...

輝き!!6月号 - 北海道札幌高等養護学校

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

輝き!!6月号 - 北海道札幌高等養護学校
ホームページ
http://www.sapporokoutouyougo.hokkaido-c.ed.jp
メ
[email protected]
ー ル
北海道札幌高等養護学校広報誌
第 3 号
広 報 部
平成 27 年 6月26日 発行
かがや
★★輝
き!★★
掲載内容
P.1
・第 18 回 体育大会
P.2
・3 学年 修学旅行
6 月 12 日(金)、最高の天気のもとで予定通り実施されました。
P.3
・2 学年 進路見学
生徒のみなさんは各学年とも力を合わせ、真剣に競技種目に参加していました。
また、応援する態度も立派でした。
P.4
今年は学年間の人数差に配慮するだけでなく、団体種目をある程度は自由に
・陸上部 部活動紹介
選択できることを目指して実施しました。
結果としては、2学年が見事優勝しましたが、3学年も僅差で2位でした。
P.5
・バスケットボール部
部活動紹介
P.6
・「健康な心とからだを
めざして」(保健室から)
・萌樹寮から
・6月のトピックス
・7月の行事予定
1学年は3位でしたが、初めての大会でよく健闘したと思います。来年は上位に
なれるよう頑張ってください。
生徒のみなさんがこの大会で得たものを、ぜひ今後の生活に役立ててください。
保護者の皆様、暖かい御声援どうもありがとうございました。(保健体育部)
父の日
・体育大会での経験を現場実習や授業、日常生活でいかしたい。
・自分のベストタイムを出すことができました。よかった!!
・責任を果たすことができてよかった…等々、生徒には素晴らしい体験に
なりました。行事ならではの一致団結!体験は次の行事へと活かされて
いきます。
★★ 輝 き ★★
2/6 ページ
5月18日から21日までの3泊4日、関西方面に修学旅行へ行ってきました。
関西方面に行くのは初めての人、飛行機に乗るのは初めての人、北海道から初めて
出る人…。それぞれの初めてを抱えての出発となりました。
奈良公園と金閣寺、清水寺には全体研修として全員で見学に行きました。さすがに
観光地だけあり、観光客がたくさんおり、人の波にはぐれそうになりながらの見学と
なりました。歴史を感じさせる景色に「おぉ~」と感動の声が聞かれました。
2 日目、3 日目は京都と大阪の自主研修を行いました。自主研修は、事前学習で行
き先や研修テーマを決めました。自分たちで考えたということもあり、皆それぞれに
驚きや発見があり、良い思い出もたくさん作れたようでした。
修学旅行が終わり、あとはそれぞれが卒業後の生活に向かって力を発揮する時期に
なりました。これまでの学校生活で培ってきたことを最大限に発揮して、自分の希望
に向かって進んでいってくれることを願います。(3 学年修学旅行担当)
京都
金閣寺
大阪 USJ
大阪 海遊館
・やはりUSJが一番楽しかった!!との声が。
・おいしかった食べ物は
「アイスクリーム」??
…考えてもみれば、5 月の関西は結構暑いですね。
・楽しい思い出をそれぞれがたくさん作って帰ってきました!
★★ 輝 き ★★
3/6 ページ
5 月 25 日(月)、2 年生の進路見学を行いました。
進路見学は、1 年生の時に 2 回行っており、今回で 3 回目になります。そのため、
生徒たちは以前に比べ、より具体的に自分の進路について考えられるようになり、
質問も「この事業所から一般就労した方は何人くらいいますか?」など、自分の知り
たいことを聞けたり、見学態度も真剣さを増したと感じています。中には、「この事
業所で働きたい!」と言う生徒もいました。
どこを訪問しても丁寧、親切に説明や対応をしていただきました。時間の都合で、
各事業所や企業での見学時間は充分ではありませんでした。お子さんと話していただ
いて、気になるところがありましたら、改めて見学に行ってみて下さい。
保護者の皆様には、送迎や持ち物の準備などの協力をいただき、ありがとうござい
ました。(2 学年進路見学担当)
見学後は、お礼状を書き、それぞれの見学グループで写真を使用して、
まとめを行いました。来校した際はぜひ御一読下さい! ↓
★★ 輝 き ★★
4/6 ページ
陸上部は現在3年生8名、2年生8名、1年生 10 名の計 26 名で活動しています。
夏場は短距離と長距離に分かれての練習やインターバルトレーニング、スターティング
ブロックを用いたスタート練習などを行っています。冬場は屋内で筋力トレーニングや
ラダートレーニング、各種計測を行い基礎体力の向上を図っています。
また、陸上競技大会や市民マラソン大会にも出場しており、今年度は既に終了した
「すずらんピック 2015」の他に、「6時間リレーマラソンin札幌ドーム」、「北海道
障害者スポーツ大会」、「石狩サーモンマラソン」などの大会への出場を予定していま
す。
陸上部には生徒が考えた「8つのきまり」があり、それを学校生活、寄宿舎生活、部
活動で守りながら社会で通用する力の形成を目指しています。
(陸上部顧問)
すずらんピック 2015 の様子
今年度、陸上部の部長を務めること
す
平成 27 年度 陸上部部長の紹介
になりました。大きな返事ができる部
活を目指し、みんなを引っ張って最後
まで頑張ります!一年間よろしくお願
いします。
(クリーニング科 3 年 部長)
★★ 輝 き ★★
5/6 ページ
昨年度はバスケットボール同好会でしたが、今年度からバスケットボール部として活動することが
できるようになりました。週 3 回の練習に加え、大会にも多く出場しようと考えています。
また、外部指導者も招き、さらなる技術の向上を目指して日々練習に取り組んでいます。バスケ
ットボール部の方針は、相手より先に自分に勝つこと、チームワークを大切にすることです。
6 月 7 日に行われたすずらんピック 2015 バスケットボール大会に出場いたしました。初戦は札幌
稲穂高等支援学校と対戦し 25 対 18 で勝利。2 回戦は白樺高等養護学校と対戦し 16 対 29 で敗戦。
続く 3 位決定戦では白樺エナジーと対戦し 14 対 16 で惜しくも敗れてしまいました。
部長は「初試合ではみんな最後まで諦めず、一生懸命ボールを追いかけていたので良かった」
副部長は「もっと自分に厳しく練習をしないと強くならない」と部員に問いかけていました。
今後はチーム一丸となり練習へ励み、全国制覇を目指して頑張りたいと思います。
(バスケットボール部顧問)
★★ 輝 き ★★
6/6 ページ
7月の行事予定
6月のトピックス~体育大会から次へ~
7 月 1 日(水) 2 年現場実習決意発表会
1年宿泊研修(6/30~2 日)
2 日(木) 3年マラソン記録会
3 日(金) 3年マラソン記録会予備日
1 年休業日・校内電卓検定
5 日(日) 北海道高等養護学校
サッカー大会(新篠津)
6 日(月) 2年前期現場実習(~10 日)
7 日(火) 3年終日作業(~9 日)
10 日(金) 体重測定(1 年)
11 日(土) おやじサミット(手稲)
寒さ、強風、雨に耐えながら体育大会の練習がスタートしました。
本番当日は天候に恵まれ晴天の中での体育大会。2・3年生は上級生
としての力を1年生に見せてくれました。1年生は先輩たちの姿を見て
「強くなりたい」「速くなりたい」と感じたようです。応援の生徒席で
は「(仲間を)信じよう」「お疲れ様」と自然に生徒たちの中から声が
上がります。競技も応援も精一杯力を出して、みんないい表情を見せて
くれました。
体育大会の日焼けの跡が残る中ですが、さっそく次の行事へ各学年動
き出しました。2・3年生は現場実習、1年生は宿泊学習に向けそれぞ
れ事前学習が始まり、緊張感のある生活を送っています。札高養で培っ
た力を校外でも発揮してくれることを祈っています。(広報)
14 日(火) 体重測定(2 年)図書貸出日(3 年)
クリ科 1 年星置養護紅葉山校舎交流
15 日(水) 生徒総会(5h)体重測定(3年)
萌樹寮から
16 日(木) 1年マラソン記録会
図書貸出日(2 年)
17 日(金) 2 年現場実習報告会(3~4h)
(1年マラソン記録会予備日)
21 日(火) クリ科3年交流
萌樹寮の取り組み
今、萌樹寮では舎生の登校・帰舎での取り組み『走らずに登
校、帰舎しよう!』が行われています。4月まで毎朝、舎内アナ
(石狩翔陽高校)
ウンスが聞こえると、先を争うように走っていく生徒たちの姿が
図書貸出日(1 年)
ありました。又、下校時には、これまた走って帰舎してきます。
22 日(水) 1年介護体験受入(~24 日)
漢字検定対策講座①
23 日(木) 図書貸出(予備日)
24 日(金) 大掃除・1学期終業式
夏季休業(~8月19日)
29 日(水) サッカー部練習(~30 日)
一見ほほえましくもありますが、雨でも雪でもおかまいなし。
車の出入りもあるとなると、これは危険な行為でしかありません。
」
我々寄宿舎指導員は、生徒に対して急がず歩くように呼びかけ
指導を行うことによって、生徒の安全が確保され安心して登校や
帰舎ができるのかと思うのです。(舎監)
6月の大きな行事であった体育大会が、12 日(金)好天に恵まれ無事に終えることができました。生徒たちはどの学年も、優勝めざ
して清々しく頑張りました。学年の団結力が養われる良い機会でした。
1 年生は 6 月 30 日(火)から 7 月 2 日(木)まで宿泊研修に行きます。2 年生は 7 月に前期現場実習を控えています。3 年
生は 7 月 2 日(木)にマラソン記録会があります。
行事が続く慌ただしい日々であっても、生徒たちは一生懸命日課をこなしています。
心身の健康は生活リズムが整っていると保たれます。十分な睡眠やバランスのとれた栄養、適度な運動、そして排便も大切なことです。
規則正しい三度の食事(とくに朝食)と食物繊維の多い食事や水分補給が排便を促します。運動と睡眠も関係があります。昼間十分
に体を動かしていると良い睡眠がとれます。生活を振り返らせながら、家庭と学校とで健康の保持増進をめざしていきたいと思います。
(保健室)
Fly UP