...

人生一夢中 - SUCRA

by user

on
Category: Documents
56

views

Report

Comments

Transcript

人生一夢中 - SUCRA
筆 者 自 身 は、 特 に書 を 趣 味 と し て いる わ け で
の呼 び かけ に は 、 素 直 に反 応 す る 感 受 性 を 日
を お 願 いす る のが 礼 儀 と い う も の。 作 者 た ち
か ら に は、 そ れ な り に気 を 入 れ た お つき 合 い
人 生 一夢 中
も な く 、 知 識 も ま た 無 き に等 し い。 書 であ れ
ご ろ 磨 い て お く のが 当 然 の義 務 と 心 得 る こ と
巌
﹁人 生 一夢 中 ﹂。 通 り か か った さ る ロビ ー の
画 であ れ 、 歌 舞 音 曲 であ れ 、 彫 刻 、 建 築 、 映
にし て い る。 別 々 の人 生 を歩 ん で い るも の同
野
展 示 会 で、 な ん と な く 目 にと ま った書 の 一枚
画 ・演 劇 ⋮ お よ そ 人 に よ る作 品 は 、 す べ てが
近
で あ った。 字 句 通 り 素 直 に読 め る ほ ど の意 味
作 者 の コミ ュ ニケ ー シ ョ ソ の手 段 。 観 る側 、
ョンも 実 り を 生 む し 、熱 く も な る 。作 者 も 、 観
士 が 作 品 を介 し て出 会 う か ら コミ ュ ニケ ー シ
口﹂ が 聞 こ え る よ う で興 が わ い て来 た。
聴 く 側 は、 作 品 を 通 し て そ の作 者 と 思 い思 い
だ ろ う が 、 眺 め て い る と、 い ろ ん な ﹁
語 り
人 間 一生 のド ラ マも 、 と ど の つま り は 一場
る側 ・聴 く側 と の相 互 の エネ ルギ ー の増 幅 を
と勝 手 にき め こ ん
期 待 し なが ら 出 品 し て いる に違 いな い か ら だ 。
の対 話 を 楽 し め ば よ い ー
と 悟 った気 分
偶 然 出 会 った作 品 と、 無 言 で勝 手 な お し ゃ
の夢 、 一睡 の夢 の間 に同 じ ー
従 って、 作 者 た ち に は、 は な は だ 申 し 訳 な
べ り を楽 し ん で 回れ る のも 、 門 外 漢 な れば こ
で い るだ け で あ る。
いが 、 お 互 い コミ ュ ニケ ー シ ョンが 成 り 立 た
そ の特 権 と い った と こ ろ だ が 、 聞 い て み る と
のも の な らぽ 、 学 生 時 代 も 駆 け 出 し の こ ろ の
一炊 の夢 ﹂ を イ メ ー ジ し た も のだ ろ う か。
ても 、 ご 縁 のな い労 作 と し て、 失 礼 す る こと
な い場 合 は 、 そ れ が いか に ﹁話 題 作 ﹂ で あ っ
こ の ﹁人 生 一夢 中 ﹂ は若 い中 国 の新 進 書 家 の
記 憶 と 共 に あ る 、 漢 文 教 科 書 の邯 鄲 の ﹁
黄梁
﹁人 の 一生 が や り 直 し のき か な い ド ラ マな ら
に な る。 そ の点 で は、 ま こと に身 勝 手 か つ気
し な く っち ゃ﹂ と 、 い っ て い る よう に も 思 え
え て 帰 国 す る前 に、 日 本 で書 き た め た 作 品 の
も のだ った 。 名 古 屋 の大 学 で書 道 の講 師 を 終
悔 い の残 ら な い よう 、 夢 中 にな って自 作 自 演
楽な ﹁
外 野 席 ﹂ に身 を 置 く 、 典 型 的 な お 客 サ
いく つ かを 展 示 し た のだ と い う。 日 本 にも 周
る。 と な る と 、 こ れ は 一種 の チ ャ レ ンジ 宣 言
の都 合 で自 由 な 選 択 権 を 行 使 さ せ て いた だ く
ン の 一人 に過 ぎ な い。と は い い なが ら 、こ ち ら
勝 手 に メ ッセ ー ジ を読 み取 って楽 し ん で る
かも 知 れ な い。
一26一
こ の ア ン ケ ー ト調 査 はす で に五 回 を 重 ね、
志 向 が 生 み 出 す 、 自 己 革 新 への エネ ルギ ー を
差 はあ って も 、 健 康 な 向 上 心 、 あ る い は上 昇
ろ う。 ﹁夢 ﹂ に寄 せ る 人 々の 思 い は 、 程 度 の
が 、 空 想 力 が あ って こ そ描 け る のが ﹁夢 ﹂ だ
た と き の精 神 的 充 足 感 、 あ る いは 、 そ れ を 成
﹁夢 ﹂ は初 回 の 四 位 か ら 三 位 、 二位 と 順 位 を
秘 め て いる と 理 解 し た方 が 素 直 で はな い か?
れ る から 、 疲 れ 傷 つい た心 を いや す "絶 唱"
青 鉛 筆 ) と いう 。 夢 の な い世 相 と いわ れ なが
む ろ ん ﹁夢﹂ が ﹁空 想 ﹂ レベ ル で止 ま って い
知 の ﹁邯 鄲 一炊 の夢 ﹂ を イ メ ージ し な が ら、
ら ﹁夢 ﹂ の字 に これ ほど 人 気が 集 ま る背 景 に
て は人 も 社 会 も 動 か し は し な い。 単 な る空 想
と い った面 が あ る よ う に思 わ れ る 。 も と も と
そ う 思 う と 、筆 者 に は そ ろ そ ろ貴 重 な も のと
つい て、 こ の ア ン ケ ー ト主 催 者 は ﹁自 分 に な
朝日 ・
運 び の中 に息 づ い て い る よ う な 気 も し て来 た 。 上 げ て こ こ 二回 ト ップ を続 け て い る (
な り 出 し た ﹁若 さ ﹂ と ﹁
夢 ﹂ が 、 柔 ら か い筆
いも の、 足 り な いも の への裏 返 し の願 望 ﹂ と
るプ リ ン シプ ル (
信念体系 )だろう。空想 は
と ﹁
夢 ﹂ を 分 か つの は、 夢 を 抱 く 人 の側 に あ
しとげら れる自身 への期待 や希 望 の表明 1
な ん と な く 目 を 魅 かれ て立 ち 止 ま る こ と に な
解 説 、 ﹁夢 のし ぼ んだ 現 代 人 像 を 映 し て いる ﹂
人 の信 念 体 系 の中 で鍛 え ら れ て、 個 性 あ る 夢
と な り 、 口ず さ む 酔 客 は わが 身 と 詩 的 に重 ね
と ひ と り合
と 総 括 し て い る そ う で あ る (読 売 ﹁お あ し
自 身 の将 来 への夢 と 気 慨 を 墨 に託 し たと い っ
も と も と ﹁夢 ﹂ と い う字 は 、 日本 人 に最 も
す ﹂ 欄 )。 物 質 的 な 充 足 感 が ﹁
幸 せ﹂ の尺 度
て自 己 陶 酔 で き る仕 掛 け だ 。
好 か れ る 漢 字 ら し い。 あ る 印 刷 機 器 メー カ ー
に育 ち、 現 実 的 な 行 動 エネ ルギ ー と な る。
たと こ ろ だ ろ う と 受 け 止 め る こ と に し たが 、
が こ のほ ど 漢 字 読 み書 き 大 会 で、 参 加 の男 女
の基 準 にな った感 のあ る 日 本 社 会 の現 状 に重
﹁愁 ﹂ の順 だ った そ う で あ る。 そ う いえ ば 、
﹁愛 ﹂、 ﹁愁 ﹂ と 続 き 、 女 性 は ﹁愛 ﹂、 ﹁誠 ﹂、
は男 女 と も ﹁夢 ﹂。 二位 以 下 は男 性 が ﹁誠 ﹂、
し て 一番 好 き な 一字 を選 ん でも ら った ら 一位
﹁
夢 ﹂ 人 気 に 一層 つな が って い る と いう わ け
も の、 足 り な い も の へ の裏 返 し の 願 望 ﹂ が
て い る と いえ る か も 知 れ な い。 ﹁自 分 に な い
と、 こ の漢 字 人 気 調 査 は 面 白 いく ら い 一致 し
ル経 済 が 、 こ の 二年 間 で急 速 に しぼ ん だ 経 緯
ね て み る と 、 そ の象 徴 的 結 果 と も い え る バ ブ
ル経 済 を 生 み出 し た政 治 ・社 会 土 壌 ⋮ 。 冷 戦
K O 法 案 、 主 権 者 不在 の政 治 改 革 論 争 、 。
ハブ
貿 易 摩擦 、 湾 岸 戦 争 の置 き み やげ と な った P
こ と を物 語 る。 厳 し く な る 一方 の対 外 経済 ・
ひ い て は 創 造 力 と活 力 が 衰 弱 し た社 会 で あ る
﹁
夢 ﹂ が しぼ む 社 会 は 、 そ れ だ け 想 像 力 、
占描し た も のだ った。
った の も、 こ れ だ った の か な ?
二千 人 に 、 一般 に よく 使 わ れ る漢 字 百 字 を 示
こ のと こ ろ 女 性 を 中 心 に リ バ イ 。
ハル目覚 ま し
気 ナ ンバ ー の題 名 も 同 じ 四 字 が あ ふ れ て る。
国 語 辞 典 ) と い う 意 味 の ﹁夢 ﹂ に は 、 本 来 、
が ) 将 来 は 実 現 さ せ た い願 い ・理 想 ﹂ (岩 波
し か し 、 ﹁(
現 在 のと ころ 実 現 し て は いな い
は あ る。
ら ぬ 日 本 の現 状 も 、 思 え ば ﹁人 生 一夢 中 ﹂ で
う プ リ ン シプ ル の再 確 認 から 取 り組 ま ね ば な
迎 え な が ら 、 そ れ を 生 かす ﹁平 和 憲 法 ﹂ と い
構 造 の解 消 と い う、 願 っても な いチ ャ ン スを
美 空 ひ ぽ り の代 名 詞 で も あ った ﹁悲 し い酒 ﹂
物 質 的 な 渇 望 感 だ け で な く 、 ﹁夢 ﹂ を 実 現 し
だ。
い竹 久 夢 二 の作 品 は、 す べ て、 こ の四字 が 混
は、 コ愛﹂ と ﹁誠 ﹂ への 限 り な い ﹁夢 ﹂ が 哀
じ り 合 ったと いえ る も のだ し 、 カ ラ オ ケ の人
﹁
愁 ﹂ 込 め た メ ロデ ィ ー で切 々と 歌 いあ げ ら
一27一
Fly UP