 面 4 段 0114
------------------------------------------------------------原油高騰で 中国国内航空一斉に値上げ
朝日新聞 05 年 08 月 02 日 朝刊 8 面 1 段 1057
------------------------------------------------------------混戦ボーダーレス物流(1)=陸・海・空境界消える 買収・提携が加速 顧客獲得の有力武器に
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 02 日 朝刊 19 面 5 段写図 2004
------------------------------------------------------------欧州エアバス 2500機目を引渡し
日刊工業新聞 05 年 08 月 02 日 朝刊 7 面 1 段 0061
------------------------------------------------------------ボーイング社最新鋭旅客機787型機 50機約6720億円で購入へ 中国の航空6社が近く契約調印
フジサンケイビジネスアイ 05 年 08 月 01 日 朝刊 10 面 3 段 2196
------------------------------------------------------------ANAがB767F1機を追加発注 来年度中に4機体制
日経産業新聞(日経テレコン21) 05 年 08 月 01 日 朝刊 20 面 1 段 2480
------------------------------------------------------------新千歳滑走路延長計画 調査費まだ付く? 地元対策不調、長距離便誘致もならず
北海道新聞 05 年 07 月 31 日 朝刊 4 面 7 段 2229
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------*2005.7.26 日刊航空通信
[宇宙] 伊藤忠商事、日本初のリモセン事業開始を 2010 年度へ
収支計画を一層強化 / 他国衛星データとの協力も検討
[宇宙] 陸域観測技術衛星、部品交換で9月打上げを延期
[宇宙] JCSAT-1B でトラブル / 8 月初めには予備衛星で回線回復
*2005.7.25 日刊航空通信
[宇宙] 一発勝負ものづくりで信頼性向上 / 知的立国目指せ
政策的課題に関する懇談会(第 1 回)の主要発言内容
*2005.7.22 日刊航空通信
[宇宙] ALOS 後継は光学・SAR 周回衛星8機と静止衛星 1 機
防災・危機管理シナリオ、防災専用データ中継衛星も開発
[宇宙] 宇宙開発の政策的な課題に関する懇談会が開催
[宇宙] スペースシャトル、問題なければ 26 日打上げへ
*2005.7.21 日刊航空通信
[宇宙] ユピキタス宇宙ネットワーク構築へ5プロジェクトを推進
総務省、宇宙通信の長期ビジョン / 秋には詳細検討へ
[宇宙] 8 年間お疲れさま、ひまわり5号が本日 11 時に運用終了
------------------------------------------------------------2005 年 8 月 1 日 0:39
via Rick Hashimoto(Boeing)
シャトルをぶち壊して処分せよ
Scuttle the Shuttle Now
by Jeffrey F. Bell
Honolulu HI (SPX) Jul 29, 2005 -- The failure of the Shuttle RTF effort should signal the end of NASA's suicidal love affair with this
fundamentally unworkable spacecraft.
"By any measure of 'safe,' this [program] is not safe... It remains
"The successful launch of the Discovery Space Shuttle is an event
dangerous. We have got to replace this vehicle as soon as
NASA and the American people should feel proud of... I congratulate
possible." --CAIB Chairman Harold Gehman
all those who have worked to return Americans to space." -- Rep.
Mark Udall (D-CO).
"The Shuttle is fundamentally flawed." -NASA Administrator Mike
Griffin
NASA has spent 2.5 years and an estimated $14B maintaining the
overall Shuttle program while trying to 'fix' a backlog of faults.
And
These distinguished experts were completely vindicated by the
now despite spending billions in federal space funding we are right
STS-114 launch. Others were not so lucky (even with the advantage of
back where we started, with another Shuttle crew having narrowly
speaking after the launch):
escaped another shower of foam fragments. Several of these
fragments even came off in almost exactly the same place as that
"Today's launch was clean compared to past launches. I feel very good
which doomed Columbia.
about where we are in this mission so far." -- John Shannon,
Today, the dwindling army of Shuttle cheerleaders are talking about
manager of space shuttle operations.
yet more studies, yet more safety upgrades, yet more money and time
dumped into this gaping black hole. We should ignore them.
There
"After the Columbia Tragedy, NASA improved its safety protocols
simply is no modification or upgrade that can make the Shuttle system
and changed its assumptions about how to prepare for human space
acceptably safe from debris strikes. The original design decision to
flight. The NASA culture has been reinvigorated and has regained
place a fragile heatshield alongside a foam-covered cryogenic tank
some of the focus it had lost. America can be proud that we continue
and fly them at supersonic speeds was wrong. The whole history of
to lead the world in space exploration." -- Rep. Ken Calvert (R-CA)
aerospace craft tells us that this kind of basic design error can never be
fixed by retrospective band-aid modifications. And why bother? The
"This tireless team of NASA engineers, scientists and support staff
only thing we can get in return for the $25-30B now budgeted for
deserve our congratulations." -- Rep. Bert Gordon (D-TN)
Shuttle operations between now and 2010 is more heartache and more
delays in the new space initiative.
"Our brave NASA team has returned the United States to flight and
Every day that Shuttle cancellation is put off, another $15,000,000 is
led us into a new era of space exploration and research. This NASA
wasted and the return of humans to the moon is delayed by another
crew worked with a steadfast commitment to new safety thresholds
day.
and risk reduction." - Sen. Kay Bailey Hutchison (R-TX)
The only reason left to fly the Shuttle is to finish the International
Space Station. But simple arithmetic tells you that it is not capable of
doing this task. The original ISS assembly plans call for 28 more
But the important comparison is in the loss rate of crews. On average,
Shuttle missions before compulsory retirement on 30 September 2010.
about 8 men from each 10-man B-17 crew survived the loss of their
Even before the fiasco of RTF-2,
aircraft by parachuting or riding a crippled plane down to a belly
Mike Griffin had stated that there will be only 16 to 20 more Shuttle
landing. So the risk of death was only about %0.3 per mission.
missions. With the rumored 1-year delay imposed by making even
But the Space Shuttle has no escape system, due to fundamental
more safety improvements, this number shrinks to 12-16.
technological problems that apply to all winged spaceplanes. NASA
There has been much talk of shifting some of the ISS assembly load to
has given up trying to design such a system because the task is
Progress, ATV, and HTV. But it is unlikely that the production rate of
impossible. There are very few scenarios in which crews could
these vehicles and their launchers could be rapidly increased enough
survive the loss of the vehicle.
to carry the mass allocated to those ~14 cancelled Shuttle missions. In
So the ugly truth is that every time that NASA launches astronauts on
any case, none of these vehicles is capable of carrying major ISS
the Shuttle, they face a risk of death that is SIX
components (or even the standard experiment rack).
TIMES HIGHER than that of combat aircrews in the most dangerous
It is thus inevitable that the "final" configuration of the ISS will lack
aircraft in the most intense air war ever fought!
many of the major elements now planned. Even after you omit the
By approving the launch of another seven astronauts in a vehicle that
useless politically inspired hardware like the viewing cupola, there is
he himself has called "fundamentally flawed", Mike Griffin has
still too much ISS hardware stacked up in warehouses. Either some
already waded into the same moral swamp that swallowed up the
lab modules or the solar panels needed to power them will have to be
Japanese admirals and generals of 1944-45 who ordered pilots to fly
omitted from the "completed" ISS.
suicide missions for a year after any rational hope of winning the
And after 30 September 2010, there is no possibility of supporting the
Pacific War had vanished. He needs to turn around right now and
station
my
wade back out again. The right thing for those Japanese officials to do
back-of-the-envelope calculation two years ago, there is now an
in July 1944 would have been to tell Emperor Hirohito: "We were
elaborate NASA study that comes to the same conclusion.
wrong to start this war. Going on with it will only waste more money
Of course this is no accident; Shuttle and Station were designed as
and kill more of our best and brightest youth for no purpose. We
technical Siamese Twins so that each is totally dependent on the other.
should stop fighting right now and take whatever deal the Allies will
Clearly, the ISS is only a planetary-wide public works project and can
give us."
never become a working space laboratory. How can we possibly ask
The right thing for Administrator Griffin to do in July 2005 would be
our astronauts to assume a %2 risk of death per flight for this idiotic
to tell President Bush: "We were wrong to continue on with the
project?
Shuttle and the Station after the Cold War ended. Going on with them
To put this number in perspective, the combat loss rate of the most
will only waste more money and kill more of our best and brightest
dangerous American WWII aircraft (B-17) was only %1.61. The
youth for no purpose. We should stop manned launches until we have
peacetime operations of the Space Shuttle are more dangerous than
developed a spacecraft that is at least as safe as the B-17 was."
wartime missions against the most efficient enemy air force the USA
Jeffrey F. Bell is a retired space scientist and recovering pro-space
has ever faced!
advocate.
and
its 6-person
crew.
If
you
didn't
believe
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Fly UP