...

情報って,生かすも殺すも,よく知ることから・・・!

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

情報って,生かすも殺すも,よく知ることから・・・!
情報って,生かすも殺すも,よく知ることから・・・!
12月。先生(教師)が走ると書いて“師走(しわす)”。なんと2013年もあと一ヶ月。紅白歌合戦の出場者が話題
になったり,おせち料理の宣伝が多くなったりと,もう一年の締めくくりの時期になってしまいました。
しかし,なんといっても今の日本の一大ニュースは,国が進めている「特定秘密保護法案」のことのようです。
一口で言えば,日本の安全を守る上で,関係の国々と情報を一つにするために,情報がほかにもれないように一時期,
秘密とすることができるというものだそうです。このことが,いろいろなことに広がっていき,国民に何も知らされない
うちに,ことが運ばれてしまう,国民の知る権利が骨抜きにされてしまう,といった不安,心配が,毎日,新聞,テレビ・
ラジオ放送をにぎわせています。そんなの国のこと,世界のこと,いやいや身近にも・・・・!!
■身近な情報モラルをかんがえよう
11月号でもお知らせした“スマフォ(スマートフォーン)”も情報を考えるよい例ですね。
スマフォのすばらしい性能をささえるSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)や,それをつかった無料通話・
メールアプリケーションソフトが,人と人とのコミュニケーションを,一方的な命令道具にしたり,“仲間はずし”の道
具にしたりしています。また,その中で苦しむ人の姿をビデオやメールで交換し合い,さらに苦しめ続けるなどのことが
起こっています。
学校では,携帯電話やスマフォの持込を禁止しています。携帯のメールや無料アプリの危険性を勉強しています。しか
し,放課後や休みの日などにスマフォをもちあるく子ども達を見かけます。
先日,この無料アプリやスマフォを安全に使うために心がけてほしいということを,学校警察連絡会で勉強してきまし
た。その主なことをご紹介します。
■子どもを守るために,まず大人が知ろう
“LINE”に代表される無料通話・メールアプリケーションソフト,スマフォで使われるアプリ,知らないで使うと自
分が知らないうちに,自分の書き込みが,世界に流れてしまいます。思い込みは,失敗のもとです。
【知らない人に流れないように設定しているから大丈夫・・・・××××】
「友達の追加を許可します」という設定を「OFF」にしても,ながした情報はとまりません。スマフォでのメール等は
とまるかもしれません。しかし,流れたメールや画像,動画を写真に写したりした情報が,ちがった流れで,広がって
いきます。そして,その情報は決して消えません。5年後,10年後,15年後と,流した情報が,あなたの生活にブ
レーキをかけてしまうこともあります。
たとえば,友達同士のいじめのメールやいじめのビデオを流しました。「おもしろい,こいつ知っている。この制服
は,バックは,○□学校やん」「こいつ,知っている。あの町のあそこに住んでいる子やん。」といった具合に,名前
も何もでていない画像が,情報が流れるにしたがって,「どこの誰が,どの子に,なにをしたか。なぜ,そうなのか」
まで広がってしまいました。そのことが,その子の大学入試のとき,どんな人物かをインターネットで調べると,その
ことが出てきて不合格。やっと入った大学で一生懸命勉強して卒業,就職するとき,また希望の会社でその情報で不合
格。結婚のときも同じように・・・。中学校のときのことが,20年後まで影響してしまったことがあるそうです。
【私の書き込みなんか,誰も気にしていないから大丈夫・・・・××××】
上のようになることを情報が「炎上する」というそうですが,どこでどう情報が広がるか,誰にも分かりません。
危険いっぱいだそうです。
【私が書いたなんて,誰にも分からないから大丈夫・・・・・・××××】
これも説明したとおり。わかるのです。そして一度流した情報は,インターネットの世界で,生き続けるのです。
★★家庭で守れるこどもの安全★★(I-PHON 以外のOSがアンドロイドのスマフォ)
□スマフォのパスワードは,親が管理すること
□子どもに与えるスマフォの基本動作,仕様を,親が,熟知すること
□信頼できるセキュリティーソフトをインストールすること
□インストールするアプリの基本動作や仕様を確認してダウンロード(GPS機能の有無は絶対確認:無いように)
★★子どもと約束(契約)をしよう★★
□悪いこととして日常しないことは,ネットでもしない
□夜○○時以降は,スマフォは親に預ける
など
スマフォなどのべんりな道具は,人のためにうまれました。道具の特徴をしっかり知って,人が使いこなそう!!
13日(金)5 年キャリア教育トヨタ原体験学習
お話ボランティア:高学年 委員会活動
16日(月)親子登校日,立腰指導
2日(月)安全点検日 全校朝会(はるかぜ発表)
17日(火)6 年 ALT 英語学習 5 年食育学習
代表委員会議題説明会
19日(木)学力パワーアップ
3日(火)早朝交通指導 6 年 ALT 英語学習 集団下校 20日(金)給食終了 学期末大掃除
21日(土)春吉校区 3 世代もちつき大会:春吉公園
4日(水)人権公開学習参観・懇談会
人尊協・PTA 共催人権教育講演会(下記参照) 23日(月)天皇誕生日
5日(木)5 年北九州工場見学(日産自動車・いのちの旅博物館) 24日(火)第 2 学期終業式
3 年食育学習 3 校時 学力パワーアップ 2・3 年
【1 月の主な予定】
PTA役員会・運営委員会
8日(水)第 3 学期始業式
6日(金)算数検定全学年 3 校時実施 クラブ活動
9日(木)早朝交通指導
9日(月)立腰指導
いじめ虐待防止委員会・学校サポーター会議 10日(金)早朝交通指導 給食開始 避難訓練
20日(月)親子登校日
10日(火)はるかぜ校外学習 5・6 年 ALT 英語学習
27日(月)縦割りスポーツ児童集会
代表委員会
28日(火)1年「むかしの遊び」老壮会との交流
11日(水)学力パワーアップ 1・4 年
29日(水)学習参観・学級懇談会
12日(木)4 年小石原学習遠足
[生活]
ともだちのよいところをみつけよう!
~やさしいことばかけをしよう!~
[保健]さむさ に まけず,そと で あそぼう!
[給食]グループ で
たのしくはなそう!
校区人権尊重協議会とPTA成人教育委員会との共催 2年目
人権教育講演会 “佐々木 謙介さん”をお招きして身近な人権を考える
12月4日(水)は,全学年で人権公開学習です。
■はるかぜ 学級活動「ふわふわくすのき」
■1年 道徳 「橋の上のおおかみ」 ■2年 道徳 「わくわくゲーム」 ■3年 道徳 「みんなの遊び」
■4年 道徳 「ぼくのいいところ」 ■5年 道徳 「トラブル解決博士」■6年 学級活動 「ちがいのちがい」
人の社会は,自分だけでなく,自分と同じように考える人とともにくらす場ですね。人の
“よさ”をみつけたり,いっしょに生活するためのルールを見つけ出したり,人とともに
“よくすごす”ための工夫をしたりするための基となる学習を用意しました。
いっしょに考えてみてください。
また学級懇談会では,ともにくらすため,ともに成長するため,ともに分かり合うために,
今の学級の様子や過程の様子を交換しましょう。
さて,午後3時20分からは,ストーブを用意したAホールで「人権講演会」。講師は,元NHKアナウンサー
で,現在フリーアナウンサーの佐々木謙介さんです。朗読や日本語再発見,ことば使いを中心に各地で講演会をさ
れています。用意していただいているお話のポイントを紹介します。
●暮らしの中に“声”が少なくなった
●かたち,意味,働きから“あいさつ”を考える
●マニュアルどおりのことばには心が宿らない
●顔が見えないコミュニケーションのあぶなさ
●自分中心の考えが,人を傷つける
●お互いの違いを認めることから差別をなくす
●「謙譲」という日本の文化
●トラブルは想像力の欠如から
●美しいことば
みなさんお誘い合わせの上,ぜひ,ご参加をお願いします。
Fly UP