...

平成28年度 小松市老人クラブ連合会 事業計画

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

平成28年度 小松市老人クラブ連合会 事業計画
平成28年度 小松市老人クラブ連合会 事業計画
会 議 科 目
総
理
三
表
監
委
事
彰
役
審
事
員
査
事 業 科 目
幹
女
役
部
研
修
性 部 研 修
員
研
修
月 日
内 容
平成27年度事業報告、収支決算報告、
会 5月19日
平成28年度事業計画収支予算(案)、表彰
平成27年度事業報告、収支決算報告、
4月21日(第1回)
平成28年度事業計画収支予算(案)
会
以降適時
事業運営について
3月23日(最終回) 平成29年度事業計画(案), 他
会 毎月1回定例
事業運営について
会 適 時
市老連表彰について審議
会 4月14日
平成27年度決算監査
会 適 時
会報・体育・余技展・交通各委員会の開催
月 日
場 所
市 民 セ ン タ ー
小
ホ
ー
ル
すこやかセンター
研
修
室
すこやかセンター
すこやかセンター
すこやかセンター
すこやかセンター
内 容
会 11月17日
会 11月24日
会 ㍻29年2月2日
6月2~3日
6月中旬~適時
6月30~7月1日
7月11日
7月28日
8月中旬
地 域 交 流 研 修 会 8月31日
10月21日
10月5~6日
11月9~10日
1月中旬
㍻29年1月中旬
2月22~24日
高 齢 者 ス ポ ー ツ 大 会 5月21~22日
(スポーツ文化交流大会) 10月15~18日
4月初旬~
5月19日
6月上旬
顕
彰 10月上旬
10月21日
11月9~10日
12月下旬
広
報
活
動 8月 1日
体
育
の
集
い 9月15日
9月中旬
友
愛
訪
問
適 時 9月8日(予備21日)
健 康 づ く り 推 進 事 業 適 時 適 時
全 国 一 斉 社 会 奉 仕 活 動 9月20日
10月21~23日
余
技
展
覧
会
11月22~25日
適 時
女 性 部 活 動 事 業
12月5日
世 代 間 交 流 会 の 実 施 随 時
交 通 安 全 講 習 会 実 施 随 時
防火・防災対策講習会実施 随 時
単位老人クラブ 男性リーダー研修会
単位老人クラブ 女性リーダー研修会
市老連役員理事監事による研修会
老人クラブリーダー中央セミナー
石川県老人クラブ連合会女性委員会
東海・北陸ブロック老人クラブリーダー研修会
小松市老人クラブ研修会
第5回石川県老人クラブリーダー研修会
石川県市町老連役員合同研修会
石川県老人クラブ女性部リーダー研修会
第56回石川県老人クラブ大会
第28回老人クラブ女性リーダーセミナー
第45回全国老人クラブ大会
加賀地区老人クラブ連合会連絡会
第22回在宅福祉を支える友愛セミナー
第14期健康づくり中央セミナー
ゆーりんピック石川2016
場 所
粟
津
温
泉
粟
津
温
泉
未
定
東京新霞が関ビル
石川県社会福祉会館
福 井 県 福 井 市
すこやかセンター
地場産業振興センター
未
定
地場産業振興センター
金沢歌劇座ホール
東京新霞が関ビル
富 山 県 富 山 市
未
定
東京新霞が関ビル
神
奈
川
県
金 沢 城 公 園 他
第29回全国健康福祉祭長崎大会(ねんりんピック2016) 長
崎
県
わがまち防犯隊 小松市交通安全協会への表彰推薦 全
地
区
永年功労者等へ表彰(市老連会長表彰)
市 民 セ ン タ ー
平成28年度日生財団「いきいきシニア活動顕彰」 石川県青少年総合研修センター
平成28年度エイジレスライフ社会参加章
県 庁 行 政 庁 舎
永年功労者等へ表彰(県老連会長、知事表彰等) 金 沢 歌 劇 座 ホ ー ル
永年功労者等へ表彰(全老連会長表彰等)
富 山 県 富 山 市
がんばる老人クラブ知事表彰
金 沢 KKR ホ テ ル
会報誌「松老」第31号発行 会員全世帯に配布 全
地
区
会員の健康維持と親睦を図る運動会の開催 末 広 体 育 館
敬老の日週間 会員相互の友愛訪問 100歳の方へお祝 全
地
区
高齢者相互支援推進事業(友愛見守り活動)
全
地
区
県老連知事杯グラウンドゴルフ大会(団体、個人表彰) 金 沢 市 民 芸 術 村
体操教室等の推進(老人クラブ体操など)
全
地
区
チャレンジ!地域の元気づくり事業
金
野
地
区
老人の日週間・全国一斉社会奉仕の日 全クラブ参加 全
地
区
市民ギャラリールフレ
会員の生きがい作品を展示
石川県老人クラブ 余技作品展
県庁19階展望ロビー
加賀地区老連合同女性委員会
加 賀 地 区 全 域
生きがいづくり事業 女性部講習会
すこやかセンター
世代間のふれあいと伝承活動
全
地
区
地域ぐるみの交通安全講習
全
地
区
住宅防火・防災地域対策出前講座
全
地
区
クラブ対抗無事故無違反運動 6月1日~12月31日 全クラブ対象で小松警察署へ参加申請(交通安全協会主催) 市
内
全
域
会員 100万人 増強運動の実施 5年間(3年目)
全クラブでの会員勧誘、PR、クラブ増設運動の実施 市
内
全
域
60歳代の組織構成による委員会とクラブ設置 市
内
全
域
ニューリーダー育成委員会 年 間
年 間
全地区による元気高齢者づくりの活動を助成 全
地
区
元気高齢者づくり支援事業
スカイパークこまつ翼
6月23日
市老連グラウンドゴルフ大会
※都合により日程、場所などが変更になる場合がありますのでご了承ください。 ★新規事業
各種団体等の事業参加協力と交流
1.国、県、市の老人福祉施策の積極的協力 2.全老連、県老連の施策の積極的参加 3.市社会福祉協議会とその傘下団体と友好協力
4.シルバー人材センター,老人ホーム,老人福祉センター等と友好協力 5.高齢者交通安全運動に対しての協力
Fly UP