...

2-3ページ [856KB pdfファイル]

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

2-3ページ [856KB pdfファイル]
総合・イベント特集
︵事務局次長兼管理
課長兼会計課長︶
●教育長 新江 侃 氏略歴
第 回与一まつり
市内小学6年生全員が参加した与一武者行列
8 月 6 日︵ 金 ︶・ 7 日︵ 土 ︶に 第 回 与 一 ま つ り が 開 催 さ れ
ました。金燈籠交差点を中心にした﹁お祭り広場﹂で、与一武
者 行 列 や 与 一 踊 り な ど の イ ベ ン ト が 繰 り 広 げ ら れ、延 べ
万人の市民の皆さんや観光客でにぎわいました。
出陣を祝う「福原餅つき唄」
44
30
副市長に永山林氏、
教育長に新江侃氏が就任
昭和 年1月 日生まれ
○主な略歴
昭和 年4月 湯津上中学校勤務
昭和 年4月 湯津上小学校勤務
昭和 年4月 黒羽中学校勤務
昭和 年4月 両郷中学校勤務
昭和 年4月 大田原中学校勤務
昭和 年4月 大田原市教育委員
会充指導主事
昭和 年4月 那須教育事務所管
理主事
平成2年4月 那須教育事務所学
務課長
平成4年4月 寒井小学校長
平成5年4月 那須教育事務所長
平成9年4月 大田原中学校長
平成 年4月 黒羽町教育長
︵1期︶
平成 年 月 黒羽町教育長
︵2期︶
平成 年 月 シニアピアカウン
セラーとして傾聴
ボランティア活動
■問い合わせ
総務課人事研修係
︵23︶8702
10
元気いっぱい子供みこし
大田原中学校吹奏楽演奏
子どもに大人気の
与一くん
8 月 日 開 催 の 平 成 年 第 4 回 市
議 会 臨 時 会 に お い て、永 山 林︵な
が や ま は や し︶氏 の 副 市 長 選 任 に つ
い て 議 会 の 同 意 を 求 め た と こ ろ、全
会 一 致 で 同 意 さ れ、同 日 付 け で 選 任
されました。
ま た、教 育 委 員 に は 新 江 侃︵あ
ら え つ よ し︶氏 が 任 命 さ れ、同 日 開
かれた教育委員会で新しい教育長に
任命されました。
●副市長 永山 林 氏略歴
昭和 年1月 日生まれ
○主な略歴
昭和 年4月 大田原市役所勤務
平成 年4月 民生部生活課長
平成 年 月 市民生活部生活環
境課長
平成 年4月 企画部総務課長
平成 年4月 那須地区広域行政
事務組合派遣
︵事務局次長兼管理
課長︶
平成 年4月 総務部参事
那須地区広域行政
事務組合派遣
27
30
津久井市長による
かがり火の点火式
子供武者のかけ
声でいざ出陣
17
10
22
17
60 54 52 42 41 39
10
27
10
63
13
13
17
13
17 16 45
21 18
22
2
平成22年9月1日号
イベント特集
○特別賞
・まちなか元気で賞
まちなか学校・まちなか創作ダンス講座
・大勢出たで賞
市野沢小学校PTA
・きれいになったで賞
沼の袋自治会
・合併してよく出ていたで賞
片府田自治会
■問い合わせ
商工観光課観光交流係
︵23︶8709
花火大会・夏祭りへのご支援
ありがとうございました
大 田 原 市 区 長 連 絡 協 議 会︵ 今 泉 宏
会 長 ︶で は 、 市 内 各 地 で 開 催 さ れ る
花火大会や夏祭りを支援するため、
今年も市民の皆様に善意の寄付を呼
びかけました。
皆様からお寄せいただいた寄付金
は、大田原地区﹁佐久山納涼花火大
会﹂、湯津上地
区﹁天狗王国夏
まつり﹂、黒羽
地区﹁くろばね
夏まつり﹂の各
実行委員会に手
渡されました。
来年も、ご支
援をよろしくお
願いします。
■問い合わせ
大田原市区長連絡協議会事務局
︵23︶1111
平成22年9月1日号
3
創作踊り優秀賞の那須共育学園
の皆さん
正調踊り最優秀賞の仲町自治会の皆さん
与一踊り表彰団体
53
与一踊りには、2日間で 団体
2642人が参加しました。
表彰団体は次のとおりです。
●8月6日︵金︶
○正調踊り
・最優秀賞 大田原信用金庫
・優秀賞
介護老人保健施設 椿寿荘
栃木県なかがわ水遊園
大日本塗料㈱那須工場&明治安田生命
大田原赤十字病院
○創作踊り
・優秀賞
那須共育学園
○特別賞
・前回最優秀賞
食生活改善推進員連絡協議会
・いいダシ出たで賞
栃木県立那須清峰高等学校
・良く化けたで賞
大田原市ふれあいの丘
・大勢出たで賞
東芝グループ
●8月7日︵土︶
○正調踊り
・最優秀賞 仲町自治会
・優秀賞
上町クラブ
福原自治会・福原子供会育成会
天狗王国ゆづかみ唄・踊り保存会
南金丸自治会
○創作踊り
・優秀賞
でんでん虫クラブ
8月 11 日、今泉 宏会長(左)から佐
久山納涼花火大会実行委員会 槇 正俊
委員長に寄付が手渡されました。
国際医療福祉大学生の
皆さんによるダンス
正調踊り最優秀賞の大田原信用金庫の皆さん
「まちなか元気アッ
プ講座」の受講生と
踊るケイン・コスギ
さん ( 中央 )
最後を飾る花火
創作踊り優秀賞のでんでん虫
クラブの皆さん
Fly UP