...

ミルククラブvol.111

by user

on
Category: Documents
104

views

Report

Comments

Transcript

ミルククラブvol.111
日本の酪農家と消費者をつなぐ
んで
企画・発行 一般社団法人 中央酪農会議 〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町 2-6-1 堀内ビルディング4階 TEL 03-6688-9844
編集・制作 有限会社 ジーハウス 〒 141-0032 東京都品川区大崎 4-3-12 TEL 03-6420-0671 -牛乳は国産100%-
ミルククラブ 111 号 平成 28 年 7 月 1 日発行
牛乳飲
日本の牛乳・日本の酪農
特集
2 0 1 6
SUMMER
1本
!
!
111
Vol.
牧草と一緒に陽光を浴び、風を感じ、
毎日畑に出て観察します。
Vol.
111
2016 年 7 月 1日発行
企画・発行:一般社団法人 中央酪農会議
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町 2-6-1 堀内ビルディング4階
TEL:03-6688-9844 FAX:03-6681-5295
ジョ
ラク
2 0 1 6
SUMMER
日本の酪農を支える女性たち
牧草研究者
清 多佳子さん
02 ラクジョ Vol.5
日本の酪農を支える女性たち
牧草研究者 清 多佳子さん
日本の牛乳・日本の酪農
―牛乳は国産 100%―
シリーズ「こんにちは ! 酪農家族」①
08 酪農を未来につなぐ高校生たち Vol.9
神奈川県立中央農業高等学校
10 ミルク トーク MILK TALK 「農研機構 畜産研究部門 畜産飼料作研究拠点」とは?
なぜ負けたのかをずっと考え続け、
「金」につなげます。
女子柔道選手 松本 薫さん
同機構のなかで、
牧草の研究・開発を行う拠点が全国に点在。
ここは関東圏の拠点。
きよし
秋まき牧草の刈り取りの季節、
春が好き。
草の研究の成果がわかる季節でもあるからだそうです。
果敢に研究
長い冬が終わ
一年のなかでも春がいちばん好きだという清さん。
り桜もきれいな季 節 だから、
という以 上に、
手 掛けている秋まき牧
に打ち込み、
花粉症にもかかわらず、
春が待ち遠しいとのこと。
M
植 物の病 気を引き起こすカビ
清さんは大 学で植 物 病理を学 び、
の研 究をしていましたが、
その技 術を活かせる国 立 研 究 開 発 法 人
読者からのおたより・読者プレゼント・編集後記
主に海水からとれます。
牛がなめて補給します。
飼 料 作 研 究 拠 点)
」
(栃木県那須塩原市)に就職しました。
四季のあ
30 ミルクのひろば
「農研機構 畜産草地研究所(現・同機構 畜産研究部門 畜産
日本酪農の最前線の話題をご紹介
10
る日本に合った牧草開発にその研究成果が活かされています。
26 中酪 VOICE
その新品種が世に出る
牧草の新品種開発とひとくちに言っても、
まで 年以上かかる気の長い仕事です。
清さんの研究はまず、
乳牛
酪農家オリジナル乳製品のご紹介
解析し判別するところから始まります。
そこから選別された牧草を
24 ミルククラブ セレクション MILK CLUB SELECTION
にとって品質の良い牧草を作るため、
病気に強いかどうかをDNA
Q&A いろいろ知りたい ! 牛乳のこと
かを実際に見ます。
その後、
病気にかかりづらいことがわかった強い
22 日本の酪農を守る仲間たち①
ハウスで育て、
病気を引き起こすカビをかけて、
病気にかかるかどう
スプーン 1 杯の癒し 蔦谷 香理
牧草同士を掛け合わせ、
さらに強い牧草を作ります。
この繰り返し
20 ミルク ストーリー MILK STORY
によって、
思い通りの品種を開発することができるのです。
後継者育成事業、
「クラブ・ユース」で未来を拓く
酪農家のお話を聞くことも大事な仕事。
19 酪農教育ファーム活動紹介
必要です。
世界の料理を作ろう! ~ヨルダン料理~
酪農家を訪問し、
現在どのように牧草
良い牧草作りのためには、
を作っているのか、
どのような牧 草が理 想なのかを聞き込むことも
18 ミルク レシピ MILK RECIPE
なくとも虫がつきにくい、
病気になりにくいなど、
簡単に育てられる
滋賀県南部
牧 草 作 りにそれほど手 間を
酪 農 家は牛の飼 育が第一ですから、
かけていられないのが実 情です。
そのため、
倒れづらい、
農 薬を使わ
16 周辺探訪
ということも、
良い牧草の条件となります。「使ってもらわなければ、
こ かぶ
せっかくの牧草の品種開発も意味がないですから」と清さん。
酪農の新しいカタチ Vol.8
自分の夢が、家族の夢に。
[ 滋賀県 ] 古株牧場
実 際に畑で牧 草を育てて
清さんは実 験 室でのDNA 解 析から、
評 価 する圃 場 試 験 までこなします。
両 方できる研 究 員は少ないの
14 酪農 NEW ー乳ー
で、
清さんは大変貴重な存在だと上司の上山さん。
たくさんの酪農
夏を元気に乗り切る食生活の知恵
家に栽 培してもらえる牧 草 作りが現 在の目 標 だと、
清さんは目を
輝かせていました。
12 プラス!牛乳の食べ合わせ栄養学 Vol.1
研究室での研究も、畑での栽培も。多くの
酪農家に喜んでもらえる牧草作りのため。
Vol ♥5
04 特集
O M O!
モーモープレゼントクイズ vol.1
あれ!これ、なーに?
★牧場や牛舎で見つけました★
解答募集!
正解者のなかから
3 名様に
酪農家オリジナル乳製品をプレゼント!
応募方法は、31 ページの「プレゼント①」をご覧ください。
3
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
⬆牧草の黄色い部分が病気に
かかっているところ。ハウス内
で、病気になりやすいかどうか
を検証します。
⬅圃場での研究業務をサポー
トしてくれるチームの皆さん。
右から2 人目が上山さん。
安全でおいしい日本の牛乳。その原料となり、牛乳の製造に欠かせない
生 乳 を 生 産 す る 酪 農 家 を ご 紹 介 し て い き ま す 。一 回 目 と な る 今 号 は 、
群 馬 県 川 場 村 の 川 田 牧 場 が 登 場 。酪 農 や 家 族 へ の 思 い を 、川 田 家 の 3
世代に伺いました。
門 に 飼 育 し て い ま し た。ト ミ さ ん が 嫁 ぐ
際 は、ち ょ う ど 妊 娠 中 の 牛 が い た の で 川
田家に連れて来たそうです。「ちょっと神
多 く の 場 合、お 米 や 果 樹 と い っ た 作 物
で は、年 に 一 度 の 収 穫 期 に し か 収 入 が 得
とができるようになりました。
及 び ま せ ん で し た が、毎 月 収 入 を 得 る こ
ます。収入面では、コンニャク芋や養蚕に
伝 う よ う に な り ま す。長 男 の 忠 さ ん は、
そ う し た 親 の 働 く 姿 を 見 て、川 田 家 の
子 ど も た ち は、牧 場 や 家 の 仕 事 を 自 ら 手
送ったことは一度もなかったそうです。
二人 は、登 校 す る3人の子 ど も た ち を 見
牛の数が増えるに伴って忙しさは増し、
お
業 後 は 酪 農 関 連 の 企 業 に 勤 め、 歳 か ら
24
シリーズ「こんにちは ! 酪農家族」①
受け継がれる酪農と
家族への思い
お嫁さんと一緒に
乳牛がやって来た
で し た 」と、ト ミ さ ん は 懐 か し そ う に 話
じ
経 質 だ っ た け ど、す ご く 乳 の 出 る 良 い 牛
川 田 牧 場 の あ る 川 場 村 は、群 馬 県 北 部
の 山 あ い に あ り、ブ ラ ン ド 米 の「 雪 ほ た
してくれました。
よ
三代治さんとトミさんが力を合わせて
酪農に取り組んだ結果、
1975(昭和 )
牧場の経営を任せて
自由時間を楽しむ
か 」や リ ン ゴ な ど の 果 樹、コ ン ニ ャ ク 芋
などの栽培が盛んな地域です。以前は、養
蚕も村の重要な産業でした。
み
川田家でも稲作と養蚕を行っていまし
た が、1 9 6 3( 昭 和 )年、三 代 治 さ ん
(創業者)が高校を卒業すると、国の貸付
頭 を 超 え ま し た。
ら れ ま せ ん。そ の 点、酪 農 は 毎 日 生 乳 を
「小さいころから牛の世話をさせること
年 に は、飼 養 頭 数 が
搾 っ て 出 荷 す る の で、毎 月 収 入 が 得 ら れ
で、自 分 が 酪 農 家 に な る よ う に 洗 脳 し た
牛制度を活用して1頭の乳牛を飼い始め
ます。農家にとっては、貴重な収入源であ
のかもしれません」と言って笑います。
ていました。
三 代 治 さ ん と ト ミ さ ん の〝 計 略 〟が 功
を 奏 し た の か ど う か は 分 か り ま せ ん が、
の 乳 牛 を 飼 養 し て い ま し た。ト ミ さ ん の
実家で働き始めます。
忠さんは、北海道の大学で酪農を学び、卒
実 家 で も 育 成 牛( 出 産 前 の 若 い 牛 )を 専
川 田 家 で は、三 代 治 さ ん と ト ミ さ ん が
結婚した1969(昭和 )年当時、 頭
10
り、川 場 村 で も 多 く の 農 家 が 乳 牛 を 飼 っ
30
38
44
4
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
5
3世代そろった川田家の皆さん。左から川田牧場の創業者である父親の三代治さん、忠さんの長男の樹君、次女の恵梨子
さん、二代目の忠さん、長女の真里奈さん、母親のトミさん、奥様の真紀子さん。
産まれたばかりの子牛を見守る川田家の子どもたち。
50
群馬県川場村
川田牧場
—牛乳は、
国産 100%—
日本の牛乳・日本の酪農
特集
所だと思ってましたが、やってみれば意
メイド・イン・ジャパンの生乳は、
どこの国にも負けない自負がある
年、牧場の経営を忠さんに
それから
任せ、三代治さんは、現在、第二の〝青
外に楽しいし、やりがいもあります」と
まで牛舎は、あまり自分と関係のない場
春〟を迎えています。
知り合いにプレゼントしてしまうそうで
油絵を描いています。ほとんどの作品は
的に絵筆を握り、村の風景を題材にした
も頑張ってるからすごい」のだそうです。
れるし、お母さんは、家事も牧場の仕事
事が忙しくても家族の時間をつくってく
長女の真里奈さんは、そんな両親をと
ても尊敬しています。「お父さんは、仕
率直に語る真紀子さん。
すが、なかには、東京の美術展に応募し
次女の恵梨子さんと長男の樹くんも、恥
忠さんは、自分の学生時代を思い出し
ながら、「親が苦労して働いて学費を
ずかしそうにもじもじしながら、満里奈
いつき
て入選したものもあるそうです。
さんの言葉にうなずいていました。
歳を迎えましたが、
送ってくれていたから、あまりバカはで
きませんでした」と語ります。いまは、
自分の子どもがその年齢になってきたの
で、自分が親にしてもらったことを、今
度は子どもにしてあげたいと考えていま
ます」という言葉に、力がこもっていま
す。「そのためにも頑張ろうと思ってい
一方、働き盛りを迎えた忠さんは、両
親が基礎を築いてくれた牧場を受け継ぎ、
した。
して、また、川田家の大黒柱として忙し
くも充実した日々を送っています。
忠さんと結婚して 年になる真紀子さ
んは、子育ても一段落し、トミさんに代
①
酪農という仕事は、一つの牧場や一人
の人間だけでできるものではないと忠さ
牧場や国産乳製品が
もっと身近になればいい
120頭の乳牛を数える牧場の経営者と
親にしてもらったことを
子どもにしてあげたい
せん。
行動力は、まだまだ現役世代に負けま
た。お二人とも
一緒に近くのゴルフ場に行って来まし
また、トミさんと共通の趣味である
ゴルフを楽しむ機会も多く、この間も
幼いころから絵を描くのが得意だった
という三代治さんは、十数年前から本格
26
わって牛舎の仕事をしています。「これ
んは言います。家族や地域の支えがあっ
て成り立つものだから、多くの人に牧場
を見てもらい、酪農の良き理解者となっ
てほしいと願っています。
ないと、酪農家は自負しています」と語
る忠さん。
海外から入って来る安価な乳製品に対
抗するためにも、高品質で安全な日本の
⑦:堆肥舎で牛糞とオガクズを混ぜて撹拌。発酵させて
サラサラの堆肥にします。
牛乳や乳製品を、もっと身近なものにし
⑥:川場村にある川田牧場。左手前にあるのが牛舎、
そ
の右側に搾乳舎と堆肥舎が見えます。
ていきたいと思っています。
⑤:乳 頭にミルカー(搾乳機)を装着。搾乳後も乳房炎
などを防ぐために乳頭を消毒します。
川田牧場では、酪農教育ファームや川
場村の子ども教室、地元の生協の酪農体
④:殺菌したタオルなどで乳頭をきれいに拭いてから搾
乳作業を行います。
験会などを通じて、消費者が牛とふれあ
う機会を設けています。
また、生産者と消費者が直接ふれあえ
る場所ができればとの思いから、いつか
は、自分で搾った生乳を使ったアイスク
リームを作って販売するお店を開きたい
と考えています。「利益がどうこうとい
うのじゃなくて、目の前でお客様の喜ぶ
顔が見られたら面白いと思う」と、忠さ
んは6次産業化にも意欲的です。
③:一度に12 頭搾れるミルキングパーラー。時間のか
かる搾乳作業はトミさんも手伝います。
70
19
6
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
7
搾乳体験。搾り方を丁寧に教えてもらって、上手に搾れました。
①:働き盛りの忠さんと真紀子さん。仕事にもお子様に
も恵まれて幸せそうです。
⑧
⑦
⑥
⑧:第 14 回全日本ホルスタイン共進会に県代表として
出場した乳牛のサライア・リメイク・トロ。
⑤
②:三代治さんとトミさんの共通の趣味はゴルフ。70歳
になっても元気なお二人です。
④
「メイド・イン・ジャパンの工業製品
は世界から認められているけれど、日本
③
の生乳や乳製品だってどこの国にも負け
②
シリーズ「こんにちは ! 酪農家族」①
—牛乳は、
国産 100%—
日本の牛乳・日本の酪農
特集
[VOL.9]
を作るのが目標です。
を活かした牛乳やヨーグルト
日 本 の 酪 農 の 担 い 手 と し て 将 来 が期 待 さ れる 高 校 生 たち。今 回は、
周辺が都市化する地域にある農業高校で、畜産・酪農に興味を持ち、
学んでいる生徒たちを紹介します。
酪 農 を 未 来 につな ぐ 高 校 生 た ち
創立110周年を迎えた
歴史と伝統を誇る農業高校
人気を集める「酪農部」
全学年合わせて 人が所属
置 し、周 辺 が 急 速 に 都 市 化、宅
が所属。酪農後継者はいません
現在、学科の枠を超えて計
部活動のなかでも人気を集
め て い る の が「 酪 農 部 」で す。
)年 に 創 立
1 9 0 6( 明 治
された神奈川県立中央農業高
地化 するなか、残 された 市 南 部
校は、県 中 央 部の海 老 名 市に位
の自然豊かな田園地帯にあり
が、皆、非 農 家 出 身 の 動 物 好 き、
畜 産 科 学 科 で は、牛 や 豚、鶏 ほ
ラス 編 成 で す。1クラスの みの
同 校 は、畜 産 科 学 科、農 業 総
合 科、園 芸 科 学 科の3学 科5ク
から登校してきます。
たこともあり、生 徒 は県 内 各 地
化 が進み交通の便 が良くなっ
した設 備 を 備 えていま す。都 市
牛の放牧場や実験棟など充実
や温室、
飼料畑、
牛舎・豚舎・鶏舎、
ます。
参加」を積極的に推し進めてい
ト の 製 造・販 売 」
「共進会への
農 〟ブ ラ ン ド の 牛 乳・ヨ ー グ ル
「酪農教育ファーム活動」
「〝 中
物の栽培を行いながら、さらに
清掃、給餌、搾乳など)や飼料作
酪農部では、朝や放課後に当
番 制 で 日 常 の 管 理 作 業( 除 糞・
入部したメンバーです。
いうストレートな理由だけで
なかでも、とにかく牛が好きと
名
ま す。県 立高 校屈 指の広い敷 地
か家畜の飼育・経営管理や繁殖
特に、酪農教育ファーム活動
については、農業高校として全
( ・4 )を保有し、
そこに水田
学 習 していま す。牛の 飼 養 数 は
技 術、畜 産 物の加工技 術 な どを
国で
番目に認証を受けて(平
現 在、ホ ル ス タ イ ン 種 4 頭、
年 )以 来、牛 に ふ れ る 機 会
酪 農 体 験 を 提 供 し て、「 酪 農 や
の少ない地域の子どもたちに
成
イス 種 3頭のほか、肉 牛4頭 が
食 の 大 切 さ、命 の 大 切 さ 」を 伝
ジャー ジ ー 種 3頭、ブラ ウンス
種 が そ ろって い る
増 や す と と もに、そ れ ぞ れの 味
こと。これ か ら 自 家 産で 頭 数 を
も動物好きで入学。豚や鶏より
の小学校や児童クラブにオリ
え 続 け て い ま す。最 近 は、地 域
れ ど、乳 牛
います。
自慢は、
頭数は少ないけ
ジ ナ ル ツ ー ル 持 参 で 出 か け、
牛という軽い気持ちで牛に出
会 っ て 入 部、ふ れ あ い を 重 ね、
縁のあった牛の生き死にに立
ち会い、いまは酪農家か農業科
について学ぶ予定です。
門学校へ進学して、酪農や乳牛
年の卒業後は、岩手県の農業専
に向けて腕を磨いています。来
に入学。酪農部では共進会出場
験授業を受けたのをきっかけ
学生の時にこの高校で酪農体
る牛が好きだったとのこと。中
で、子どものころから牧場で見
3年生の酪農部部長、清水萌
子さんは横浜市の非農家出身
将来を見事に築きつつあります。
ひ とり が 出 会いを 重 ね、自 身の
学校の授業や酪農部のさま
ざ ま な 活 動 の な か で、生 徒一人
やりたい」と語っています。
門学校へ行って、絶対! 酪農を
て お り、「 卒 業 し た ら 大 学 か 専
年少々。同部で子牛に魅せられ
かけに同校へ入学して、まだ
中学生の時の酪農体験をきっ
2年生の副部長、野地真由美
さ ん も 幼 い こ ろ か ら 動 物 好 き。
の先生になりたいそうです。
3年の副部長、早川泰斗さん
牛との出会いから体験を重ね
酪農家を目指す生徒も
行っています。
「 出 張! 酪 農 教 育 フ ァ ー ム 」も
3
校長
酪農部には3 学科の生徒が混在、計 40 名に上る。放課後、牛の放牧場に集まり、
酪農教育ファームで使う解説ボードなどを見せてくれた部員の皆さん。
ナ ルツ ー ル を、生 徒 た ち 自 身
などを説明・解説するオリジ
か ら ま た、酪 農 や 乳 牛 のこ と
ち も 大 き く 成 長 し ま す。こ れ
子 ど も た ち と と も に、生 徒 た
酪農教育ファームの活動
は、酪 農 体 験 を 通 して 地 域 の
てくれると思います。
を 知 り、学 ぶ 意 欲 を 引 き 出 し
味 わ うこ と が、酪 農 の 面 白 さ
やヨーグルトを実際に作り
り の 原 点 だ と 思い ま す。牛 乳
そ れ を 知 るこ と が、も の づ く
自分たちが搾った生乳が
ど ん な 味 の 製 品 に な る の か、
体験や感覚、
知識を役立てて
さまざまな活動で身につけた
しいと思います。
域を支える人材に育ってほ
を 切 り 拓 く 力 を 身 に つ け、地
こうした活動を通して将来
製 造・販 売 も 行 っ て い ま す。
り 組 み、牛 乳 や ヨ ー グ ル ト の
ファーム活動」にも熱心に取
へ 参 加 す る 一 方、「 酪 農 教 育
や 飼 料 作 物 の 栽 培 、共 進 会
なかでも農業クラブ「酪農
部」は、乳牛・肉牛の飼育管理
めながら学習しています。
そして地域とのかかわりを深
守り、育てる心」を培い、自 然
の 実 習・実 験 を 通 し て「 命 を
動物の飼育や作物栽培など
命 を 育 むこ とで す。当 校 で は、
ま す。農 業 の 実 践 は ま さ に 生
創立100周年の記念碑に
「 命 は ぐ く む 」と 刻 ま れ て い
「命はぐくむ」農業教育で
地域を支える人材を育成
高瀬 博昭
8
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
9
ha
神奈川県立中央農業高等学校
広々とした校内の中心に2棟の校舎。飼料畑
が2面、水田や果樹園、樹木園などもある。
校内の北端に牛の放牧場がある。それぞれ好き
な場所で、
のんびり過ごす牛たち。
に制作してもらおうと思っ
ています。
のぼり
11
40
1
③
!
畜産科学科実習助手の前田 俊之
先生(右)、同科教諭の登 健太先生
(中央)、同実習助手の猪
瑛生
先生(左)
2
22
②
2 年生の副部長、野地さんは、将来、
酪農家になりたいと語っている。
39
①
④
①放課後、
牛乳加工室に集まった酪農部の3年生たちが持つのは、
「中農牛乳」
とヨーグルトの「ちゅのぐると」
(
。後列の左から2 番目が副部長の早川さん)
②牛舎で搾乳中の部長、
清水さん。 ③搾乳される右の牛はブラウンスイス種。 ④ 11.4haの広大な敷地に各種農場施設がそろっている。
40
神奈川県立中央農業高等学校
畜産科学科の 3 年生、38 人が、刈り取り間近な麦の飼料畑に並んでくれた。
な ぜ 負 け たのか を ずっと考え続け、
「 金 」につな げ ま す 。
たこともあって、食への意識が
高かったのでしょうか、牛乳は
イ ル 」に な り ま し た。人 に 頼 る
れに反応して、自然に動くよう
めるようになり、自分の体がそ
せんね。
好きなので、チョコは欠かせま
ファ米とチョコです。甘い物が
乳がお供です。
す。いまでも何か食べる時は牛
た。兄弟もみんな牛乳が好きで
いつも必ず冷蔵庫にありまし
のではなく、どうしたら勝てる
になります。それは冷静に状況
の か を、自 分 で 判 断 し て い く。
ま す が、ロ ン ド ン の 時 よ り も、
試合で重要だと思います。
試合では、戦うスイッチが自
然と入るようです。実は練習の
なりました。
で一汁三菜のバランスのいい
て安い食材を見つくろい、それ
特に得意料理というのでは
ないのですが、スーパーに行っ
う、骨折は嫌ですから!
持っていくこともあります。も
だけ見えたのです。不思議です
両親は見てなくて、弟とわたし
ことがありますが、一緒にいた
のだと思います。UFOも見た
いだけで、誰でも本当は見える
生き物でした。ただ気がつかな
包まれた、小さな人の形をした
のを本当に見たんです。緑色に
ボックスのなかから出てきた
牛乳からもエネルギーをも
らって、
リオに挑みます!
けさせてもらいました(笑)
情報誌ということで取材を受
いまはリオの前で本当に忙
しいのですが、大好きな牛乳の
必ず一日に一回はとっています。
が 好 き で す ね。牛 乳 や 乳 製 品 は
料 理 で も、リ ゾ ッ ト や ク リ ー
ム パ ス タ な ど、ミ ル キ ー な も の
いまはずっと落ち着いていろ
を 判 断 で き て い る か ら こ そ。
ロンドン五輪では、初めてと
いうこともあり、コーチに連れ
いろな事に対処できるように
「 冷 静 」と い う の が な に よ り も
ていってもらった、という感が
その分、責任も自分に返ってき
強かったです。
体づくりのために、いまは自
炊をしていて、道場にお弁当を
すが、試合となるとすっと冷静
献立を考えます。肉を続けて食
て い ま す。い ま は「 GReeeeN」
ど して、気 分 を 高 める よ う に し
はなく、体調を崩しやすいので
夫しています。運動量が半端で
が続いた後は魚にしたりと工
あまり良くないそうなので、肉
うことでしょうか。
が、波 長 が 合 っ た と か、そ う い
お腹がいっぱいになって頭
がぼーっとするのが好きでは
ず入れるようにしています。
にも、にんにくは料理に毎日必
飲めないので、風邪予防のため
す。いまは朝と昼の食後に一服
親にしかられたこともありま
まい、食事がとれなくなって母
い ま す。子 ど も の 時 は、1 リ ッ
の 牛 乳 を、週 に 2、3 本 飲 ん で
牛乳は本当に子供のころか
ら好きで、いまでも1リットル
詳しくは31ページを
ご覧ください。
時は勝てないことが多いので
になれて、集中力が高まります。
べるのは筋肉づくりのために
妖 精 で す か? 道 場 に い た 時、
麦茶の入っているクーラー
不思議な波長を感じて
KAORI MATSUMOTO
いいバランスで共存しています。
う時は移動の時に音楽を聴くな
がお気に入りです。
なく、食事の量は普通の人並み
す る よ う に し て い る の で す が、
一日の始まりはヨーグルトから
集中すると、相手の動きが読
なのですが、練習の前にパンを
すが、ドーピング検査等で薬が
食べるなど、間食でエネルギー
ホットミルクに蜂蜜を入れて
実家が中華料理店をしてい
飲むのが好きです。
トルの牛乳を一気に飲んでし
を補充しています。
海外遠征の時、必ず持ってい
くものはお湯で戻せるアル
3 名様に
プレゼント!
松本 薫さんの
サイン入り水筒を
ロンドンからリオに向けて
変化したこと
松本さん。戦うモードとくつろぐモードが、
か お り
も ち ろ ん、集 中で き ない調 子
の 悪い 時 も あ り ま す が、そ うい
「リオでは、”知性ある野獣”となって戦います」と松本さん。
10
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
11
試合の厳しい表情とは対照的に、笑顔が優しい
1987 年石川県金沢市生まれ。階級は 57kg 級。ベネシード所属。身長
163cm。愛称は「野獣」。兄弟が柔道をやっていたこともあり、6歳で
柔道を習い始めた。高校生の時、金沢から上京し、世界ジュニアで優勝。
その後、東京での練習が合わず金沢に戻るが、全日本ジュニア、
ドイツ
ジュニア国際で優勝。谷亮子が先輩になる帝京大学に進学し、数々の
試合で上位入賞。その後、グランドスラムや世界柔道で優勝し、ロンドン
五輪代表に選出され、日本柔道で唯一の金メダルを獲得。リオ五輪での
二連覇が期待される。
真の力が試されるから」
松本 薫さん
女子柔道選手
調子が良かった時以上にうれしいものです。
milk TALK
あれから柔道への取り組み
方も変わり「自分で考えるスタ
2015 年 12 月の「グランドスラム東京大会」
にて。
「あまり調子が良くなかったのに勝てた時は、
PRESENT
ミルクトーク
ジュニア世代 へ
体温が上がりやすい
子どもたち
子どもは汗腺が未発達なので、発汗による
体温調節が大人の3分の2程度しかできませ
ん。体 内の水 分とミネラル分 がアンバランス
になると熱中症を発症しますから要注意。夏
体内に取り込まれた各種栄養素は、それ
ぞれの働きを補い合って栄養効果を高めて
黄 色 野 菜(ホウレンソウ、ブロッコリー、ニ
牛乳に、ビタミンCやミネラル分豊富な緑
費します。ビタミン・ミネラル成分豊富な
解消しようと、体はビタミンCも大量に消
(細胞をつなぐセメント役)がしっかりと形
野菜や果物のビタミンCと良質な
なお、
たんぱく質を食べ合わせると、
コラーゲン
せを工夫しましょう。 髪も日焼けする
ヘアケアには
成されることをお忘れなく。
種栄養素をまんべんなく摂取するほうが
ガウリ、カボチャ等)や、果物(マンゴー、
ス
います。
つまり、
一つの栄 養 素に偏 らず、各
健康への早道です。
イカ、メロン、キウイ等 )を加 えると、栄 養
牛乳+カボチャやヒジキを
髪の主 成 分 は、た ん ぱく 質 や 亜 鉛です。
亜鉛は、
体全体の細胞の分裂と再生にもか
活性酸素を過剰に発
夏の強い紫外線は、
生させて皮膚細胞を傷つけます。
帽子など
が含まれています。
うち約7g)と亜鉛(同8gのうち約 g)
のたんぱく質(一日の食事摂取基準
杯には、
良質
外側からの予防と、
内側からの栄養補給で、
かわっています。
牛 乳コップ
しっかり予防していきましょう。
毛根の細胞の働きを高めてくれる
また、
のがビタミン 。
これは、
牛乳コップ 杯で一
gの
体 内で有 害な活 性 酸 素の発 生を抑える
のが抗酸化物質です。
これが豊富な食材に、
肌荒れ・紫外線対策に
牛乳+抗酸化物質
効果は倍増します。
牛乳乳製品は、各種栄養素をバランスよ
く含む優等生です。
これを毎日の食生活に
上手に取り入れ、さらに、旬の元気な食材
などと一緒に食べ合わせると、相乗効果を
発揮して栄養パワーが一段と高まります。
疲労回復・夏バテ対策に
牛乳+豚肉や野菜を
人は暑いと汗をかいて、体 内にこもった
熱を放出して体温を調節しています。発汗
時には、糖質をエネルギーに変えて大量消
費しますが、その時はビタミン も大量に
必要とします。
このためビタミン は、別名
ジン、
カボチャ、
ブロッコリー、
ピーマン、
アボ
ビタミンA・C・Eが多い緑黄色野菜(ニン
はビタミン とともに、
その働きを助ける
摂取できます。
カボチャなど緑黄色野菜に
日の食事摂取基準1・2㎎のうち約
%を
カド 等 )や各 種 ポリフェノール( ブドウ、
バ
牛 乳コップ 杯にも、ビタミン が一日
に摂 取したい量の約 7 % 含 まれています
防に不可欠な栄養素となっています。
は、
皮膚の原料となるたんぱく質や、
脂質の
ペン」などが挙げられます。
ちなみに牛乳に
ナナ、
イチゴ等)
、
トマトの機能性成分「リコ
も美 髪をつくる食 材です。
これらの食 材と、
カルシウムやビタミンAを含むヒジキなど
まれているので、効 果 は 倍 増 しま す。また、
βカロテン
(体内でビタミンAとなる)も含
ラマメなどの豆類と一緒に食べ合わせる工
、 )が豊 富ですから、
これらの食べ合わ
わせて、
一日三度の食事を楽しみましょう。
女子栄養大学教授。農学博士、
管理栄養士。主な著書に「食べ
物と健 康 」( 共 著・同 文 書 院 )、
「からだによく効く食べもの事
典」
(池田書店)ほか多数。
夫 をしてみましょう。な お、ビタミン の
吸収を促進する成分に「硫化アリル」があ
ります。
ニラ、長ネギ、タマネギなどに豊富
に含まれているので活用しましょう。
また、汗とともに失われるのが、カリウ
ムなどのミネラル成分です。ミネラル成分
がアンバランスになると 筋 肉 や 消 化 機 能
が低 下します。さらに、暑さのストレスを
牛乳やヨーグルト、
チーズを上手に組み合
代謝を促し美肌をつくるビタミンB群( 、
26
が、 含有量が豊富な豚肉や、
エダマメ、
ソ
「疲労回復のビタミン」といわれ、夏バテ予
1 50
1
1
監修:三浦 理代教授
〈1 人分〉
エネルギー… …… 550kcal
たんぱく質… ……… 14.3g
脂質… ……………… 17.1g
炭水化物… ………… 86.9g
カルシウム… …… 251mg
塩分… ……………… 0.9g
休みに食生活が偏らないようにすることも大
事です。また、紫外線対策をとりつつ、程よく
日を浴びることで体づくりをすることもお忘
れなく。
ミドル世代 へ
!!
①まず早めに、ヨーグルトアイスを作っておく。ヨーグルトは、コーヒーフィルターを敷
いたコーヒードリッパーに入れ、受け皿の上にのせて、4 時間~ひと晩、水切りする。
②❶が約半量になったら、ボウルに入れ、ハチミツとレモン汁を加えて、よく混ぜ合わ
せた後、七分立てにした生クリームを入れて、均一になるように混ぜ合わせる。
③タッパーまたはステンレス容器に❷を入れて、ラップをして冷凍庫で 2 ~ 3 時間冷
やし固める。その後、冷凍庫から取り出し、全体をほぐすように混ぜ合わせて、また
戻す。これを30 分ごとに2 ~ 3 回繰り返すと、よりなめらかに仕上がる。
④次に、パンケーキを作る。カボチャはゆでて、水気を切っておく。その後、へらでよく
つぶしておく。
⑤❹とAをしっかり混ぜ合わせる。1人分2枚として、フライパンに適量の油(分量外)
をひいて焼く。
⑥❺を皿に盛り、切りそろえたフルーツ類とヨーグルトアイスを飾って、出来上がり!
ストレスで
活性酸素が増える!
酸 素に変 身し 増 殖します。そのきっかけとは
人は呼吸して酸素を取り入れますが、ちょっ
としたきっかけで、それが細胞を傷つける活性
等々。となれば、活性酸素を抑制する抗酸化物
ストレス、紫 外 線、電 磁 波、排 気 ガス、た ばこ
質を毎日の食事に取り入れましょう。特に、植
物の苦み、渋み、色素成分であるポリフェノー
ルには強い抗酸化作用があるので、牛乳との食
べ合わせを工夫しましょう。
シニア世代 へ
●材料(2人分/パンケーキ4枚分)
B1
●作り方
B2
〈ヨーグルトアイス〉
●ヨーグルト… …… 200g
●生クリーム……… 25㏄
●ハチミツ……… 大さじ2
●レモン汁…… 小さじ1/2
〈パンケーキ〉
●カボチャ(西洋)… … ●パン(ホット)ケーキミックス
80g
(ひと口サイズ
…………………100g
に切ったカボチャ A
●牛乳…………60ml
約3個分)
●卵…………… 1個
●砂糖……… 大さじ1
〈フルーツ〉
●スイカ、キウイ、バナナ…… 適量
●作り方
よく食べ、よく眠り、
よく運動を!
近年、問題視されているのは高齢者の低栄
養化です。これが老化を促進し、余命を縮め、
QOLを低 下させるといわれ、熱 中 症も重 篤
になることが多いのです。食 欲 不 振という 場
合は、手軽で栄養価の高い牛乳乳製品をメイ
組み合わせて、食 事を楽しむことから健 康 づ
カボチャのパンケーキ フルーツとヨーグルトアイス添え
B1
12
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
13
B1
B2
B2
B1
〈味噌と辛子のヨーグルトソース〉
●ヨーグルト… … 30ml
●味噌…… 小さじ1/2
●辛子…… 小さじ1/2
●豚肉(薄切り)…… 150g
●アスパラガス……… 4本
●ニンジン………… 1/2本
●長ネギ…………… 1/2本
●塩・コショウ…………少々
●オリーブオイル… …適量
●材料(2人分)
各種栄養素をバランスよく含む牛乳乳製品に、好みの食材を組み合わせて毎日の食事を楽しむ!
この“食べ合わせ”で、栄養効果を高めて、夏を元気に乗り切りましょう。
ンに、少量でも栄養がぎゅっと詰まった食材を
くりを始めましょう。
〈1 人分〉
エネルギー… …… 284kcal
たんぱく質… ……… 16.6g
脂質… ……………… 20.2g
炭水化物… ………… 7.2g
カルシウム… ……… 45mg
塩分… ……………… 0.6g
1
彩り野菜の豚肉巻き 味噌と辛子のヨーグルトソースかけ
B6
B12
①アスパラは根元を少し切り落として、1/2 または 1/3 に切る。ニン
ジンも同じ長さに切りそろえ、短冊切りにして軽くゆでる。 長ネ
ギも他と同じ長さに切りそろえる。
②豚肉を広げて、軽く塩・コショウしてから、野菜類をしっかり巻く。
各野菜を 1 種類ずつ巻くか、3 種類を混ぜ合わせて巻くかは、
お好みで。
③フライパンにオリーブオイルをひき、❷の豚肉巻き終わり部分を
下にして並べ、じっくり弱火でふたをして焼く。 全体に焼き色が
付いたら、出来上がり!
④ソースは、ヨーグルトと味噌、 辛子を混ぜ合わせて作るだけ!
(水切りヨーグルトにすると、より濃厚なソースができます。)
B1
牛乳乳製品と好みの食材の“食べ合わせ”レシピ
夏を元気に !
夏を元気に乗り切る食生活の知恵
Vol.1
牛乳の
食べ合わせ栄養学
PLUS
6次産業化を目指し、生乳生産のほかに
加工や販売を手掛ける“ 酪農の新しいカタチ”を
ご紹介します。
Vol.
8
兵庫
奈良
三重
大阪
滋賀
和歌山
滋賀県の中央部に位置する竜王町。の
どかな田園風景が広がるこの町の平野
部と、なだらかな丘陵地を区切るように
流れる祖父川の近くに、古株牧場の牛舎
と新装開店したばかりのスイーツショッ
こ か ぶ
プ「湖華舞」があります。
古株牧場を経営するのは、古株昇治さ
んと明子さんご夫妻。結婚前から自分で
搾った生乳で乳製品を作るのが夢だった
という明子さんは、体験交流型酪農公園
かけに、1997(平成9)年からソフト
「アグ リ パー ク 竜 王」か ら の 依 頼 を きっ
クリームの委託販売を始めました。
牛乳を製造する施設をつくるには、か
な り の 資 金 が 必 要 で す。そ の 点、こ れ な
ら自己資金で何とかなると考え、ソフト
クリームを手掛けることにしました。
ソフト ク リ ー ム の 委 託 販 売 を 始 め た
翌 年 には、"
テ イ ク アウ ト で き る アイ ス
を "との要望に応えてカップアイスを販
売。
さらに、
それらを作っている牧場を見
)年には、
古 株 牧 場 の 敷 地 内 に小 さ な
てみたいという声に応え、
2005(平成
ジェラートショップをオープンしました。
古 株 牧 場
きりだから」と送り出してあげました。
自分がそうであったように、子どもたち
には、好きなことにチャレンジしてほし
いと思っていたからです。
何事にもポジティブに取り組む明子さ
んの DNA は、お嬢さんたちにも受け継
がれているのかもしれません。
まだまだ続く夢への挑戦
力を合わせて次の目標へ
古株牧場の代表取締役であり、明子さ
んのご主人である昇治さんは、乳牛の飼
養やお店の経営などは、家族や従業員に
任せ、ご自身は主に を超える水田で
稲作に取り組んでいます。
に足を運んでくれました。
製造許可を得るために、何十回も保健所
を見学したり、アイスクリームや牛乳の
事を始める際は、二人で牛乳の製造施設
トナーでもあります。明子さんがこの仕
んにとって最も頼りになるビジネスパー
明子さんの言葉を借りれば、昇治さん
は「田んぼが大好き」なのですが、明子さ
り組んでいます。
営 に 負 荷 を 掛 け な い循 環 型 農 業 に も 取
また、牛たちに与える飼料米も栽培し
ており、古株牧場では自然環境や酪農経
さには定評があります。
トランから引き合いがあるなど、おいし
す。昇治さんが作ったお米は、東京のレス
堆肥を入れ、有機栽培米を生産していま
水 田 には、乳 牛 の ほ か に、ご 長 男 の 治
明 さ ん が 飼 育 す る 肉 牛 の 糞 尿 を 使った
30
ha
滋賀県
古株牧場
か ぶ
こ
たった一人で始めたジェラートショップの経営。
いまでは、家族みんなのスイーツショップになりました。
京都
できることから一歩ずつ
夢に見た牛乳作りに近づく
三井アウトレットパーク 滋賀竜王
17
オープンすると間もなく、お店に入り
切らないほどのお客様がやって来るよう
になります。もともと自分で製造した牛
乳を飲んでいただきたいと考えていたこ
とから、思い切って牛乳の製造施設と本
格的なジェラートショップ「湖華舞」を構
えることにしました。
人生は一度きりだから
やりたいことをやればいい
当時、明子さんは、搾乳を終えてから一
人で製造作業をしていたため、仕事を終
えるのはいつも深夜になっていました。
それでも明子さんは、この仕事が面白く
て仕方がなかったと言います。
明子さんにとって、牛乳や乳製品の製
造・販売は未知のもの。ゼロから仕事を
立ち上げるためには、いろんな場所に出
かけ、
いろんな分野の人に会って、協力を
仰がなければなりませんでした。そうし
た出会いが、自分を成長させてくれたと
明子さんは振り返ります。
いまでは
湖華舞 がオープンして 年。
2号店も誕生し、
長女の明美さんが本店、
の挑戦は、
まだまだ続きそうです。
も思っているとのこと。明子さんの夢へ
産品の黒豆を栽培しても面白いかな」と
という 明 子 さ ん。「農 業 体 験 で 地 元 の 特
最近は少し時間ができたので、義母が
やってきた畑仕事を継ごうと思っている
画しています。
や チー ズ 作 り を 楽 し ん で も ら お う と 企
稲作を体験してもらうほか、バター作り
王町の観光協会を窓口に希望者を募り、
現在は夫婦それぞれの経験を活かし、
町の観光に役立つ農業体験を立案中。竜
明子さんは、お嬢さんたちがフランス
へ行きたいと言ってきた時、「人生は一度
かし、
個性豊かなチーズを作っています。
チ ー ズ 作 り を 身 近 に見 て き た 経 験 を 活
当。
一方、
つや子さんは、
フランスで本場の
ジェラートやスイーツ、
焼き菓子作りを担
学校でお菓子作りを学んだ明美さんは、
て 経 営 を 担っていま す。
フランスの 専 門
次 女 のつや 子 さ ん が 2号 店 の 店 長 と し
11
搾 乳 牛 40 頭、肉 牛 400 頭 を 飼
養するほか、
水稲 32haで有機栽
培米を生産。
1997(平成 9)年に
ソフトクリームの委託販売を開
始したのを皮切りに、
乳製品の加
工や牛乳製造に進出。
牧場内に
ある湖華舞本店では、牛乳、ジェ
ラート、ソフトクリーム、チーズ、 [湖華舞 三井アウトレットパーク滋賀竜王店]
スイーツ、焼き菓子などを販売。 〒520-2551 滋 賀 県 蒲 生 郡 竜 王 町 薬 師 字 砂山
「三井アウトレットパーク滋賀竜
1178-694 竜王アウトレット2F フードコート内
王」フードコート内にある2 号店
TEL.0748-58-0790
では、
ジェラートとソフトクリーム
営業時間:10:30 〜 21:00(ラストオーダー 20:30)
を販売しています。
定休日:三井アウトレットパークの休館日に基づく
[湖華舞 ㈲古株牧場本店]
〒520-2552 滋賀県蒲生郡竜王町大字小口字不
動前 1183-1
TEL.0748-58-2040 FAX.0748-58-0004
HP:http://www.kokabu.co.jp/
営業時間:10:30 〜 18:00(4月〜 10月)
10:30 〜 17:00(11月〜3月)
定休日:毎週水曜日(8月は無休)
㈲ 古 株 牧 場
古株牧場全景。中央に見えるのがスイーツショップ「湖華舞」本店です。
「三井アウトレットパーク滋賀竜王」内にある2号店。
牛舎で牧場のスタッフと。皆さん、素直で良い子だそうです。
ー乳ー
自分の夢が、家族の夢に。
牧場前にある貯水池でくつろぐ古株夫妻。
プリンやケーキ、チーズなど、バラエティに富んだ商品構成です。
2号店店長の次女・つや子さん
14
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
15
ジェラート職人の明美さんが作るジェラートは、見た目もおいしそう!
本店店長の長女・明美さん
酪農の新しいカタチ
スイーツショップ「湖華舞」本店でスタッフの皆さんと。
前列左から古株明子さん、
長女の明美さん、
ご主人の昇治さん、
次女のつや子さん。
1
— 滋賀県南部周辺探訪 —
比叡山ドライブウェイからは、大津市街をはじ
めとする琵琶湖の南湖周辺が一望できます。
また、山頂付近の展望台からは、西方の京都
や大阪の市街地まで見通せます。
55
彦根城● 2
162
彦根市
東海道新幹線
近江八幡市
延暦寺● 7
京都市
6 ●永源寺
161
●古株牧場
1 ●琵琶湖周辺の眺め
4 安土城跡 安土山にある織田信長の居
城跡。1576(天正4)年から約3年の歳月を
かけて築城されましたが、本能寺の変の後
に焼失して石垣だけが残っています。城跡に
は羽柴(豊臣)秀吉の屋敷跡もあります。
ひ え い ざ ん え ん り ゃ く じ
比叡山延暦寺 最澄(767-822)によっ
ず い せ き ざ ん え い げ ん じ
5 滋賀農業公園 ブルーメの丘 ドイツ・バイエルン地方の暮らし 3 信楽焼の里 甲賀市信楽町は、知る人ぞ知る信楽焼 2 彦根城 彦根藩の初代藩主・井伊直政の嫡子・直継と直孝によっ
て開かれた天台宗の総本山。高野山金剛峯 から深緑、紅葉へと移ろう色彩が美しく、特に近江随 と農業をテーマにした公園。四季の花々が訪れた人々を迎えてくれま の里。町なかに多くの窯元が点在し、いたるところで愛ら て築城され、1622(元和8)年に完成。 国宝の天守、重要文化財
寺とともに平安仏教の中心であり、全盛を 一と称される紅葉は見事。参道沿いの岩山にある十六 す。乳牛の乳搾りを体験したり、たくさんの動物たちと気軽にふれあ しいタヌキの焼き物に出会えます。「滋賀県立陶芸の森」を の櫓、二重の堀など、当時の姿をとどめる古城が江戸時代へと誘い
誇った平安時代末期には、3 千を超える寺 羅漢像が、それぞれ個性的な表情で迎えてくれます。 えるのも魅力です。
はじめとする展示施設も見逃せません。
ます。
社で構成されていたといわれています。
7
6
瑞石山永源寺 臨済宗永源寺派の大本山。新緑
牧
8
こうそう
池田牧場「ジェラートショップ香想」
21 年前、本場のイタリアで老若
男女に愛されるジェラートを見てきた池田喜久子さんは、1997(平成 9)年、
牛舎の隣りにジェラートショップをオープン。試行錯誤の末に作り出したオリジ
ナリティあふれるジェラートを提供してきました。2003 年には、永源寺に近い
現在の場所に移転。搾りたての牛乳をたっぷり使った「ミルク」
、黒豆をトッピ
17
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
場
へ
行
こ
う
ングした「黒豆きなこ」
、
カモミールの入った「おやすみミルク」など、素材と味
にこだわったジェラートを求めて多くのお客様が訪れる人気店となっています。
〒527-0213 滋賀県東近江市和南町 2191
TEL.0748-27-1600 FAX.0748-27-1626
e-mail:[email protected]
● 24 ページ
「ミルククラブ
セレクション」にご登場 !!
「酪農 NEW」の取材の合間に滋賀県南部を巡ってきました。滋賀県といえば、日本一の
伊賀市
広 さ を 誇る琵 琶 湖 が有 名 で す が、この県の魅 力はそ れ だ け ではあ り ません。その昔は、
9 ●山田牧場
滋賀県南部周辺探訪
—
3 ●信楽焼の里
大津に都が置かれるなど、日本の歴史を彩る舞台でもありました。また、近江牛や近江
307
●ブルーメの丘
米など、おいしい農産物の産地でもあります。
宇治市
8 ●池田牧場
5
1
東海道本線
306
4 ●安土城跡
自然と文化と酪農の仲間たち
近江富士
琵琶湖周辺の眺め 比叡山の山腹を走る
—
家畜伝染病予防と入場者の安全のため、牧場は原則、部外者の立ち入り禁止です。
酪農教育ファームなど、安全対策を施して体験の受け入れをしている牧場もあります。お電話でご確認を!
9 山田牧場 洋菓子工房
「のーふ」
山田牧場の創業は1925(大正 14)年。 配合した「山田牧場贅沢チーズケーキ」、産みたてのこだわりタマゴを使った
明治のころから牧童として全国修行していた山田豊次郎さんが、京都市百万遍 「ノンホモプリン」など、各種の牧場スイーツを製造販売しています。
に山田牧場を開業し、牛乳や乳酸菌飲料を作り始めます。1973(昭和 48)年
〒529-1812 滋賀県甲賀市信楽町神山 2077
に滋賀県の信楽高原に移転。1988(昭和 63)年には、低温殺菌ノンホモ牛乳
TEL.0748-82-7877 FAX.0748-82-1687
を発売。現在は牧場内に洋菓子工房「のーふ」を開店し、稀少な生クリームを
e-mail:[email protected]
● 24 ページ
「ミルククラブ
セレクション」にご登場 M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
16
後継者育成事業、
「クラブ・ユース」で未 来 を 拓 く
始しました。
その理由は、
近隣の消費
者 を 牧 場 に 受 け 入 れ た 時、消 費 者 が
世代の活躍が始まり、
社会の変化に柔
これまで中心
酪農教育ファームは、
的に活動してきた親からその子ども
との大切さを痛感し、
消費者との交流
れをきっかけに、
生産者自らが語るこ
ことにショックを受けたからです。
こ
や、
何十年も昔からある石田牧場の存
乳 牛について何も知らなかったこと
軟に対応しながら新しい局面を迎え
後継者世代でも関心が高い
「酪農教育ファーム」
ています。
酪農教育ファームと連携し、
を続けています。
き つ き
たちが食べる物の生産過程について、
一方、大 分 県 杵 築 市 で 酪 農 を 営 む
「たばた牧場」の田畑修一さんも、
自分
酪農教育ファーム活動を通じて伝え
とです。
参加の足掛かりとなっている
いくことで、
現在の後継者不足などの
うにサポートし、
農業人口を増やして
の学生が酪農や農業の道を歩めるよ
課題解決につながるという主張もあ
は じ め、農 業 に 興 味 が あ る 大 学 生の
サークル「SOLA 〜日本の農業に一
りました。
のが、
フェィスブックなどの SNS を
生を賭ける! 学生委員会〜」や、
牛好
酪農を存続させるためにこ
さらに、
れまで以上に大切になるのが、
地域と
では、
酪農体験や酪農のこれから、
飼
けられた会合が開催されました。
会合
年度は、 月に東京、 月に
平成
は熊本で「らくのうサミット」と名付
み、
活性化していくという意見もあり
験に加えることで地域全体を巻き込
を広げる、
あるいは観光名所巡りを体
例えば地域の畑作農家と連携して輪
どです。
きのためのコミュニティ「うし活 」な
養管理などのテーマで議論が展開さ
ました。
の連携です。
酪農だけの体験ではなく、
れ、
それぞれの課題とそれらを解決す
課題のなかで特に印象的だったの
が、
体験料金や受け入れ時の労働力の
集 い、酪 農 が よ り
きっかけに若手が
ブ・ユ ー ス 事 業 を
時 代は、競 争から共 存・共 栄に。こ
れからの酪 農 教 育ファームはクラ
金で収益を上げられるようにしたい
藤 牧 場では、「 体 験 交 流 協 会 」に所 属
(千葉県)の事例が紹介されました。
須
新しい未来に向
で 協 力 し な が ら、
るように仲間同士
魅力的な産業にな
することで他の農業の体験料金を基
かっていきます。
円で設定しています。
9時 分〜 時
,300
のソフトクリーム代込みで 1
準に設定しやすくなるとのこと。
市販
とい う 課 題 について は、「 須 藤 牧 場 」
確保、
地域との連携などです。
体験料
る方向性が提案されました。
7
在を、
地元の人に知られていなかった
教 育 活 動を行 う「 地域 交 流 牧 場 全国
連絡会」
(以下、
交牧連)が、
後継者世
代の育 成 事 業 として 立ち 上 げた「 ク
つです。
同事業は、
長期的には将来の
ることが自らの役割と感じています。
ラブ・ユース事業」は、
そのカタチの一
交牧連を担う人材育成を目標として
業に関する知識が浅いことに驚いた
それは大学時代、
あまりにも学生の農
からであり、
自ら農業サークルを立ち
由 な 発 想でア イ デ ア を 出 し 合い、協
力・行動の過程で各自が「自己改革」
農家ができる産業の一つと捉え、
ボラ
上 げたほ ど 意 欲 的です。「 教 育 」を 酪
いますが、
固定観念にとらわれない自
可能性を広げていきます。
考えています。
で還元してもらうシステムづくりを
ンティアではなく、「塾」と同じく対価
を目指すことによって、
未来の酪農の
クラブ・ユース事業は、「石田牧場」
( 神 奈 川 県 )の 石 田 陽一さ ん が リ ー
名を中心
年 度 より 本 格 的に活 動 が
酪農教育ファーム活動
このように、
は後継者世代の関心も高く、
クラブ・
クラブ・ユース事業のもう一つの特
徴が、
交牧連会員だけではなく会員以
12
その上で、将 来 的には、
一人でも 多 く
で酪農への理解を深めてもらいます。
イベントなどに参加してもらうこと
学生に対して呼びかけ、
交牧連が行う
ントになるとして、
酪農に関心の高い
受け入れ時の労働力の確保につい
ては、
学生とのかかわり方がキーポイ
で提供しています。
や牛乳の話、
バター作り体験をセット
像で子どもたちに興味を持たせ、
乳牛
の体験時間のなかで、
出産シーンの映
15
ダーとなり、
ブロック代表
始まりました。
これまで活動に参加し
カッションのテーマとなり、
熱心な議
ユ ー ス 事 業 の 会 合 で も 必 ず デ ィス
に、平 成
た方のほとんどが、
酪農教育ファーム
論が繰り広げられます。
ファシリテーターとしても活躍して
います。
外の酪農家や関係者、
大学生、
高校生
収益性を確保し、
地域で体験の輪を広げる
,000 名程度受け入れ
体験も年間 1
分という立地にあり、
まさに「都市型
リーダーの石田さんが経営する牧
場 は、小田 急 線 伊 勢 原 駅 か ら 車で
ています。
石田さんは牧場を後継して
にも幅広く参加を呼びかけているこ
酪農」です。
その地の利を活かし、
酪農
まもなく、
酪農教育ファーム活動を開
27
※入手しにくい食材は、
ネットショップや世界の食材を扱う店等でお求めください。
◀祭りやイベント会場などでよく見かける
「ドネル・
ケバブ」
。”
ドネル
“は回転するという意味。回転す
るモーター軸に味付けした羊肉や鶏肉のスライ
スを重ね付けして焼いていきます。
平成 27 年 12 月、
「らくのうサミット in 熊本」
ライドさん。アラビア
ンコーヒーにはカル
ダモンが 入っており、とてもスパイシー!
ミルクを入れる人も多いそうです。
①スパイスソースの材料すべてを、
ミキサーでよく混ぜ合わせる。ケバ
ブソースは、
すべてを混ぜ合わせて冷蔵庫に入れておく。
②鶏肉は、長さ4~5㎝の薄い削ぎ切りにする。
③❷を❶のスパイスソースに漬け込んで、冷蔵庫で1日寝かせる。
④調理の1時間前に、❸から肉を取り出し、
タレを軽く切っておく。
⑤フライパンに油少々
(分量外)
をひき、❹を広げ、中火で軽く焦げ目が
付く程度に焼いた後、裏返してほぐし、汁気がなくなるまで弱火で焼
く。
(焼き過ぎると硬く、
パサパサになるので注意)
⑥トルティーヤは、常温に戻しておく。
⑦❻を敷いた上に、千切りにしたキャベツ、❺の焼き肉をのせて、
ケバ
ブソースを掛ける。
⑧フライパンに溶けるチーズを入れて加熱し、溶けたら❼に掛ける。
⑨❽の上に、
お好みのピクルスや半分に切ったブラックオリーブをのせ
てから、
トルティーヤを形よく折り包んで出来上がり!
(❾をオーブントースターで1~2分温めて食べると、
よりおいしい)
調理をお願いしたの
は、今年 1 月に開店し
た
「アラビアン カフェ
&バー」
(東京都新宿
区)のオーナー、ヨル
ダン出 身 のガ ベル・
Recipe(レシピ)
※ヨルダンは、
シリア、
イラク、サウジアラビア、エジプト、およびイスラエル、
パレスチナ暫定自治区に囲まれた、穏健派の立憲君主制国家で、石油で
はなく鉱物資源国です。南西には映画「インディ・ジョーンズ」に登場した
ペトラ遺跡などがある乾燥した砂漠地帯、西側の死海が広がる地域は穏
やかな農作地帯となっています。イスラム教徒が 9 割余を占める国では、
ハラールフードとして豚肉が禁忌とされ、鶏、羊、牛の肉が食されます。ア
ラブの遊牧民族、ベドウィン族などは乾燥ヨーグルト
(岩塩で羊乳を包み
込んだもの)を大切にするそうです。
<ケバブソース>
・マヨネーズ…大さじ3
<スパイスソース>
・ケチャップ…大さじ5
・すりおろしガーリック…小さじ1
・牛乳…大さじ1
・ヨーグルト…大さじ2
・チリソース…少々
・レモン…1/2 個
・クミン…少々(無くても可)
・塩…少々
・ブラックペッパー…少々
・トルティーヤ…3枚(直径約24㎝のもの)
・クミン…少々(無くても可)
・キャベツ(千切り)…適量
・水…約 100㏄
・溶けるチーズ…約 100g
・ピクルス、ブラックオリーブ…適量
※飲用牛乳の1人1年当たり消費量:約78㎏
(MOA : 2006)
…日本は約 30.4㎏
(農林水産省「食料需給表」2014 年度)
・鶏肉(もも、胸どちらでも可)…500g
※生乳生産量:牛(cow)約 20.8 万t、羊(sheep)約 3.2 万t、ヤギ(goat)
約 2 万tの合計約 26 万 (
t MOA : Ministry of Agriculture in Jordan
2006)…日本は牛だけで約 733 万t
(農林水産省「牛乳乳製品統計」
2014 年度)
Ingredients(材料)3人分 ※人口:約 645.9 万人(2013 年 The World Bank)…日本の人口は約 1
億 2,699 万人(総務省統計局「人口推計」2015 年 2 月 1 日)
シャワルマ(ケバブ)とは“焼き肉”のこと。
肉と野菜とチーズがベスト・マッチ!おいしい庶民の味
※面積:8.9万平方km…日本は約38万平方km。ほぼ北海道と同じ大きさ。
ロール チーズ シャワルマ(ケバブ)
タ
ヨルダンデー
18
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
19
10
30
7
世 界 の 料 理 を 作 ろ う ! Hashemite Kingdom of Jordan
スパイスが効いてエキゾチックなアラビア料理
介
紹
動
活
26
ヨルダン・ハシェミット王国
MILK RECIPE
酪農教育ファーム
「食やしごと、いのちの学び」をテーマに「酪農体験」「動物との
ふれあい」を通じて学ぶ、特色ある教育活動を行っている認証牧
場です。全国に295 牧場(27 年度末現在)あり、平成 26 年度に
は約 53 万人が利用しました。また、認証を受け、この活動を行う
人を「酪農教育ファーム ファシリテーター」といいます。
詳しくは▶ http://www.dairy.co.jp/edf/
ピ
シ
レ
ク
ル
ミ
酪農教育ファーム とは
いや
癒されますよね~!」と彼に
司会の女性キャスターは「猫って
話しかける。
決まりの言葉で、もう何度言われてきたかわからないが、今は
「出ました!」と彼は心中で叫んだ。これは、彼に発せられるお
かおる
にわ
彼、高宮馨は、猫専門の画家として、最近俄かに脚光を浴びて
いて、今日のテレビ出演もそのためだった。
そしてこれもまた、よく彼に発せられ、彼を悩ませている言葉
だった。
しかもうっかり床に放っといた下 描きの上によりによって! た
し、早朝には腹減ったって鳴きまくる。年がら年中吐いてるし―
猫って奴らはとんでもねえよ! こっち
癒されるって何だそれ?
が夜中まで仕事してようやく仕上げて寝てれば腹の上走り回る
ので、まあいい。しかし、どう対応するべきか、答えに窮するのだ。
なたの作品は評判がいい」くらいのつもりであろうことはわかる
るわけだ。随分失礼な言いぐさじゃねえか? と思うが、
先方は
「あ
特に彼の逆鱗に触れるものがあった。
まーにおとなしいかと思えば具合悪くしてて獣医に連れてかな
確かに最近、ちっとは絵が売れるようになってきて、個展のオ
ファーも多いし、今日のこのテレビみてえなメディアへの露出も増
まず「ああそう、 ブームなわけ?」と思う。 彼の作品への評
価は一過性で、永続的ではない、と本人に面と向かって言ってい
きゃならねえし!
え、その通りです」なんてしれっと言うもんでもねえだろよ。こ
こはやっぱり日本人の美徳を発揮して「いえいえ滅相もない」な
めっ そう
えた。だけど、
ブームかどうかは世間の評価であって、
てめえで
「え
……そうなんだよ、俺なんかまさに今それで、癒されるどこ
ろじゃさらさらねえんだよ!
しかし、彼は内心の叫びを抑えて「そうですね」と言い、そ
の心情が伴わない相槌が、上滑りに聞こえないか心配して、念の
「猫って今、すごいブームじゃないですかぁ」
女性キャスターには、そんな彼の内心の声は幸い伝わっていな
いらしく、続けてこんな言葉を放ってきた。
「ああもう一刻も早くこんなとこけっぽって帰りてえ!」と思いな
くした角度で小首をかしげ、笑顔をたたえて彼の顔を見ている。
り、この女性キャスターも、彼の返答を待ちながら、計算されつ
んて謙遜しとくべきか……。
ため軽くうなずいた。口角を無理やり上げながら。
しかし、この言葉を発する人々は往々にして、彼の頭の中に行
き交う様々な迷いには全く思いが及ばない無邪気な皆さんであ
またまたこれも決まりきったフレーズ! ブームってあれかい?
何かのきっかけで、 例えば「セレブのお気に入り(はーと!)
」
は口を開いた――。
がらも、返答をするためのできるだけ朗らかな表情を作って、彼
とかで注目を集めたものを、我も我もと群がってもてはやす、そ
の熱はあっという間にさめて、また違うブームの対象に向かうっ
と、たった 分放送するためのスタジオ収録で、へとへとに疲れ
しかし、遠い昔のセレブの話題は彼女にはピンと来なかったら
しく、「ああそうなんですか」と一言で打ち切り、「ところで、高
エピソードがあるんですよ」と応じた。
て、
『宇多天皇御記』にも『枕草子』にも、猫の溺愛ぶりを示す
に限らず、日本では平安時代くらいから繰り返し猫ブームがあっ
そういう話だったら、と思いつつ、彼は「そうですね、でも現代
けてきた。夏のことだったから、蚤でもわいて、当時世話してい
暮らしているのだった。
もにそこだけ放置されていた納屋を、安く借り受けて改装して
の中で、取り壊し費用がかかるため、周囲のわずかな土地とと
なわれていたそうだが、その牧場は、今は宅地となっている。そ
彼の住居兼アトリエは、首都郊外の牧場の古い納屋を改造し
たものだった。数十年前まではこのあたりにも牛がいて酪農が行
果てて彼が帰宅したのは薄暮のころだった。
て、 そういうヤツだろ? 俺そんなの全く関係ねえけど、 まあ、
宮さんの絵も今、ブームですよねっ!」と水を向けて来た。そう、
た人間が刈ってしまったのか。
のみ
ドアを開けて入ると、中はしんとしていた。
そのうち猫は、毎日訪れるようになり、食事をもらい、いる
時間が長くなり、やがて彼の家で眠るようになった。それでも彼
ちの猫だから」とつぶやきながら、彼の姓と電話番号を書き込
しかし、大きな地震があって、多くの犬や猫たちが死んだり
飼い主とはぐれたりしたとき、彼は「どんなことがあっても、う
にとっては通いの猫で、特に名も付けていなかった。
がみ込み、猫の横腹に目を凝らしたが、それがゆっくりと上下
んだ首輪と、
「ヘディー」という名を、猫につけたのだった。ヘディ
も伸びるともなく、横になっていた。彼はどきりとして傍らにか
するのを確認して、一瞬詰めた息を吐き出した。
ングをするように頭をこすりつける癖と、彼の好きな昔の女優か
それからさらに時がたって、猫は病み、高齢と病気の進行から、
猫のために医療的にとるべき手段は今はもうなく、彼は無力感
てきて、彼の手に頭をこすりつけたのだった。そして、窓枠から
と呼びかけたら目が合い、その一瞬後、ひらりと窓枠に飛び乗っ
たまんねえな……。
こいつを癒すことが何もできねえ。
猫ってもんはこうやってこっちを打ちのめして、心配させて、泣
かせて、それが始終であって、癒されるどころじゃねえ。俺は今、
に打ちのめされていた。
室内に飛び降り、臆することなく部屋を歩き回り、あちこち嗅
それにしても、謎の多い猫だった。最初は首輪がなかったが、
ある時からしばらく首輪をしていて、また無くなった。またある
もいなかった。
近隣との付き合いもあまりなかったし、猫の素性も特に気にして
た。彼のアトリエの元納屋は、周囲の宅地からは少し離れていて、
か近所の飼い猫が外出して、立ち寄っているのだろうと思ってい
猫は、それからもときどきやってきた。人に慣れていたし、毛
並みも愛想も良く、食べ物に困っているふうでもなかった。どこ
だった。
こいつに食い物をやることだけは、かろうじて、俺は、まだで
きている。
猫がヨーグルトをなめるたびに、その一口一口が、猫と彼との
時間を少しずつでも延ばしてくれることを、彼は願った。
まだ食ってくれるか。まだ逝かないでくれるか。
ように食べ始めた。
グルトを猫の口元にもっていくと、猫は体を起こして、なめとる
しなくなっているヨーグルトをスプーンで皿に取り、できるだけ
冷たくなくすため、
人差し指でぐるぐる混ぜた。指先でとったヨー
時は、驚いたことに首から下の毛を全部剃られていた。しかし本
彼にドアを開けさせると、巡回は済んだとばかりに出て行ったの
か
いで回った。そして、
しばらくすると玄関のドアの前に行って鳴き、
そのとき猫が、 鳴き声を立てずに、口だけを「みゃあ」と鳴
く形に開けた。彼は冷蔵庫に行き、猫が今はもうそれしか口に
だった。ある朝、 窓を開けると、 猫はその下にいた。「ちちち」
らの命名だった。
ああ良かった、まだ逝ってない。
彼にも、猫の正確な年齢はわからなかった。彼の前に初めて現
れたのは 年も前になるが、その頃は既におとなの猫の大きさ
猫は、随分年老いていた。そして、病んでいた。
彼の吐き出す息の気配にか、その小さな音にか、猫は気づいて
薄目を開け、ゆっくりと首だけを持ち上げて彼のほうを見た。
彼は明かりをつけて、窓辺のソファに向かった。ソファの足元に
クッションをつめた浅い箱があり、白い痩せた猫が、丸くなると
同時に、彼の気持ちもしんとして、スタジオでのいらだちは嘘
のように静まっていた。
5
ヨーグルトのついた指先を猫になめられながら、彼はそのとき
確かに、スプーン 杯ばかりの癒しを感じていたのだった。
猫はいつも通りご機嫌で、人を恐れるふうもなく、頭をこすりつ
1
猫ライター・猫毛フェルター。「猫毛フェルト」をはじめ、
猫をテーマにしたエッセイ、豆本、ハンドクラフト作品などを制作・発表し続けている。
猫毛フェルト指人形劇団「世界の毛フェル座」座長としても活動中。
著書に、『猫毛愛』
(幻冬舎)
、『猫毛フェルトの本』
(飛鳥新社)など。
illustration:H. Miyamoto
ミルク ストーリー
スプーン1 杯の癒し
20
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
21
17
STORY
Kaori Tsutaya
蔦谷 香理
MILK
いや
牧場の猫の物語 9
日本の酪農を守る仲間たち
効率的になり、輸送コストも削減しています。
ピー ク 時 か ら は 約
分
,000 戸。 こ れ は、
万9
日 本 の 酪 農 家 は、平 成
年(2014 年)に約
酪 農 家 か ら 乳 業 メ ー カ ー に 至 る 各 工 程 で、 風 味、 温 度、
成分や細菌数などを検査し、品質の保持、安全の確保を徹
底して行っています。
酪農家や牛が減っていると
聞くけど大丈夫?
程 度 で、その数 字 を 聞 く と「大 丈 夫 なの?」と びっく り
し ま す よ ね。牛の数 も、徐 々に減ってき ていま す。し か し 酪
の
農 家 の 数 が 減 る一方 で、
一戸 当 た り の 酪 農 家 が 飼 う 牛 の 数
は増え、また、
一頭の牛の出す生乳の量も格段に増えました。
これは、国土が狭く山地が多いという日本の条件のなか
で、酪農家が生乳生産量を増やす努力をしてきた結果です。
いまでは、一頭の牛から多くの生乳を生産する日本の技術
は、世界でもトップクラスの水準といえるでしょう。です
ので、これからは、一頭の牛からさらに多くの乳を搾ると
ずに、健康な牛を大切に管理して生乳を生産していくこと
域でも、
生乳の再生産が保証され、
酪農は発展してきたのです。
家族でがんばる!
いうことよりも、牛の頭数や酪農家の数をこれ以上減らさ
おいしく安全・安心な牛乳
が消費者の皆さんのもとへ届
が必要と考えられます。
ミルカー
(搾乳機)
140 万頭の乳牛が飼われています。1 戸当たりの平均乳牛頭数では約 75
1
23
くまで、いろいろな人に支え
していくための取り組みが必要
があり ま す。
このた め、
個々の酪 農
農家が不利な立場に置かれる傾向
これによって、
加工原料乳の多い地域でも、
飲用牛乳向け原料乳の多い地
毎日買う新鮮な牛乳。
私たちのところに、
どのようにやって来るの?
られています。
ま た、 酪 農 家 は、 牛 か ら ミ ル
ま ず、 酪 農 家 が 毎 日、 乳 牛 か ら ミ ル ク( 生 乳 ) を 搾 り ま す。 ク を 生 産 し て い る だ け で は あ り
牛は乳を出すことを休みませんから、毎日搾乳しなければなり
ま せ ん。 飼 料 を 作 る 畑 や 草 地 の
管 理 に よ る 環 境 や 景 観 の 保 護、
る な ど、 さ ま ざ ま な 役 割 を 果 た
牛糞を堆肥として供給すること
酪農家がこれ以上少なくならな
ませんし、搾乳した生乳は、できるだけ早く出荷しなければな
者団体(指定団体)とそれを構成している生産者団体です。
い よ う に、 地 域 ぐ る み で 酪 農 家
りません。忙しい酪農家が毎日、乳業メーカーに出荷をするの
生 乳 専 用 の タ ン ク ロ ー リ ー で 各 酪 農 家 を 回 っ て 集 め、 乳 業
メーカーの工場に運びます。地域内の酪農家の生乳を一元的に
を 応 援 し て、 酪 農 の 後 継 者 や 新
によって循環型農業にも貢献す
集めてから各乳業メーカーに分配することで、それぞれの酪農
たに酪農家になる人たちを増や
は大きな負担です。その出荷を担っているのが、指定生乳生産
家で生産される生乳の供給量の変動にも、乳業メーカーからの
です。
し て い ま す。 大 切 な 役 割 を 担 う
需要の変動にも応じて、販売先や量の調整を行い、生産された
生乳を一滴も無駄にすることなく、販売します。
バターも飲用牛乳同様、生
乳から作られます。生乳を出
家が乳業メーカーと個別に乳価交
す牛は生き物ですから、季節
あり、
価 格 交 渉上、
売 り 手である 酪
また、広い範囲の酪農家から生乳をまとめて輸送することで
バターが足りなくなる
時があるのは、
なぜ?
によって、生産量が変化しま
酪農家から生乳の販売委託を受け、
す。高温となる夏には生乳生産量が減り、冬には多くなります。 渉 を 行 うので は な く、
指定団体が
価 格 交 渉 力 を 強 化 して 乳 業 メー
●
一方で、飲用牛乳の消費量は、暑い季節に多く、寒い季節に少
●
なくなります。この需給のアンバランスに対して、酪農家の努
●
カーと対等に交渉しているのです。
●
力で計画的な生産による調整が行われていますが、天候の変動
などで、生乳が足りなくなることがあります。
指定団体は、酪農家が高品質な
生乳生産に集中できるように、輸
産をできる価格を決め、
乳業者の購入すべき価格との差額を補てんして、
※牛から搾ったそのままのお乳のことです。
「日本の酪農 (日本語版 )」より「日本酪農の現状」 http://www.dairy.co.jp/jp/jp03.pdf
送コストの削減や生乳の需給調整
この補てん金も指定団体を通して酪農家へ平等に支払うこととしました。
酪農家は、牛が暮らす環境を守り、
愛情をもって牛を育て、
健康を守り、
※
生乳 を搾っています。
搾られ低温貯蔵された生乳
は、専用のタンクローリーで
各酪農家を回って、
クーラー
ステーション(大型冷蔵貯乳
タンク)
に集められます。
http://www.maff.go.jp/j/chikusan/gyunyu/lin/pdf/rakuno_nyugyo.pdf
「3 酪農を支える国内制度」より
※ 3:中央酪農会議 HP
乳業工場
います。※ 2
運ばれた生乳はクーラース
テーションで、さまざまな安
全チェックのための検査がさ
れます。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001150436
※ 2:我が国における酪農・乳業について(農林水産省)
飲用牛乳向けがまず優先されます。そのため、
生乳の需給がひっ
乳向けよりも乳価が低いため、
この加工原料乳に対して、
国が生乳の再生
乳牛たちは、
子牛を産んで
初めてミルク
(生乳)
を出します。
型酪農家も多くなってきています。
(※文中統計値は平成 26 年度のもの)
飲用牛乳は、消費期限が短く保存性が低いので、常に新鮮な
生乳から作って供給する必要がありますから、生乳の用途では、
くの酪農先進国でも同様の傾向にあります。
また近年は雇用労働による大
などによって適正な乳価水準を維
す。その大半はチーズです。国内で供給される生乳のうち約 390 万 t が
乳成分や細菌数検査
牛乳パックの充填ライン
日本では家族経営の酪農家が多いのですが、
これは日本だけでなく多
加熱殺菌機
頭となり、酪農先進国の EU の国々に肩を並べる規模です。※ 3
持し、消費者へ安全・安心でおい
ち、国内の生産量は約 730 万 tで、不足分の約 440 万 t が輸入されていま
26
メーカーに用途別に販売し、
乳業メーカーから支払われた乳価を酪農家
指定生乳生産者団体(指定団体)は、酪農家が搾った
生乳を集めて検査し、安全を確認した上で工場に納入
します。
酪農家が高品質な生乳生産に集中できるよう、
代わりに販売する大切な役割を担っています。
この消費量を賄うべく、
日本国内に供給される量の約 1,170 万トンのう
迫すると、保存のできるバターを作るための生乳が減って、バ
これは、
各都道府県に一つずつ生乳を販売する生産者組織「指定生乳
ターが品薄となります。その際、政府が外国からバターを輸入
生産者団体(指定団体)
」をつくり、
その地域の生乳を一元的に集めて乳業
しい牛乳乳製品の継続的な安定価
が、
昭和 41年に「加工原料乳生産者補給金等暫定措置法」を施行します。
格、安定供給をする大切な役割を
国は大正時代から戦後まで、
乳製品の輸入に対して高関税を課し、
国内
ターの在庫を抱えることになるため、政府としても慎重になっ
の酪農を推進した対策以外は直接関与することはあまりありませんでした
し て 乳 業 メ ー カ ー な ど に 供 給 し ま す が、過 度 に 輸 入 す る と バ
次大戦後、
人口増加や食の洋風化によって牛乳乳製品の消費は増加しま
担っています。
したが、
生乳需給のバランスは不安定で、
乳価も乱高下しました。
乳業メーカーは、生乳から牛乳や乳製品などを作っています。納入
された生乳の安全は確保されていますが、さらに独自の検査をしたり、
商品の出荷前にはもう一度細菌や風味などの検査をします。
費量が約 880 万 tで、その約 1.3 倍という数字です。※ 1
減少で生乳の生産量が減っていることも、生乳需給のひっ迫要
農家は乳業メーカーに育てられ、
従属的な関係が築かれてきました。
第二
て、バターが足りなくなることがあるのです。近年、酪農家の
メーカーが創業し、
酪農家との直接的な結びつきで発展してきました。
酪
検査で合格した牛乳は保冷車で出荷
され、搾り立てのおいしさを皆さまの
元へお届けしています。
※ 1:政府統計 平成 26 年度食料需給表(概算値)
因になっています。
といいます。この乳価は、指
牛乳や乳製品の原料とな
る「 生 乳 」 の 値 段 を「 乳 価 」
これを防ぐためには、国が関与して国内の酪農家を育成・強
化し、生乳の安定供給ができるような施策をとる必要があります。
牛乳の値段は、
どのように
決まっているの?
定団体と乳業メーカーとの
価 格 交 渉 に よ っ て 決 ま り ま す が、 乳 価 の 決 定 に は、 生 乳 の 生
産 量 と 牛 乳 乳 製 品 の 消 費 量 な ど に よ る 需 給 の バ ラ ン ス や、 乳
牛 の 飼 料 価 格 な ど の 生 産 コ ス ト の 変 動、 経 済 環 境、 国 の 政 策
など、多くのことが影響します。
毎日生産され、
毎日出 荷し
生乳は、
なければいけない一方、
日 持 ち がしな
い、
また保管もしにくい液体であると
日本の商業的酪農は約 150 年前に誕生、
大正時代に入ると大手乳業
22
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
23
いう 特 性 か ら、
短 時 間 の う ちに乳 業
指定団体の歴史
安全・安心な牛乳が届くまで
現在、日本の牛乳乳製品の消費量は年間約 1,170 万 t。主食の米の消
さん
林 克郎
1
1
関東地域指定生乳生産者団体
関東生乳販売農業協同組合連合会 元常務理事
メーカーに引 き取っても ら う 必 要 が
に平等に支払うというものです。
また、
乳製品向け(加工原料乳)は飲用牛
牛乳をはじめとする乳製品は日本の食生活に
深く根付き、今や、主食のお米を超える量が
消費されています。
そんな大切な牛乳乳製品は、酪農家から消
費者のもとへ、
酪農を守る仲間の手に支えら
れて、
日々、
届けられているのです。
その仕組みについて、日本の酪農に詳しい
林克郎さんに伺いました。
子どももおいしい牛乳が
大好きです!
近年は大規模化の傾向も!
現在の日本の酪農
Q&A いろいろ知りたい! 牛乳のこと
飲用牛乳等になり、その他がチーズやバターなどの乳製品に加工されて
近年、酪農家の戸数自体は減っていますが、集約的経営とともに規模
拡大が進みました。平成 26 年現在、約 1 万 8,600 戸の酪農家によって約
同チーズコンテストで受賞した「りんどう」が入ったセットが登場!
栃木県那須郡那須町 (有)那須高原 今牧場 牛乳製熟成
工房
高知県高知市 岡崎牧場
¥3,530
山羊
MILK CLUB SELECTION
¥3,500
3本
(消費税込)
(消費税込)
今牧場自慢の
ミルクで作った「りんどう」は、
日本一の“ウォッシュチーズ”に
輝きました!!
内容●しののめ(100g)
×1個●みのり(100g)
×
1個●りんどう(100g)
×1個●山羊チーズケーキ
(直径 13cm)
×1個
牧場でのびのび育った
牛の新鮮な生乳と、
近所の農家さんの小麦粉で
作ったロールケーキの
セットです。
内容●牧場ロール、里山ロール(土佐茶生地)、
生チョコロール各 1 本
■ ご注文・お問い合わせ
岡崎牧場ディアランドファーム
住所/〒780-0974 高知県高知市円行寺 131
TEL / 080-2991-4071 FAX / 088-802-4071
ホームページ/ http//deer-land-farm.jp/
営業時間/ 10:00 ∼ 17:30(10 ∼ 3 月は 17:00 まで)
定休日/水曜日、
年末年始
岐阜県飛騨市 牧成舎(鮎
牧成舎乳製品
)
栃木県小山市 工房
消費税・送料込:ただし、
北海
道・沖縄地域は送料別途加算
(野口
12 個
¥4,000
内容●低温殺菌牛乳 白の命(720ml)
×1 本●奥飛騨牛乳(1000ml)
×1 本●
飲むヨーグルト(1000ml)
×1 本●生ク
リームヨーグルト(90ml)
×6 個●フレッ
シュ・モッツァレラ(100g)
×1 個●モッ
ツァレラチーズのだしたまり漬け(100
g)×1 個 ●チーズのわさび醤 油 漬け
(100g)
×1 個
■ ご注文・お問い合わせ
牧成舎(鮎の瀬牧場)
住所/〒509-4242 岐阜県飛騨市古川町増島町 17-8
TEL / 0577-73-2226 FAX / 0577-73-4763
ホームページ/ http://www.bokuseisya.com
営業時間/ 9:00 ∼ 17:00 定休日/日曜日(12 月 30 日∼ 1 月 3 日休)
詰合 (16個入 )
¥3,000
営業時間/8:30∼17:00
定休日/日曜・祝日・年末年始
25
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
¥4,560
(消費税込)
鈴鹿山麓で育った牛たちの
搾りたてのおいしさをそのまま
ジェラートに!
“ほんまもんの味”
をお楽しみください。
※別途、8 個セット(¥3,220・フレーバーはおまかせ)もあります。
■ ご注文・お問い合わせ
■ ご注文・お問い合わせ
アイス工房 カウベル
住所/〒323-0065 栃木県小山市下国府塚25-1 道の駅「思川」内
TEL / 0285-38-0201(道の駅 思川) FAX / 0285-38-0240(道の駅 思川)
ホームページ/ http://www.it-service.co.jp/a/cowbell/
営業時間/ 9:00 ∼ 19:00(3 ∼ 10 月) 9:00 ∼ 18:30(11 ∼ 2 月)
池田牧場 ジェラートショップ「香想」
住所/〒527-0213 滋賀県東近江市和南町 2191
TEL / 0748-27-1600 FAX / 0748-27-1626
ホームページ/ www.ikeboku.com
営業時間/ 10:00 ∼ 18:00(11 ∼ 3 月は 17:00 まで)
定休日/水曜日(祝日の場合は営業、翌木曜日休)、1 月∼ 2 月は水・木曜日、年末年始
定休日/年中無休
北海道千歳市 (株)北海道箱根牧場
牧場
工房
¥4,000
(消費税・送料込)
広島県三次市 三良坂
三良坂
内容●モッツァレラ・ディ・バッカ(100g)
×1個●ストリングチーズ(50g)
×1個●ミルクジャム(プレーン)
(100g)
×1個●ミルクジャム(コーヒー)
(100g)
×1個●ビーフスモークウインナー(120g)
×1袋
■ ご注文・お問い合わせ
(株)北海道箱根牧場
住所/〒069-1181 北海道千歳市東丘 1201
TEL / 0123-21-3066 FAX / 0123-21-3758
ホームページ/ [email protected]
営業時間/ 10:00 ∼ 17:00
定休日/無休(11 ∼ 3 月は火曜定休・祝日の場合は翌日)
滋賀県蒲生郡 (有)古株牧場 「湖華舞」
¥3,450(消費税込)
「JAPAN CHEESE AWARD’14」
金賞受賞のチーズや、
デザートにも
おつまみにもなる
手作りのチーズたちです。
内容●つやこフロマージュ(約 100g)
×
1 個●コカブラン(230g)×1 個●つやこ
フロマージュオイル漬け×1 個●モッツァ
レラチーズ(約 170g)
×1 袋
■ ご注文・お問い合わせ
「2015 ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト」受賞工房から!
¥2,730
(有)古株牧場 「湖華舞」
住所/〒520-2552 滋賀県蒲生郡竜王町大字小口字不動前 1183-1
TEL / 0748-58-2040 FAX / 0748-58-0004
ホームページ/ http://www.kokabu.co.jp/
営業時間/ 10:30 ∼ 18:00(11 ∼ 3 月は 17:00 まで)
定休日/水曜日、年末年始(詳しくはHPにてご確認ください)
今号の『周辺探訪』
(P16)にご登場いただいた
滋賀県甲賀市 山田牧場 洋菓子工房「
内容●フロマージュドみらさか(90g)
×1 個●スカモルツァアッフミカータ
(170g)
×1 個●フロマージュブランフルーツ(100g)
×1 個
」
¥2,600
(消費税込)
(消費税・送料込)
穀物を与えず、
草のみで育てたブラウンスイスの
ミルクからできる、
おいしいチーズをお届けします!
北海道の
千歳市にある牧場です。
広大な土地で
のびのび育った牛の、
たくさんの恵みを
お届けします。
長良川河畔のひるがの
北濃牛乳工場で作った
「ミルクプリン」と
「ヨーグルト」を
詰め合わせました。
美濃酪農農業協同組合連合会
住所/〒501-3756 岐阜県美濃市生櫛472
TEL / 0575-33-4455 FAX / 0575-35-1262
ホームページ/ http//www.minoraku.or.jp
「香想」12 個入
今号の『酪農 NEW』
(P14・15)にご登場いただいた
「香想」
内 容 ●イタリアンジェラート「 香 想 」ミニカップ
(140ml)
×12個(フレーバーはおまかせとなります)
内容●ジェラート(120ml)
×12 個(はとむぎ・フレッ
シュミルク・抹茶・チョコレート・ラムレーズン・ごま等)
※別途、18 個セット(¥6,000)もあります。
(消費税・送料込)
■ ご注文・お問い合わせ
今号の『周辺探訪』
(P17)にご登場いただいた
滋賀県東近江市 池田牧場
おやまブランド
「はとむぎジェラート」は
大変香ばしく、
大人気です。
ぜひ、
ご賞味ください。
同チーズコンテストの受賞工房から!
岐阜県美濃市 美濃酪農農業協同組合連合会
内容●ひるがのミルクプリン(130g)
×8個
●ひるがのヨーグルト(130g)
×8個
※賞味期限:製造日より冷蔵にて15日
)
(消費税込)
飛騨産の良質な生乳で、
手間を惜しまず、
ていねいに
作り上げた本物の牛乳・
乳製品を、
どうぞ!
・
※ 表示の金額に送料は含まれません(山田牧場、北海道箱根牧場、牧成舎、美濃酪連は除く)
。
※ ミルククラブ事務局では、商品に関するお問い合わせは受け付けておりません。記載の各牧場またはショップへ直接お問い合わせください。
定休日/火曜日(祝日は営業)、年末年始
瀬牧場)
¥4,598(
「ミルククラブ」おすすめ !
全国の酪農家が愛情込めて作った
おいしい乳製品セットをご紹介します。
■ ご注文は 各牧場またはショップへ直接ご注文ください。
ご注文の際は、在庫状況、お届け所要日数、送料、お支払い方法を必ずご確認ください。
■ ご注文・お問い合わせ
(有)那須高原 今牧場 チーズ工房
住所/〒325-0304 栃木県那須郡那須町大字高久甲 5898
TEL / 0287-74-2580 FAX / 0287-74-2585
ホームページ/ http://www.cheesekobo.com/
営業時間/ 10:00 ∼ 17:00
ミ ルク ク ラ ブ セ レ ク シ ョ ン
こだわりの低温殺菌
ノンホモ牛乳から作った、
牧場おすすめの乳製品です!
ぜひご賞味ください!
内容●低温殺菌ノンホモ牛乳(500ml)×1 本●生乳ヨーグ
ルト(400ml)
×1 個●生乳ヨーグルト(100ml)
×5 個●飲む
ヨーグルト(90ml)
×2 個●クワルクチーズ(100g)
×1 個
※製造の都合上、出荷まで日数をいただくことがあります。
■ ご注文・お問い合わせ
■ ご注文・お問い合わせ
三良坂フロマージュ
住所/〒729-4302 広島県三次市三良坂町仁賀 1617-1
TEL / 0824-44-2773 FAX / 082-553-0752
ホームページ/ http://www.m-fromage.com
営業時間/ 10:00 ∼ 18:00
山田牧場 洋菓子工房「のーふ」
住所/〒529-1812 滋賀県甲賀市信楽町神山 2077
TEL / 0748-82-7877 FAX / 0748-82-1687
ホームページ/ http://www.no-fu-yamadabokujyou.com/
営業時間/ 10:00 ∼ 18:00
定休日/日曜日
定休日/年末年始
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
24
元常務理事
関東生乳販売農業協同組合連合会
指定生乳生産者団体制度と
酪農振興について
林 克 郎
最 近、酪 農 界 に お い て は バ タ ー 不
足に始まり、
指定生乳生産者団体(指
主 的 に 生 産 者 団 体 を 設 立 し て い る。
し、そ れ に 対 応 す る た め 酪 農 家 が 自
化やバターなどの輸出等により調整
の開拓酪農においては練乳の高関税
者 と 対 等 な 交 渉 を 行 い、う ち 加 工 原
て一元集荷多元販売を実施して乳業
価 の 決 定 等 に 対 し、生 産 者 が 団 結 し
不 足 払 い 法 は、乳 業 者 が 中 心 と
な っ て 行 わ れ て い た 生 乳 の 需 給、乳
に支払うこととした。そのために、全
を 設 置 し、生 乳 需 給 に つ い て も 国 が
ことを定めた。 団体での実務を合わせて
年間にわ
関係にあった生産者組織が加入を見
不 足 払 い 法 が 施 行 さ れ た 時、こ の
法律に反対する一部乳業者と特約的
には乳製品を非自由化品目に指定す
が、国 が 指 定 団 体 加 入 者 に 対 して 輸
る程度の加入率の指定団体もあった
補 助 と な り、す べ て の 乳 価 を 自 主 的
足払い法が改正されて補給金も単価
平成 年度に順次 つの広域指定
団 体 が 設 立 さ れ、平 成 年 度 に は 不
2.
広域指定団体の果たした役割
できても、加工原料乳が増え、運賃が
務 の 一 つ で あ る。何 と か 廃 棄 を 回 避
も た び た び で、こ れ が 最 も 重 要 な 業
域 化 も 進 ん で 乳 価 は 下 降 し、ガ ッ ト
昭和 年度からの自主的な計画生
産以降、
需給は緩和し、
生乳流通の広
1.
なぜ、
指定団体は広域化されたか
者の年間の必要量を聴取して配乳先
分 し、指 定 団 体 は そ れ を 基 本 に 乳 業
給量を指定団体を通して生産者に配
年間の需給については、毎年、
まず、
中央酪農会議で決定した生乳目標供
ならない。
売 店 と の 三 者 交 渉 )で あ っ た が、乳
大手乳業者との交渉(以前は牛乳販
上 げ )。こ の 交 渉 は、広 域 指 定 団 体 と
値上げの提示となった(
く
酪 農 家 の 経 営 を 圧 迫 し た た め、乳 価
月に昭和
年以来約
月値
年ぶりの
年
%をクリ
合 わ せ た こ と に よ っ て、設 立 条 件 で
ある生乳取扱量が全体の
るなど酪農経営の安定に力を注ぎ始
めた。
入差益を財源とした補助事業を実施
に交渉する生産者団体として本格的
かさみ、プール乳価が低下していく。
年に決着
を 決 め て い る。そ し て 配 乳 調 整 会 議
業 者 は 大 手 量 販 店 と の 交 渉 を 控 え、
設立されても
%をわずかに上回
ア で き ず、 都 道 府 県 で の 設 立 と
なった。
したことにより加入率が急増し、
昭和
に独立した歩みを開始することと
してすべての乳製品が関税化された。
を開催し、
日々の調整も行う。過不足
大 手 量 販 店 は 消 費 者 を 意 識 し、長 期
指定生乳生産者団体
委託販売
26
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
う に、明 治 時 代 か ら 酪 農 は 生 乳 需 給
月 に 不 足 払 い 法 を 公 布 し、 年
との闘いであった。このため国は、
年
月に施行した。
定 団 体 )制 度 の 廃 止 や 見 直 し、入 札
格 を 保 証 し、乳 業 者 の 購 入 す べ き 価
2.不足払い法の目的と内容
制 度 の 試 験 的 導 入 等、将 来 の 酪 農 を
戦 後、需 要 が 急 激 に 増 え つ つ あ っ
た 牛 乳 に 対 し て は、乳 業 者 が 酪 農 家
格との差を国が補給金として酪農家
の 製 造 や 廃 棄 等 で 調 整 を し、北 海 道
ゆ る が し か ね な い 話 題 が 多 く、現 在
を育成していった。
はじめに
の酪農の仕組みや体制について冷静
都道府県に知事が認可する指定団体
料乳については国が生乳の再生産価
にかつ根本的に分析してみる必要が
国 が 酪 農 振 興 に 関 与 し た の は、昭
和 年の「有畜農家創設特別措置法」、
あると思われる。
年の「酪農振興法」の公布と、 年
食での牛乳供給であった。
し た が っ て、乳 業 者 に 依 存 し て い
た生産者団体は独自の道を歩む体制
乳 製 品 の 調 整 保 管、放 出 な ど を 行 う
当 時、生 乳 需 給 お よ び 乳 価 に つ い
て は 乳 業 者 に ゆ だ ね ら れ て い た が、
となった。
月からの一部地域における学校給
生乳需給のバランスを崩し乳価も乱
年 か ら、県 行 政 で の 指 定
の価格安定等に関する法律」を公布
団 体 の 指 導 と 県 指 定 団 体、広 域 指 定
たって、
この法律とかかわってきた。
し、乳 製 品 の 輸 入 を 一 元 化 す る と と
年 に「 畜 産 物
そ こ で、指 定 団 体 制 度 を 規 定 す る
不足払い法がなぜ制定されたのかと、
安定を図ることとした。さらに、 年
高 下 し た た め、国 は
その成果や問題点などについて検証
もに乳製品の価格操作による乳価の
みたい。
なぜ、
「不足払い法」は
制定されたか
1.
日本の酪農の歴史と生乳需給
し か し、そ の 後 も 生 乳 の 需 給 を 調
整 で き ず、乳 価 交 渉 を 農 林 大 臣 や 知
事 が 調 停 す る な ど 混 乱 し た。こ の よ
指定団体への加入率が高くなって
も乳業者と生産者の特約的関係は強
なったが、〝屋上屋〟などと言われな
乳 価 交 渉 に お い て、指 定 団 体 は 年
度前に要求価格の根拠を策定して生
明治初期に出現した都市部の牛乳
搾 取 業 に お い て は、余 剰 乳 を 乳 製 品
く、生 乳 の 取 引 形 態 は そ の ま ま で 補
か な か 賛 同 を 得 ら れ な か っ た。し か
乳受託販売委員会の意見を聞いて決
学 乳 休 止 期 の 余 乳 に つ い て は、関
東には加工施設が少ないため北海道
給 金 だ け を プ ー ル す る と い う、法 律
し、近 年 は 一 元 集 荷 多 元 販 売 の 形 態
定 し、全 乳 業 者 に 対 し こ れ を 通 知 し、
や九州まで運び処理してもらうこと
の目的である一元集荷多元販売には
が 進 ん で 合 理 化 も 推 進 さ れ、酪 農 家
年度には全都道府県で設立された。
程 遠 い 状 況 が、多 く の 指 定 団 体 で 長
の理解が進みつつある。
理 解 い た だ く ま で 交 渉 を 重 ね る。再
交 渉 に 入 る。大 手 乳 業 者 か ら 交 渉 を
い期間続いた。
①生乳需給調整と乳価交渉
乳価は広域指定団体になって以降、
大きく変動することがなくなったが、
生 産 で き る 乳 価 を 獲 得 し、か つ 所 得
始 め る が、決 定 す る と 全 乳 業 者 と ご
し か し な が ら、国 の 農 業 構 造 改 善
事業の実施、
牛乳消費の増加、
経済成
の安定を図ることを基本に交渉する。
長による乳価の上昇等により酪農は
広域指定団体の重要な業務である
乳価を安定させるための需給調整は、
順調に発展した。
一 つ の 指 定 団 体 で は 完 結 で き ず、国、
全 国 連( 全 農、全 酪 連 )、指 定 団 体 お
不足払い法を改正して加工原料乳の
に つ い て は 全 国 連 等 と 協 議 し、で き
間の交渉となった。
その後、数度の値
加工原料乳用生乳
年に入ると配合飼料価格の高騰が
価 格 保 証 を な く し、国 に よ る 乳 製 品
るだけ希望に沿うように配乳してい
上げが行われている。
よび乳業者で協力してやらなければ
の調整保管制度もなくなる見通しと
る。秋の最需要期(学乳再開時)の配
の 引 き 上 げ を 乳 業 に 要 求 し、よ う や
なった。
乳 に は 毎 年 苦 慮 し て い る が、全 国 連
九 州
沖 縄
広域指定団体になって
不足払い法制定後の
進捗状況
し、将 来 の 日 本 酪 農 に つ い て 考 え て
私は「加工原料乳生産者補給金等
暫定措置法(不足払い法)」制定 年
10
年 月に都
こ の た め 国 は、平 成
府県指定団体の広域化と県組織の一
50
相対交渉
30
計画生産、需給調整、乳価交渉など、
生乳の販売に関係する事項は酪農家
ウルグアイランドが平成
40
41
等
工場
飲料
販売
実需者
価格
両者 個別
決定
四 国
〈加工〉
、
脱脂粉乳、
等
中 国
生
等向 乳価〉
〈生
近 畿
50
販売
等
〈加工〉
生
等用生乳
生
東 海
後の昭和
28
の経営を左右する重要な業務である
関 東
相対交渉
〈国
補給金〉
(加工原料乳地域 生乳 再生産
確保
旨
定
)
6
4
消費者
パグもん
と 連 携 し、平 等 配 乳 を 基 本 に 実 施 し
ている。
東 北
8
13
40
価格
両者 個別
決定
相対交渉
北 陸
20 30
販売
33
38
4
53
卸・小売
12
Ⅲ
36
51
1 29
19
12
製品納入
〈飲用乳価〉
北海道
〈加工原料乳価〉
Ⅰ
Ⅱ
ス
イ
ボ
モモらぶ
ママ
パパ
ばぁちゃん
じぃちゃん
本化を指導する通達を発出した。
5
乳業
はなちゃん
10
飲用牛乳等用生乳
43
Ⅳ
農林水産省生産局畜産部
「牛乳乳製品の流通について」
より
牛乳乳製品の流通
たろー
日本酪農の
最前線の話題を
ご紹介
4
54
〈処理・殺菌〉
牛乳、
酵乳等
酪農家
ス
イ
ボ
開 催 し 意 見 を 聞 い て 決 定 し て い る。
成する生乳受託販売委員会を年数回
た め、会 員 か ら 選 ば れ た 代 表 者 で 構
年 度は生 乳 需 給 が
そして、平 成
緩和し、
大幅な減産の計画生産を実施
払っている。
検査経費で効率的に運営している。
が 所 有 していた 施 設 を 閉 鎖 し、安い
指定団体の学校給食用牛乳に対す
る 関 与 は 乳 価 決 定 の み で あ る が、指
2.学校給食用牛乳への生乳供給
定団体は災害時には学乳向け生乳を
②異常事態への対応
費 の プ ー ル 化 は、既 に ほ と ん ど の 広
集 送 乳 の 合 理 化、一 元 集 荷 多 元 販
売を推進するための乳価や集送乳経
③ 合理化の推進と安全安心への対応
能の重要性を実感した時はなかった。
化 も 進 み、酪 農 経 営 の 安 定 を 図 る と
に な っ た。生 乳 検 査 や 集 送 乳 の 合 理
能力や乳価交渉力を発揮できるよう
販 売 機 能 が 充 実 し て、生 乳 需 給 調 整
え、広 域 化 さ れ、不 足 払 い 法 制 定 後、
指 定 団 体 は、大 臣 や 知 事 か ら 認 可
されているからこそ徐々に加入が増
1.酪農家の経営の安定のための需給
調整と一元集荷多元販売の推進
し か し、学 乳 は 工 場 か ら 直 接 供 給 し
い 加 工 原 料 乳 に 向 け る た め で あ る。
高 い。学 乳 休 止 期 の 余 乳 を 価 格 の 安
ま た、学 乳 は 提 供 時 期 が 限 ら れ る
ため、学乳向け価格は、一般飲用より
実施している自治体もある。
し て い る。東 京 や 千 葉 で は 自 主 的 に
な お、供 給 す る 乳 業 者 の 選 択 権 は
市 町 村 が 持 っ て お り、制 度 に よ り 実
優先的に供給している。
広域指定団体になった直後に早速、
都府県指定団体体制では対応に苦慮
域 指 定 団 体 で 実 施 さ れ、合 理 化 や 機
ているため供給価格は市乳の半額程
なぜ、指定団体なのか
は廃 棄 することとなった。
この時ほど
せざるを得ない状況となり、
北海道で
した。
能強化が進んでいる。
ともに消費者への生乳の安定供給に
度 で あ り、一 般 乳 価 に お い て 年 度 中
な く 販 売 で き た。平 成
年の全酪連
減 産しなければならなかった 無 念さ
年 月の雪印乳業食中毒事
平成
故 に お い て は、一 滴 の 生 乳 を 廃 棄 す
責任を持つ組織となっている。
と 加工 処 理 施 設の不 足、需 給 調 整 機
る こ と も、乳 価 を 引 き 下 げ る こ と も
また、消費者への安全・安心の確保
のために酪 農 家 段 階から流 通 段 階に
算であることを考慮して据え置き対
を推進するための糞尿処理事業の充
日本の牛乳乳製品は海外に比べて
価格が高いため、
高関税によって乳製
続するために必要なことと考える。
を構築していくことが、
日本酪農が持
と 考 え ら れ る。バ タ ー 不 足 に つ い て
これらが現在の生乳の供給不足を
招 き、バ タ ー 不 足 と な っ て い る 要 因
に影響しているように思える。
検定等の指導との関係が生乳生産量
生産を伸ばしているとは限らず、
牛群
見ると、
必ずしも乳価の高いところが
道府県の生乳生産量と乳価の関係を
前と比較して低下している。また、都
る。
それには、現行の補給金等の価格
で あ る。そ れ が い ま の 指 定 団 体 で あ
大きく力強い生産者組織が必要なの
力を持ち乳業者と対等に交渉できる
乳 業 者 が 存 在 す る た め、需 給 調 整 能
日 本 は、生 産 者 団 体 が 乳 業 を 経 営
し て い る 海 外 と 違 い、生 産 者 団 体 と
ているため、
早急な整備が求められる。
ぶまれるほど施設が不足気味となっ
年は加工原料乳の処理そのものが危
給調整を実施することができるが、
近
て乳製品の製造・保管・放出により需
国の調 整 保 管 制 度 が あ れ ば、全 国
連、指 定 団 体 そ して 乳 業 者 が 協 力 し
400 億円程度)可能性があり、
補助
負 担 が現 在よりも大 きくなる( 現 在
( 本 末 転 倒であるが)としたら、財 政
乱高下した場合に所得補償をする
入札など市場原理を導入して乳価が
規制改革で業界が過当競争になり、
消 費 者 に 影 響 が 出 た 例 は 多 く あ る。
給に責任を負うことができなくなる。
能性があるため、
生乳や牛乳価格が乱
の生乳を飲 用 向け中心に販 売 する可
処理施設を持っていない場合はすべて
の需給調整、
乳価が不安定になり、
加工
指 定 団 体を廃 止した場 合のリスク
として、
生産者団体の乱立により生乳
輸入することができる。
全体の基準となる乳価を決める体制
途 改 定 が あ っ て も、給 食 費 は 通 年 予
3.需給調整、補助事業等のための
数値の把握等
生 乳 の 直 接 販 売、乳 製 品 の 自 家 製 造
制度の抑制的な面が批判されるこ
と も あ る が、酪 農 家 は 既 に 特 色 あ る
している。
金の給付等を迅速にできるよう協力
算定)、需給の把握、輸入の判断、補助
よ り、加 工 原 料 乳 の 認 定( 補 給 金 の
もに正確な報告を行政に行うことに
指 定 団 体 は 不 足 払 い 法 に 基 づ き、
生産量や処理量について乳業者とと
実などのほか、
新規に酪農を始めたい
品の輸入を防ぐことが基本となる。
関
は、十 分 な 輸 入 が 実 行 さ れ れ ば 解 決
対策の継続が必要である。
事 業 の 実 施 について も、数 量 の 把 握
施策、
乳価等に対する将来的
貿易、
な 不 安 が 後 継 者 不 足 を 招 き、生 乳 不
を検討する必要がある。
(指定団体)と仕組み、そして国の施
足が懸念されている。
2.将来
にわたって持続可能な
日本酪農の構築
労働環境整備のためのヘル
さらに、
パー事業の充実、
環境にやさしい酪農
策が求められる。
酪農は日本人の主要食料品である
牛乳乳製品の原料である生乳を生産
施する場合は都道府県の入札で決定
事 件 の 時 は、県 指 定 団 体 で あ っ た た
かけて記帳・記録を行い、生乳の検査
指定団体の需給調整や乳価決定が
日 本 全 体 の ベ ー ス に も な っ て お り、
応をしている。
す る 産 業 で あ る た め、国 内 で 供 給 す
人のために年金型経営継承システム
年かけてようやく一元集荷多元
めに情報の共有もなく価格を下げて
を実 施している。
この検 査 施 設は、酪
このベースがなければ生乳需給や乳
く 何 と か 乳 業 者 に 届 け、な か で も 学
乳 に つ い て は 最 優 先 に 供 給 し た。廃
棄された生乳(原発事故で出荷停止
し、東 電 か ら 補 償 さ れ た 生 乳 を 除 い
などを現在の仕組みのなかで実施し
る こ と を 基 本 に、就 農 を 希 望 す る
の 導 入 と 特 色 あ る 生 乳の 生 産、乳 製
て)についてもプールして乳価を支
て い る。そ れ が 利 活 用 さ れ て い な い
方々が将来に不安なく参入できるよ
みの問題ではない。
日本酪農の将来と
広域指定団体のこれから
税で守れなければ、
国による生産費補
最後に
年の法改正で
ま た、近 年 の 技 術 低 下 の 要 因 で あ
る指導事業の体制も重要な課題であ
等に時間と費用を要することとなる。
償を明確に示すことが重要である。
なくした国の調整保管の機能を復活
る。
現在、
指導事業は指定団体の会員
13
高下する。
そして、
学校給食用牛乳の供
さ せ れ ば、バ タ ー 不 足 の 時 も 需 給 の
である都府県組織で行っている例が
酪 農 は 投 資 金 額 も 多 い た め、将 来
にわたって安心して経営計画が立て
す る と 思 わ れ、平 成
緩和を心配することなく思い切って
多く、
その充実が重要であるが、広域
られるように、適切な需給調整、日本
Ⅶ
1.
生乳が不足している要因
40
)生産の増加で後
近年、交雑種(
継牛が減少し、
受胎率などは ~ 年
30
指定団体が単協になった場合の体制
F1
品 製 造 等の 支 援 と 併 せて、牛 乳 文 化
うにすることが必要である。
約
売 っ た こ と を 考 え る と、広 域 化 の 成
農 家への適 正 な 乳 代の配 分 や 指 導の
したと思われる事象が連続して発生
果を実感できた。
価は混乱する。
Ⅴ
た めにも 活 用 され、指 定 団 体の会 員
す る 乳 業 者 に 影 響 が 出 た が、発 生 農
家の生乳以外は廃棄することなく処
理ができた。
年 の 東 日 本 大 震 災 発 生、 年 の
関 東 豪 雪 の 時 に も、集 荷 な ど が で き
26
50
の機能を発揮している。
以上が指定団体として最も重要な業
乳成分や細菌数などの検査
務 で あ り、そ れ ぞ れ の 指 定 団 体 が そ
18
年度に発生した BSE の
また、
時 も、初 発 の 県 の 生 乳 や そ れ を 購 入
6
と す れ ば 問 題 で あ る が、体 制 や 仕 組
タンクローリーから生乳を採取して受入検査
8
12
13
なかった生乳以外は廃棄することな
23
Ⅵ
28
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
29
ス
イ
ボ
ミルクのひろば
● ミルククラブは(一社)中央酪農会議のホームページでもご覧になれます。
[今号の読者プレゼント]
あんなこと! こんなこと! 幅広く、おたよりを募集しています!
プレゼント❶
プレゼント❷
Present
正解者 3 名様に
酪農家オリジナル乳製品セットをプレゼント!
ご応募いただいた方のうち、
プレゼント❸
熊本地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
「ミルク トーク」
(10・11 ページ)ご登場
「モーモープレゼントクイズ~あれ!これ、なーに?」(3 ページ )に
松本 薫さんのサイン入り水筒を
3名様にプレゼント!
※容量:275ml 材質:ABS 樹脂
耐熱温度:80℃
こ
か
きました。皆様からご寄付いただいた義援金は全額、被災された酪農家の復
響が生じました。関係者が協力し、生乳の廃棄を最小限にとどめたものの、
興等のための資金として九州生乳販連(指定団体)を窓口に贈呈します。下
被災した九州の酪農家の支援のため、中央酪農会議では 4 月 20 日より酪
記の『六本木牧場』でのご寄付を含め、義援金をお寄せいただきました皆様
農関係者に向けて義援金をお願いし、
また一般の方からも支援のお問い合
へ心よりお礼申し上げます。
中央酪農会議は 6 月 5 日、今年も六本木ヒルズアリーナで「六
のもと、家族向けの多彩な体験型イベントが展開されました。今
※ A・B・C・D のうち、
ご希望の品を1 つお書きください。
※当選された方には、牧場またはショップから直接お届けします。
か
わせを多数いただきましたので、6 月 10 日まで義援金募集をさせていただ
牛舎等の倒壊や被災による乳業工場の一時操業停止など、甚大な被害・影
本木牧場」を開催!
「酪農を知るほど、牛乳がおいしい」のテーマ
各牧場の牛乳乳製品を各 2 名様にプレゼント!
A:(有)古株牧場
今般の熊本地震でライフラインが寸断された現地では、酪農家の家屋・
酪農を知るほど、牛乳がおいしい『六本木牧場』が今年も六本木ヒルズに登場!
今号の表紙
「ミルククラブ セレクション」
(24・25 ページ)で紹介した
こ
http://www.dairy.co.jp/milkclub/milkclub_ichiran.html
回のゲスト「メイプル超合金」もさまざまなイベントに参加。
「ご
当地牧場アイスクリーム」
、
「焼きおにぎりミルクリゾット」などの
販売、
「模型の牛での搾乳体験」や「手作りバター教室」
、
「牧場
劇場」
(紙芝居)など盛りだくさんの
酪農体験を楽しんでいただきました。
ぶ
創立 1879 年、勝海舟の命名による歴史ある剣道場「習成館」のジュニア・クラスです。
剣道を通して、青少年の心の鍛錬、心づくりを行っています。真剣に、集中して稽古をし
た後は、牛乳も一層おいしく感じられます!
ぶ
「湖華舞」
チーズギフト
しゅうせいかん
●「習成館 剣道教室」
〒160-0016 東京都新宿区信濃町 11-12
TEL:03-3341-8981 http://www.shuseikan.com
◀酪農家の皆さん!がんばってます! 「第 1 回男前酪農家コンテスト」で、
この
日優勝が決定した清水大翼さん(写真:
2 列目左から5 人目/右下の円内)
■今号プレゼント応募・おたよりの宛先はこちら!
B:山田牧場
▲搾乳体験中のメイプル超合金
■応募方法:ハガキまたはメールに、プレゼント番号(❸は希望品名も)
・住所・氏名・
洋菓子工房「のーふ」
年齢・性別・電話番号・本誌の入手先(見た場所)
・記事へのご意見やご感想を記
入してお送りください。
バラエティーセット
*ハガキ、
メールともに、
1枚(1メール)に1品のご応募でお願いします。
おたより
■応募締め切り:2016 年 8 月 31 日(水)※当日消印有効
● ハガキで
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-6-1 堀内ビルディング4階 ミルククラブ事務局
「○○○○
(コーナー名を明記)
」係
C:池田牧場
ジェラートショップ
「香想」
● 毎回、楽しく読ん でま す。 さ く て い
“削
蹄”
の話ですが 、
ウチでは3∼4カ月に一
度、プロの削 蹄師 が来て切ってく
れ
ます。時々、牛が 痛がっているところ
も見てもらい薬をつけてもらった
り
しま すよ 。やは り、切った 後は 牛も
● メールで
こ う そ う
パソコン・携帯メール、
どちらからでもご応募いただけます。
[email protected]
イタリアンジェラート
「香想」
12 個入りおまかせセット
ルンルンになってま す。人間と同
じ
ですねー !
右のQRコードから、
上記アドレス宛ての送信画面が出ます。
(北海道 藤沢さん 男性 20 代)
※プレゼント応募者が多数の場合は抽選とし、当選者の発表は発送をもって代え
させていただきます。雑誌公正競争規約の定めにより、
プレゼントに当選された
良坂フロマージュ
D:三
み
ら
さ
か
● いつも楽しく読んでいます。特に
方は、
この号の他の懸賞に入選できない場合があります。
三良坂フロマージュ
チーズセット
「酪農を未来につなぐ高校生たち」が
■個人情報について
楽しみです。わたしは来年、受験なの
ミルククラブへの投稿、応募に記載の個人情報は、
ミルククラブ事務局からの連絡、賞品発
で、高校生の 授業の様 子や学校 生活
を見られるのはとても参考になりま
送に利用します。投稿はミルククラブ各種媒体に掲載する可能性があり、
それ以外には、
事
前に承認を得ず、
個人情報を利用しません。
また、
郵便物、Eメール等は適切に管理し、使用
す。これからも頑張る高校生をたくさ
ん紹介してください。
後は破棄します。
発行予定
。
!
!
編集後記
MILK CLUB Vol.112 2016 年 10 月1日
★8月5日 から、いよいよ﹁リオデジャネ
イロ・オリンピック﹂ですね。
T V を 目 の 前 に、冷 や し た 牛 乳 片 手
に、熱 戦 を 観 戦 し ま す! が ん ば れ
。︵S ︶
※本誌掲載の記事・写真・イラストの無断転載を禁じます。
NIPPON
編集・制作 (有)G-HOUSE
★4月から久しぶりにミルククラブを担
当させていただくことになりました。相
変わらず多 くの皆さんに愛されている
ようで、嬉しく思います。今後とも応援
宜しくお願いします!︵M ︶
齋藤 淳
[(一社)中央酪農会議]
三代 絵理 [(一社)中央酪農会議]
★剣 道 場 に 響 く 子 供 達 の 気 合 い、掛 け
声 。竹 刀 と 竹 刀 、床 を 踏 み 込 む 足 音の
共 鳴 。少 年 た ち の 眼 差 し こ そ 正 し く
﹁ 真 剣 ﹂。撮 影 後 に 牛 乳 を 飲 む 笑 顔 も
素 敵でした 。
︵K ︶
MILK CLUB STAFF
★熊 本 を 襲った 大 地 震 に よ り 被 災 さ れ
た 皆 さまに心 よりお 見 舞い申 し 上 げ
ま す。
一日 も 早 く 日 常 の 暮 ら し が 戻 り
ますよ う 祈 るばかりです 。
︵J ︶
一般社団法人 中央酪農会議(ミルククラブ事務局)
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-6-1 堀内ビルディング4階
TEL:03-6688-9844(9:30 〜 17:00 土・日・祝除く)
FAX:03-6681-5295
E-mail:[email protected]
★ジャー ジ ー 種 の 原 産 地 で あ る ジャー
ジ ー 島 の 写 真 を 新 聞 で 見 ま し た 。牧
歌 的 な 所 だ と 思っていた ら、近 代 的 な
都 市で し た 。
﹁ 百 聞 は一見 に 如 か ず ﹂と
は、この事ですね。
︵I ︶
2016 年 7 月 1 日発行
★今 年の 夏 は、猛 暑 になりそ う とのこ と 。
ホ ルスタ インは、暑 さ に 弱 いそ う なの
で、暑 さ で お 乳 が 出 な く な ら な い か 、
心 配です 。
︵T ︶
MILK CLUB Vol.111
※「牛乳の日」は、2001 年に、国際連合食糧農業機関(FAO)が、6 月 1 日を「世界牛乳の日(World Milk Day)
」として提唱。
日本では2008 年に6 月 1 日が「牛乳の日」に、6 月が「牛乳月間」に制定されました。
読者からの
(群馬県 為谷さん 女性 10 代)
● 牧場には よく行き
ます が、冊子
を手にとったのは 初め
てでした。子
供た ちは 牛乳 が大 好き
なので、誌
面の牛乳ができ上がる
行程にも興
味津々!特集で江渕さんが
搾乳して
いる写真を見て、
この後はどうする
のか 質問 攻め でした。
高校 の記 事
では 、若い 方が 熱心 に酪
農に 取り
組む 姿に 声援 を送 りた
いで す。皆
さん、
これ からもよろしくお
願いし
ます!
(岡山県 重見さん 女性 30 代)
31
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
● 先日、
骨密度の測定を受けました。何と
何と A ランクで若年者と同程度と
のこと。
75 歳にしてう れしいことです。乳製
品が
大好きなおかげかしら。自家製ヨーグ
ルト
に手 作りジャム で毎 日お いしく食べ
てま
す。おまけに歩くことが大好き!これか
らも
続けて健康寿命を延ばしましょう
。
(新潟県 遠山さん 女性 70 代)
● 大学の雑誌コーナーに置いてある
ので、いつも見ています。実家が酪農
をやっているので、大学を卒業したら
酪農家になるつもりです。お菓子作り
● 図書館に あり手にしました。勉強
になりました。特に「牛乳のメリット
集」が良かったですね。
(愛知県 山口さん 男性 30 代)
● 旅の車窓から牛が
見えるとうれし
くなります。不思 議で
す。今号の酪 農
の写真の多くも、
見るとホッとします。
「ミルクトー ク」の車
椅子 ラグビー、
初めて知りました。若山
さんの車椅子
のタイヤが擦り切 れて
いるのも 感じ
るところがありました。
(神奈川県 安藤さん
が好きなので、
MILK RECIPEを見て
お菓子を作っています。なかなか材料
をそろえるのが難しいですが、家族に
はおいしいと言ってもらえてます!
(宮崎県 武元さん 女性 10 代)
で
● GWに 家族と出かけた 観光 牧場
リー
のフ
酪農
本誌 を 見つ けました。
ペーパーの存在を初めて知り、実際に
読んでみると面 白い!酪農で頑 張って
とが
いる方々が全国にたくさんいるこ
分かり、いろん な牧 場に 行ってみたく
日本の牛乳は国産 100%、
なりました。
す
これ も考 えて みれ ばすごいことで
し変わ
識も少
への意
ね。毎日飲む牛乳
家さ
りました。牧場での牛さんと酪農
ご苦
日々の
ます。
んでき
浮か
姿が
んの
改めて感謝です。
労に、
(宮城県 山内さん 男性 30 代)
女性 60 代)
● 自然のあたたかみ
を感じる記事
が多く、とて も心 が熱
くな りま す。
若い ころ は 都会 が 好き
でし たが 、
年々のどかな 田舎に憧
れるように
なり、仕事での慌ただし
い日々から
解放されたいなぁと思
ってしまいま
す。たまには足を伸ばして
笑顔が素
敵 な み な さ ん に 会 いに
行き た い
なぁと考 えています。日本
の良さが
にじみ出ていて素敵な
冊子でした。
(千葉県 大束さん 女性 30 代)
わが 家では犬を 3 匹飼
っているの
で、
「ミル クストーリー」に心
打たれま
した。ちなみに、
夫は毎日、
牛乳寒天を
食べてます。私の手作りで
∼す!。
(福岡県 瀧内さん 女性 50 代)
●
● 母が チーズ や 牛乳な どを 好んで
買っていることが多く、たまに 賞味期
限や消 費期限 が切れ かけて困ること
があるのですが、
「MILK CLUB」さん
に毎回 記載さ れているレシピにお 世
話になっています。おいしく新しいも
のにチャレンジすることができ、牛乳
乳製品 の使用 方法にこんな ものも あ
るんだと毎回 驚きでいっぱいです。こ
れからもいっぱい! 利用させていただ
こうと思います。
(大阪府 井上さん 女性 10 代)
● 特集の「いきいき後継者 」をいつ
も楽しみに読んでいます。近年「今の
若者は仕事が長続きしない」とか「夢
がないので、その日が 楽しければ …」
という人もいます。この特集の後継者
はもちろん、後継者でない方も「好き
だから…」と酪農の 仕事に飛 び込ん
でいかれる。やはり夢をもって、自分
のしたいことを見つけた若者 の顔は
輝いていますね。生き物相 手の仕事
で 365 日休みがないのに頑張ってい
どんな
る様子はとても頼もしいです。
分野でも そうです が、日本の未 来を
背負っている後継者を育てる政策も
充実してほしいなと思います。
(兵庫県 遠藤さん 女性 60 代)
M I L K C L U B Vo l . 1 1 1
30
Fly UP