...

空調機ファンに省エネベルトを採用 [PDFファイル/181KB]

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

空調機ファンに省エネベルトを採用 [PDFファイル/181KB]
対
A
○
現
策
の
内
容
運用対策 B 設備導入等対策
状
対 策 内 容
★空 調 機 ファンに省 エネベルトを採 用
区分番号
小 分 類
1201、3804
空 気 調 和 設 備 、ファン及 びブロワー
空 調 機 ファンは、2.2kW 電 動 機 が 15 台 V ベルトで 24 時 間 駆 動 している。

空 調 機 ファンの V ベルトを順 次 省 エネタイプに変 更 する。

省 エネタイプの V ベルトは、約 4%の節 電 効 果 が期 待 できる。
①電 動 機 負 荷 率 :80%
計 算 の前 提
条
件
②稼 働 時 間 :24 時 間 /日 、365 日 /年
③V ベルト交 換 による電 力 削 減 率 :4%
④電 力 料 金 :15.1 円 /kWh
⑤排 出 係 数 :0.530 t-CO 2 /千 kWh
〔削 減 エネルギー量 〕
電 動 機 容 量 ×電 動 機 負 荷 率 ×稼 働 時 間 ×動 力 削 減 率
=2.2kW×0.8×24h/日 ×365日 /年×0.04×15=9.3千 kWh/年
地球温暖化
対 策 効 果
注 ) 電 動 機 効 率 は、考 慮 していない。
〔削 減 金 額 〕
9.3 千 kWh/年 ×15.1 円 /kWh=140 千 円 /年
〔削 減 CO 2 量 〕
9.3 千 kWh/年 ×0.530 t-CO 2 /千 kWh=4.9 t-CO 2 /年
〔省 エネファンベルトについて〕
省 エネファンベルトは、ベルト底 面 に凹 凸 加 工 (ノッチ加 工 )を施 すことにより、ベル
トがプーリーに巻 きつく「曲 げ応 力 」を小 さくすることにより、ベルト曲 げ応 力 損 失 の削
減 を図 ることができる。
備
考
省 エネファンベルトの構 造
(環 境 省 ホームページ http://ghg-guideline.env.go.jp/measures/view/11 より)
〔使 用 上 の留 意 点 〕
省 エネファンベルトは、上 記 のようなノッチ加 工 が施 されているため、通 常 の V ベ
ルトに比 べて伸 びが生 じやすいという特 性 がある。そのため、取 替 え 3 日 後 、1 週 間
後 、1 ヵ月 後 、3 ヵ月 後 に張 力 測 定 を行 い、適 正 張 力 になるよう調 整 を行 うことが必
要 となる。張 力 が低 いと空 転 が生 じ、かえって動 力 ロスを生 じる可 能 性 があるので注
意 する。
Fly UP