...

北小だより - 上三川町教育研究所

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

北小だより - 上三川町教育研究所
第3号
き
た
し
よ
う
北小だより
上三川町立北小学校
電話
56-2431
平成28年5月24日発行
校 長
田
﨑
敬
典
家庭訪問実施「児童のよりよい成長のために」5/9~16
5月9日から家庭訪問が終わりました。家庭訪問は、児童の家の所在地の確認や通学路等の地
域の実態を知り、学校や担任の考えを理解していただき、保護者の考え方を知ることによって児童
の教育に役立てるものです。訪問時間が10分程度という短い時間ではありますが、学校と家庭の
相互理解の貴重な時間です。今後も保護者との連携を大切にしていきます。よろしくお願いいたし
ます。
願成寺見守り隊の方と顔合わせをしました
安心・安全をありがとうございます5/9
5月9日、願成寺見守り隊の方と顔合わせ
をしました。見守り隊の方からは日頃の児童
の下校の様子を中心に話を伺いました。見守
り隊の方のお話では新入生の保護者から「お
世話になります。」と言葉をかけられて、と
てもうれしかったとのことでした。しかし、
児童にあいさつをしてもあいさつが返ってこ
ない場合があったり、帰りの列が離れていた
り、話に夢中になって転んだりする子もいる
ようです。気の緩みは大きな事故につながり
ます。交通事故で命をなくすこともあります。
交通ルールをしっかり守ることを心がけてほ
しいと思います。見守り隊の方は児童の安全
のために活動していただいていますが、あくまでもボランティアであり、できる範囲で
立哨していただいています。
また、「スクールガード」の方も同じく児童の安全のために活動していただいています。
そのおかげで児童の交通安全だけでなく、不審者からも守られています。改めて感謝い
たします。ありがとうございます。
あいさつ運動を展開
あいさつは明るく元気よく
「元気な子」
5/9~13
あいさつ運動が行われました。運営委員の人たちが昇降口で
出迎え、大きな声で「おはようございまーす!」と呼びかけると、
それに応えて「おはようございまーす!」と返していました。
今年の重点目標の一つは「元気なあいさつ」です。大きな
声で元気よくあいさつができる児童もたくさんいますが、残念なが
らあいさつができない子もいます。今年のスローガンは「笑顔の一
日 元気にスタート」です。元気にスタートするためにも「元気
なあいさつ」から始めましょう。
3年校外学習 社会科
「よく学ぶ子」
5/13
3年生は社会科の
学習で、学校の周りの
様子について実際に
歩いて見学をしてきま
した。今回は学校の東
側の願成寺方面を中
心に見てきました。土
地の様子や使われ方
を見学した後は、絵地
図に表します。地図学習の基礎の勉強をしています。
上三川町教委主催 伝統芸能公演
実施
北小体育館 於
演劇鑑賞でした
5/16
北小学校体育館において「伝統芸能公演」らくりん座による「夏の庭ー the friends ー」が上演
されました。プロの方の演劇をまじかで生で観る機会はなかなかありません。内容は、おじいさん
と少年たちの奇妙なかかわりの中で「死ぬこと・生きること」はどういうことか、自分のこれから
を考えさせる難しい内容でした。低学年には難しい内容も、児童は最後までしっかりと鑑賞してい
ました。素晴らしい経験だったと思います。
3年遠足 なかがわ水遊園
5/20
大田原市にある「なかがわ水遊園」という水族
館に行ってきました。那珂川を中心とした県内の
川の様子や川に棲む魚を知ることができました。
海藻の押し花体験もしました。川魚に直接触れる
事もできました。栃木の自然を理解できたようで
す。
4年遠足
日光
5/20
日光東照宮の人工美の美しさ、華厳の滝・
竜頭の滝・戦場ヶ原の自然の美しさに触れた
日光遠足でした。朝早くの出発でしたが、全
員元気に楽しく行ってきました。ハイキング
では、クヌギや白樺林の中を、川の流れを見
ながら気持ちよく歩いてきました。
ふれあいタイム(縦割り班遊び) 上級生も下級生も一緒に遊びます
5/18
休みと掃除の時間を合わせたふれあいタイム(掃除はありません)
を利用して縦割り班遊びが行われました。縦割り班ごとにみんなで
遊べる遊びを考えて楽しく遊びました。ヘビ鬼・ドッジボール・中
線ふみ・ケイドロ等上級生を中心にみんなが楽しめる遊びを考えまし
た。上級生が優しく世話をしながら遊ぶ姿が見えました。
「思いやりのある子」が育っています。
Fly UP