...

秋開講!KEE`Sスピーチ・KIDS

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

秋開講!KEE`Sスピーチ・KIDS
秋開講!KEE’Sスピーチ・KIDS
話し下手でも、トップクラスのスピーチキッズに!
本コースご案内
幼児コース(全8回)
対象(年中~年長)
カリキュラム 各1時間×8回 (定員5名)
①
発言力
大きな声、明瞭な発音、説明、表情、挙手
②
傾聴力
聞く姿勢、態度、意見の引き出し、質問の仕方
③
読解力
音読・おはなし作り、想像力と表現
④
コミュニケーション力
リーダーシップ、まとめ方、集団作業、役割分担
⑤
マナー力
マナーの基本(挨拶、気配り、公共マナー)
⑥
スピーチ力
自己紹介、質疑応答、緊張克服
⑦
表現体操
指示の理解と行動、体を使った反応、表現方法
⑧
表現絵画
絵画を通した独創性の表現、発言
話し方の基本テクニックを、ルールをわかりやすく伝え、ゲーム感覚で楽しみながら実践していただくことで
身につけて頂きます。年中では、基本的な内容、年長では、より高度な内容にチャレンジし、話すことに自信が
持て、小学校入学への準備が出来る他、小学校受験にも役立ちます。
また授業の冒頭で毎回発表を設け、引っ込み思案、話すことが苦手なお子様も、丁寧に不安を取り除きながら
自信を持っていただけるよう配慮し指導させていただきます。
料金表/日程表
講座
回数・開催日
料金(税込)
就学前コース
隔週木曜(16時~17時)/8回
69,120円
小学生コース
隔週金曜(16時半~17時半)/
各コース5回(全15回)
32,400円
※3クラス一括でご受講をされる方の
特別割引 10%オフ
87,480円/3クラス(15回)
(通常97,200円)
60分/1回
(ご希望の日時に承ります)
12,960円
マンツーマン
(幼小中学 受験対策)
お母さま向け
60分/1回
カウンセリング・レッスン (ご希望の日時・お子様連れ,
16,200円
お子様のスクールと同時進行可)
【お振替について】
やむを得ずお休みされた場合は、次のクール、もしくは小学部のレッスンに参加することが出来ます。
また、本クラス前後の時間であれば、30分の個人補講(1クールにつき1回のみ)でも対応させていただきます。
小学生コース(習熟度ステップアップコース)
チャレンジ(初級)・ジャンプ(中級)スーパー(上級)
*確認テストを経て、ステップアップしていくコースです。
対象(小学生)
カリキュラム 各1時間 (定員8名)
3コース達成後に習得できるスキルとカリキュラム
①
発言力
大きな声、明瞭な発音、説明、表情、姿勢
②
傾聴力
聞く姿勢、態度、意見の引き出し、質問の仕方
③
読解力
音読、文章理解、想像力と表現
④
コミュニケーション力
リーダーシップ、まとめ方、集団作業、役割分担
⑤
論理的思考
ロジカルな話の伝え方
⑥
ディベート
双方向コミュニケーションと表現
⑦
スピーチ
1分間スピーチ
⑧
パネルトーク
社会問題(環境、時事問題など)
スピーチやディベートを通じ、堂々と発言する力、相手を受け入れる姿勢を学びます。
発声、発音などの話し方、ロジカルシンキングなどの技術を持った
コミュニケーション力、リーダー力のあるスーパーキッズを育てます。
2か月に1度の確認テストに合格すると、次の階級に進級できます。
同じクラスの上級生のスピーチを身ながら、自らステップアップしたいという目標を持って
楽しく取り組んでいただけるよう、授業致します。
話し方の基本スキルを習得する
チャレンジ・クラス(発声・発音・滑舌・抑揚・間・表現スキル)
対象(小学生)
カリキュラム 各1時間×5回 (定員8名)
①
発声
腹式発声法・印象良く大きな声で挨拶する
②
発音
口の開け方・正しい発音・滑舌練習
③
抑揚・間・表現法
文章を活き活きと表現する各種テクニック
④
音読①
詩を読む・言葉の理解・読解・表現
⑤
音読②
物語を読む・背景の理解・描写
話し方を初めて学ぶ子供たちに、声の出し方や発音の仕方、抑揚などの表現方法を
レクチャーし、学校の授業や生活の中で実践できるよう反復トレーニングをします。
スピーチやディベートと言った、パブリックスピーチの基礎を習得するコースです。
論理的に堂々と話すスキルを習得する
ジャンプ・クラス(ロジカルシンキング・スピーチ基礎・実践)
対象(小学生)
カリキュラム 各1時間×5回 (定員8名)
① ロジカルシンキング1
話の順序・流れ・ロジカルシンキングの基本
② ロジカルシンキング2
ロジカルシンキングを用いたフリートークの仕方
③ スピーチ1
印象深いフリートークの作り方
スピーチ「自分について」・カメラ考査
話し方・構成
④ スピーチ2
緊張克服・パフォーマンス
⑤ スピーチ3
緊張コントロール・堂々と見えるパフォーマンス
スピーチ「好きな本について」カメラ考査
スピーチの総まとめ
スピーチ「最近、気になること(フリー題)
チャレンジ・クラスで学んだ話し方の基本技術を使い、人前で堂々と話す力をつけるクラス。
論理的に話すためのロジカルシンキングや、スピーチをする際の目線やクセの改善など、
カメラ撮影・考査を通じて、より本格的に指導致します。
*スピーチ題は子供たちの習熟度によって変更致します。
トップクラスのスピーチ・キッズを育てる
スーパー・スピーチクラス(ディベート・パネルトーク)
対象(小学生)
カリキュラム 各1時間×5回 (定員8名)
①
コミュニケーション
傾聴テクニック、質問の仕方、意見の引き出し
②
ディベート1
ディベートの基本、意見のとりまとめ、発言
テーマ 「朝食はパンかごはんか?どちらが良い?」
③
ディベート2
説得力、交渉力のある構成、話し方
テーマ 「小学生はゲーム機を持つべき?持たないべき?」
④
パネルトーク1
パネルトークの基本、問題意識を持つ
テーマ 「戦争に巻き込まれるこどもたちについて」
⑤
パネルトーク2
自分らしい意見の伝え方
パネルトーク1の発表・カメラ考査
肯定側・否定側に分かれて論戦する「ディベート」では、相手を説得するための要素や話し方を学ぶ。
社会問題についてスピーチする「パネルトーク」では、子供たちの立ち位置で、自分の考えを堂々と
伝える発表に取り組む。トップレベルの小学生スピーカーを育成するコース。
料金表/日程表
講座
回数・開催日
料金(税込)
小学生コース
隔週金曜日(16時半~17時半)
32,400円/1クラス(5回)
3クラス割引
3クラス一括でご受講をされる方の
特別割引 10%オフ
87,480円/3クラス(15回)
(通常97,200円)
マンツーマン
60分/1回(ご希望の日時に承ります)
16,200円
【お振替について】
やむを得ずお休みされた場合は、次のクール、もしくは小学部のレッスンに参加することが出来ます。
また、本クラス前後の時間であれば、30分の個人補講(1クールにつき1回のみ)でも対応させていただきます。
Fly UP