...

Ⅸ.研究活動と学会発表・出版物・論文等

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

Ⅸ.研究活動と学会発表・出版物・論文等
Ⅸ.研究活動と学会発表・出版物・論文等
Research Activities and Published Papers
1. 研究開発業務の概要 Outline of Research and Development Activities
①血小板凝集塊形成の抑制対策
採血場所、採血機種別の凝集塊形成の
(血液事業研究 G 製剤-111:1 年目/2 年計画)
解析
②全血由来 FFP-LR の分離時間延長の 全血液の分離までの時間と温度に関する
検討:FFP-LR 及び RCC-LR の品質
検討
(血液事業研究 G 製剤-113:1 年目/2 年計画)
③血小板製剤の洗浄置換と保存に関する (a) 濃縮血小板に関する検討
(b) ACP215 を用いた洗浄血小板調製の
検討
検討
(血液事業研究 G 製剤-116:1 年目/2 年計画)
(c) 洗浄置換液 M-sol と BRS の比較
④血液製剤の品質に関する検討
全血由来 FFP-LR の融解後の性状に関す
る検討:トロンビン生成能の融解後経時変
化
⑤ 献 血 者 に お け る E 型 肝 炎 ウ イ ル ス (a) HEV NAT 陽性検体の精査
(HEV) 感染実態調査
(b) HEV NAT 陽性ドナーのフォローアップ
(厚労科研費研究:2 年目/3 年計画)
⑥ヒトパルボウイルス B19(B19)遺伝子型 B19 抗原スクリーニング陽性検体の B19
流行調査
遺伝子解析
(血液事業研究 P 感染-89:1 年目/1 年計画)
⑦細菌遺伝子高感度検出法に関する検討
(a) 細菌 DNA 抽出法に関する検討
(血液事業研究 G:1 年目/3 年計画)
(b) 試薬中の混入細菌 DNA の低減・不活
化による PCR 高感度化の検討
⑧HLA 抗原の免疫原性に関する検討
PC-HLA 患者の持つ HLA 抗体の特異性
(血液事業研究 G 白-68:1 年目/2 年計画)
の解析
⑨赤血球型の遺伝子検査に関する研究
Luminex を用いた DNA タイピング試薬の
(血液事業研究プロジェクト)
開発
108
2.
学 会 発 表
Research Reports at Scientific Meetings
学会(月日,場所)
演
題
発 表 者
第61回日本輸血・細胞治療学会 プロトコールを改変したICFA法によ 宮崎 孔,松林圭二,佐藤進一郎,
るNaka抗体の検出
総会
加藤俊明,池田久實,髙本 滋
(5月16-18日,横浜)
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
輸血用血液中の細菌遺伝子検査法 坂田秀勝,松林圭二,佐藤進一郎,
の高感度化についての検討
加藤俊明,池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
Luminex Systemを用いたハイスル 髙橋大輔,宮崎 孔,松林圭二,
ープットHNAジェノタイピング法の開 佐藤進一郎,加藤俊明,池田久實,
髙本 滋
発
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
全血採血由来新鮮凍結血漿の融解 林 宜亨,内藤 祐,若本志乃舞,
後の経時的変化
藤原満博,秋野光明,本間稚広,
加藤俊明,池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
成分由来FFP-LRの融解後の品質 森 純平1),岩間 輝1),茶谷 真2),
について
小野寺秀一2),榎本圭介2),金子祐次2),
篠崎久美子2),松本真実2),吉田芳生2)
内藤 祐3),林 宜亨3),栗原勝彦2),
桑名敏彦2),吉田昭治2),秋野光明3),
柴 雅之1),岡崎 仁1),佐竹正博1),
田所憲治1),
1) 日本赤十字社血液事業本部
中央血液研究所
2) 日本赤十字社関東甲信越ブロック
血液センター
3) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
M-solを用いて調製した洗浄血小板 平山順一,藤原満博,秋野光明,
に対するエックス線照射の影響
内藤 祐,林 宜亨,本間稚広,
加藤俊明,池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
M-solを用いた洗浄血小板中の保存 藤原満博,平山順一,若本志乃舞,
による生理活性物質濃度の経時変 林 宜亨,内藤 祐,秋野光明,
化
本間稚広,加藤俊明,池田久實,
髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
ABmosを疑う一症例
山内紫織1),花田大輔1),友田 豊1),生
田克哉2),紀野修一1),内村大祐3),佐藤
進一郎3),髙本 滋3)
1) 旭川医科大学病院臨床検査・輸血部
2) 旭川医科大学消化器・血液腫瘍制御
内科
3) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
109
新規赤血球二次製剤(洗浄赤血
球,解凍赤血球,合成血)の製剤設
計変更および有効期間延長につい
て
23rd Regional Congress of the
ISBT
(6月2日-5日,アムステルダム,
オランダ)
In vitro properties of
hyper-concentrated platelets
during a 7-day storage in M-SOL
additive solution
Novel phagocytosis assay of
platelets by pH sensitive
fluorescence
第25回北海道輸血シンポジウム ヒトパルボウイルスB19スクリーニング
(7月26-27日,札幌)
の現状
M-solによる濃縮洗浄血小板の検討
赤血球関連の依頼検査:こうやれば
もっとできる
第22回日本組織適合性学会大
会
(9月14-16日,福島)
17th QCWS集会
WAKFlowおよびICFA法による
抗体検査
抗HLAモノクローナル抗体による
single antigen試薬の偽陽性の
解析
プロトコールを改変したICFA法に
よるNaka抗体の検出
第37回日本血液事業学会総会
(10月21-23日,札幌)
検査異常値献血者への対応とパニッ
ク値の考え方
LDLコレステロールの検討
110
内藤 祐1),3),森 純平3),茶谷 真2),
小野寺秀一2),柴 雅之3),秋野光明1),
本間稚広1),加藤俊明1),池田久實1),
髙本 滋1),田所憲治3)
1) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
2) 日本赤十字社関東甲信越ブロック
血液センター
3) 日本赤十字社血液事業本部
中央血液研究所
J. Hirayama1),M. Fujihara1),
M. Akino1),S. Kojima2),
C. Homma1),T. Kato1),H. Ikeda1),
H. Azuma3),S. Shimodaira2),
S. Takamoto1)
1) Japanese Red Cross Hokkaido
Block Blood Center
2) Shinshu University Hospital
3) Asahikawa Medical University
School of Medicine
D. Takahashi,M. Fujihara,
T. Miyazaki, K. Matsubayashi,
S. Sato,T. Kato,
H. Ikeda,S. Takamoto
Japanese Red Cross Hokkaido
Block Blood Center
坂田秀勝
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
平山順一
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
大橋 恒
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
髙橋大輔
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
宮崎 孔,髙橋大輔,松林圭二,
佐藤進一郎,加藤俊明,池田久實,
髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
宮崎 孔,松林圭二,佐藤進一郎,
加藤俊明,池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
尾山秀明
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
伊原弘美
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
PK7300による不規則抗体スクリーニ 久保晴敬,三浦佳乃,宮崎 孔,
ングの臨床的意義
大橋 恒,松林圭二,佐藤進一郎,
加藤俊明,池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
北海道内献血者におけるHEV感染 松林圭二,坂田秀勝,飯田樹里,
の実態解明
佐藤進一郎,加藤俊明,池田久實,
髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
メディアを活用した若年層献血推進 土田幸司1),菅原拓男1),兼松藤男1),
の効果
山本 哲1),髙本 滋2)
1) 北海道赤十字血液センター
2) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
医療機関に対する血小板在庫状況 向野弘人1),田中浩之1),斎藤和哉1),
の情報提供の試みについて
塚田好晃1),山本 哲1),髙本 滋2)
1) 北海道赤十字血液センター
2) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
神経損傷にて受診を要した事例の 徳冨純子1),大久保美智代1),
分析
後藤由紀1),森橋洋子1),山森きぬえ1),
金井ひろみ1),山本 哲1),髙本 滋2)
1) 北海道赤十字血液センター
2) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
交差試験陽性症例における臨床経 平塚紘大,内村大祐,今 絵未,
過記録の必要性
宮崎 孔,大橋 恒,松林圭二,
佐藤進一郎,加藤俊明,池田久實,
髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
複数回献血クラブ会員への献血要 中嶋智行,佐藤加奈子,小島 聡,
請メール配信効果の検討
深井寛治,加藤俊明,池田久實,
髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
血小板輸血と因果関係が高いと認め 福地信昭,須合奈留美,岸本信一,
られた A 群溶血性レンサ球菌感染の 松林圭二,深井寛治,佐藤進一郎,
加藤俊明,池田久實,髙本 滋
1 症例
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
教育訓練 (製造部門) への e-ラーニ 梅田浩介,秋野光明,本間稚広,
ング導入に向けて
加藤俊明,池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
製造部門における危険予知訓練の 窪田義規,粟倉裕美,秋野光明,
導入
本間稚広,加藤俊明,池田久實,
髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
111
新たに導入した急速凍結装置の性
能評価
石原徹也,林 宜亨,内藤 祐,
秋野光明,菊池博也,山下 純,
三谷孝子,本間稚広,加藤俊明,
池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
全血由来 FFP の分離時間延長に関 藤原満博,若本志乃舞,内藤 祐,
する検討:現行 8 時間以内と 24 時間 林 宜亨,秋野光明,本間稚広,
以内に分離離調製した FFP の品質 加藤俊明,池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
評価
センター
血小板製剤における凝集発生要因 若本志乃舞,藤原満博,秋野光明,
の検討
平山順一,金井ひろみ,本間稚広,
加藤俊明,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
献血過程にそった VVR/S について 大文字裕子,佐藤由紀子,高橋誠治,
山上勇治,上林正昭
北海道赤十字血液センター
北海道センターにおける血小板成分 一家八重子1),荒木あゆみ1),
献血者の VVR 発生要因の分析
山森きぬえ1),金井ひろみ1),
池田久實1),山本 哲,髙本 滋2)
1) 北海道赤十字血液センター
2) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
函館事業所における VVR 予防への 櫻井未来子1),西田志保1),山本定光1),
取り組みについて
木下 透1),山本 哲1),髙本 滋2)
1) 北海道赤十字血液センター
2) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
献血者における CMV 抗体保有率 鈴木理映子,尾山秀明,伊原弘美,
佐藤進一郎,加藤俊明,池田久實,
髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
北海道における HBc 抗体陽性基準 田村優人,中内健太,尾山秀明,
変更とその後の状況
伊原弘美,佐藤進一郎,加藤俊明,
池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
全血採血由来新鮮凍結血漿の融解 林 宜亨,内藤 祐,若本志乃舞,
後の経時的変化に関する検討
藤原満博,秋野光明,本間稚広,
加藤俊明,池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
新規白血球除去フィルター付血液バ 内藤 祐1),林 宜亨1),若本志乃舞1),
ッグの白血球除去性能、赤血球製剤 藤原満博1),松本善行2),河島道雄2),
および血漿製剤の品質について
秋野光明1),本間稚広1),加藤俊明1),
池田久實1),髙本 滋1)
1) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
2) 日本赤十字社血液事業本部
112
アルミ蒸着外袋を使わずに保存した 平山順一,藤原満博,秋野光明,
M-sol の経時的 pH 変化
本間稚広,加藤俊明,池田久實,
髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
DonorScreen による抗 HLA 抗体ス 村井悠紗,髙橋大輔,宮崎 孔,
クリーニングの有用性についての検 松林圭二,佐藤進一郎,加藤俊明,
池田久實,髙本 滋
討
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
輸血関連急性肺障害 (TRALI) の 橋本志歩1),中島文明1),村井悠紗2),
予防を目的としたHLA抗体スクリー 宮崎 孔2),石井博之3),梶本昌子4),
ニング検査
五十嵐滋4),岡崎 仁1),日野 学4),
佐竹正博1),田所憲治1)
1) 日本赤十字社血液事業本部
中央血液研究所
2) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
3) 日本赤十字社近畿ブロック血液
センター
4) 日本赤十字社血液事業本部
北海道赤十字血液センター函館事 大原 晋,清澤康憲,塚田好晃,
業所における臨時配送便削減に向 山本定光,木下 透,山本 哲,
髙本 滋
けての取り組み
1) 北海道赤十字血液センター
2) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
配送状況の集計及びその分析につ 影山博章1),高田 仁1),三好睦也1),
いて
塚田好晃1),兼松藤男1),山本 哲1),
髙本 滋2)
1) 北海道赤十字血液センター
2) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
採血資材庫における効率的な管理 中西紀子,鈴木志津子,竹山千智,
にむけて
大石琴美,佐藤真奈美,大坪まゆみ,
牟禮一秀
北海道赤十字血液センター
第 20 回 日本輸血・細胞治療学 緊急時の交換輸血に用いる血液の 秋野 光明
調製とその対応
日本赤十字社北海道ブロック血液
会 秋季シンポジウム
センター
(10 月 22 日,札幌)
113
第57回日本輸血・細胞治療学会 道内輸血用血液製剤の使用動向調 森 利行1),三浦玲子2),今井陽俊2),
北海道支部例会
査結果の評価
遠藤輝夫3),及川雅寛4),大木健一5),
(11月9日,札幌)
木元宏弥6),渡邊千秋7),重松明男7),
長瀬真幸8),高橋智哉9),花田大輔10),
友田 豊10),紀野修一10),永幡美鈴11),
三浦邦彦12),佐々木和也13),
森田曜江14),佐藤進一郎1),
本間雅広1),深井寛治1),菅原拓男1),
葛間一裕1),鈴木一彦1),加藤俊明1),
池田久實1),高本 滋1)
1) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
2) 札幌北楡病院
3) 札幌医科大学附属病院
4) KKR札幌医療センター
5) 旭川赤十字病院
6) 市立旭川病院
7) 北海道大学病院
8) 帯広厚生病院
9) 市立札幌病院
10) 旭川医科大学病院
11) 札幌東徳洲会病院
12) 手稲渓仁会病院
13) 北海道がんセンター
14) 市立函館病院
M-solを用いて調製した高濃縮洗浄 平山順一1),藤原満博1),秋野光明1),
血小板に関する検討
小嶋俊介2),柳沢 龍2),本間稚広1),
加藤俊明1),池田久實1),東 寛3),
下平滋隆2),髙本 滋1)
1) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
2) 信州大学医学部
3) 旭川医科大学
全血採血由来新鮮凍結血漿の融解 内藤 祐,林 宜亨,若本志乃舞,
後の品質に関する検討
藤原満博,秋野光明,本間稚広,
加藤俊明,池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
さらなる安全対策としてのHBc抗体 田村優人,中内健太,尾山秀明,
陽性基準変更の効果
伊原弘美,佐藤進一郎,加藤俊明,
池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
北海道におけるCMV抗体陰性血液 鈴木理英子,尾山秀明,伊原弘美,
の検査体制
佐藤進一郎,加藤俊明,池田久實,
髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
北海道内献血者におけるHEV感染 吉政 隆,坂田秀勝,松林圭二,
の動向
佐藤進一郎,加藤俊明,池田久實,
髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
114
間接抗グロブリン試験陰性の抗Mの 内村大祐1),宮崎 孔1),大橋 恒1),
関与が疑われたHDNの1症例
佐藤進一郎1),加藤俊明1),池田久實1),
髙本 滋1),石田敦士2)
1) 日本赤十字社北海道ブロック血液
センター
2) 岐阜県立多治見病院小児科
北海道地区献血者集団における
松林圭二1),日野 学2)
1) 日本赤十字社北海道ブロック血液
HEV感染の実態解明
センター
2) 日本赤十字社血液事業本部
平成25年度 厚生労働科学研究
費 肝炎等克服緊急対策研究事
業「経口感染によるウイルス性肝
炎(A型及びE型)の感染防止,病
態解明,遺伝的多様性及び治療
に関する研究」年度末班会議
(12月19日,東京)
北海道合同輸血療法研修会
北海道における輸血用血液の供給 塚田好晃
(2 月 8 日,札幌)
状況
北海道赤十字血液センター
115
3. 出 版 物
Publications
(1)
文献集 洗浄置換液 M-sol を用いた洗浄血小板― その基礎と臨床 ―
髙本 滋 編
岩橋印刷株式会社,札幌,2013.
(2)
先端医療を支える輸血
第24回北海道輸血シンポジウム
髙本 滋 編
株式会社サンキ,札幌,2014.
4. 刊 行 論 文
Published Papers
[血液事業]
(1)
北海道ブロックにおける広域事業運営体制を踏まえた戦略的な献血推進 (広報) の取り
組み
菅原拓男
北海道赤十字血液センター
血液事業 36(1) : 73-75,2013.
(2)
HBV 感染既往の半定基準の変更と献血者募集について
瀧川正弘
日本赤十字社北海道ブロック血液センター
血液事業 36(1) : 185-187,2013.
(3)
使用側から供給側へ
髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液センター
先端医療を支える輸血
第24回北海道輸血シンポジウム (髙本 滋 編)
株式会社サンキ,札幌,3-8,2014.
116
[血液製剤]
(4)
Replaced platelet concentrates containing a new additive solution, M-sol: safety
and efficacy for pediatric patients.
R. Yanagisawa1), S. Shimodaira2), S. Kojima2), N. Nakasone2), S. Ishikawa2), K.
Momose2), T. Honda2), K. Yoshikawa1), S. Saito1), M. Tanaka1), Y. Nakazawa1),
K. Sakashita1), M. Shiohara1), M. Akino3), J. Hirayama3), H. Azuma4), K.
Koike1)
1) Department of Pediatrics, Shinshu University School of Medicine
2) Division of Blood Transfusion, Shinshu University Hospital
3) Hokkaido Red Cross Blood Center
4) Department of Pediatrics, Asahikawa Medical University School of
Medicine
Transfusion 53(9) : 2053-2060,2013.
(5)
Parallel comparison of apheresis-collected platelet concentrates stored in four
different additive solutions
M. Nogawa1), Y. Naito1), 2), M. Chatani3), H. Onodera3), M. Shiba1), H.
Okazaki1),
K. Matsuzaki4), M. Satake1), K. Nakajima4), and K. Tadokoro1)
1) Central Blood Institute, Blood Service Headquarters, Japanese Red Cross
Society, Tokyo, Japan
2) Japanese Red Cross Hokkaido Block Blood Center
3) Japanese Red Cross Kanto-Koshinetsu Block Blood Center
4) Japanese Red Cross Tokyo Blood Center
Vox Sang. 105(4) : 305-312,2013.
(6)
緊急時の交換輸血に用いる血液の簡便な調製方法
勝又雅子,秋野光明,内藤友紀,本間稚広,加藤俊明,池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液センター
日本輸血細胞治療学会誌 59(6) : 791-798,2013.
(7)
輸血用血液製剤の外観確認
秋野光明,本間稚広,加藤俊明,池田久實,髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液センター
血液事業 36(1) : 9-22,2013.
117
(8)
洗浄血小板における細菌増殖動態
平山順一,藤原満博,秋野光明,本間稚広,東 寛,加藤俊明,池田久實,
髙本 滋
日本赤十字社北海道ブロック血液センター
先端医療を支える輸血
第24回北海道輸血シンポジウム (髙本 滋 編)
株式会社サンキ,札幌,29-37,2014.
(9)
北海道における洗浄置換血小板の技術協力実績と洗浄血小板の新たな調製法
秋野光明
日本赤十字社北海道ブロック血液センター
先端医療を支える輸血
第24回北海道輸血シンポジウム (髙本 滋 編)
株式会社サンキ,札幌,185-195,2014.
[血液検査]
(10)
The JR blood group system: identification of alleles that alter expression.
K. Hue-Roye 1), 2), T. Zelinski3), Cobaugh A1), 2), C. Lomas-Francis 1), 2), T.
Miyazaki 4),
Y. Tani 5), CM. Westhoff 1), 2), ME. Reid 1), 2)
1) Laboratory of Immunochemistry, New York Blood Center
2) Laboratory of Immunohematology and Genomics, New York Blood Center
3) Rh Laboratory, Department of Pediatrics and Child Health, Faculty of
Medicine, Department of Biochemistry and Medical Genetics, Faculty of
Medicine, University of Manitoba
4) Japanese Red Cross Hokkaido Block Blood Center
5) Japanese Red Cross Kinki Block Blood Center
Transfusion 53(11) : 2710-2714,2013.
(11)
ABO 血液型と Rh 血液型 - 免疫血液学・輸血学会史上の大発見 -
佐藤進一郎,髙本 滋
血液フロンティア23: 120-128,2013
118
(12)
輸血学 Rh(-)と Rh(+)の夫婦から生まれた子供の血液型
佐藤進一郎,髙本 滋
日本医事新報No.4673: 68-69,2013
(13)
Luminex System を用いた血漿蛋白抗体検出系の開発
宮崎 孔
日本赤十字社北海道ブロック血液センター
先端医療を支える輸血
第24回北海道輸血シンポジウム (髙本 滋 編)
株式会社サンキ,札幌,166-174,2014.
[輸血副作用]
(14)
Incidence of transfusion-related adverse reactions per patient reflects the
potential risk of transfusion therapy in Japan
H. Kato1), M. Uruma1), Y. Okuyama2), H. Fujita3), M. Handa4), Y. Tomiyama5),
S. Shimodaira6), Y. Kurata7), S. Takamoto8)
1) Department of Transfusion Medicine, Aichi Medical University
2) Division of Transfusion and Cell Therapy, Tokyo Metropolitan Cancer and
Infectious Diseases Center Komagome Hospital
3) Department of Transfusion Medicine, Tokyo Metropolitan Bokutoh
Hospital
4) Department of Transfusion Medicine & Cell Therapy, Keio University
5) Department of Blood Transfusion, Osaka University Hospital
6) Division of Transfusion Medicine, Shinshu University Hospital
7) Department of Human Welfare, Shitennoji University
8) Japanese Red Cross Hokkaido Block Blood Center
Am J Clin Pathol. 140(2) : 219-224,2013.
(15)
我が国におけるヘモビジランスの現状と輸血医療における有用性
加藤栄史1),髙本 滋2)
1) 愛知医科大学輸血部・細胞治療センター
2) 日本赤十字社北海道ブロック血液センター
日本輸血細胞治療学会誌 59(3) : 443-449,2013.
119
[輸血感染症]
(16)
Impact of chemiluminescent enzyme immunoassay screening for human
parvovirus B19 antigen in Japanese blood donors
H. Sakata 1), K. Matsubayashi 1), H. Ihara 1), S. Sato 1), T. Kato 1), A.
Wakisaka 2),
K. Tadokoro 3), MW. Yu 4), SA. Baylis 5), H. Ikeda 1), S. Takamoto 1)
1) Japanese Red Cross Hokkaido Block Blood Center
2) Japanese Red Cross Plasma Fractionation Center
3) Japanese Red Cross Blood Service Headquarters
4) Center for Biologics Evaluation and Research, Food and Drug
Administration
5) Paul-Ehrlich-Institute
Transfusion 53(10 pt 2) : 2556-2566,2013
(17)
World Health Organization International Standard to Harmonize Assays for
Detection of Hepatitis E Virus RNA
SA. Baylis1), J. Blümel1), S. Mizusawa2), K. Matsubayashi3), H. Sakata3), Y.
Okada2),
C. M. Nübling1), KO. Hanschmann1), and the HEV Collaborative Study
Group
1) Paul-Ehrlich-Institut
2)National Institute of Infectious Diseases
3) Japanese Red Cross Hokkaido Block Blood Center
Emerging Infectious Diseases, 19(5) : 729-735,2013
(18)
北海道内献血者における HEV 感染の状況
松林圭二
病原微生物検出情報 35(1):7-8,2014
120
[その他]
(19)
Biocompatibility of hemoglobin vesicles, a cellular-type artificial oxygen carrier,
on blood cells and plasma proteins in vitro and in vivo
H. Azuma1), M. Fujihara2), H. Sakai3),4)
1) Department of Pediatrics, Asahikawa Medical University
2) Japanese Red Cross, Hokkaido Block Blood Center
3) Department of Chemistry, Nara Medical University
4) Organization for University Research Initiatives, Waseda University,
Hemoglobin-based oxygen carriers as red cell substitutes and oxygen
therapeutics (edited by Hae Won Kim and A. Gerson Greenburg)
Springer-Verlag,Berlin Heidelberg,385-397,2013.
(20)
進行期悪性腫瘍患者に対する CTL (cytotoxic T lymphocyte) 療法の検討
宇留間元昭1) 2),加藤栄史1) 2),吉川和弘2),髙本 滋1) 2)
1) 愛知医科大学病院輸血部
2) 愛知医科大学病院細胞治療センター
愛知医科大学医学雑誌 41(別冊) : 9-19,2013.
121
Fly UP