...

平成29年度予算概算要求の重点事項【32,596(31,562)百万円】

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

平成29年度予算概算要求の重点事項【32,596(31,562)百万円】
平成29年度予算概算要求の重点事項【 32,596( 31,562 )百万円】
消費・安全局
平成28年8月
※下記の数字は一部重複計上あり
食品の安全・消費者の信頼確保
戦略的輸出環境整備・インバウンド対応
■科学的データの活用による食品の安全性向上
【191(191)百万円】
食品の安全に係るリスク管理を推進するため、有害化学物質・微生物の汚
染実態を調査し、科学的根拠に基づいた安全性向上対策を策定・普及
■食育活動の全国展開を強力に推進 【88 (60)百万円】
食育推進全国大会等により食育の全国展開を図るとともに、
国民のニーズや特性を分析し、実践的な食育推進方策を提示
■産地偽装等取締強化対策
【 249(249)百万円】
元素分析による原産地判別
■未承認遺伝子組換え作物の流入防止
【19(8)百万円】
未承認遺伝子組換え作物の検査法の開発により、輸入時の水際対策を強化
病害虫・家畜疾病の侵入・まん延防止
■ジャガイモシロシストセンチュウ等病害虫の防除・まん延防止対策
・消費・安全対策交付金
(重要病害虫緊急防除対策事業(28年度補正)
【2,200(1,810)百万円の内数】
【1,999百万円】)
農作物に重大な被害を及ぼす重要病害虫等の侵入防止を図るとともに、発
生地域における防除・まん延防止対策を確実に実施
■鳥インフルエンザ等の家畜疾病の発生予防・まん延防止対策
・家畜衛生等総合対策事業
・消費・安全対策交付金
【5,655(5,546)百万円】
【2,200(1,810)百万円の内数】
空海港での水際対策による鳥インフルエンザ等の家畜疾病の侵入防止や、
乳製品の指定検疫物化等動物検疫体制を強化するとともに、国内の家畜疾病
の清浄化に向けた取組を支援
■東京オリパラ競技大会馬術競技の成功
【15(17)百万円】
馬術競技に際し、馬ピロプラズマ病の我が国への侵入及びまん延を防止
A
B
C
・輸出先国の規制に対応するためのサポート体制整備事業委託費【107百万円】(新規)
・生産資材安全確保対策事業のうちアジア地域残留農薬基準設定調和促進委託事業
【16(18)百万円】
輸出に取り組もうとする産地に対して、輸出先国の検疫条件等
に合った生産を技術的にサポートするとともに、国際共同評価に
よる輸出先国との残留農薬基準値の同時設定により、輸出先国の
規制をクリアした輸出を実現
■動植物検疫体制の強化によるニーズに応じた弾力的な対応
・植物防疫所の検疫業務費
・動物検疫所の検疫業務費
【1,173(1,159)百万円の内数】
【942(884)百万円の内数】
早朝夜間や生産地における輸出検査ニーズに対応するため、
空海港や生産地等における検疫業務体制の強化を実施(集
荷地検査、出張検査の強化による柔軟な対応)
台湾向けりんごの
集荷地検査(青森県)
■輸出植物検疫協議の迅速化による農産物の輸出拡大(新規) 【158百万円】
輸出植物検疫協議に必要なデータの蓄積及びその手法の検討について、都
道府県と連携して集中的・体系的に進めることにより、協議を迅速化
■家畜疾病発生時の輸出即時全面ストップ回避による
畜産物の輸出促進
・家畜疾病診断精度管理向上事業委託費 【19(19)百万円】
・戦略的監視・診断体制整備推進事業【81(76)百万円】
口蹄疫、鳥インフルエンザなどの家畜疾病が発生し
ても、畜産物輸出の即時全面ストップを回避するた
めのシステムを構築
■インバウンド需要の取り込みによる国産農畜産物
の持ち帰り拡大
【100(45)百万円】
A:雄成虫(1.2mm程度)
B:幼虫(0.5mm程度)
C:シスト(0.6mm程度)
ジャガイモシロシストセンチュウの形態
■輸出先国の規制に対応したサポート体制整備や残留農薬基準のクリア
ジャガイモシロシストセンチュウの土壌消毒作業
地域の農畜産物を動植物検疫を経ておみやげとして円
滑に持ち出すことができるような仕組みの普及等を推進
防疫措置(鳥インフルエンザ)
畜産・水産分野における薬剤耐性対策
■薬剤耐性対策の充実・強化
お土産(いちご)の輸出検査
日本再興戦略2016等における課題への対応
・消費・安全対策交付金
【2,200(1,810)百万円の内数】
・生産資材安全確保対策事業のうち動物医薬品安全確保対策事業 【146(125)百万円の内数】
・動物用医薬品対策事業のうち動物用ワクチン等実用化促進事業 【98(58)百万円の内数】
・動物医薬品検査所の検査事業費
【169(125)百万円の内数】
■加工食品の原料原産地表示を推進(新規)
【29百万円】
畜産・水産分野における薬剤耐性菌の監視・動向調査を強化し、抗菌剤の慎重な
使用に関する研修等を実施するとともに、ワクチンや代替薬の開発等を支援
■未利用資源の肥料利用による生産資材コスト低減対策 【19(8)百万円】
加工食品の原料原産地表示制度の円滑な導入に向け、優良事例を調査し、
中小規模の食品製造業者等が取り組みやすいマニュアルの作成等を実施
汚泥中のりんやバイオマス燃焼灰中の加里の肥料利用促進に向けた調査・分析
Fly UP