...

28.29ページ (PDF:2846KB)

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

28.29ページ (PDF:2846KB)
根岸
岩下幸代
安心笑顔の
地域づくりを
佐久市からの委託で﹁声の広
報﹂と社協事業の﹁ふれあい安
「23回忌を終えて」
す。
にして登録者に 郵 送 し て お り ま
者がそばにいてくれるが、やが
視覚障がい者の方は、今は近親
として電話をさ せ て い た だ い て
ンティアセンタ ー か ら 安 否 確 認
﹁ ふ れ あ い 安 心 コ ー ル ﹂ は、
ひとり暮らしの 高 齢 者 に 、 ボ ラ
我が国は急速に高齢化社会に
うか、と不安を抱えております。
ないことが起こったらどうしよ
ひとり暮らしの方は、思いがけ
南佐久地方は夏でも気候が冷涼
に勤めていた時のことでした。
今から十数年前のことになり
ます。私が南佐久のある小学校
我が子の面倒をみず、食事もろ
で﹁児童虐待﹂にも関わります。
子どもを守る
おりますが、皆 さ ん か ら は ﹁ い
移行しつつあり、社会福祉制度
のため、小中学校の中には水泳
くに与えない、さらには、子ど
てどうなるのだろうか。一方、
つもありがとう ﹂ の 明 る い 声 が
が後追いとなっております。英
学習のために屋内プールを持っ
何はともあれ、皆が無事にそろって健康で過ごせること
でにお酒も回し飲みながら……昔の話に花を咲かせ、1日
を有意義にすごすことができました。
そして今宵もまた、御先祖様・祖母に感謝しながら「た
だいま」と1日の出来事を報告し、反省し「おやすみ」と
お仏壇に手をあわせる私です。
「……大丈夫だよ。また明日も、ちゃ∼んと御天道様は東
から昇るから」
……アレ ばぁちゃん
私は今、子育て支援課で﹁家
庭児童相談員﹂をしていますの
とができませんでした。
かう姿にうたれ、歩を進めるこ
返ってきます。
国や北欧などのように﹁ゆりか
ている学校がいくつかありまし
の人はうまいことを言ったものですね。
ごから墓場まで﹂の福祉が充実
れ」「三寸ずりゃ∼金が出る」この意味が理解できる年齢
これらのボラ ン テ イ ア 活 動 を
通して感じるこ と は 、 障 が い 者
「仕事は多人数、うまい物は少人数」
「下を向いたら草むし
心コール﹂に携わっています。
ました。1羽の小鳥︵たぶんセ
けない光景が目に飛び込んでき
中に入ろうとした時、思いもか
張ってあるプールのドアを開け
い方がいい﹂と言う暴力を受け
す。﹁ あ ん な お 父 さ ん な ら い な
子どものニュースに心が痛みま
アパートに放置されて餓死した
直接﹁生命﹂に関わる﹁児童
虐待﹂は大きな人権侵害です。
に出合います。
キレイだったと思います︶が羽
た子どももいます。
身を挺して我が子を守ろうと
する小鳥に比べなんという違い
ました。なんと小鳥はそこに巣
チィッ﹂という鳥の鳴き声がし
重ねられた一角から﹁チィッ、
くに置いてあった机などが積み
ているようでした。入り口の近
切れない思いをしてきました﹂
をいくつか扱い、悲しい・やり
問題です。私はそういった事例
もキッカケがあれば起こり得る
が、ごく普通の仲の良い家族で
ある児童相談所の方が研修の
際﹁児童虐待は多くはないのだ
かと言わざるを得ません。
を 作 り、 巣 立 つ 直 前 ま で 雛 が
浅井荘一郎
人権同和教育推進員
子どもが安心して生活してい
ける社会としたいものです。
と話されました。
山のような人間に敢然と立ち向
りました。我が子を守るために
を閉め、別の入り口から中に入
育っていたようです。私はドア
まるで1歩も中に入れまいとし
がけて飛びかかろうとします。
1歩中に入ろうとすると、私目
まり、じっと私を見ていました。
ばたきながら目の前の空間に留
5月か6月のプール使用が始
ま る 前、 見 回 り の た め に 水 が
もを叩く︵殴る︶といった事例
に心から感謝しつつセピア色の写真を回し見ながら、つい
た。
葉が今も残っています。「始めた仕事はいつかは終わる」
されるまで、私たちが共々に支
不思議なもので、まだ小さかった私の心には、祖母の言
も高齢者も共に 日 常 生 活 に 不 安
写真の祖母もほほ笑んでおりました。
﹁声の広報﹂は視覚障がい者の
ました。身内で質素にですが17名全員そろうことができ、
えあって行きたいものです。
D
先日、おかげ様で祖母の23回忌を無事終えることができ
を感じていると い う こ と で す 。
須 田 幸 枝
野沢 」と思いませんか?昔
になりました。皆様も「なるほど
方に﹁広報佐久﹂の内容をC
リレー随筆
─ 28 ─
祝 新佐久市誕生10周年
第10回
佐久市民総合文化祭
開催期間 11月1日㈯∼3日㈪
午前9時∼午後5時(最終日は午後3時まで)
会 場 野沢会館
出品
部門
順不同
書道・篆刻・刻字・絵画・写真・華道・盆栽・水墨画・短歌・
俳句・川柳・木彫・押し花・ちぎり絵・フラワーデザイン・
表装・絵手紙・工芸銅版・陶芸・民芸・拓本・仏像・切手・
茶道・衝立
市民の皆さんの力作が
展示されます
絵画
(昨年の総合文化祭の模様)
民芸
同時
開催
盆栽
祝 新佐久市誕生10周年
佐久市障がい者福祉展
第36回 佐久市菊花展
第10回
主 催
─ 29 ─
佐 久 市・佐 久 市 教 育 委 員 会
第10回佐久市民総合文化祭運営委員会
第10回佐久市障がい者福祉展運営委員会
Fly UP