...

KX-HDV430N - cs.psn

by user

on
Category: Documents
59

views

Report

Comments

Transcript

KX-HDV430N - cs.psn
取扱説明書(プログラム編)
IP電話機
品番
KX-HDV430N
Document Version: 2016-12
KX-HDV130N
KX-HDV230N
KX-HDV330N
KX-HDV430N
はじめに
はじめに
本書について
取扱説明書(プログラム編)では、システム管理者が行う設定や、保守・管理の方法を説明しています。
Audience
この取扱説明書(プログラム編)には、ネットワーク管理者や電話会社向けの本機の設置、保守、管理に関
する説明が記載されています。
本書には技術的な説明も記載されています。ネットワークおよび VoIP(Voice over Internet Protocol)に関
する予備知識が必要です。
その他の説明書
お使いになる前に
使用するうえでの安全上のご注意・お願い、付属品の接続の方法などを説明しています。
取扱説明書(操作編)
使用するうえでの安全上のご注意・お願い、各部のなまえ、操作の手順、お手入れの方法などを説明し
ています。
取扱説明書や補足説明は、パナソニック Web サイトでご確認いただけます。
http://panasonic.biz/netsys/sipphone/support/
テクニカルサポート
テクニカルサポートが必要な場合は、電話会社またはサービスプロバイダーにお問い合わせください。
商標
• Microsoft、Excel、Internet Explorer、Outlook、Microsoft Edge、および Windows は、米国 Microsoft
Corporation の、米国およびその他の国における登録商標または商標です。
• Firefox は Mozilla Foundation の登録商標です。
• Google Chrome は Google Inc.の商標または登録商標です。
• その他、本書に記載されているすべての会社名・ロゴ・製品名・ソフトウェア名は、各会社の商標または
登録商標です。
• Microsoft 製品のスクリーンショットは、Microsoft Corporation の許可を得て掲載しています。
お知らせ
• このガイドのスクリーンショットは参考目的でのみ記載されており、パソコンに表示される画面とは異な
る場合があります。
2
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
目次
目次
1 初期設定 ................................................................................................... 9
1.1
セットアップ ................................................................................................................... 10
1.1.1
工場出荷値 .................................................................................................................... 10
1.1.2
ネットワーク基本設定 .................................................................................................. 10
1.1.3
プログラミングの概要 .................................................................................................. 15
1.1.4
本機を使用したプログラミング ................................................................................... 15
1.1.5
Web プログラミング .................................................................................................... 15
1.1.5.1
Web プログラミングのパスワード ............................................................................ 16
1.1.5.2
Web プログラミングにアクセスする前に ................................................................. 16
1.1.5.3
Web プログラミングへのアクセス ............................................................................ 19
1.2
ファームウェアアップデート .......................................................................................... 22
1.2.1
ファームウェアのアップデート ................................................................................... 22
2 プロビジョニングの概要 ........................................................................ 25
2.1
2.1.1
2.1.2
2.1.3
2.1.4
2.1.5
2.2
2.2.1
2.2.2
2.2.3
2.2.4
2.2.5
2.2.6
2.3
2.4
2.5
2.5.1
2.5.2
プレプロビジョニング .................................................................................................... 26
プレプロビジョニングとは .......................................................................................... 26
プレプロビジョニングサーバーアドレスの取得方法 ................................................... 26
サーバーアドレス形式 .................................................................................................. 26
SIP PnP を使用したプロビジョニングサーバーアドレスの取得 ................................. 27
DHCP オプションからのプロビジョニングサーバーアドレスの取得 ......................... 28
プロビジョニング ............................................................................................................ 32
プロビジョニングとは .................................................................................................. 32
プロビジョニングのプロトコル ................................................................................... 32
設定ファイル ................................................................................................................ 32
設定ファイルのダウンロード ....................................................................................... 34
プロビジョニングサーバーの設定の例 ........................................................................ 38
暗号化 ........................................................................................................................... 39
設定方法の優先度 ............................................................................................................ 40
設定ファイルの指定 ........................................................................................................ 41
設定ファイルの例 ............................................................................................................ 43
コーデック設定の例 ..................................................................................................... 43
誤った設定ファイルの例 .............................................................................................. 44
3 Web プログラミング .............................................................................. 45
3.1
Web プログラミングの設定一覧 ..................................................................................... 46
3.2
機器情報 .......................................................................................................................... 58
3.2.1
バージョン情報 ............................................................................................................ 58
3.2.1.1
バージョン情報 .......................................................................................................... 58
3.2.2
ネットワークステータス .............................................................................................. 59
3.2.2.1
ネットワーク共通 ...................................................................................................... 59
3.2.2.2
IPv4 ............................................................................................................................ 60
3.2.2.3
IPv6 ............................................................................................................................ 61
3.2.2.4
VLAN ......................................................................................................................... 62
3.2.3
VoIP ステータス ........................................................................................................... 62
3.2.3.1
VoIP ステータス ........................................................................................................ 63
3.3
ネットワーク設定 ............................................................................................................ 64
3.3.1
ネットワーク基本設定 .................................................................................................. 64
3.3.1.1
IP アドレッシングモード .......................................................................................... 65
3.3.1.2
IPv4 ............................................................................................................................ 65
3.3.1.3
IPv6 ............................................................................................................................ 68
3.3.2
イーサポート設定 ......................................................................................................... 69
3.3.2.1
リンク速度/デュプレックス .................................................................................... 71
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
3
目次
3.3.2.2
LLDP .......................................................................................................................... 71
3.3.2.3
CDP ............................................................................................................................ 72
3.3.2.4
VLAN ......................................................................................................................... 73
3.3.3
HTTP クライアント設定 .............................................................................................. 74
3.3.3.1
HTTP クライアント ................................................................................................... 75
3.3.3.2
プロキシサーバー ...................................................................................................... 76
3.3.4
STUN 設定 .................................................................................................................... 76
3.3.4.1
STUN ......................................................................................................................... 77
3.3.5
LDAP 設定 .................................................................................................................... 78
3.3.5.1
LDAP ......................................................................................................................... 78
3.3.6
Xsi 設定(Xtended Service Interface) ........................................................................ 80
3.3.6.1
Xsi 設定 ...................................................................................................................... 81
3.3.6.2
Xsi 設定 [回線 1]–[回線 n] .......................................................................................... 82
3.3.7
XMPP 設定 ................................................................................................................... 84
3.3.7.1
プレゼンス機能 .......................................................................................................... 84
3.3.8
XML アプリケーション設定 ......................................................................................... 85
3.3.8.1
XML アプリケーション設定 ...................................................................................... 86
3.3.8.2
ショートカットキー設定(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ) ............................ 89
3.3.8.3
XML 電話帳 ................................................................................................................ 89
3.3.9
ACD 設定 [回線 1]–[回線 n] .......................................................................................... 91
3.3.10
コールセンター設定 [回線 1]–[回線 n] ......................................................................... 92
3.4
システム設定 ................................................................................................................... 94
3.4.1
言語設定 ....................................................................................................................... 94
3.4.1.1
選択可能言語 ............................................................................................................. 94
3.4.1.2
言語設定 .................................................................................................................... 94
3.4.2
ユーザー権限パスワード設定 ....................................................................................... 96
3.4.2.1
ユーザー権限パスワード ........................................................................................... 96
3.4.3
アドミン権限パスワード設定 ....................................................................................... 97
3.4.3.1
アドミン権限パスワード ........................................................................................... 98
3.4.4
時刻同期設定 ................................................................................................................ 99
3.4.4.1
時刻同期 .................................................................................................................... 99
3.4.4.2
タイムゾーン ........................................................................................................... 100
3.4.4.3
サマータイム ........................................................................................................... 100
3.4.4.4
サマータイムの開始規則 ......................................................................................... 100
3.4.4.5
サマータイムの終了規則 ......................................................................................... 102
3.4.5
アドバンス設定 .......................................................................................................... 103
3.4.5.1
IP 電話 ..................................................................................................................... 103
3.4.6
画像ファイルのインポート(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ) ......................... 104
3.4.6.1
画像ファイルのインポート ...................................................................................... 104
3.4.7
画面切替までの待ち時間(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ) ............................. 105
3.4.7.1
画面切替までの待ち時間 ......................................................................................... 105
3.5
VoIP ............................................................................................................................... 105
3.5.1
SIP 設定 ...................................................................................................................... 105
3.5.1.1
ユーザーエージェント ............................................................................................. 106
3.5.1.2
NAT .......................................................................................................................... 106
3.5.2
SIP 設定 [回線 1]–[回線 n] .......................................................................................... 107
3.5.2.1
基本項目 .................................................................................................................. 108
3.5.2.2
アドバンス項目 ........................................................................................................ 111
3.5.3
VoIP 設定 .................................................................................................................... 116
3.5.3.1
RTP .......................................................................................................................... 117
3.5.3.2
音声クオリティレポート ......................................................................................... 118
3.5.4
VoIP 設定 [回線 1]–[回線 n] ........................................................................................ 120
3.5.4.1
基本項目 .................................................................................................................. 121
3.5.4.2
アドバンス項目 ........................................................................................................ 123
3.6
電話設定 ........................................................................................................................ 124
4
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
目次
電話機能設定 .............................................................................................................. 124
電話機能設定 ........................................................................................................... 125
緊急発信番号 ........................................................................................................... 129
着信拒否番号 ........................................................................................................... 129
電話機能設定 [回線 1]–[回線 n] .................................................................................. 129
発着信機能 ............................................................................................................... 130
番号計画 .................................................................................................................. 134
ホットライン設定 ....................................................................................................... 136
ホットライン ........................................................................................................... 136
プログラムキー(番号 1–2) (KX-HDV130N のみ) .............................................. 137
フレキシブルキー設定(番号 1~24)
(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N の
み) ............................................................................................................................ 138
3.6.5.1
フレキシブルキー設定 ............................................................................................. 138
3.6.6
トーン設定 .................................................................................................................. 140
3.6.6.1
発信音 ...................................................................................................................... 140
3.6.6.2
話中音 ...................................................................................................................... 141
3.6.6.3
着信音 ...................................................................................................................... 142
3.6.6.4
スタッター音 ........................................................................................................... 142
3.6.6.5
リオーダー音 ........................................................................................................... 143
3.6.7
電話帳インポート ....................................................................................................... 144
3.6.7.1
電話帳インポート .................................................................................................... 145
3.6.8
電話帳エクスポート ................................................................................................... 145
3.6.8.1
電話帳エクスポート ................................................................................................ 146
3.6.9
ビデオコール設定(KX-HDV430N のみ) ................................................................. 146
3.6.9.1
コールモード ........................................................................................................... 147
3.6.9.2
画面モード ............................................................................................................... 147
3.6.9.3
画像送信 .................................................................................................................. 148
3.6.9.4
レート設定 ............................................................................................................... 148
3.6.10
DSS コンソール(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ) ................ 149
3.6.10.1
DSS 1~5 キー (No. 1–200) ............................................................................... 150
3.7
保守 ............................................................................................................................... 151
3.7.1
プロビジョニング保守 ................................................................................................ 151
3.7.1.1
プロビジョニング保守 ............................................................................................. 151
3.7.2
ファームウェア保守 ................................................................................................... 153
3.7.2.1
ファームウェア保守 ................................................................................................ 153
3.7.3
ファームウェア更新(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ) .................................... 154
3.7.3.1
ファームウェア更新 ................................................................................................ 155
3.7.4
ログファイルのエクスポート ..................................................................................... 155
3.7.4.1
ログファイルのエクスポート .................................................................................. 156
3.7.5
設定値の初期化 .......................................................................................................... 156
3.7.6
再起動 ......................................................................................................................... 157
3.6.1
3.6.1.1
3.6.1.2
3.6.1.3
3.6.2
3.6.2.1
3.6.2.2
3.6.3
3.6.3.1
3.6.4
3.6.5
4 設定ファイルのプログラミング ........................................................... 159
4.1
4.2
4.2.1
4.2.2
4.3
4.3.1
4.3.2
4.3.3
4.3.4
4.3.5
4.3.6
4.3.7
設定ファイルのパラメータリスト ................................................................................ 160
設定ファイルの概要 ...................................................................................................... 179
設定ファイルのパラメータリスト .............................................................................. 179
テキスト型に使用できる文字 ..................................................................................... 180
システム設定 ................................................................................................................. 180
システム設定 .............................................................................................................. 180
ネットワーク基本設定 ................................................................................................ 184
イーサポート設定 ....................................................................................................... 189
プレプロビジョニング設定 ........................................................................................ 192
プロビジョニング設定 ................................................................................................ 193
ファームウェアアップデートの設定 .......................................................................... 198
HTTP 設定 .................................................................................................................. 199
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
5
目次
4.3.8
4.3.9
4.3.10
4.3.11
4.3.12
4.3.13
4.3.14
4.3.15
4.3.16
4.3.17
4.3.18
4.3.19
4.3.20
4.3.21
4.3.22
4.3.23
4.3.24
4.3.25
4.3.26
4.3.27
4.3.28
4.3.29
4.3.30
4.3.31
4.3.32
4.3.33
4.3.34
4.3.35
4.3.36
4.3.37
HTTPD/WEB 設定 .................................................................................................... 201
TR-069 設定 ............................................................................................................... 203
XML 設定 .................................................................................................................... 208
XSI 設定 ...................................................................................................................... 214
XMPP(UC-ONE)設定 ............................................................................................. 218
LDAP 設定 .................................................................................................................. 221
コールセンター設定 ................................................................................................... 224
SNMP 設定 ................................................................................................................. 227
マルチキャストページング設定 ................................................................................. 229
時刻同期設定 .............................................................................................................. 232
時刻設定 ..................................................................................................................... 232
ネットワーク電話帳(共通) ..................................................................................... 237
言語設定 ..................................................................................................................... 238
NAT 設定 ..................................................................................................................... 239
SIP 設定 ...................................................................................................................... 241
SIP-TLS 設定 .............................................................................................................. 266
コーデック設定 .......................................................................................................... 268
DTMF 設定 ................................................................................................................. 269
RTP/RTCP/RTCP-XR 設定 ......................................................................................... 271
SRTP 設定 .................................................................................................................. 274
PUBLISH による VQ レポート ................................................................................... 275
uaCSTA 設定 .............................................................................................................. 278
電話設定 ..................................................................................................................... 280
フレキシブルキー/プログラムキー設定 ................................................................... 288
DSS キー設定(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ) .................... 290
トーン設定 .................................................................................................................. 292
呼制御設定 .................................................................................................................. 301
ビデオコール設定(KX-HDV430N のみ) ................................................................. 313
ネットワークカメラ設定(KX-HDV430N のみ) ...................................................... 315
Syslog 設定 ................................................................................................................. 317
5 便利な電話機能 .................................................................................... 321
5.1
5.1.1
5.1.2
5.1.3
5.2
5.2.1
5.3
5.3.1
5.3.2
5.4
5.4.1
5.4.2
5.5
5.5.1
5.5.2
電話帳のインポートとエクスポート ............................................................................. 322
インポート/エクスポート操作 .................................................................................... 324
Microsoft Excel での編集 ............................................................................................ 325
Microsoft Outlook からのデータのエクスポート ........................................................ 328
ダイヤルプラン ............................................................................................................. 328
ダイヤルプランの設定 ................................................................................................ 328
フレキシブルキー(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ) ................ 331
Web プログラミングを使用した設定 ......................................................................... 334
設定ファイルのプログラミングを使用した設定 ........................................................ 336
ブロードソフト XSI(Xtended サービスインターフェイス) ..................................... 338
概要 ............................................................................................................................ 338
XSI サービスの設定 .................................................................................................... 339
ブロードクラウド(プレゼンス) ................................................................................ 340
本書について .............................................................................................................. 340
ブロードクラウド(プレゼンス)機能の設定 ............................................................ 340
6 ファームウェアのアップデート ........................................................... 343
6.1
6.2
6.3
6.4
ファームウェアサーバーのセットアップ ...................................................................... 344
ファームウェアのアップデートの設定 ......................................................................... 344
ファームウェアのアップデートの実行 ......................................................................... 344
ファームウェアのアップグレード(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ) ................. 346
7 困ったとき ............................................................................................ 347
6
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
目次
7.1
困ったとき .................................................................................................................... 348
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
7
目次
8
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
第1章
初期設定
この章では、本機の設定手順の概要について説明しま
す。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
9
1.1 セットアップ
1.1 セットアップ
1.1.1 工場出荷値
本機は、あらかじめ各種設定が行われた状態で工場から出荷されます。
工場出荷時の設定には、最適な値もしくは最も標準的な値が使用されています。たとえば、SIP(Session
Initiation Protocol)サーバーのポート番号は「5060」に設定されています。
ただし、SIP サーバーのアドレスや電話番号など多くの設定は、事前に行われていないので、使用環境に応
じて変更する必要があります。SIP サーバーのポート番号が「5060」ではない場合、この設定の値を変更す
る必要があります。
本機は工場出荷値のみを使用して適切に機能させることはできません。本機を使用する環境に合わせて、各
機能の設定を行う必要があります。
お知らせ
PoE ハブを使用する場合、同時に何台のデバイスを接続できるかは、PoE ハブから供給可能な電力量により
制限されます。
1.1.2 ネットワーク基本設定
ここでは、本機をネットワークに接続して使用するための、基本的なネットワーク設定について説明しま
す。
次のネットワーク設定を行う必要があります。
• IP アドレスモード(IPv4、IPv6、 または IPv4/IPv6 デュアル)の設定
• TCP/IP 設定(DHCP/IPv6 用の RA/静的 IP)
• DNS サーバー設定
Web プログラミングを使用したネットワーク基本設定の詳細については、3.3.1 ネットワーク基本設定を参
照してください。
IPv4 の TCP/IP 設定(DHCP または静的 IP アドレスの割り当て)
ネットワーク上で通信できるようにするために固有の IP アドレスを本機に割り当てる必要があります。IP
アドレスの割り当て方法はネットワーク環境によって異なります。本機は次の 2 つの IP アドレスの割り当
て方法をサポートします。
DHCP サーバーから IP アドレスを自動的に取得する
ネットワーク上で実行されている DHCP サーバーから IP アドレスを起動時に自動的に取得するように本機
を設定できます。 この方法を使用すると、数に制限がある IP アドレスをシステムで効率的に管理できます。
本機に割り当てられる IP アドレスは、本機の起動のたびに異なる場合があります。
DHCP サーバーの詳細については、ネットワーク管理者に問い合わせてください。
ネットワーク管理者によって指定された静的 IP アドレスを使用する
ネットワークデバイスの IP アドレスがネットワーク管理者によって個別に指定される場合、IP アドレス、
サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS サーバーなどの設定を手動で指定する必要があります。
必要なネットワーク設定の詳細については、ネットワーク管理者に問い合わせてください。
IPv6 の TCP/IP 設定(DHCP、RA、または静的 IP アドレスの割り当て)
ネットワーク上で通信できるようにするために固有の IP アドレスを本機に割り当てる必要があります。IP
アドレスの割り当て方法はネットワーク環境によって異なります。本機は次の 3 つの IP アドレスの割り当
て方法をサポートします。
10
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
1.1.2 ネットワーク基本設定
DHCP サーバーから IP アドレスを自動的に取得する
ネットワーク上で実行されている DHCP サーバーから IP アドレスを起動時に自動的に取得するように本機
を設定できます。この方法を使用すると、数に制限がある IP アドレスをシステムで効率的に管理できます。
本機に割り当てられる IP アドレスは、本機の起動のたびに異なる場合があります。
DHCP サーバーの詳細については、ネットワーク管理者に問い合わせてください。
ネットワーク管理者によって指定された静的 IP アドレスを使用する
ネットワークデバイスの IP アドレスがネットワーク管理者によって個別に指定される場合、IP アドレス、
プレフィックス、デフォルトゲートウェイ、DNS サーバーなどの設定を手動で指定する必要があります。
必要なネットワーク設定の詳細については、ネットワーク管理者に問い合わせてください。
RA(Router Advertisement)を使用する
ステートレス自動設定を使用して IPv6 アドレスを割り当てることができます。これにより、情報を管理し
なくとも、ルーターとノードのアドレスのみを設定できます。
必要なネットワーク設定の詳細については、ネットワーク管理者に問い合わせてください。
DNS サーバー設定
2 つの DNS サーバー(プライマリ DNS サーバーは DNS1、セカンダリ DNS サーバーは DNS2)を使用す
るように本機を設定できます。プライマリ DNS1 サーバーは、セカンダリ DNS2 サーバーよりも優先順位が
高くなります。プライマリ DNS1 サーバーが応答しない場合、セカンダリ DNS2 サーバーが使用されます。
本機または Web プログラミングを使用した DNS サーバーの設定の詳細については、この章の本機のネット
ワーク設定を参照してください。
設定ファイルを使用した DNS 優先度
電話会社またはサービスプロバイダーは設定ファイルを使用して DNS サーバーを設定することができます
(4.3.2 ネットワーク基本設定の「DHCP_DNS_ENABLE」、「DHCP_DNS_ENABLE_IPV6」、
「USER_DNS1_ADDR"/"USER_DNS2_ADDR」(IPv4 の場合)および
「USER_DNS1_ADDR_IPV6"/"USER_DNS2_ADDR_IPV6」(IPv6 の場合)を参照してください)。
• 「DHCP_DNS_ENABLE」(IPv4 の場合)が「Y」に設定されている場合、「USER_DNS1_ADDR」または
(「USER_DNS1_ADDR」と「USER_DNS2_ADDR」)を使用して DNS サーバーのアドレスを手動で設定でき
ま す 。「 N 」 に 設 定 し た 場 合 、 DNS サ ー バ ー の ア ド レ ス は 自 動 的 に 転 送 さ れ ま す 。 こ の 設 定 は 、
("IP_ADDR_MODE"="0"または"IP_ADDR_MODE"="2")および"CONNECTION_TYPE"="1"の場合のみ使用で
きます。
• 「DHCP_DNS_ENABLE_IPV6」
(IPv6 の場合)が「Y」に設定されている場合、
「USER_DNS1_ADDR_IPV6」
または(「USER_DNS1_ADDR_IPV6」と「USER_DNS2_ADDR_IPV6」)を使用して DNS サーバーのアド
レスを手動で設定できます。「N」に設定した場合、DNS サーバーのアドレスは自動的に転送されます。
この設定は、
("IP_ADDR_MODE"="1"または"IP_ADDR_MODE"="2")および"CONNECTION_TYPE_IPV6"="1"
の場合のみ使用できます。
本機のネットワーク設定
次に、本機を使用してネットワーク設定を変更する方法について説明します。
本機で設定できる個別のネットワーク設定の詳細については、パナソニック Web サイトに掲載されている
取扱説明書(操作編)を参照してください(はじめにを参照してください)。
Web プログラミングを使用したネットワーク設定の詳細については、3.3.1 ネットワーク基本設定を参照し
てください。
IP モード(IPv4、IPv6、IPv4 & IPv6)を設定するには
KX-HDV130N/KX-HDV230N の場合
[待機中]
1.
ἳἝἷὊ を押す
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
11
1.1.2 ネットワーク基本設定
2. [ ]または[ ]を押して「システム設定」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
3. [ ]または[ ]を押して「ネットワーク設定」 を選択し、
4. [ ]または[ ]を押して「IP モード選択」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
5. [ ]または[ ]を押して「IPv4」、または「IPv6」、または「IPv4 & IPv6」 を選択し、
す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押
• 初期値は IPv4 です。
KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合
[待機中]
1.
または
をタップし、 「システム設定」 を選択する
2. 「ネットワーク設定」 をタップする
3.
または
をタップし、 「IP モード選択」 を選択する
4. 「IPv4」または「IPv6」、または「IPv4 & IPv6」 をタップする
• 初期値は「IPv4」です。
IPv4 を使用したネットワーク設定
ネットワーク設定を自動的に設定するには
KX-HDV130N/KX-HDV230N の場合
[待機中]
1.
ἳἝἷὊ を押す
2. [ ]または[ ]を押して「システム設定」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
3. [ ]または[ ]を押して「ネットワーク設定」 を選択し、
4. [ ]または[ ]を押して「IPv4 設定」 を選択し、
5. [ ]または[ ]を押して「DHCP」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
6. [ ]または[ ]を押して「自動」 を選択し、 ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
• DNS1(プライマリ DNS サーバー)のアドレスと、必要な場合は DNS2(セカン ダリ DNS サー
バー)のアドレスを手動で入力するときは「マニュアル」を選択し、 ൿᴾ‫ ܭ‬を押します。
KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合
[待機中]
1.
または
をタップし、 「システム設定」 を選択する
2. 「ネットワーク設定」 をタップする
3.
または
をタップし、 「IPv4 設定」 を選択する
4.
または
をタップし、 「接続モード」 を選択する
5. 「DHCP」 を選択し、 「決定」 をタップする。
6.
または
をタップし、 「DNS」を選択する
7. 「自動」 を選択し、 「決定」 をタップする。
• DNS1(プライマリ DNS サーバー)のアドレスと、必要な場合は DNS2(セカンダリ DNS サーバー)
のアドレスを手動で入力するときは「マニュアル」を選択し、「決定」をタップします。
12
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
1.1.2 ネットワーク基本設定
ネットワーク設定を手動で設定するには
KX-HDV130N/KX-HDV230N の場合
[待機中]
1.
ἳἝἷὊ を押す
2. [ ] または[ ] を押して 「システム設定」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
3. [ ] または[ ] を押して 「ネットワーク設定」 を選択し、
4. [ ] または[ ] を押して 「IPv4 設定」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
5. [ ] または[ ] を押して 「アドレス指定」を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
6. IP アドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS1(プライマリ DNS サーバー)、およ
び必要な場合は DNS2(セカンダリ DNS サーバー)を入力し、 ൿᴾ‫ ܭ‬を押します。
KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合
[待機中]
1.
または
をタップし、 「システム設定」 を選択する
2. 「ネットワーク設定」 をタップする
3.
または
をタップし、 「IPv4 設定」 を選択する
4.
または
をタップし、 「接続モード」 を選択する
5. 「アドレス指定」 を選択し、 「決定」 をタップする。
6. IP アドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS1(プライマリ DNS サーバー)、およ
び必要な場合は DNS2(セカンダリ DNS サーバー)を入力し、「決定」をタップします。
IPv6 を使用したネットワーク設定
DHCP を使用してネットワーク設定を自動的に設定するには
KX-HDV130N/KX-HDV230N の場合
[待機中]
1.
ἳἝἷὊ を押す
2. [ ] または [ ] を押して 「システム設定」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
3. [ ] または [ ] を押して 「ネットワーク設定」 を選択し、
4. [ ] または[ ] を押して 「IPv6 設定」 を選択し、
5. [ ] または[ ] を押して 「DHCP」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
6. [ ] または[ ] を押して 「自動」 を選択し、 ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
• DNS1(プライマリ DNS サーバー)のアドレスと、必要な場合は DNS2(セカン ダリ DNS サー
バー)のアドレスを手動で入力するときは「マニュアル」を選択し、 ൿᴾ‫ ܭ‬を押します。
KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合
[待機中]
1.
または
をタップし、 「システム設定」 を選択する
2. 「ネットワーク設定」 をタップする
3.
または
をタップし、 「IPv6 設定」 を選択する
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
13
1.1.2 ネットワーク基本設定
4.
または
をタップし、 「接続モード」 を選択する
5. 「DHCP」 を選択し、 「決定」 をタップする
6.
または
をタップし、 「DNS」 を選択する
7. 「自動」 を選択し、 「決定」 をタップする
• DNS1(プライマリ DNS サーバー)のアドレスと、必要な場合は DNS2(セカンダリ DNS サーバー)
のアドレスを手動で入力するときは「マニュアル」を選択し、決定をタップします。
RA を使用してネットワーク設定を自動的に設定するには
KX-HDV130N/KX-HDV230N の場合
[待機中]
1.
ἳἝἷὊ を押す
2. [ ] または [ ] を押して 「システム設定」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
3. [ ] または [ ] を押して 「ネットワーク設定」 を選択し、
4. [ ] または [ ] を押して 「IPv6 設定」 を選択し、
5. [ ] または [ ] を押して 「RA」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
6. DNS1(プライマリ DNS サーバー)のアドレスと、必要な場合は DNS2(セカンダリ DNS サーバー)
のアドレスを手動で入力し、 ൿᴾ‫ ܭ‬を押します。
KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合
[待機中]
1.
または
をタップし、 「システム設定」 を選択する
2. 「ネットワーク設定」 をタップする
3.
または
をタップし、 「IPv6 設定」 を選択する
4.
または
をタップし、 「接続モード」 を選択する
5. 「RA」 を選択し、 「決定」 をタップする。
6. DNS1(プライマリ DNS サーバー)のアドレスと、必要な場合は DNS2(セカンダリ DNS サーバー)
のアドレスを手動で入力し、「決定」をタップします。
ネットワーク設定を手動で設定するには
KX-HDV130N/KX-HDV230N の場合
[待機中]
1.
ἳἝἷὊ を押す
2. [ ] または [ ] を押して 「システム設定」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
3. [ ] または [ ] を押して 「ネットワーク設定」 を選択し、
4. [ ] または [ ] を押して 「IPv6 設定」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
5. [ ] または [ ] を押して 「アドレス指定」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
6. IP アドレス、プレフィックス(IPv6 の場合)、デフォルトゲートウェイ、DNS1(プライマリ DNS サー
バー)、および必要な場合は DNS2(セカンダリ DNS サーバー)を入力し、 ൿᴾ‫ ܭ‬を押します。
14
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
1.1.3 プログラミングの概要
KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合
[待機中]
1.
または
をタップし、 「システム設定」 を選択する
2. 「ネットワーク設定」 をタップする
3.
または
をタップし、 「IPv6 設定」 を選択する
4.
または
をタップし、 「接続モード」 を選択する
5. 「アドレス指定」 を選択し、 「決定」 をタップする。
6. IP アドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS1(プライマリ DNS サーバー)、およ
び必要な場合は DNS2(セカンダリ DNS サーバー)を入力し、「決定」をタップします。
お知らせ
• 電話会社またはサービスプロバイダーがユーザーによる設定を許可していない場合は、本機に設定メ
ニューが表示されていても設定を変更することはできません。詳細については電話会社またはサービ
スプロバイダーにお問い合わせください。
• 接続モードとして DHCP を選択した場合は、静的接続に関連するすべての設定は、それらを設定した
場合でも無視されます。
• 接続モードとして DHCP を選択し、DNS として自動を選択した場合、DNS サーバーの設定(DNS1 お
よび DNS2)は、それらを指定した場合でも無視されます。
1.1.3 プログラミングの概要
下の表に示すように 3 つのタイプのプログラミングがあります。
プログラミング
タイプ
説明
参照
本機を使用した
プログラミング
本機の設定を直接本機で行います。
→ 1.1.4 本機を使用したプロ
グラミング
Web プログラミ
ング
同じネットワークに接続されたパソコンから Web
プログラミングにアクセスすることによって本機の
設定を行います。
→ 1.1.5 Web プログラミン
グ
→ 3 Web プログラミング
設定ファイルの
プログラミング
設定ファイルを作成し事前に本機を設定を行います
(プレプロビジョニング)、そしてインターネット上
のサーバーから本機に設定ファイルをダウンロード
して本機独自の設定を行います(プロビジョニン
グ)。
→ 2 プロビジョニングの概
要
→ 4 設定ファイルのプログ
ラミング
1.1.4 本機を使用したプログラミング
本機から直接設定を変更できます。
操作の詳細については、パナソニック Web サイトに掲載されている取扱説明書(操作編)を参照してくだ
さい(はじめにを参照してください)。
1.1.5 Web プログラミング
本機をネットワークに接続した後で、同じネットワークに接続されているパソコンから Web プログラミン
グにアクセスして本機の設定を指定できます。詳細については、3 Web プログラミングを参照してくださ
い。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
15
1.1.5 Web プログラミング
A
B
C
D
A.
ルーター
B.
スイッチングハブ
C.
パソコン
D.
IP電話機
1.1.5.1 Web プログラミングのパスワード
Web プログラミングを使用して本機をプログラミングするには、ログインアカウントが必要です。異なるア
クセス権限を持つ 2 つのタイプのアカウントがあります。
• ユーザー:ユーザーアカウントはエンドユーザーが使用します。ユーザーは本機に固有の設定を変更でき
ます。
• 管理者:管理者アカウントは、管理者がシステム設定を管理するために使用します。管理者は、ユーザー
アカウントから変更できる設定に加えて、ネットワーク設定を含むすべての設定を変更できます。
各アカウントに別々のパスワードが割り当てられます。
詳細については、1.1.5.2 Web プログラミングにアクセスする前にのアクセスレベル(ID とパスワード)を
参照してください。
お願い
• パスワードは慎重に管理し、定期的に変更してください。
1.1.5.2 Web プログラミングにアクセスする前に
推奨される環境
本機は次の仕様をサポートします。
HTTP バージョン
HTTP/1.0(RFC 1945)、HTTP/1.1(RFC 2616)
認証方法
ダイジェスト
Web プログラミングは次の環境で正常に動作します。
オペレーティングシステム
16
取扱説明書(プログラム編)
Microsoft® Windows® 7、Windows 8、Windows 10 オペレーティング
システム
Document Version: 2016-12
1.1.5 Web プログラミング
Web ブラウザ
Windows Internet Explorer® 7、Windows Internet Explorer 8、Windows
Internet Explorer 9、Windows Internet Explorer 10、Windows Internet
®
Explorer 11 Web ブラウザ、Microsoft Edge、Firefox(32.0.3)
、Google®
Chrome™(37.0.2062.103)
言語(推奨)
日本語
Web ポートを開く/閉じる
Web プログラミングにアクセスするには、本機の Web ポートを事前に開く必要があります。詳細について
は、パナソニック Web サイトに掲載されている取扱説明書(操作編)を参照してください(はじめにを参
照してください)。
本機からの設定
KX-HDV130N/KX-HDV230N の場合
本機の Web ポートを開くには
[待機中]
1.
ἳἝἷὊ を押す
2. [ ] または [ ] を押して 「基本設定」 を選択し、
3. [ ] または [ ] を押して 「その他」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
4. [ ] または [ ] を押して 「内蔵 Web」 を選択し、
5. [ ] または [ ] を押して 「オン」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
本機の Web ポートを閉じるには
[待機中]
1.
ἳἝἷὊ を押す
2. [ ] または [ ] を押して 「基本設定」 を選択し、
3. [ ] または [ ] を押して 「その他」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
4. [ ] または [ ] を押して 「内蔵 Web」 を選択し、
5. [ ] または [ ] を押して 「オフ」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合
本機の Web ポートを開くには
[待機中]
1.
または
をタップし、 「基本設定」 を選択する
2.
または
をタップし、 「その他」 を選択する
3. 「内蔵 Web」 をタップする
4. 「オン」 を選択し、 「決定」 をタップする。
本機の Web ポートを閉じるには
[待機中]
1.
または
をタップし、 「基本設定」 を選択する
2.
または
をタップし、 「その他」 を選択する
3. 「内蔵 Web」 をタップする
4. 「オフ」 を選択し、 「決定」 をタップする。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
17
1.1.5 Web プログラミング
Web プログラミングからの設定
本機の Web ポートを閉じるには
1.
Web プログラミングで、[Web ポートクローズ]をクリックします。
2. [決定]をクリックします。
お知らせ
• 次の条件では本機の Web ポートは自動的に閉じます。
– ログイン試行が連続して 3 回失敗した場合。
• 設定ファイルプログラミングを使用して、Web ポートが継続的に開いたままになるように設定でき
ます(4.3.8 HTTPD/WEB 設定の「HTTPD_PORTOPEN_AUTO」を参照してください)。ただし、そ
のようにすると本機が不正にアクセスされることがありますので注意してください。
アクセスレベル(ID とパスワード)
Web プログラミングにアクセスするために、2 つの異なるアクセス権限(ユーザーと管理者)が用意されて
います。各アカウントには専用の ID とパスワードがあり、Web プログラミングにログインするために ID と
パスワードが必要です。
アカウント
ユーザー
対象ユーザー
エンドユーザー
ID
(初期値)
user
パスワード
(初期値)
-空白(NULL)
パスワードの制限
• ユーザーとしてログインしたと
きには、ユーザーアカウントのパ
スワードを変更できます
(3.4.2 ユーザー権限パスワード
設定を参照してください)。
• パスワードは 6~64 文字の
ASCII 文字(大文字と小文字が区
別されます)で指定できます
(1.1.5.3 Web プログラミングへ
のアクセスの文字入力を参照し
てください)。
管理者
ネットワーク管
理者など
admin
adminpass
• 管理者としてログインしたとき
には、ユーザーと管理者の両方の
アカウントのパスワードを変更
できます(3.4.3 アドミン権限パ
スワード設定を参照してくださ
い)。
• パスワードは 6~64 文字の
ASCII 文字(大文字と小文字が区
別されます)で指定できます
(1.1.5.3 Web プログラミングへ
のアクセスの文字入力を参照し
てください)。
お願い
• Web プログラミングに同時にログインできるのは 1 つのアカウントのみです。誰かがログインして
いるときに Web プログラミングにログインしようとした場合は、ログインが拒否されます。
• 既にログインしているユーザーと同じアカウントを使用している場合でも、Web プログラミングにロ
グインすることはできません。
• ユーザーアカウントのパスワードは変更する必要があります。
18
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
1.1.5 Web プログラミング
• 設定ファイルのプログラミングによって ID を変更できます。
(4.3.8 HTTPD/WEB 設定の「ADMIN_ID」と「USER_ID」を参照してください)。
• アカウント ID または パスワードを忘れた場合は、電話会社 または サービスプロバイダーに相談くだ
さい。
1.1.5.3 Web プログラミングへのアクセス
本機は、Web プログラミングから設定できます。
Web プログラミングにアクセスするには
1. Web ブラウザを開き、ブラウザのアドレスフィールドに「http://」と入力し、その後に本機の IP アドレ
スを入力します。
a.
IP アドレスが 192.168.0.1(IPv4)である場合、次の URL にアクセスします。
http://192.168.0.1/
b.
IP アドレスが 2001:db8:1f70::999:de8:7648:6e8(IPv6)である場合、次の URL にアクセスしま
す。IPv6 を使用する場合、IP アドレスは角括弧で囲みます。
http://[2001:db8:1f70::999:de8:7648:6e8]/
お知らせ
• 本機の IP アドレスを確認するには、本機で次の操作を実行します。
KX-HDV130N/KX-HDV230N の場合
[待機中]
1.
ἳἝἷὊ を押す
2. [ ]または[ ]を押して「システム設定」を選択し、
3. [ ]または[ ]を押して「ステータス」を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
4. [ ]または[ ]を押して「IPv4 設定」/「IPv6 設定」 を選択し、
5. [ ]または[ ]を押して「IP アドレス」 を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合
[待機中]
1.
または
をタップし、 「システム設定」 を選択する
2. 「ステータス」をタップする
3.
または
をタップし、 「IPv4 設定」/「IPv6 設定」 を選択する
4. 「IP アドレス」をタップする*1
2. 認証のために、ID(ユーザー名)とパスワードを入力し、[OK]をクリックします。
お願い
• ユーザーアカウントの初期値の ID は「user」で、初期値のパスワードは空白です。Web プログラ
ミングから ID を変更することはできませんが、設定ファイルのプログラミングによって変更する
ことができます。
• 初めてユーザーとして Web プログラミングにログインするときには、[ユーザー権限パスワード
設定]画面(3.4.2 ユーザー権限パスワード設定を参照してください)が表示されます。新しいパ
スワードを入力し、新しいパスワードでもう一度認証を実行して、Web プログラミングにログイ
ンします。
• 管理者アカウントの初期値の ID は「admin」で、初期値のパスワードは「adminpass」です。Web
プログラミングから ID を変更することはできませんが、設定ファイルのプログラミングによって
変更することができます。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
19
1.1.5 Web プログラミング
3. Web プログラミングウィンドウが表示されます。必要に応じて本機の設定を行います。
4. [Web ポートクローズ]をクリックすれば、いつでも Web プログラミングからログアウトできます。
IPv6 のみ
*1
ウィンドウのコントロール
Web プログラミングウィンドウには操作および設定のためのさまざまなコントロールがあります。次の図
に、例として[ネットワーク基本設定]画面に表示されるコントロールを示します。
A
B
C
D
お知らせ
• 実際の初期値は電話会社またはサービスプロバイダーによって異なる場合があります。
タブ
タブは、設定を分類するための最上位のカテゴリです。タブをクリックすると、対応するメニュー項目
および最初のメニュー項目の設定画面が表示されます。管理者アカウント向けの 6 つのタブと、ユー
ザーアカウント向けの 3 つのタブがあります。アカウントタイプの詳細については、この章のアクセス
レベル(ID とパスワード)を参照してください。
メニュー
メニューには、選択したタブのサブカテゴリが表示されます。
設定画面
メニューをクリックすると対応する設定画面が表示され、セクションごとにグループ化された実際の設
定が示されます。詳細については、3.2 機器情報から 3.7.6 再起動を参照してください。
ボタン
Web プログラミングには次の標準のボタンが表示されます。
ボタン
ログアウト
20
取扱説明書(プログラム編)
機能
Web プログラミングからログアウトし、ログイン画面(ID とパスワード入力
画面)を表示します。
Document Version: 2016-12
1.1.5 Web プログラミング
ボタン
機能
Web ポートクローズ
確認メッセージが表示された後に、本機の Web ポートを閉じて、Web プロ
グラミングからログアウトします。
登録
変更を適用し、結果のメッセージを表示します(この章の結果のメッセージ
を参照してください)。
キャンセル
変更を破棄します。現在の画面の設定が、変更前の値に戻ります。
再表示
画面に表示されているステータス情報を更新します。このボタンは、
[ネット
ワークステータス]画面および[VoIP ステータス]画面の右上に表示されま
す。
文字入力
Web プログラミングで、名前、メッセージ、パスワード、または他のテキスト項目を指定するときには、白
い背景の次表の ASCII 文字を入力することができます。
ただし、フィールドのタイプによっては、次のような追加制限があります。
• 数字フィールド
– 数字列のみを入力できます。
• IP アドレスフィールド
– ドット付き十進数表記(「n.n.n.n」、n=0~255)を使用して IP アドレスを入力することができます。
– IPv6 では、ドット付き 10 進数表記(「n:n:n:n:n:n:n:n」、n=0~FFFF、省略形を使用できます)を使用
して IP アドレスを入力できます。
• FQDN フィールド
– ドット付き十進数表記(「n.n.n.n」、n=0~255)を使用して IP アドレスを入力することができます。
– IPv6 を使用する場合、IP アドレスは角括弧([と])で囲みます。
例:http://[2001:db8:1f70::999:de8:7648:6e8]/
• 表示名フィールド(3.6.2.1 発着信機能の[ディスプレイネーム]を参照してください)。
– これは、Unicode 文字を入力できる唯一のフィールドです。
結果のメッセージ
現在の設定画面で設定を変更した後に[登録]をクリックすると、現在の設定画面の左上に次のメッセージ
が表示されます。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
21
1.2 ファームウェアアップデート
結果のメッセージ
説明
該当する画面
完了
操作が正常に完了しました。
3.6.8 電話帳エクスポートを
除くすべての画面
失敗 (パラメータエラー)
次の理由で操作が失敗しました。
すべての画面
• 一部の指定された値が範囲外または無
効です。
失敗 (メモリアクセスエ
ラー)
次の理由で操作が失敗しました。
すべての画面
• データの読み取りまたは書き込み中に
フラッシュメモリへのアクセスエラー
が発生しました。
失敗 (転送失敗)*1
次の理由で操作が失敗しました。
すべての画面
• データ転送中にネットワークエラーが
発生しました。
失敗 (ビジー)
次の理由で操作が失敗しました。
すべての画面
• 本機がフラッシュメモリにアクセス中
です。
• 電話帳データをインポート/エクスポー
トしようとしたときに本機が通話中で
した。
3.6.7 電話帳インポート
3.6.8 電話帳エクスポート
• 電話帳データの転送中に、本機に着信
がありました。
失敗 (キャンセル)
• 電話帳データの転送中に、本機との接
3.6.7 電話帳インポート
3.6.8 電話帳エクスポート
次の理由で操作が失敗しました。
3.6.7 電話帳インポート
次の理由で操作が失敗しました。
続が中断されました。
失敗 (無効ファイル)
• 受信したデータの分析に失敗しまし
た。
失敗 (ファイルサイズエ
ラー)
次の理由で操作が失敗しました。
3.6.7 電話帳インポート
• インポートされた電話帳のサイズが大
きすぎます。
対象データなし
次の理由で操作が失敗しました。
3.6.7 電話帳インポート
• インポートされた電話帳ファイルに無
効な電話帳連絡先が含まれています。
• エクスポートしたに電話帳に連絡先が
登録されていません。
*1
3.6.8 電話帳エクスポート
Web ブラウザによっては、「失敗 (転送失敗)」が表示されないことがあります。
1.2 ファームウェアアップデート
1.2.1 ファームウェアのアップデート
本機の機能を向上させるためにファームウェアをアップデートすることができます。新しいファームウェ
アファイルを指定した場所から自動的にダウンロードするように本機を設定できます。ファームウェア
アップデートは本機が再起動されたときに実行されます。
22
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
1.2.1 ファームウェアのアップデート
詳細については、6 ファームウェアのアップデートを参照してください。
A
C
B
A
D
C
B
A.
プロビジョニングサーバー
B.
設定ファイル
C.
ファームウェアサーバー
D.
ファームウェア
ダウンロード
アップデートのチェック
ファームウェアのダウンロードとアップデート
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
23
1.2.1 ファームウェアのアップデート
24
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
第2章
プロビジョニングの概要
この章では、プレプロビジョニングおよびプロビジョニ
ングを含む、本機の設定ファイルのプログラミング手順
の概要について説明します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
25
2.1 プレプロビジョニング
2.1 プレプロビジョニング
2.1.1 プレプロビジョニングとは
プレプロビジョニングは、キャリアまたはディストリビューターが管理する設定ファイルに保存されている
サーバーアドレスを自動的に取得する自動プロビジョニングメカニズムです。
設定ファイルに保存されているサーバーアドレスを自動的に取得する方法は 2 つあります。
1.
SIP PnP
本機は、SIP SUBSCRIBE メッセージをマルチキャストし、SIP NOTIFY メッセージを介してプロビ
ジョニングサーバーのアドレスを取得します。
2.
DHCP オプション
本機は、DHCP オプション情報からプロビジョニングサーバーのアドレスを取得します。本機の IP ア
ドレスモードが IPv4 である場合は DHCP オプション 66、159、160 が使用され、本機の IP アドレス
モードが IPv6 である場合は DHCP オプション 17 が使用されます。
2.1.2 プレプロビジョニングサーバーアドレスの取得方法
起動時には、本機が次のようにプレプロビジョニングサーバーアドレスの取得を試行します。
1.
本機の IP アドレスモードが IPv4 である場合
本機は、SIP PnP を使用してプレプロビジョニングサーバーアドレスの取得を試行しますが、取得でき
ない場合は、DHCPv4 オプションから試行します。
2.
本機の IP アドレスモードが IPv6 である場合
本機は、DHCPv6 オプションからプレプロビジョニングサーバーアドレスの取得を試行します。
3.
本機の IP アドレスモードが IPv4/v6 デュアルである場合
本機は、SIP PnP を使用してプレプロビジョニングサーバーアドレスの取得を試行しますが、取得でき
ない場合は、DHCPv4 オプションから試行します。それでも取得できない場合、DHCPv6 オプション
から試行します。
お知らせ
• SIP PnP 機能は、初期状態で有効になります。設定パラメータ「SIPPNP_PROV_ENABLE」で有効ま
た無効にすることができます。
2.1.3 サーバーアドレス形式
1.
基本的な形式
形式:<scheme>://<user>:<password>@<host>:<port>/<url-path>/<file name>
*サーバー名(<host>)は IP アドレスまたはドメインです。
* 最大長:384 文字
2.
ファイル名で使用されるマクロ
マクロの形式{XXXX}
26
マクロの拡張子
{MAC}
URL に{MAC}が含まれている場合、本機の MAC アドレ
ス(大文字)に置き換えられます。
例:{MAC} → 0080F0C571EB
{mac}
URL に{mac}が含まれている場合、本機の MAC アドレ
ス(小文字)に置き換えられます。
例:{mac} → 0080f0C571eb
{MODEL}
URL に{MODEL}が含まれている場合、本機のモデル名
に置き換えられます。
例:{MODEL} → KX-HDV130
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
2.1.4 SIP PnP を使用したプロビジョニングサーバーアドレスの取得
マクロの形式{XXXX}
マクロの拡張子
URL に{fwver}が含まれている場合、本機のファーム
ウェアのバージョンに置き換えられます。
例:{fwver} → 01.000
{fwver}
お知らせ
• マクロでは大文字と小文字が区別されます。
• 上で指定されていないマクロは文字列として扱われます。
2.1.4 SIP PnP を使用したプロビジョニングサーバーアドレスの取得
1.
基本的な手順
起動時には、本機は ua-profile イベントの SIP SUBSCRIBE メッセージをマルチキャストし、PnP サー
バーから SIP NOTIFY メッセージを受信して、プレプロビジョニングサーバーアドレスを取得します。
その後で、プレプロビジョニングサーバーからプロビジョニングサーバーアドレスを取得します。
A
B
C
D
A
B
C
D
D
A. IP電話機
B. PnP サーバー
C. プレプロビジョニングサーバー
D. xxxxxxxxxxxx.cfg
SUBSCRIBE(マルチキャスト)
NOTIFY(ユニキャスト)
本文 http://server/{MODEL}.cfg
HTTP GET {MODEL}.cfg
200OK
プロビジョニングサーバーの URL は以下の設定パラメータで設定します。
CFG_STANDARD_FILE_PATH
CFG_PRODUCT_FILE_PATH
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
27
2.1.5 DHCP オプションからのプロビジョニングサーバーアドレスの取得
CFG_MASTER_FILE_PATH
2.
プロビジョニングサーバーの URL 形式
形式:<scheme>://<user>:<password>@<host>:<port>/<url-path>/<file name>
<scheme>
必須
プロトコル(TFTP/FTP/HTTP/HTTPS)
<user>
オプション
ユーザー名
<password>
オプション
パスワード
<host>
必須
IP アドレスまたはドメイン
<port>
オプション
ポート番号
<url-path>
オプション
リソースの完全なパス
<file name>
必須
ファイル名
1.
ケース 1:プロトコル、サーバー名およびファイル名
http://10.0.0.1/{MODEL}.cfg
http://prov.com/{MODEL}.cfg
2.
ケース 2:プロトコル、サーバー名、パスおよびファイル名
http://10.0.0.1/pana/{MODEL}.cfg
http://prov.com/pana/{MODEL}.cfg
3.
ケース 3:プロトコル、ユーザー名、パスワード、サーバー名およびファイル名
http://id:[email protected]/{MAC}.cfg
http://id:[email protected]/{MAC}.cfg
2.1.5 DHCP オプションからのプロビジョニングサーバーアドレスの
取得
1.
DHCPv4
a.
基本的な手順
DHCPv4 環境では、本機は、DHCP オプション(66、67、159、160)の DHCP DISCOVER メッ
セージを送信し、DHCP OFFER メッセージを受信して、プレプロビジョニングサーバーのアドレ
スを取得し、プレプロビジョニングサーバーからプロビジョニングサーバーのアドレスを取得し
ます。
お知らせ
• DHCP オプション(66、159、160)は、初期状態で有効になっており、設定パラメータか
ら有効/無効を切り替えることができます。
28
DHCP オプション
設定パラメータ
優先度
オプション 66
OPTION66_ENABLE
3
オプション 159
OPTION159_PROV_ENABLE
2
オプション 160
OPTION160_PROV_ENABLE
1
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
2.1.5 DHCP オプションからのプロビジョニングサーバーアドレスの取得
A
B
C
D
A
B
C
D
E
D
F
A. IP電話機
B. DHCP サーバー
C. プレプロビジョニングサーバー
D. KX-HDVx30.cfg
DHCP DISCOVER
DHCP OFFER
DHCP REQUEST
DHCP ACK
TFTP {MODEL}.cfg
200OK
プロビジョニングサーバーの URL は以下の設定パラメータで設定します。
CFG_STANDARD_FILE_PATH
CFG_PRODUCT_FILE_PATH
CFG_MASTER_FILE_PATH
b.
DHCP オプション 67 から取得するプレプロビジョニングファイルの形式
形式:<path>/<file name>
<path>
オプション
パス
<file name>
必須
ファイル名
1.
ケース 1:ファイル名のみ
{MODEL}.cfg
2.
ケース 2:パスとファイル名
pana/{MODEL}.cfg
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
29
2.1.5 DHCP オプションからのプロビジョニングサーバーアドレスの取得
c.
DHCP オプション 159 および 160 から取得するプレプロビジョニングサーバーアドレスの形式
形式:<scheme>://<user>:<password>@<host>:<port>/<url-path>
<scheme>
必須
プロトコル(TFTP/FTP/HTTP/HTTPS)
<user>
オプション
ユーザー名
<password>
オプション
パスワード
<host>
必須
IP アドレスまたはドメイン
<port>
オプション
ポート番号
<url-path>
オプション
リソースの完全なパス
取得するファイルは、DHCP オプション 67 で設定される<path>/<file name>です。
DHCP オプション 67 が設定されていない場合、{MODEL}.cfg が取得されます。
下の括弧で囲まれた例は、DHCP オプション 67 に対して{MODEL}.cfg が設定されているときの例
です。
d.
1.
ケース 1:プロトコルとサーバー名
http://10.0.0.1 (http://10.0.0.1/{MODEL}.cfg)
http://prov.com (http://prov.com/{MODEL}.cfg)
2.
ケース 2:プロトコル、サーバー名およびパス
http://10.0.0.1/pana (http://10.0.0.1/pana/{MODEL}.cfg)
http://prov.com/pana (http://prov.com/pana/{MODEL}.cfg)
3.
ケース 3:プロトコル、ユーザー名、パスワードおよびサーバー名
http://id:[email protected] (http://id:[email protected]/{MODEL}.cfg)
http://id:[email protected] (http://id:[email protected]/{MODEL}.cfg)
DHCP オプション 66 から取得するプレプロビジョニングサーバーアドレスの形式
形式:<scheme>://<user>:<password>@<host>:<port>/<url-path>
<scheme>
オプション
プロトコル(TFTP/FTP/HTTP/HTTPS)
<user>
オプション
ユーザー名
<password>
オプション
パスワード
<host>
必須
IP アドレスまたはドメイン
<port>
オプション
ポート番号
<url-path>
オプション
リソースの完全なパス
DHCP オプション 66 に<scheme>が含まれていない場合、{MODEL}.cfg が取得されます。
DHCP オプション 66 の最後の文字が「/」である場合、{MODEL}.cfg が取得されます。
それ以外の場合は、DHCP オプション 66 に<file name>が含まれます。
30
1.
ケース 1:プロトコルとサーバー名
http://10.0.0.1/ (http://10.0.0.1/{MODEL}.cfg)
http://prov.com/ (http://prov.com/{MODEL}.cfg)
2.
ケース 2:プロトコル、サーバー名およびパス
http://10.0.0.1/pana/ (http://10.0.0.1/pana/{MODEL}.cfg)
http://prov.com/pana/ (http://prov.com/pana/{MODEL}.cfg)
3.
ケース 3:プロトコル、ユーザー名、パスワードおよびサーバー名
http://id:[email protected]/ (http://id:[email protected]/{MODEL}.cfg)
http://id:[email protected]/ (http://id:[email protected]/{MODEL}.cfg)
4.
ケース 4:サーバー名
tftp://10.0.0.1 (tftp://10.0.0.1/{MODEL}.cfg)
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
2.1.5 DHCP オプションからのプロビジョニングサーバーアドレスの取得
tftp://prov.com (tftp://prov.com/{MODEL}.cfg)
2.
DHCPv6
a.
DHCPv6 環境では、本機は、DHCP オプション 17 の DHCPv6 REQUEST メッセージを送信し、
DHCPv6 REPLY メッセージを受信して、プレプロビジョニングサーバーのアドレスを取得し、プ
レプロビジョニングサーバーからプロビジョニングサーバーのアドレスを取得します。
お知らせ
• DHCP オプション 17 は、初期状態で有効になっており、設定パラメータ
(DHCPV6_OPTION17_PROV_ENABLE)から有効と無効を切り替えることができます。
A
B
C
D
A
B
C
D
D
A. IP電話機
B. DHCP サーバー
C. プレプロビジョニングサーバー
D. KX-HDVx30.cfg
DHCPv6 REQUEST
DHCPv6 REPLY
TFTP {MODEL}.cfg
200OK
プロビジョニングサーバーの URL は以下の設定パラメータで設定します。
CFG_STANDARD_FILE_PATH
CFG_PRODUCT_FILE_PATH
CFG_MASTER_FILE_PATH
b.
DHCPv6 オプション 17 から取得するプレプロビジョニングアドレスの形式
形式:<scheme>://<user>:<password>@<host>:<port>/<url-path>
<scheme>
必須
プロトコル(TFTP/FTP/HTTP/HTTPS)
<user>
オプション
ユーザー名
<password>
オプション
パスワード
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
31
2.2 プロビジョニング
<host>
必須
IP アドレスまたはドメイン
<port>
オプション
ポート番号
<url-path>
オプション
リソースの完全なパス
<file name>
必須
ファイル名
1.
ケース 1:プロトコル、サーバー名、およびファイル名
http://[2001:0db8:bd05:01d2:288a:1fc0:0001:10ee]/{MODEL}.cfg
http://prov.com/{MODEL}.cfg
2.
ケース 2:プロトコル、サーバー名、パスおよびファイル名
http://[2001:db8::1234:0:0:9abc]/pana/{MODEL}.cfg
http://prov.com/pana/{MODEL}.cfg
3.
ケース 3:プロトコル、ユーザー名、パスワード、サーバー名およびファイル名
http://id:pass@[2001:db8::9abc]/{MAC}.cfg
http://id:[email protected]/{MAC}.cfg
2.2 プロビジョニング
2.2.1 プロビジョニングとは
プレプロビジョニングが実行された後で(2.1 プレプロビジョニングを参照してください)。プロビジョニン
グサーバーに保存されている設定ファイルを本機にダウンロードすることで、本機を自動的に設定できま
す。これを「プロビジョニング」と呼びます。
2.2.2 プロビジョニングのプロトコル
プロビジョニングは、HTTP、HTTPS、FTP、TFTP を使用して実行できます。使用する必要があるプロト
コルは、プロビジョニングの実行方法によって異なります。通常は、HTTP、HTTPS、または FTP がプロビ
ジョニングに使用されます。暗号化された設定ファイルを送信する場合は、HTTP を使用することをお勧め
します。暗号化されていない設定ファイルを送信する場合は、HTTPS を使用することをお勧めします。使
用するネットワークルーターまたはネットワークの条件によっては、FTP を使用できない場合があります。
2.2.3 設定ファイル
ここでは、設定ファイルの機能の具体的な例と管理方法について説明します。
設定ファイルは、本機を操作するために必要なさまざまな設定が含まれるテキストファイルです。このファ
イルは通常、電話会社またはサービスプロバイダーによって管理されるサーバーに保存され、必要に応じて
本機にダウンロードされます。設定可能なすべての設定を設定ファイルで指定できます。必要な値が既に
指定されている設定はする必要はありません。変更が必要なパラメータのみを変更します。
パラメータの設定の詳細およびパラメータの説明については、4 設定ファイルのプログラミングを参照して
ください。
3 種類の設定ファイルの使用
本機では最大 3 つの設定ファイルをダウンロードできます。このファイルの利用方法の 1 つとして、設定
ファイルを次の 3 つの種類に分類できます。
32
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
2.2.3 設定ファイル
種類
用途
マスターファイル
SIP サーバーのアドレス、電話会社またはサービスプロバイダーに
よって管理される DNS および NTP(Network Time Protocol)サー
バーの IP アドレスなどのすべての電話機に共通する設定を指定し
ます。この設定ファイルは、すべての電話機で使用されます。
設定ファイルの URL の例:
http://prov.example.com/Panasonic/ConfigCommon.cfg
プロダクトファイル
プライバシーモードの初期設定などの特定のモデルに必要な設定
を指定します。この設定ファイルは、同じモデル名のすべての電話
機で使用されます。
ネットワーク上で使用されているモデルと同じ数の設定ファイル
がプロビジョニングサーバーに保存され、同じモデル名の電話機が
対応する設定ファイルをダウンロードします。
設定ファイルの URL の例:
http://prov.example.com/Panasonic/Config{MODEL}.cfg
お知らせ
• 電話機が設定ファイルを要求するときには、「{MODEL}」が
その電話機のモデル名に置き換えられます。
スタンダードファイル
電話番号、ユーザー ID、パスワードなどの各電話機に固有の設定
を指定します。
電話機と同じ数の設定ファイルがプロビジョニングサーバーに保
存されており、各電話機が対応するスタンダードファイルをダウン
ロードします。
設定ファイルの URL の例:
http://prov.example.com/Panasonic/Config{MAC}.cfg
お知らせ
• 電話機が設定ファイルを要求するときには、「{MAC}」がそ
の電話機の MAC アドレスに置き換えられます。
状況に応じて、3 種類のすべての設定ファイルを使用することも、スタンダードファイルのみを使用するこ
ともできます。
上の例は、設定ファイルの1つの使用方法を示しています。電話会社またはサービスプロバイダーの要件に
応じて、複数の方法を使用して設定ファイルを効果的に使用できます。
2 種類の設定ファイルの使用
次の表に、2 種類の設定ファイルの例を示します。つまり、すべての電話機に共通する設定を指定するマス
ターファイルと特定のグループに共通する設定を指定するプロダクトファイルです。
部門に従ったプロダクトファイルの使用
異なるグループまたは同じグループ内の複数のユーザーを対象としたプロダクトファイルを使用できます。
部門名
プロダクトファイルの URL
Sales
http://prov.example.com/Panasonic/ConfigSales.cfg
Planning
http://prov.example.com/Panasonic/ConfigPlanning.cfg
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
33
2.2.4 設定ファイルのダウンロード
2.2.4 設定ファイルのダウンロード
Web プログラミングを使用した設定ファイルのダウンロード
次に、本機のプログラミングに使用する設定ファイルのダウンロードを、Web プログラミングを使用して有
効にする方法について説明します。
1. プロビジョニングサーバーの IP アドレス/FQDN およびディレクトリが正しいことを確認し、設定ファ
イルをディレクトリ(たとえば http://provisioning.example.com/Panasonic/Config_Sample.cfg)に保存
します。
2. 本機の IP アドレスを PC の Web ブラウザに入力します(1.1.5.2 Web プログラミングにアクセスする前
にを参照してください)。
3. 管理者としてログインします(1.1.5.2 Web プログラミングにアクセスする前にのアクセスレベル(ID
とパスワード)を参照してください)。
4. [保守]タブをクリックし、[プロビジョニング保守]を選択します。
5. [スタンダードファイル URL]に手順 1 で設定した URL を入力します。
6. [登録]をクリックします。
ダウンロードのタイミング
電話機は、起動時、定期的な間隔、およびサーバーによって指示されたときに設定ファイルをダウンロード
します。
ダウンロードのタイミング
起動時
34
取扱説明書(プログラム編)
説明
設定ファイルは本機の起動時にダウンロードされます。
Document Version: 2016-12
2.2.4 設定ファイルのダウンロード
ダウンロードのタイミング
定期的な間隔
説明
設定ファイルは、指定した間隔(分単位)でダウンロードされます。下の
例では、3 日(4320 分)ごとにプロビジョニングサーバーから設定ファ
イルをダウンロードするように本機がプログラミングされています。
CFG_CYCLIC_INTVL="4320"
A
B
A
B
C
A.
IP電話機
B.
プロビジョニングサーバー
電源オン
3 日後
6 日後
:チェック
:ダウンロード
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
35
2.2.4 設定ファイルのダウンロード
ダウンロードのタイミング
説明
設定ファイルは次の条件下で定期的にダウンロードされます。
• 設定ファイルで、CFG_CYCLIC="Y"行を追加します。
– "CFG_CYCLIC_INTVL"を指定することによって間隔(分単位)を設
定します。
• Web プログラミングで、次の手順を実行します。
–[保守]タブをクリックし、[プロビジョニング保守]をクリックし
て、[定期プロビジョニング]で[有効]を選択します。
–[定期プロビジョニング間隔]に間隔(分単位)を入力します。
お知らせ
• この間隔は、電話会社またはサービスプロバイダーによって決めら
れている場合があります。本機で設定できる最大間隔は 28 日
(40320 分)です。
36
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
2.2.4 設定ファイルのダウンロード
ダウンロードのタイミング
毎日指定された時間
説明
本機の電源をオンにした後、本機は 1 日 1 回指定された時間に設定ファ
イルをダウンロードします。
CFG_RESYNC_TIME="02:00"
A
B
A
B
C
A.
IP電話機
B.
プロビジョニングサーバー
12:00 に電源オン
02:00
02:00
:チェック
:ダウンロード
• 設定ファイル内:
–「CFG_RESYNC_TIME」を指定することによって時間を設定します
• Web プログラミングで、次の手順を実行します。
–[保守]タブをクリックし、[プロビジョニング保守]をクリックし
て、[再同期時間]に時間を入力します。
お知らせ
• 時間は 24 時間形式("00:00"~"23:59")で指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
37
2.2.5 プロビジョニングサーバーの設定の例
ダウンロードのタイミング
指示されたとき
説明
設定を直ちに変更する必要がある場合は、SIP サーバーからの特別なイベ
ントが含まれる NOTIFY メッセージを送信することで、設定ファイルを
ダウンロードするように電話機に指示することができます。
• 設定ファイル内:
–「CFG_RESYNC_FROM_SIP」でイベントのテキストを指定します。
• Web プログラミングで、次の手順を実行します。
–[保守]タブをクリックし、[プロビジョニング保守]をクリックし
て、
[プロビジョニング SIP イベント名]に特別なイベントのテキス
トを入力します。
一般的に、「check-sync」または「resync」が特別なイベントのテキスト
として設定されます。
2.2.5 プロビジョニングサーバーの設定の例
ここでは、設定ファイルを使用して 2 つの電話機を設定する場合の電話機とプロビジョニングサーバーの設
定方法の例を紹介します。この例ではスタンダードファイルとマスターファイルを使用します。
条件
項目
説明/設定
プロビジョニングサーバー
の FQDN
prov.example.com
電話機の MAC アドレス
• 0080F0111111
• 0080F0222222
設定ファイルの URL
プレプロビジョニングまたは Web プログラミングを使用して次の 2 つ
の設定を指定します。両方の設定の値を同じにする必要があります。
• CFG_STANDARD_FILE_PATH="http://prov.example.com/
Panasonic/Config{MAC}.cfg"
• CFG_MASTER_FILE_PATH="http://prov.example.com/
Panasonic/ConfigCommon.cfg"
プロビジョニングサーバー
上の設定ファイルが含まれ
るディレクトリ
プロビジョニングサーバーの HTTP ルートディレクトリのすぐ下に
「Panasonic」ディレクトリを作成します。
設定ファイルのファイル名
「Panasonic」ディレクトリに次の設定ファイルを保存します。
• 2 つの電話機用の同じ設定を含んでいます。
– ConfigCommon.cfg
• 各電話機に固有の設定を含んでいます。
– Config0080F0111111.cfg
– Config0080F0222222.cfg
プロビジョニングサーバーで設定するには
1. 電話機をネットワークに接続し、電源をオンにします。
a. MAC アドレス 0080F0111111 が指定された電話機は次の URL にアクセスします。
http://prov.example.com/Panasonic/ConfigCommon.cfg
http://prov.example.com/Panasonic/Config0080F0111111.cfg
38
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
2.2.6 暗号化
b. MAC アドレス 0080F0222222 が指定された電話機は次の URL にアクセスします。
http://prov.example.com/Panasonic/ConfigCommon.cfg
http://prov.example.com/Panasonic/Config0080F0222222.cfg
サーバーからプロビジョニングを指示するときの例
次の図は、プロビジョニングを実行するように電話機に指示するために、サーバーから送信される NOTIFY
メッセージの例を示しています。「CFG_RESYNC_FROM_SIP」に対して「check-sync」というテキストが指
定されています。
NOTIFY sip:[email protected] SIP/2.0
Via: SIP/2.0/UDP xxx.xxx.xxx.xxx:5060;branch=abcdef-ghijkl
From: sip:[email protected]
To: sip:[email protected]
Date: Wed, 1 Jan 2014 01:01:01 GMT
Call-ID: 123456-1234567912345678
CSeq: 1 NOTIFY
Contact: sip:xxx.xxx.xxx.xxx:5060
Event: check-sync
Content-Length: 0
2.2.6 暗号化
安全なプロビジョニング方法
プロビジョニングを安全に実行するために、本機とサーバーの間で設定ファイルを安全に転送するための 2
つの方法が用意されています。
どちらの方法を使用するかは、電話システムが利用可能な環境及び設備によります。
方法 1:暗号化された設定ファイルの転送
A
B
CFG_FILE_KEY2
A.
暗号化されていない設定ファイル
B.
暗号化された設定ファイル
CFG_FILE_KEY2
この方法を使用するには、設定ファイルを暗号化および復号化するための暗号鍵が必要です。各電話機に予
め設定された固有の暗号鍵、電話会社/サービスプロバイダーによって設定された暗号鍵などを暗号化に使用
します。本機が暗号化された設定ファイルをダウンロードしたときには、同じ暗号鍵を使用してファイルを
復号化して自動的に設定を行います。
方法 2:HTTPS を使用した設定ファイルの転送
この方法では、インターネット上で本機とサーバー間で設定ファイルを転送するときに一般的に使用される
SSL を使用します。通信のセキュリティをさらに強化するために、ルート証明書を使用できます。
お願い
• ネットワークを介した冗長なデータ転送を回避するために、設定ファイルの暗号化に使用する暗号鍵
や SSL のルート証明書などの重要なデータは、できる限りプレプロビジョニングを使用して設定する
必要があります。
• 設定ファイルの転送時に通信のセキュリティを守るために、データを暗号化することをお勧めします。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
39
2.3 設定方法の優先度
ただし、イントラネット内などの安全な環境で電話機を使用している場合は、データを暗号化する必
要はありません。
本機は、設定ファイルを復号化するために、事前に登録された暗号鍵を使用します。本機は、ダウンロード
された設定ファイルの拡張子をチェックすることによって暗号化の状態を判断します。
設定ファイルの暗号化の詳細については、システム管理者に問い合わせてください。
設定ファイルの拡張子
復号化に使用される設定ファイルパラメータ
「.e2c」
CFG_FILE_KEY2
「.e3c」
CFG_FILE_KEY3
「.e2c」と「.e3c」以外
暗号化されていない設定ファイルとして処理されます。
暗号化されていない設定ファイルには拡張子「.cfg」を使用する必要があ
ります。
2 つの方法の比較
次の表では、2 つの転送方法の特徴を比較しています。
暗号化された設定ファイルの転送
HTTPS を使用した設定ファイルの
転送
プロビジョニングサー
バーの負荷
軽い
重い
(転送のたびサーバーがデータを暗
号化します)
操作の負荷
データを事前に暗号化する必要があ
ります。
データを事前に暗号化する必要があ
りません。
設定ファイルの管理
メンテナンスのためにファイルを復
号化して再暗号化する必要がありま
す。
サーバー上ではファイルは暗号化さ
れていないので簡単に管理できま
す。
操作時のサーバー上の
データのセキュリティ
高
低
(設定ファイルは、サーバーにアクセ
スできるユーザーなら誰でも読み取
り可能です)
さらに別の方法があります。設定ファイルはサーバーに保存されている間は暗号化されていませんが、本機
に事前に登録された暗号鍵を使用して転送時に暗号化します。この方法は、異なる暗号鍵を使用して共通の
設定ファイルをダウンロードするように複数の電話機が設定されている場合に特に役に立ちます。ただし、
HTTPS を使用して暗号化されていない設定ファイルをダウンロードする場合と同様に、設定ファイルを転
送するときにサーバーに重い負荷がかかります。
2.3 設定方法の優先度
プロビジョニング、Web プログラミングなどの異なる複数の設定方法で同じ設定を指定できます。ここで
は、複数の方法で同じ設定を指定したときにどの値が適用されるかについて説明します。
次の表に、各方法の設定を適用する際の優先度を示します(数字が小さいほど優先度が高くなります)。
優先度
40
設定方法
3
本機の工場出荷値
2
設定ファイルを使用したプレプロビジョニング
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
2.4 設定ファイルの指定
優先度
設定方法
1
1-1
スタンダードファイルを使用したプロビジョニング
1-2
プロダクトファイルを使用したプロビジョニング
1-3
マスターファイルを使用したプロビジョニング
Web プログラミングまたは電話機からの設定
表に示すように、後で指定された設定が以前の設定よりも優先されます(つまり、表の下にある設定ほど優
先度が高くなります)。
お知らせ
• 本機を異なる電話システムに接続する場合は、その前に工場初期値に戻す操作を実行してください。
詳細については電話会社またはサービスプロバイダーにお問い合わせください。
2.4 設定ファイルの指定
設定ファイルは次のように指定します。
ファイル形式
設定ファイルはテキスト形式です。
設定ファイルの行
設定ファイルは、連続する行で構成され、以下の条件があります。
• 各行は「<CR><LF>」で終わる必要があります。
お知らせ
特定の条件では、<CR>または<LF>を単独で使用することもできます。
• 「#」で始まる行はコメントと見なされます。
• 設定ファイルの最初の行は、以下の指定文字列(44 バイト)で始まるコメント行にする必要があります。
# Panasonic SIP Phone Standard Format File #
この文字列を 16 進数表記にすると次のようになります。
23 20 50 61 6E 61 73 6F 6E 69 63 20 53 49 50 20
50 68 6F 6E 65 20 53 74 61 6E 64 61 72 64 20 46
6F 72 6D 61 74 20 46 69 6C 65 20 23
• 指定された文字列が誤って変更されるのを防ぐために、設定ファイルの先頭に、下に示すようなコメント
行を記述することをお勧めします。
# Panasonic SIP Phone Standard Format File# DO NOT CHANGE THIS LINE!
• 設定ファイルの最後の行は空白行にする必要があります。
• 各パラメータ行は、XXX="yyy" (XXX: パラメータ名, yyy: パラメータ値)の形式で記述します。値は二重引
用符で囲む必要があります。
• 1 つのパラメータ行を複数の行に分けて記述することはできません。その場合、設定ファイルエラーにな
り、プロビジョニングが無効になります。
設定パラメータ
• 本機は複数の電話回線をサポートします。一部のパラメータでは、回線ごとに値を個別に設定する必要が
あります。サフィックス「_1」が付いたパラメータ名は回線 1 のパラメータであり、
「_2」は回線 2 のパ
ラメータです。以降も同様です。
ボイスメールサーバーにアクセスするための回線(電話番号)の設定例を示します。
「VM_NUMBER_1」:回線 1 の場合
「VM_NUMBER_2」:回線 2 の場合(KX-HDV130N の場合)
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
41
2.4 設定ファイルの指定
、...、「VM_NUMBER_6」:回線 6 の場合(KX-HDV230N の場合)
、...、「VM_NUMBER_12」:回線 12 の場合(KX-HDV330N の場合)
、...、「VM_NUMBER_16」:回線 16 の場合(KX-HDV430N の場合)
お知らせ
• 使用可能な回線番号は、使用している電話機の種類によって異なります。
– KX-HDV130N:1~2
– KX-HDV230N:1~6
– KX-HDV330N:1~12
– KX-HDV430N:1~16
• 一部のパラメータ値は「空白」として指定し、パラメータ値を空白に設定することができます。
例:
NTP_ADDR=""
• パラメータには順序はありません。
• 設定ファイルで同じパラメータを複数回指定した場合、最初に指定した値が適用されます。
• 設定可能なすべての設定を設定ファイルで指定できます。必要な値が既に指定されている設定はする必
要はありません。変更が必要なパラメータのみを変更します。
• ブーリアン型のパラメータでは次のすべての設定を指定できます。
"Y":"Y"、"y"、"Yes"、"YES"、"yes"
"N":"N"、"n"、"No"、"NO"、"no"
設定パラメータの拡張
パラメータの拡張機能を使用して、設定を制限したりキャリア初期値にするパラメータを指定することがで
きます。
設定の制限の指定
• 「?R」または「?r」を指定した場合、本機または Web プログラミングで対応する設定を不可にできます。
*本機を使用したプログラミング設定を不可にする
対応する設定メニューは表示されますが、登録中にエラーが発生します。
*Web プログラミング設定を不可にする
対応する設定メニューは灰色で表示され、何も入力することができません。
お知らせ
• 本機および Web から設定できる項目に対応するパラメータは、「4.1 設定ファイルのパラメータリス
ト」のパラメータ名の脚注 1-3 で確認できます。
• 「?R」または「?r」の指定がない場合、対応する本機および Web プログラミングの設定は可能です。
• 「?R」および「?r」のオプションの有効/無効は、最後に指定されるパラメータのオプションの有無に
より決まります。
キャリア初期値の指定
• 「?!」を指定した場合、設定値はキャリア初期値として管理されます。
• キャリア初期値は、キャリア初期値へのリセットが実行されたときに適用されます。
• 1度「?!」を指定すると、その後、指定したパラメータが「?!」なしで設定されている場合でも、該当す
るパラメータがキャリア初期値として指定されます(この設定は工場出荷設定に初期化されるまで有効の
ままです)。
複数のパラメータ拡張の指定
42
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
2.5 設定ファイルの例
• 1 つのパラメータを複数の拡張に割り当てることができます。
例:XXX?R?!="" / XXX?!?r=""
パラメータの拡張の設定の例
1. 設定ファイルで、IP アドレッシングモードを IPv4 に設定を制限をします。
パラメータの例:IP_ADDR_MODE?R="0" ("0": IPv4)
2. 本機のプログラミングで IP モードを IPv6 に設定しようとすると、エラーになり設定できなくなります。
2.5 設定ファイルの例
2.5.1 コーデック設定の例
コーデックの優先度を(1)G.729A、(2)PCMU、(3)G.722 に設定
## Codec Settings
# Enable G722
CODEC_ENABLE0_1="Y"
CODEC_PRIORITY0_1="3"
# Disable PCMA
CODEC_ENABLE1_1="N"
# Enable G729A
CODEC_ENABLE3_1="Y"
CODEC_PRIORITY3_1="1"
# Enable PCMU
CODEC_ENABLE4_1="Y"
CODEC_PRIORITY4_1="2"
ナローバンドコーデックの設定(PCMA および G.729A)
## Codec Settings
# Disable G722
CODEC_ENABLE0_1="N"
# Enable PCMA
CODEC_ENABLE1_1="Y"
CODEC_PRIORITY1_1="1"
# Enable G729A
CODEC_ENABLE3_1="Y"
CODEC_PRIORITY3_1="1"
# Disable PCMU
CODEC_ENABLE4_1="N"
G.729A コーデックのみの設定
## Codec Settings
# Disable G722
CODEC_ENABLE0_1="N"
# Disable PCMA
CODEC_ENABLE1_1="N"
# Enable G729A
CODEC_ENABLE3_1="Y"
CODEC_PRIORITY3_1="1"
# Disable PCMU
CODEC_ENABLE4_1="N"
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
43
2.5.2 誤った設定ファイルの例
2.5.2 誤った設定ファイルの例
以下に、正しくない形式の設定ファイルの例をいくつか示します。
最初の行に誤った記述が入力されています。設定ファイルの先頭には所定の文字列「# Panasonic
SIP Phone Standard Format File #」を入力する必要があります。
コメント行が行の途中から始まっています。
誤った例
# This is a simplified sample configuration file.
A
############################################################
# Configuration Setting #
############################################################
CFG_STANDARD_FILE_PATH="http://config.example.com/0123456789AB.cfg"
# URL of this configuration file
############################################################
# SIP Settings #
# Suffix "_1" indicates this parameter is for "line 1". #
############################################################
SIP_RGSTR_ADDR_1="registrar.example.com" # IP Address or FQDN of SIP registrar server
SIP_PRXY_ADDR_1="proxy.example.com"
# IP Address or FQDN of proxy server
44
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
B
第3章
Web プログラミング
この章では、Web プログラミングで設定できる内容につ
いて説明します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
45
3.1 Web プログラミングの設定一覧
3.1 Web プログラミングの設定一覧
下記の表に、Web プログラミングで設定できる内容とアクセスレベルを示します。それぞれの設定の詳細に
ついては、各参照ページをご覧ください。
Web プログラミングの設定の詳細については、1.1.5 Web プログラミングを参照してください。
機器情報
大項目
バージョン情報
中項目
バージョン情報
設定できる項目
ネットワーク共通
IPv4
IPv6
VLAN
46
取扱説明書(プログラム編)
参照ページ
U
A
○
○
58 ページ
○
○
58 ページ
IPL バージョン
○
○
58 ページ
ファームウェアバージョン
○
○
58 ページ
MAC アドレス
○
○
59 ページ
LAN ポートのリンク状態
○
○
60 ページ
IP アドレスモード
○
○
60 ページ
接続方式
○
○
60 ページ
IP アドレス
○
○
60 ページ
サブネットマスク
○
○
60 ページ
デフォルトゲートウェイ
○
○
60 ページ
DNS サーバー 1
○
○
60 ページ
DNS サーバー 2
○
○
61 ページ
接続方式
○
○
61 ページ
IP アドレス
○
○
61 ページ
プレフィックス
○
○
61 ページ
デフォルトゲートウェイ
○
○
61 ページ
DNS サーバー 1
○
○
61 ページ
DNS サーバー 2
○
○
62 ページ
設定モード
○
○
62 ページ
LAN ポート VLAN ID
○
○
62 ページ
LAN ポート VLAN 優先度
○
○
62 ページ
PC ポート VLAN ID
○
○
62 ページ
PC ポート VLAN 優先度
○
○
62 ページ
モデル名
運用中プログラム領域
(KX-HDV230N のみ)
ネットワークス
テータス
アクセス
レベル*1
Document Version: 2016-12
3.1 Web プログラミングの設定一覧
大項目
VoIP ステータス
*1
中項目
VoIP ステータス
アクセス
レベル*1
設定できる項目
参照ページ
U
A
回線番号
○
○
63 ページ
電話番号
○
○
63 ページ
VoIP ステータス
○
○
63 ページ
アクセスレベルの略語は次の通りです。
U:ユーザー、A:管理者
チェックマークは設定が該当アクセスレベルで使用できることを示します。
ネットワーク設定
大項目
中項目
アクセスレベ
ル*1
設定できる項目
U
ネットワーク基
本設定
IP アドレッシングモード*2
○
65 ページ
IPv4
接続方式*2
○
65 ページ
DHCP ホスト名*3
○
66 ページ
IP アドレス
○
66 ページ
○
66 ページ
デフォルトゲートウェイ
○
67 ページ
DNS 自動取得*2
サブネットマスク*2
*2
○
67 ページ
*2
○
67 ページ
DNS サーバー 2*2
○
67 ページ
接続方式
○
68 ページ
IP アドレス*2
○
68 ページ
プレフィックス*2
○
68 ページ
デフォルトゲートウェイ*2
○
68 ページ
DNS 自動取得*2
○
69 ページ
DNS サーバー 1*2
○
69 ページ
DNS サーバー 2*2
○
69 ページ
リンク速度/デュプ
レックス
LAN ポート*2
○
71 ページ
PC ポート*2
○
71 ページ
LLDP
LLDP
○
71 ページ
パケット更新間隔*3
○
72 ページ
PC VLAN ID
○
72 ページ
PC 優先度*2
○
72 ページ
CDP
○
72 ページ
DNS サーバー 1
IPv6
CDP
Document Version: 2016-12
A
IP アドレッシング
モード
*2
イーサポート設
定
参照ページ
*2
*2
*2
*2
取扱説明書(プログラム編)
47
3.1 Web プログラミングの設定一覧
大項目
中項目
アクセスレベ
ル*1
設定できる項目
U
VLAN
HTTP クライアント
○
72 ページ
VLAN
○
73 ページ
IP 電話 VLAN ID*2
○
73 ページ
IP 電話 優先度
○
73 ページ
PC VLAN ID*2
○
73 ページ
PC 優先度
○
73 ページ
HTTP バージョン*3
○
75 ページ
HTTP ユーザーエージェン
ト*3
○
75 ページ
認証 ID*2
○
75 ページ
○
76 ページ
○
76 ページ
プロキシサーバーアドレス
○
76 ページ
プロキシサーバーポート*3
○
76 ページ
サーバーアドレス
○
77 ページ
ポート*3
○
77 ページ
バインディングリクエスト
送信間隔*3
○
77 ページ
LDAP*3
○
78 ページ
サーバーアドレス*3
○
78 ページ
ポート*3
○
78 ページ
ユーザー ID*3
○
79 ページ
パスワード
○
79 ページ
件数*3
○
79 ページ
*3
名前検索フィルタ
○
79 ページ
番号検索フィルタ*3
○
79 ページ
*3
名前属性
○
80 ページ
番号属性*3
○
80 ページ
識別名(Base DN)
○
80 ページ
DNS SRV*3
○
80 ページ
Xsi 機能
○
81 ページ
サーバーアドレス*3
○
81 ページ
ポート*3
○
81 ページ
*2
*2
認証パスワード
プロキシサーバー
*2
プロキシサーバー*3
*3
STUN 設定
LDAP 設定
STUN
LDAP
*3
*3
*2
Xsi 設定
(Xtended
Service
Interface)
48
Xsi 設定
取扱説明書(プログラム編)
A
パケット更新間隔*3
*2
HTTP クライア
ント設定
参照ページ
*3
Document Version: 2016-12
3.1 Web プログラミングの設定一覧
大項目
中項目
設定できる項目
アクセスレベ
ル*1
U
プロトコル*3
SIP 資格情報
*3
Xsi 設定(Xtended
(KX-HDV330N/
Service Interface)[回 KX-HDV430N のみ)
線 1]–[回線 n]
プレゼンス機能
XML アプリケーショ
ン設定
○
82 ページ
–
パスワード*2
○
83 ページ
*3
電話帳
○
83 ページ
電話帳タイプ*3
○
83 ページ
通話履歴
○
83 ページ
ビジュアルボイスメール機
能*3(KX-HDV330N/
KX-HDV430N のみ)
○
83 ページ
XMPP 機能*3
○
84 ページ
サーバーアドレス*3
○
84 ページ
XMPP ポート
○
85 ページ
ユーザー ID*2
○
85 ページ
パスワード
○
85 ページ
XML 機能*3
○
86 ページ
ユーザー ID*3
○
86 ページ
パスワード*3
○
87 ページ
XML ポート*3
○
87 ページ
起動 URL(XML)*3
○
87 ページ
初期 URL(XML)*3
○
87 ページ
着信 URL(XML)*3
○
87 ページ
通話 URL(XML)*3
○
87 ページ
*3
発信 URL(XML)
○
88 ページ
履歴 URL(XML)*3
○
88 ページ
待機 URL(XML)
○
88 ページ
フレキシブルキー機能*3
○
88 ページ
ソフトキー(左)
○
89 ページ
ソフトキー(中央)*3
○
89 ページ
ソフトキー(右)
○
89 ページ
*3
*3
*3
Document Version: 2016-12
81 ページ
82 ページ
*3
ショートカットキー設
定
○
○
*2
XML アプリケー
ション設定
A
ユーザー ID*2
*3
XMPP 設定
–
参照ページ
取扱説明書(プログラム編)
49
3.1 Web プログラミングの設定一覧
大項目
中項目
アクセスレベ
ル*1
設定できる項目
U
XML 電話帳
A
LDAP URL*3
○
89 ページ
ユーザー ID
○
89 ページ
パスワード*3
○
90 ページ
件数
○
90 ページ
–
–
○
91 ページ
–
–
○
92 ページ
○
92 ページ
○
93 ページ
Hoteling Event*3
○
93 ページ
- ユーザー ID
○
93 ページ
- パスワード*3
○
93 ページ
Status Event
○
93 ページ
*3
*3
ACD 設定
ACD 設定
回線 1–n
–
ACD 機能
*3
コールセンター
設定
コールセンター設定
回線 1–n
–
コールセンター機能
*3
Disposition Code*3
Customer Originated Trace
*3
*3
*3
*1
*2
*3
参照ページ
アクセスレベルの略語は次の通りです。
U:ユーザー、A:管理者
チェックマークは設定が該当アクセスレベルで使用できることを示します。
この設定は、他のプログラミング方法(本機を使用したプログラミングまたは設定ファイルでのプログラミング) でも行うこと
ができます。
この設定は、設定ファイルのプログラミングでも行うことができます。
システム設定
中項目
大項目
設定できる項目
アクセス
レベル*1
U
言語設定
選択可能言語
IP 電話
*2
Web 言語 *2
言語設定
ユーザー権限パ
スワード設定
アドミン権限パ
スワード設定
ユーザー権限パスワー
ド
アドミン権限パスワー
ド
取扱説明書(プログラム編)
A
○
94 ページ
○
94 ページ
IP 電話 *2
○
○
94 ページ
Web 言語 *2
○
○
95 ページ
現在のパスワード
○
○
96 ページ
新しいパスワード *2
○
○
96 ページ
パスワード確認
○
○
97 ページ
○
98 ページ
○
98 ページ
○
98 ページ
現在のパスワード
新しいパスワード
パスワード確認
50
参照ページ
*2
Document Version: 2016-12
3.1 Web プログラミングの設定一覧
大項目
中項目
アクセス
レベル*1
設定できる項目
U
時刻同期設定
時刻同期
A
サーバーアドレス *2
○
99 ページ
同期間隔
○
100 ページ
*2
タイムゾーン
タイムゾーン *2
○
100 ページ
サマータイム
サマータイム
*2
○
100 ページ
サマータイムのオフセット *2
○
100 ページ
月
○
100 ページ
週、曜日
○
101 ページ
時刻
○
102 ページ
月 *2
○
102 ページ
週、曜日
○
102 ページ
○
103 ページ
○
103 ページ
○
104 ページ
○
104 ページ
サマータイムの開始規
則
サマータイムの終了規
則
*2
*2
時刻 *2
アドバンス設定
参照ページ
IP 電話
アドミン権限
*2
電話機ロック *2
ロック解除パスワード
*2
画像ファイルの
インポート
(KX-HDV330N/
KX-HDV430N の
み)
画像ファイルのイン
ポート
インポートファイル名
○
○
104 ページ
画面切替までの
待ち時間
(KX-HDV330N/
KX-HDV430N の
み)
画面切替までの待ち時
間
画面切替までの待ち時間 *2
○
○
105 ページ
アクセス
レベル*1
参照ページ
アクセスレベルの略語は次の通りです。
U:ユーザー、A:管理者
チェックマークは設定が該当アクセスレベルで使用できることを示します。
*1
この設定は、設定ファイルのプログラミングでも行うことができます。
*2
VoIP
中項目
大項目
設定できる項目
U
SIP 設定
ユーザーエージェント
ユーザーエージェント *2
○
106 ページ
NAT
Rport(RFC 3581) *2
○
106 ページ
○
107 ページ
○
107 ページ
SIP ポート パンチング
*2
RTP ポート パンチング *2
Document Version: 2016-12
A
取扱説明書(プログラム編)
51
3.1 Web プログラミングの設定一覧
大項目
中項目
アクセス
レベル*1
設定できる項目
U
SIP 設定 [回線
1]–[回線 n]
基本項目
○
108 ページ
レジストラサーバーアドレス *2
○
108 ページ
レジストラサーバーポート *2
○
109 ページ
プロキシサーバーアドレス
○
109 ページ
○
109 ページ
○
109 ページ
プレゼンスサーバーポート *2
○
109 ページ
アウトバウンドプロキシサー
バーアドレス *2
○
110 ページ
アウトバウンドプロキシサー
バーポート *2
○
110 ページ
サービスドメイン *2
○
110 ページ
認証 ID *2
○
110 ページ
○
110 ページ
DSCP(SIP パケット) *2
○
111 ページ
DNS SRV
○
111 ページ
UDP 用 SRV プリフィックス *2
○
111 ページ
TCP 用 SRV プリフィックス
○
112 ページ
TLS 用 SRV プリフィックス *2
○
112 ページ
SIP ポート *2
○
112 ページ
SIP URI *2
○
113 ページ
T1 タイマー *2
○
113 ページ
T2 タイマー *2
○
114 ページ
登録期間 *2
○
114 ページ
セッションタイマー(RFC
4028) *2
○
114 ページ
セッションタイマー方式 *2
○
114 ページ
100rel (RFC 3262)
○
115 ページ
SIP ソースアドレスフィル
ター *2
○
115 ページ
c=0.0.0.0 Hold (RFC 2543) *2
○
115 ページ
トランスポートプロトコル *2
○
116 ページ
TLS モード
○
116 ページ
○
117 ページ
*2
プレゼンスサーバーアドレス
認証パスワード
VoIP 設定
52
RTP
取扱説明書(プログラム編)
A
電話番号 *2
プロキシサーバーポート *2
アドバンス項目
参照ページ
*2
*2
*2
*2
RTP 送信間隔 *2
*2
*2
Document Version: 2016-12
3.1 Web プログラミングの設定一覧
大項目
中項目
アクセス
レベル*1
設定できる項目
U
音声クオリティレポー
ト
○
117 ページ
RTP ポートの最大値
○
118 ページ
DTMF ペイロードタイプ *2
○
118 ページ
サーバーアドレス
○
118 ページ
○
118 ページ
○
118 ページ
トリガー(アラートレポート)*2
○
119 ページ
しきい値 MOS-LQ(Critical)
○
119 ページ
しきい値 MOS-LQ(Warning)*2
○
119 ページ
しきい値 Delay(Critical)
○
119 ページ
○
120 ページ
–
–
○
121 ページ
○
121 ページ
–
–
○
121 ページ
○
121 ページ
-
-
- 設定*2
○
121 ページ
- 優先度*2
○
122 ページ
–
–
○
122 ページ
○
122 ページ
○
122 ページ
○
123 ページ
RTCP Packet QoS (DSCP) *2
○
123 ページ
RTCP
○
123 ページ
○
123 ページ
○
123 ページ
○
124 ページ
*2
○
124 ページ
転送での SRTP/RTP 混在 *2
○
124 ページ
PUBLISH
*2
*2
*2
*2
*2
しきい値 Delay(Warning) *2
基本項目
–
G.722
- 設定*2
- 優先度
*2
–
PCMA
- 設定
*2
- 優先度*2
G.729A
-
–
PCMU
- 設定*2
- 優先度
*2
DTMF 方式
アドバンス項目
DSCP(RTP パケット)
*2
*2
RTCP-XR *2
RTCP&RTCP-XR Interval
*2
SRTP Mode *2
会議での SRTP/RTP 混在
*1
A
RTP ポートの最小値 *2
ポート *2
VoIP 設定 [回線
1]–[回線 n]
参照ページ
アクセスレベルの略語は次の通りです。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
53
3.1 Web プログラミングの設定一覧
U:ユーザー、A:管理者
チェックマークは設定が該当アクセスレベルで使用できることを示します。
*2
この設定は、設定ファイルのプログラミングでも行うことができます。
電話設定
大項目
中項目
アクセス
レベル*1
設定できる項目
U
電話機能設定
電話機能設定
ボイスメールサーバーに
SUBSCRIBE 送信*2
○
125 ページ
会議サーバー URI*2
○
126 ページ
先頭桁入力タイムアウト*2
○
126 ページ
ダイヤル桁間タイマー*2
○
126 ページ
ダイヤルプランタイマー
○
126 ページ
#キーをデリミタとして扱う*2
○
126 ページ
国際番号
○
127 ページ
国番号*2
○
127 ページ
○
127 ページ
○
127 ページ
内線指定代理応答
○
128 ページ
バージイン*2
○
128 ページ
緊急発信番号
1~5
○
129 ページ
着信拒否番号
1~30*2
○
129 ページ
発着信機能
ディスプレイネーム
○
130 ページ
ボイスメールアクセス番号*2
○
131 ページ
*2
*2
市内局番
*2
通常使用する回線番号*2
○
*2
電話機能設定[回
線 1]–[回線
n]*5
*2
○
*2
発信者番号非通知*4
○
○
131 ページ
非通知着信拒否
○
○
131 ページ
○
○
131 ページ
○
131 ページ
○
○
132 ページ
転送先電話番号(全着信)
○
○
132 ページ
不在転送(話中)*3
○
○
132 ページ
転送先電話番号(話中)*3
○
○
132 ページ
不在転送(不応答)*3
○
○
132 ページ
転送先電話番号(不応答)*3
○
○
132 ページ
鳴動回数(不応答)*3
○
○
132 ページ
○
133 ページ
○
133 ページ
*4
着信拒否*3
コールウェイティング
*2
不在転送(全着信)*3
*3
シェアードコール*2
着信拒否/不在転送同期
*2
54
参照ページ
A
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.1 Web プログラミングの設定一覧
大項目
中項目
アクセス
レベル*1
設定できる項目
U
番号計画
ホットライン設
定
ホットライン
○
133 ページ
*2
エグゼクティブ機能
(KX-HDV330N/
KX-HDV430N のみ)
○
134 ページ
アシスタント機能*2
(KX-HDV330N/
KX-HDV430N のみ)
○
134 ページ
MoH サーバー URI*2
○
134 ページ
リソースリスト URI*2
○
134 ページ
番号計画(最大 1000 文字)
○
134 ページ
番号計画不一致時に発信*2
○
135 ページ
設定
○
136 ページ
○
136 ページ
○
137 ページ
*2
*2
○
ホットライン開始待ちタイ
マー*2
フレキシブル
キー設定
(KX-HDV230N/
KX-HDV330N/
KX-HDV430N の
み)
プログラムキー
フレキシブルキー設定
番号 1-2*2
–
–
–
ボタン種別*2
○
○
137 ページ
ボタン情報*2
○
○
138 ページ
番号 1–24
—
—
—
ボタン種別*2
○
○
138 ページ
ボタン情報
○
○
139 ページ
ボタン名*2
○
○
139 ページ
*2
Document Version: 2016-12
A
「Click to Call」機能*2
ホットライン番号*2
プログラムキー
(KX-HDV130N
のみ)
参照ページ
取扱説明書(プログラム編)
55
3.1 Web プログラミングの設定一覧
大項目
中項目
設定できる項目
アクセス
レベル*1
U
トーン設定
発信音
使用周波数
140 ページ
オン/オフ周期
○
141 ページ
使用周波数
○
141 ページ
オン/オフ周期
○
141 ページ
使用周波数
○
142 ページ
オン/オフ周期
○
142 ページ
使用周波数
○
142 ページ
オン/オフ周期
○
143 ページ
使用周波数
○
143 ページ
○
143 ページ
*2
着信音
*2
スタッター音
*2
リオーダー音
オン/オフ周期
*2
電話帳インポー
ト
電話帳インポート
インポートファイル名
○
○
145 ページ
電話帳エクス
ポート
電話帳エクスポート
–
○
○
145 ページ
ビデオコール設
定(KX-HDV430N
のみ)
コールモード
コールモード*4
○
147 ページ
画面モード
*4
画面モード
○
147 ページ
画像送信
通話開始時の画像送信*4
○
148 ページ
レート設定
ビットレート*4
○
148 ページ
ビットレート使用*4
○
148 ページ
フレームレート
○
148 ページ
画像サイズ*4
○
149 ページ
*4
DSS コンソール
(KX-HDV230N/
KX-HDV330N/
KX-HDV430N の
み)
DSS キー 1~5
番号 1~200
—
—
—
ボタン種別*2
○
○
137 ページ
ボタン情報
○
○
138 ページ
ボタン名*2
○
○
150 ページ
*6
*2
*1
56
A
○
*2
話中音
参照ページ
アクセスレベルの略語は次の通りです。
U:ユーザー、A:管理者
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.1 Web プログラミングの設定一覧
チェックマークは設定が該当アクセスレベルで使用できることを示します。
*2
この設定は、設定ファイルのプログラミングでも行うことができます。
*3
この設定は、本機を使用したプログラミングでも行うことができます。
この設定は、他のプログラミング方法(本機を使用したプログラミングまたは設定ファイルでのプログラミング) でも行うこと
ができます。
*4
使用可能な回線番号は、使用している電話機の種類によって異なります。
*5
各 DSS コンソールは 40 のキーをサポートします。DSS コンソール 1 は、キー 1~40 を使用し、DSS コンソール 2 はキー 41~
80 を使用します。以降も同様です。
*6
保守
大項目
中項目
アクセス
レベル*1
設定できる項目
U
プロビジョニン
グ保守
ファームウェア
保守
ファームウェア
更新
(KX-HDV130N/
KX-HDV230N の
み)
*1
*2
プロビジョニング保守
ファームウェア保守
ファームウェア更新
ログファイルの
エクスポート
ログファイルのエクス
ポート
設定値の初期化
キャリア初期値にリ
セット
再起動
再起動
参照ページ
A
スタンダードファイル URL *2
○
151 ページ
プロダクトファイル URL
○
152 ページ
マスターファイル URL *2
○
152 ページ
定期プロビジョニング
○
152 ページ
定期プロビジョニング間隔 *2
○
152 ページ
再同期時間
○
152 ページ
プロビジョニング SIP イベン
ト名 *2
○
153 ページ
自動バージョンアップ *2
○
153 ページ
ファームウェアファイル URL *2
○
154 ページ
ファームウェアバージョン *2
(KX-HDV330N/
KX-HDV430N のみ)
○
154 ページ
ファームウェアファイル URL
(KX-HDV130N の場合)
インポートファイル名
(KX-HDV230N の場合)
○
154 ページ
○
156 ページ
[キャリア初期値にリセット]
ボタンをクリックすると、
キャリア初期値に初期化しま
す。
○
156 ページ
再起動をするには[再起動]
ボタンをクリックしてくださ
い。再起動には数秒かかりま
す。
○
157 ページ
*2
*2
*2
ログファイルタイプ
アクセスレベルの略語は次の通りです。
U:ユーザー、A:管理者
チェックマークは設定が該当アクセスレベルで使用できることを示します。
この設定は、設定ファイルのプログラミングでも行うことができます。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
57
3.2 機器情報
3.2 機器情報
ここでは、[機器情報]タブに含まれる設定について説明します。
3.2.1 バージョン情報
この画面では、現在のバージョンの情報(機種名やファームウェアバージョンなど)が表示されます。
お知らせ
運用中プログラム領域が表示されるのは、KX-HDV230N のみです。
3.2.1.1 バージョン情報
モデル名
説明
本機の機種番号を表示します(参照のみ)。
設定値
機種番号
運用中プログラム領域(KX-HDV230N のみ)
説明
現在実行中のファームウェアの保存領域を示します(参照のみ)
設定値
• 領域 1
• 領域 2
IPL バージョン
説明
本機の起動時に稼働する IPL(Initial Program Load)のバージョン を
表示します(参照のみ)。
設定値
IPL バージョン("nn.nnn" [n=0–9])
SIP ソフトウェアバージョン("[SIP: n.nn]" [n=0–9])
ファームウェアバージョン
説明
58
取扱説明書(プログラム編)
本機に現在インストールされているファームウェアのバージョンを
表示します(参照のみ)。
Document Version: 2016-12
3.2.2 ネットワークステータス
設定値
ファームウェアバージョン("nn.nnn" [n=0–9])(KX-HDV130N/
KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合)
領域 1(領域 2):ファームウェアバージョン("nn.nnn" [n=0–9])
(KX-HDV230N の場合)
3.2.2 ネットワークステータス
この画面では、本機の現在のネットワーク情報(MAC アドレス、IP アドレス、LAN ポートの状態など)が
表示されます。
[再表示]をクリックすると、画面が更新されます。
3.2.2.1 ネットワーク共通
MAC アドレス
説明
本機の MAC アドレスを表示します(参照のみ)。
設定値
電話機に依存します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
59
3.2.2 ネットワークステータス
LAN ポートのリンク状態
説明
LAN ポートの現在の接続状態を表示します(参照のみ)。
設定値
リンクアップ/リンクダウン
IP アドレスモード
説明
現在の IP アドレスモードを表示します。
設定値
• IPv4
• IPv6
• IPv4 & IPv6
3.2.2.2 IPv4
接続方式
説明
本機の IP アドレスの割り振り方法が、自動(DHCP 接続)か手動(固
定 IP 接続)かを表示します(参照のみ)。
設定値
• DHCP 接続
• 固定 IP 接続
IP アドレス
説明
本機に現在割り振られている IP アドレスを表示します(参照のみ)。
設定値
IP アドレス
サブネットマスク
説明
本機で指定されているサブネットマスクを表示します(参照のみ)。
設定値
サブネットマスク
デフォルトゲートウェイ
説明
ネットワークで指定されているデフォルトゲートウェイの IP アドレ
スを表示します(参照のみ)。
お知らせ
• デフォルトゲートウェイのアドレスが指定されていない場合、
このフィールドは空白になります。
設定値
デフォルトゲートウェイの IP アドレス
DNS サーバー 1
説明
プライマリ DNS サーバーの IP アドレスを表示します(参照のみ)。
お知らせ
• プライマリ DNS サーバーのアドレスが指定されていない場
合、このフィールドは空白になります。
設定値
60
取扱説明書(プログラム編)
プライマリ DNS サーバーの IP アドレス
Document Version: 2016-12
3.2.2 ネットワークステータス
DNS サーバー 2
説明
セカンダリ DNS サーバーの IP アドレスを表示します(参照のみ)。
お知らせ
• セカンダリ DNS サーバーのアドレスが指定されていない場
合、このフィールドは空白になります。
設定値
セカンダリ DNS サーバーの IP アドレス
3.2.2.3 IPv6
接続方式
説明
本機の IP アドレスの割り振り方法が、自動(DHCP 接続)か手動(固
定 IP 接続)かを表示します(参照のみ)。
設定値
• DHCP 接続
• 固定 IP 接続
• ステートレスアドレス自動設定
IP アドレス
説明
本機に現在割り振られている IP アドレスを表示します(参照のみ)。
設定値
IP アドレス
プレフィックス
説明
IPv6 のプレフィックスを表示します。
設定値
0~128
デフォルトゲートウェイ
説明
ネットワークで指定されているデフォルトゲートウェイの IP アドレ
スを表示します(参照のみ)。
お知らせ
• デフォルトゲートウェイのアドレスが指定されていない場合、
このフィールドは空白になります。
設定値
デフォルトゲートウェイの IP アドレス
DNS サーバー 1
説明
プライマリ DNS サーバーの IP アドレスを表示します(参照のみ)。
お知らせ
• プライマリ DNS サーバーのアドレスが指定されていない場
合、このフィールドは空白になります。
設定値
Document Version: 2016-12
プライマリ DNS サーバーの IP アドレス
取扱説明書(プログラム編)
61
3.2.3 VoIP ステータス
DNS サーバー 2
説明
セカンダリ DNS サーバーの IP アドレスを表示します(参照のみ)。
お知らせ
• セカンダリ DNS サーバーのアドレスが指定されていない場
合、このフィールドは空白になります。
設定値
セカンダリ DNS サーバーの IP アドレス
3.2.2.4 VLAN
設定モード
説明
指定された VLAN 機能を表示します(参照のみ)。
設定値
• 禁止
• LLDP
• CDP
• LLDP/CDP
• マニュアル
LAN ポート VLAN ID
説明
IP 電話の VLAN ID を表示します。
設定値
0~4094
LAN ポート VLAN 優先度
説明
IP 電話の VLAN 優先度を表示します(参照のみ)。
設定値
0~7
PC ポート VLAN ID
説明
PC ポートの VLAN ID を表示します(参照のみ)。
設定値
0~4094
PC ポート VLAN 優先度
説明
PC ポートの VLAN 優先度を表示します(参照のみ)。
設定値
0~7
3.2.3 VoIP ステータス
この画面では、VoIP 設定を回線ごとに表示されます。
[再表示]をクリックすると、画面が更新されます。
62
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.2.3 VoIP ステータス
3.2.3.1 VoIP ステータス
回線番号(1–n)
*1
*1
説明
電話番号が割り当てられている回線番号を表示します(参照のみ)。
設定値
回線 1~回線 n
使用可能な回線番号は、使用している電話機の種類によって異なります。
電話番号
説明
現在割り当てられている電話番号を表示します(参照のみ)。
お知らせ
• 電話回線のリースが開始されていない場合または電話機の設定
が完了していない場合、このフィールドは空白になります。
設定値
最大 32 桁
VoIP ステータス
説明
Document Version: 2016-12
各回線の現在の VoIP の状態を表示します(参照のみ)。
取扱説明書(プログラム編)
63
3.3 ネットワーク設定
設定値
• 登録:本機は SIP サーバーに登録済みであり、回線は使用可能で
す。
• 登録中:本機は SIP サーバーに登録中であり、回線は使用できませ
ん。
• 空白:回線のリースが開始されていない、本機の設定が完了してい
ない、または、SIP 認証に失敗しています。
お知らせ
• 本機を起動するとすぐに回線の電話番号が表示されますが、
SIP サーバーに登録中の場合は回線の状態が表示されないこと
があります。30~60 秒待ってから[再表示]をクリックする
と、更新されたステータス情報が表示されます。
3.3 ネットワーク設定
ここでは、[ネットワーク設定]タブに含まれる設定について説明します。
3.3.1 ネットワーク基本設定
この画面では、基本的なネットワーク設定(DHCP サーバーの使用、本機の IP アドレスなど)を変更でき
ます。
お知らせ
• この画面で変更した内容は、
[登録]をクリックした後「完了」というメッセージが表示された時点で
有効になります。この画面の設定を変更すると、本機の IP アドレスが変更されることがあり、その結
果 Web プログラミングでの操作を続行できなくなります。Web プログラミングによる設定を続行す
るには、本機に新しく割り振られた IP アドレスを本機の設定メニューで確認した後、Web プログラ
ミングに再度ログインしてください。また、Web プログラミングにアクセスするパソコンの IP アド
レスが変更された場合は、本機の「内蔵 Web」で「オフ」を選択し、Web ポートを一度閉じてくださ
い(1.1.5.2 Web プログラミングにアクセスする前にの Web ポートを開く/閉じるを参照してくださ
い)。
64
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.1 ネットワーク基本設定
3.3.1.1 IP アドレッシングモード
IP アドレッシングモード
説明
IP アドレッシングモードを選択します。
設定値
• IPv4
• IPv6
• IPv4 & IPv6
初期値
IPv4
設定ファイルプログラミングに
よる設定
IP_ADDR_MODE
3.3.1.2 IPv4
接続方式
説明
Document Version: 2016-12
IPv4 での IP アドレスの設定モードを選択します。
取扱説明書(プログラム編)
65
3.3.1 ネットワーク基本設定
設定値
• DHCP 接続
• 固定 IP 接続
初期値
DHCP 接続
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CONNECTION_TYPE
DHCP ホスト名
説明
DHCPv4 のオプション 12 または DHCPv6 のオプション 15 でのホス
ト名を指定します。
お知らせ
• この設定は、[接続方式]が[DHCP 接続]に設定されている
場合のみ使用できます。
設定値
最大 64 文字
お知らせ
• このパラメータに「"{MODEL}"」を含めると、本機の機種名に
置き換えられます。
初期値
{MODEL}
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DHCP_HOST_NAME
IP アドレス
説明
IPv4 での IP アドレスを指定します。
お知らせ
• この設定は、[接続方式]が[固定 IP 接続]に設定されている
場合のみ使用できます。
設定値
最大 15 文字(ドット付き 10 進数表記の IP アドレス)
n.n.n.n [n=0–255]
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
STATIC_IP_ADDRESS
サブネットマスク
説明
IPv4 での本機のサブネットマスクを指定します。
お知らせ
• この設定は、[接続方式]が[固定 IP 接続]に設定されている
場合のみ使用できます。
66
設定値
最大 15 文字(ドット付き 10 進数表記の IP アドレス)
n.n.n.n [n=0–255]
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
STATIC_SUBNET
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.1 ネットワーク基本設定
デフォルトゲートウェイ
説明
IPv4 でのデフォルトゲートウェイを指定します。
お知らせ
• この設定は、[接続方式]が[固定 IP 接続]に設定されている
場合のみ使用できます。
設定値
最大 15 文字(ドット付き 10 進数表記の IP アドレス)
n.n.n.n [n=0–255]
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
STATIC_GATEWAY
DNS 自動取得
説明
DHCPv4 での DNS サーバーアドレス自動取得を有効にするか無効に
するかを選択します。
お知らせ
• この設定は、[接続方式]が[DHCP 接続]に設定されている
場合のみ使用できます。
設定値
• 有効:DHCPv4 での DNS 自動取得を有効にします
• 無効:DNS 自動取得を無効にします(DNS 手動設定)
初期値
有効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DHCP_DNS_ENABLE
DNS サーバー 1
説明
IPv4 でのプライマリ DNS サーバーの IP アドレスを指定します。
設定値
最大 15 文字(ドット付き 10 進数表記の IP アドレス)
n.n.n.n [n=0–255]
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
USER_DNS1_ADDR
DNS サーバー 2
説明
IPv4 でのセカンダリ DNS サーバーの IP アドレスを指定します。
設定値
最大 15 文字(ドット付き 10 進数表記の IP アドレス)
n.n.n.n [n=0–255]
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
USER_DNS2_ADDR
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
67
3.3.1 ネットワーク基本設定
3.3.1.3 IPv6
接続方式
説明
IPv6 での IP アドレスの設定モードを選択します。
設定値
• DHCP 接続
• 固定 IP 接続
• ステートレスアドレス自動設定
初期値
DHCP 接続
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CONNECTION_TYPE_IPV6
IP アドレス
説明
IPv6 での IP アドレスを指定します。
お知らせ
• この設定は、[接続方式]が[固定 IP 接続]に設定されている
場合のみ使用できます。
設定値
最大 39 文字
n:n:n:n:n:n:n:n [n=0-FFFF、省略形を使用できます]
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
STATIC_IP_ADDRESS_IPV6
プレフィックス
説明
IPv6 でのプレフィックスを指定します。
お知らせ
• この設定は、[接続方式]が[固定 IP 接続]に設定されている
場合のみ使用できます。
設定値
0~128
初期値
64
設定ファイルプログラミングに
よる設定
PREFIX_IPV6
デフォルトゲートウェイ
説明
IPv6 でのデフォルトゲートウェイを指定します。
お知らせ
• この設定は、[接続方式]が[固定 IP 接続]に設定されている
場合のみ使用できます。
68
設定値
最大 39 文字
n:n:n:n:n:n:n:n [n=0-FFFF、省略形を使用できます]
初期値
空の文字列
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.2 イーサポート設定
設定ファイルプログラミングに
よる設定
STATIC_GATEWAY_IPV6
DNS 自動取得
説明
DHCPv6 での DNS サーバーアドレス自動取得を有効にするか無効に
するかを選択します。
お知らせ
• この設定は、[接続方式]が[DHCP 接続]に設定されている
場合のみ使用できます。
設定値
• 有効:DHCPv6 での DNS 自動取得を有効にします
• 無効:DNS 自動取得を無効にします(DNS 手動設定)
初期値
有効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DHCP_DNS_ENABLE_IPV6
DNS サーバー 1
説明
IPv6 でのプライマリ DNS サーバーの IP アドレスを指定します。
設定値
最大 39 文字
n:n:n:n:n:n:n:n [n=0-FFFF、省略形を使用できます]
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
USER_DNS1_ADDR_IPV6
DNS サーバー 2
説明
IPv6 でのセカンダリ DNS サーバーの IP アドレスを指定します。
設定値
最大 39 文字
n:n:n:n:n:n:n:n [n=0-FFFF、省略形を使用できます]
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
USER_DNS2_ADDR_IPV6
3.3.2 イーサポート設定
この画面では、イーサネットポートの接続モードと LLDP および VLAN 設定を変更できます。
お知らせ
• 画面の設定を変更してから[登録]をクリックすると、
「完了」というメッセージが表示され、本機は
自動的に再起動します。
「完了」が表示された時点で通話中だった場合は、待機状態に戻った後に再起
動します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
69
3.3.2 イーサポート設定
70
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.2 イーサポート設定
3.3.2.1 リンク速度/デュプレックス
LAN ポート
説明
LAN ポートの接続モード(リンク速度/デュプレックスモード)を選
択します。
設定値
• オートネゴシエーション
• 100M 全二重
• 100M 半二重
• 10M 全二重
• 10M 半二重
初期値
オートネゴシエーション
設定ファイルプログラミングに
よる設定
PHY_MODE_LAN
PC ポート
説明
PC ポートの接続モード(リンク速度/デュプレックスモード)を選
択します。
設定値
• オートネゴシエーション
• 100M 全二重
• 100M 半二重
• 10M 全二重
• 10M 半二重
初期値
オートネゴシエーション
設定ファイルプログラミングに
よる設定
PHY_MODE_PC
3.3.2.2 LLDP
LLDP
説明
LLDP-MED 機能の有効/無効を設定します。
お知らせ
• 「LLDP」または「VLAN」のどちらかにのみ「有効」を指定する
必要があります。
• 上の 2 つ以上のパラメータに対して「有効」が指定された場
合、設定は、
「VLAN」 > 「LLDP」のように優先順位が指定され
ます。そのため、
「有効」が「VLAN」と「LLDP」の両方に対し
て指定されている場合、VLAN 関連の設定が使用されます。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
Document Version: 2016-12
有効
取扱説明書(プログラム編)
71
3.3.2 イーサポート設定
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LLDP_ENABLE
パケット更新間隔
説明
LLDP フレームの送信間隔(秒単位)を指定します。
設定値
1~3600
初期値
30
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LLDP_INTERVAL
PC VLAN ID
説明
LLDP がオンのときの PC ポート用 VLAN ID を設定します。
設定値
0~4094
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LLDP_VLAN_ID_PC
PC 優先度
説明
LLDP がオンのときの PC ポート用 VLAN 優先度を設定します。
設定値
0~7
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LLDP_VLAN_PRI_PC
3.3.2.3 CDP
CDP
説明
CDP 機能を有効にするかどうかをを指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CDP_ENABLE
パケット更新間隔
72
説明
CDP フレームを送出する間隔を秒単位で指定します。
設定値
1~3600
初期値
30
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CDP_INTERVAL
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.2 イーサポート設定
3.3.2.4 VLAN
VLAN
説明
VLAN 機能を使って VoIP 通信を行うかどうかを指定します。
お知らせ
• 「LLDP」または「VLAN」のどちらかにのみ「有効」を指定する
必要があります。
• 上の 2 つ以上のパラメータに対して「有効」が指定された場
合、設定は、
「VLAN」 > 「LLDP」のように優先順位が指定され
ます。そのため、
「有効」が「VLAN」と「LLDP」の両方に対し
て指定されている場合、VLAN 関連の設定が使用されます。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VLAN_ENABLE
IP 電話 VLAN ID
説明
IP 電話の VLAN ID を指定します。
設定値
0~4094
初期値
2
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VLAN_ID_IP_PHONE
IP 電話 優先度
説明
IP 電話の優先度を示す数値を指定します。
設定値
0~7
初期値
7
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VLAN_PRI_IP_PHONE
PC VLAN ID
説明
PC ポートの VLAN ID を指定します。
設定値
0~4094
初期値
1
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VLAN_ID_PC
PC 優先度
説明
PC ポートの優先度を示す数値を指定します。
設定値
0~7
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
73
3.3.3 HTTP クライアント設定
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VLAN_PRI_PC
3.3.3 HTTP クライアント設定
この画面では、本機の HTTP クライアント設定を変更できます。この設定に基づいて、使用している電話シ
ステムの HTTP サーバーへのアクセスと設定ファイルのダウンロードが行われます。
74
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.3 HTTP クライアント設定
3.3.3.1 HTTP クライアント
HTTP バージョン
説明
HTTP 通信で使用する HTTP プロトコルのバージョンを選択します。
設定値
• HTTP/1.0
• HTTP/1.1
お知らせ
• 本機では、[HTTP/1.0]を選択することを推奨します。
HTTP/1.0 での HTTP サーバーの稼働に問題がある場合は、
[HTTP/1.1]を指定してください。
初期値
HTTP/1.0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
HTTP_VER
HTTP ユーザーエージェント
説明
HTTP リクエストのヘッダーでユーザーエージェントとして送信す
る文字列を指定します。
設定値
最大 64 文字
お知らせ
• このパラメータに「{mac}」を含めると、本機の MAC アドレス
(小文字)に置き換えられます。
• このパラメータに「{MAC}」を含めると、本機の MAC アドレ
ス(大文字)に置き換えられます。
• このパラメータに「{MODEL}」を含めると、本機の機種名に置
き換えられます。
• このパラメータに「{fwver}」を含めると、本機のファームウェ
アバージョンに置き換えられます。
初期値
Panasonic_{MODEL}/{fwver} ({mac})
設定ファイルプログラミングに
よる設定
HTTP_USER_AGENT
認証 ID
説明
HTTP サーバーにアクセスするための認証 ID を指定します。ID が設
定されると、ユーザーアカウントで Web プログラミングにログイン
するときにこの ID を入力する必要があります。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
HTTP_AUTH_ID
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
75
3.3.4 STUN 設定
認証パスワード
説明
HTTP サーバーにアクセスするための認証パスワードを指定します。
パスワードが設定されると、ユーザーアカウントで Web プログラミ
ングにログインするときにこのパスワードを入力する必要がありま
す。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
HTTP_AUTH_PASS
3.3.3.2 プロキシサーバー
プロキシサーバー
説明
プロキシサーバーを使用するかどうかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
HTTP_PROXY_ENABLE
プロキシサーバーアドレス
説明
プロキシサーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
HTTP_PROXY_ADDR
プロキシサーバーポート
説明
プロキシサーバーのポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
8080
設定ファイルプログラミングに
よる設定
HTTP_PROXY_PORT
3.3.4 STUN 設定
この画面では、STUN サーバーの設定を行います。
76
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.4 STUN 設定
3.3.4.1 STUN
サーバーアドレス
説明
STUN サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
STUN_SERV_ADDR
ポート
説明
STUN サーバーのポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
3478
設定ファイルプログラミングに
よる設定
STUN_SERV_PORT
バインディングリクエスト送信間隔
説明
バインディングリクエストを送信する間隔を指定します。
設定値
60~86400
初期値
300
設定ファイルプログラミングに
よる設定
STUN_INTVL
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
77
3.3.5 LDAP 設定
3.3.5 LDAP 設定
この画面では、LDAP 設定を変更できます。
3.3.5.1 LDAP
LDAP
説明
LDAP サービスの有効/無効を設定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LDAP_ENABLE
サーバーアドレス
説明
LDAP サーバーのホスト名を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LDAP_SERVER
ポート
78
説明
LDAP サーバーのポートを指定します。
設定値
1~65535
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.5 LDAP 設定
初期値
389
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LDAP_SERVER_PORT
ユーザー ID
説明
LDAP サーバーへのアクセスに必要な認証 ID を指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LDAP_USERID
パスワード
説明
LDAP サーバーへのアクセスに必要な認証パスワード を指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LDAP_PASSWORD
件数
説明
LDAP サーバーが返す検索結果の最大件数を指定します。
設定値
20~500
初期値
20
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LDAP_MAXRECORD
名前検索フィルタ
説明
検索条件の名前検索フィルタを指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
(|(cn=%)(sn=%))
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LDAP_NAME_FILTER
番号検索フィルタ
説明
検索条件の番号検索フィルタを指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
(|(telephoneNumber=%)(mobile =%)(homePhone =%))
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LDAP_NUMB_FILTER
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
79
3.3.6 Xsi 設定(Xtended Service Interface)
名前属性
説明
LDAP サーバーが返す検索結果の各レコードの名前属性を指定しま
す。
設定値
最大 256 文字
初期値
cn,sn
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LDAP_NAME_ATTRIBUTE
番号属性
説明
LDAP サーバーが返す検索結果の各レコードの番号属性を指定しま
す。
設定値
最大 256 文字
初期値
telephoneNumber,mobile,homePhone
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LDAP_NUMB_ATTRIBUTE
識別名(Base DN)
説明
画面の入力情報を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LDAP_BASEDN
DNS SRV
説明
SRV レコードを使ってドメイン名を IP アドレスに変換するよう
DNS サーバーに要求するかどうかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
LDAP_DNSSRV_ENABLE
3.3.6 Xsi 設定(Xtended Service Interface)
この画面では、Xsi 設定(Xtended Service Interface)を行います。
80
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.6 Xsi 設定(Xtended Service Interface)
3.3.6.1 Xsi 設定
Xsi 機能
説明
Xsi 機能の有効/無効を設定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XSI_ENABLE
サーバーアドレス
説明
Xsi サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XSI_SERVER
ポート
説明
Xsi サーバーのポートを指定します。
設定値
1~65535
初期値
80
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XSI_SERVER_PORT
プロトコル
説明
Document Version: 2016-12
Xsi サーバーのプロトコルを指定します。
取扱説明書(プログラム編)
81
3.3.6 Xsi 設定(Xtended Service Interface)
設定値
HTTP、HTTPS
初期値
HTTP
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XSI_SERVER_TYPE
SIP 資格情報
説明
Xsi サーバーの SIP 資格情報機能の有効/無効を指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XSI_SIP_CREDENTIALS_ENABLE
3.3.6.2 Xsi 設定 [回線 1]–[回線 n]
お知らせ
このメニューは KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合にのみ表示されます。
KX-HDV130N/KX-HDV230N の場合、この回線 1~回線 n 設定ダイアログが、前の Xsi 設定(Xtended
Service Interface)メニューに表示されます。
ユーザー ID
82
説明
Xsi サーバーへのアクセスに必要な認証 ID を指定します。
設定値
最大 128 文字
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.6 Xsi 設定(Xtended Service Interface)
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XSI_USERID_n
パスワード
説明
Xsi サーバーへのアクセスに必要な認証パスワードを指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XSI_PASSWORD_n
電話帳
説明
Xsi 電話帳機能の有効/無効を設定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XSI_PHONEBOOK_ENABLE_n
電話帳タイプ
説明
XSI 電話帳のタイプを選択します。
設定値
• Group
• GroupCommon
• Enterprise
• EnterpriseCommon
• Personal
初期値
Group
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XSI_PHONEBOOK_TYPE_n
通話履歴
説明
Xsi サーバーの通話履歴サービスの有効/無効を指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XSI_CALLLOG_ENABLE_n
ビジュアルボイスメール機能(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
説明
Document Version: 2016-12
選択した回線のビジュアルボイスメール機能を有効にするかどうか
を指定します。
取扱説明書(プログラム編)
83
3.3.7 XMPP 設定
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XSI_VISUAL_VM_ENABLE_n(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
3.3.7 XMPP 設定
この画面では、XMPP 設定を行います。
3.3.7.1 プレゼンス機能
XMPP 機能
説明
XMPP 機能の有効/無効を指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
UC_ENABLE
サーバーアドレス
84
説明
XMPP サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMPP_SERVER
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.8 XML アプリケーション設定
XMPP ポート
説明
XMPP ポートを指定します。
設定値
1~65535
初期値
5222
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMPP_PORT
ユーザー ID
説明
XMPP サーバーへのアクセスに必要な認証 ID を指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
UC_USERID
パスワード
説明
XMPP サーバーへのアクセスに必要な認証パスワードを指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
UC_PASSWORD
3.3.8 XML アプリケーション設定
この画面では、XML アプリケーション機能に使用する各種 URL の設定を行います。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
85
3.3.8 XML アプリケーション設定
3.3.8.1 XML アプリケーション設定
XML 機能
説明
XML アプリケーション機能の有効/無効を指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_ENABLE
ユーザー ID
86
説明
XML アプリケーションサーバーへのアクセスに必要な認証 ID を指定
します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_USERID
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.8 XML アプリケーション設定
パスワード
説明
XML アプリケーションサーバーへのアクセスに使用する認証パス
ワードを指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_USERPASS
XML ポート
説明
XML アプリケーションに使用する HTTP ポートを指定します。
設定値
1~65535
初期値
6666
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XML_HTTPD_PORT
起動 URL(XML)
説明
本機を起動したときに XML データを確認するためにアクセスする
URL を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_START_URL
初期 URL(XML)
説明
本機の設定メニューから XML アプリケーションを起動したときに
XML データを確認するためにアクセスする URL を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_INITIAL_URL
着信 URL(XML)
説明
電話を受けたときに XML データを確認するためにアクセスする URL
を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_INCOMING_URL
通話 URL(XML)
説明
Document Version: 2016-12
通話中に XML データを確認するためにアクセスする URL を指定し
ます。
取扱説明書(プログラム編)
87
3.3.8 XML アプリケーション設定
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_TALKING_URL
発信 URL(XML)
説明
電話をかけるときに XML データを確認するためにアクセスする URL
を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_MAKECALL_URL
履歴 URL(XML)
説明
着信履歴の確認をするときに XML データを確認するためにアクセス
する URL を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_CALLLOG_URL
待機 URL(XML)
説明
待機中に XML データを確認するためにアクセスする URL を指定し
ます。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_IDLING_URL
フレキシブルキー機能
説明
該当キー押下で XML アプリを起動するか通常動作するかを設定しま
す。
設定値
• 有効
• 無効
88
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_FFKEY_ENABLE
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.8 XML アプリケーション設定
3.3.8.2 ショートカットキー設定(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
ソフトキー(左)
説明
待機時、ソフトキー(左)押下で XML アプリを起動するか通常動作
するかを設定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XML_INITIATE_KEY_SOFT1(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
ソフトキー(中央)
説明
待機時、ソフトキー(中央)押下で XML アプリを起動するか通常動
作するかを設定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XML_INITIATE_KEY_SOFT2(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
ソフトキー(右)
説明
待機時、ソフトキー(右)押下で XML アプリを起動するか通常動作
するかを設定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XML_INITIATE_KEY_SOFT3(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
3.3.8.3 XML 電話帳
LDAP URL
説明
電話帳にアクセスするときに XML データを確認するためにアクセス
する URL を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_LDAP_URL
ユーザー ID
説明
LDAP サーバーへのアクセスに必要な認証 ID を指定します。
設定値
最大 128 文字
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
89
3.3.8 XML アプリケーション設定
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_LDAP_USERID
パスワード
説明
LDAP サーバーへのアクセスに使用する認証パスワードを指定しま
す。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_LDAP_USERPASS
件数
90
説明
LDAP サーバーが返す検索結果の最大件数を指定します。
設定値
20~500
初期値
20
設定ファイルプログラミングに
よる設定
XMLAPP_LDAP_MAXRECORD
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.3.9 ACD 設定 [回線 1]–[回線 n]
3.3.9 ACD 設定 [回線 1]–[回線 n]
ACD 機能
説明
ACD 機能を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
ACD_ENABLE_n
お知らせ
回線 n:使用可能な回線番号は、使用している電話機の種類によって異なります。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
91
3.3.10 コールセンター設定 [回線 1]–[回線 n]
3.3.10 コールセンター設定 [回線 1]–[回線 n]
コールセンター機能
説明
メニューに項目を追加するかどうかを指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CALL_CENTER_ENABLE_n
Disposition Code
説明
Disposition Code を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
92
取扱説明書(プログラム編)
無効
Document Version: 2016-12
3.3.10 コールセンター設定 [回線 1]–[回線 n]
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CC_DISPOSITION_CODE_ENABLE_n
Customer Originated Trace
説明
Customer Originated Trace を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CC_CUSTOMER_ORG_TRACE_ENABLE_n
Hoteling Event
説明
Hoteling Event を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CC_HOTELING_EVENT_n
- ユーザー ID
説明
Hoteling service にアクセスするときに必要な認証 ID を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
HOTELING_USERID_n
- パスワード
説明
Hoteling service にアクセスするときに必要な認証パスワードを指定
します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
HOTELING_PASSWORD_n
Status Event
説明
Status Event を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CC_STATUS_EVENT_ENABLE_n
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
93
3.4 システム設定
お知らせ
回線 n:使用可能な回線番号は、使用している電話機の種類によって異なります。
3.4 システム設定
ここでは、[システム設定]タブに含まれる設定について説明します。
3.4.1 言語設定
この画面では、IP 電話と Web プログラミングで使用する言語を選択します。本機で選択できる言語は日本
語のみです。
3.4.1.1 選択可能言語
IP 電話
説明
本機で使用する言語を指定します。
設定値
jp
初期値
jp
設定ファイルプログラミングに
よる設定
AVAILABLE_LANGUAGE
Web 言語
説明
Web プログラミングで使用する言語を指定します。
設定値
jp
初期値
jp
設定ファイルプログラミングに
よる設定
AVAILABLE_LANGUAGE_WEB
3.4.1.2 言語設定
IP 電話
94
説明
本機で使用する初期値の言語を選択します。
設定値
jp
初期値
jp
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.4.1 言語設定
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DEFAULT_LANGUAGE
Web 言語
説明
Web プログラミングで使用する初期の言語を指定します。
設定値
jp
初期値
jp
設定ファイルプログラミングに
よる設定
WEB_LANGUAGE
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
95
3.4.2 ユーザー権限パスワード設定
3.4.2 ユーザー権限パスワード設定
この画面では、Web プログラミングへのログイン時に、ユーザーアカウントの認証で使用するパスワードを
変更できます。
お知らせ
• セキュリティ上の理由から、パスワードとして入力された文字は特殊文字でマスクされます。この特
殊文字は、Web ブラウザによって異なります。
• ユーザーパスワードを変更すると、次回、Web プログラミングにアクセスしたときに認証用のダイア
ログボックスが表示されます。ログインに 2 回続けて失敗すると、エラー(「401Unauthorized」)に
なります。ただし、この制限はパスワード変更後の最初のログイン試行時のみです。それ以外の場合
は、3 回ログインに失敗するとエラーが発生します。*1
*1
Web ブラウザによってはエラーが発生しない場合もあります。
3.4.2.1 ユーザー権限パスワード
現在のパスワード
説明
設定値
初期値
Web プログラミングへのログイン時に、ユーザーアカウントの認証で
使用する現在のパスワードを指定します。
6~64 文字(「!」、「"」、「#」、「$」、「%」、「&」、「'」、「(」、「)」、「@」、
「*」、
「+」、
「,」、
「/」、
「:」、
「;」、
「<」、
「=」、
「>」、
「?」、
「[」、
「]」、
「^」、
「`」、「{」、「|」、「}」、「~」、「\」、空白を除く)
空の文字列
新しいパスワード
説明
96
取扱説明書(プログラム編)
Web プログラミングへのログイン時に、ユーザーアカウントの認証で
使用する新しいパスワードを指定します。
Document Version: 2016-12
3.4.3 アドミン権限パスワード設定
設定値
6~64 文字(「!」、「"」、「#」、「$」、「%」、「&」、「'」、「(」、「)」
、「@」、
「*」
、
「+」、
「,」、
「/」、
「:」、
「;」、
「<」、
「=」、
「>」、
「?」、
「[」、
「]」、
「^」、
「`」、「{」、「|」、「}」、「~」、「\」、空白を除く)
お知らせ
• ハイフン「-」は最初の文字には使えません。
初期値
空の文字列
お知らせ
• Web プログラミングへの初回ログイン時、[ユーザーパスワー
ド設定]画面が開くので、パスワードを設定してください。
設定ファイルプログラミングに
よる設定
USER_PASS
パスワード確認
説明
確認のために、[新しいパスワード]に入力したパスワードと同じパ
スワードを指定します。
設定値
初期値
6~64 文字(「!」、「"」、「#」、「$」、「%」、「&」、「'」、「(」、「)」
、「@」、
「*」
、
「+」、
「,」、
「/」、
「:」、
「;」、
「<」、
「=」、
「>」、
「?」、
「[」、
「]」、
「^」、
「`」、「{」、「|」、「}」、「~」、「\」、空白を除く)
空の文字列
3.4.3 アドミン権限パスワード設定
この画面では、Web プログラミングへのログイン時に、管理者アカウントの認証で使用するパスワードを変
更できます。
お知らせ
• セキュリティ上の理由から、パスワードとして入力された文字は特殊文字でマスクされます。この特
殊文字は、Web ブラウザによって異なります。
• 管理者パスワードを変更すると、次回、Web プログラミングにアクセスしたときに認証用のダイアロ
グボックスが表示されます。ログインに 2 回続けて失敗すると、エラー(「401Unauthorized」)にな
ります。ただし、この制限はパスワード変更後の最初のログイン試行時のみです。それ以外の場合は、
3 回ログインに失敗するとエラーが発生します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
97
3.4.3 アドミン権限パスワード設定
3.4.3.1 アドミン権限パスワード
現在のパスワード
説明
設定値
初期値
管理者アカウントで Web プログラミングにアクセスする際に使用す
る現在のパスワードを指定します。
6~64 文字(「!」、「"」、「#」、「$」、「%」、「&」、「'」、「(」、「)」、「@」、
「*」、
「+」、
「,」、
「/」、
「:」、
「;」、
「<」、
「=」、
「>」、
「?」、
「[」、
「]」、
「^」、
「`」、「{」
、「|」、「}」、「~」、「\」、空白を除く)
adminpass
新しいパスワード
説明
設定値
管理者アカウントで Web プログラミングにアクセスする際に使用す
る新しいパスワードを指定します。
6~64 文字(「!」、「"」、「#」、「$」、「%」、「&」、「'」、「(」、「)」、「@」、
「*」、
「+」、
「,」、
「/」、
「:」、
「;」、
「<」、
「=」、
「>」、
「?」、
「[」、
「]」、
「^」、
「`」、「{」
、「|」、「}」、「~」、「\」、空白を除く)
お知らせ
• ハイフン「-」は最初の文字には使えません。
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
ADMIN_PASS
パスワード確認
説明
98
取扱説明書(プログラム編)
確認のために、[新しいパスワード]に入力したパスワードと同じパ
スワードを指定します。
Document Version: 2016-12
3.4.4 時刻同期設定
設定値
初期値
6~64 文字(「!」、「"」、「#」、「$」、「%」、「&」、「'」、「(」、「)」
、「@」、
「*」
、
「+」、
「,」、
「/」、
「:」、
「;」、
「<」、
「=」、
「>」、
「?」、
「[」、
「]」、
「^」、
「`」、「{」、「|」、「}」、「~」、「\」、空白を除く)
空の文字列
3.4.4 時刻同期設定
この画面では、NTP サーバーを使った時刻の自動調節の設定と、サマータイムの設定を行います。
3.4.4.1 時刻同期
サーバーアドレス
説明
NTP サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
NTP_ADDR
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
99
3.4.4 時刻同期設定
同期間隔
説明
NTP サーバーと同期する間隔を秒単位で指定します。
設定値
10~86400
初期値
43200
設定ファイルプログラミングに
よる設定
TIME_QUERY_INTVL
3.4.4.2 タイムゾーン
タイムゾーン
説明
タイムゾーンを指定します。
設定値
GMT -12:00~GMT +13:00
初期値
GMT
設定ファイルプログラミングに
よる設定
TIME_ZONE
3.4.4.3 サマータイム
サマータイム
説明
サマータイムを有効にするかどうかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DST_ENABLE
サマータイムのオフセット
説明
サマータイムが有効な場合、時刻をずらす時間を分単位で指定しま
す。
設定値
0~720(分)
初期値
60
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DST_OFFSET
3.4.4.4 サマータイムの開始規則
月
説明
100
取扱説明書(プログラム編)
サマータイムを開始する月を選択します。
Document Version: 2016-12
3.4.4 時刻同期設定
設定値
• 1月
• 2月
• 3月
• 4月
• 5月
• 6月
• 7月
• 8月
• 9月
• 10 月
• 11 月
• 12 月
初期値
3月
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DST_START_MONTH
週、曜日
次の 2 つの設定を使用して、選択した月の DST(夏時間)を開始する日を指定します。たとえば、第 2 日曜
日を指定するには、[2 週目]と[日曜日]を選択します。
説明
サマータイムを開始する週を選択します。
設定値
• 1 週目
• 2 週目
• 3 週目
• 4 週目
• 最終週
初期値
2 週目
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DST_START_ORDINAL_DAY
説明
サマータイムを開始する曜日を選択します。
設定値
• 日曜日
• 月曜日
• 火曜日
• 水曜日
• 木曜日
• 金曜日
• 土曜日
初期値
Document Version: 2016-12
日曜日
取扱説明書(プログラム編)
101
3.4.4 時刻同期設定
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DST_START_DAY_OF_WEEK
時刻
説明
サマータイムの開始時刻を分単位で午前 0:00 以降の時刻で指定しま
す。
設定値
0~1439(分)
初期値
120
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DST_START_TIME
3.4.4.5 サマータイムの終了規則
月
説明
サマータイムを終了する月を選択します。
設定値
• 1月
• 2月
• 3月
• 4月
• 5月
• 6月
• 7月
• 8月
• 9月
• 10 月
• 11 月
• 12 月
初期値
10 月
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DST_STOP_MONTH
週、曜日
次の 2 つの設定を使用して、選択した月のサマータイムを終了する日を指定します。たとえば、第 2 日曜日
を指定するには、[2 週目]と[日曜日]を選択します。
説明
サマータイムを終了する週を選択します。
設定値
• 1 週目
• 2 週目
• 3 週目
• 4 週目
• 最終週
102
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.4.5 アドバンス設定
初期値
2 週目
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DST_STOP_ORDINAL_DAY
説明
サマータイムを終了する曜日を選択します。
設定値
• 日曜日
• 月曜日
• 火曜日
• 水曜日
• 木曜日
• 金曜日
• 土曜日
初期値
日曜日
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DST_STOP_DAY_OF_WEEK
時刻
説明
サマータイムの終了時刻を分単位で午前 0:00 以降の時刻で指定しま
す。
設定値
0~1439(分)
初期値
120
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DST_STOP_TIME
3.4.5 アドバンス設定
この画面では本機の管理者権限、電話機ロックの設定を行います。
3.4.5.1 IP 電話
アドミン権限
説明
Document Version: 2016-12
本機に管理者権限を与えるか指定します。
取扱説明書(プログラム編)
103
3.4.6 画像ファイルのインポート(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値
• 有効
• 無効
初期値
有効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
ADMIN_ABILITY_ENABLE
電話機ロック
説明
本機で電話機ロックを有効にするかどうかを指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SYS_LOCK_ENABLE
ロック解除パスワード
説明
本機の電話機ロックを解除するパスワードを指定します。
設定値
空白(なし)、4 桁(0~9)
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SYS_LOCK_PASSWORD
3.4.6 画像ファイルのインポート(KX-HDV330N/KX-HDV430N の
み)
この画面では、インポートするスクリーンセイバーのファイルを指定します。
3.4.6.1 画像ファイルのインポート
ファイル名
説明
104
取扱説明書(プログラム編)
インポートするスクリーンセイバーのファイルを指定します。
Document Version: 2016-12
3.4.7 画面切替までの待ち時間(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値
最大 384 文字
初期値
空の文字列
3.4.7 画面切替までの待ち時間(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
この画面では、スクリーンセイバーの表示を待機する時間を指定します。
3.4.7.1 画面切替までの待ち時間
画面切替までの待ち時間
説明
スクリーンセイバーの表示を待機する時間(秒単位)を指定します。
設定値
0、10、30、60、180、300(秒)(0:オフ)
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
WALLPAPER_WAIT_TIME (KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
3.5 VoIP
ここでは、[VoIP]タブに含まれる設定について説明します。
3.5.1 SIP 設定
この画面では、すべての回線に共通の SIP 設定を変更できます。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
105
3.5.1 SIP 設定
3.5.1.1 ユーザーエージェント
ユーザーエージェント
説明
SIP メッセージの「User‑Agent」ヘッダーで送信する文字列を指定し
ます。
設定値
最大 64 文字
お知らせ
• このフィールドに「{mac}」を含めると、本機の MAC アドレス
(小文字)に置き換えられます。
• このフィールドに「{MAC}」を含めると、本機の MAC アドレ
ス(大文字)に置き換えられます。
• このフィールドに「{MODEL}」を含めると、本機の機種名に置
き換えられます。
• このフィールドに「{fwver}」を含めると、本機のファームウェ
アバージョンに置き換えられます。
• このパラメータに「{sipver}」を含めると、本機の SIP ソフト
ウェアバージョンに置き換えられます。
初期値
Panasonic-{MODEL}/{fwver} ({mac})
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_USER_AGENT
3.5.1.2 NAT
Rport(RFC 3581)
説明
設定値
「via」ヘッダーに「rport」パラメータを追加するかどうか指定します。
• 有効
• 無効
106
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_ADD_RPORT
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.5.2 SIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
SIP ポート パンチング
説明
SIP パケットの NAT バインド情報を保持するために本機にキープア
ライブパケットを送信する間隔を秒単位で指定します。
設定値
0、10~300
0:無効
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
PORT_PUNCH_INTVL
RTP ポート パンチング
説明
RTP パケットの NAT バインド情報を保持するために本機にキープア
ライブパケットを送信する間隔を秒単位で指定します。
設定値
0、10~300
0:無効
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
RTP_PORT_PUNCH_INTVL
3.5.2 SIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
この画面では、SIP 設定を回線ごとに変更できます。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
107
3.5.2 SIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
お知らせ
回線 n:使用可能な回線番号は、使用している電話機の種類によって異なります。
3.5.2.1 基本項目
電話番号
説明
SIP 登録サーバーにユーザー ID として登録する電話番号を指定しま
す。
お知らせ
• [SIP URI]の設定を使用する必要があるのは、電話番号以外を
ユーザー ID として登録する場合です。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
PHONE_NUMBER_n
レジストラサーバーアドレス
説明
108
取扱説明書(プログラム編)
SIP 登録サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
Document Version: 2016-12
3.5.2 SIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_RGSTR_ADDR_n
レジストラサーバーポート
説明
SIP 登録サーバーとの通信に使用するポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
5060
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_RGSTR_PORT_n
プロキシサーバーアドレス
説明
SIP プロキシサーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_PRXY_ADDR_n
プロキシサーバーポート
説明
SIP プロキシサーバーとの通信に使用するポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
5060
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_PRXY_PORT_n
プレゼンスサーバーアドレス
説明
SIP プレゼンスサーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_PRSNC_ADDR_n
プレゼンスサーバーポート
説明
SIP プレゼンスサーバーとの通信に使用するポート番号を指定しま
す。
設定値
1~65535
初期値
5060
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_PRSNC_PORT_n
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
109
3.5.2 SIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
アウトバウンドプロキシサーバーアドレス
説明
SIP アウトバウンドプロキシサーバーの IP アドレスまたは FQDN を
指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_OUTPROXY_ADDR_n
アウトバウンドプロキシサーバーポート
説明
SIP アウトバウンドプロキシサーバーとの通信に使用するポート番
号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
5060
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_OUTPROXY_PORT_n
サービスドメイン
説明
電話会社またはサービスプロバイダーより付与されたドメイン名を
指定します。ドメイン名とは、SIP URI の「@」記号以降の部分で
す。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_SVCDOMAIN_n
認証 ID
説明
SIP サーバーへのアクセスに必要な認証 ID を指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_AUTHID_n
認証パスワード
110
説明
SIP サーバーへのアクセスに使用する認証パスワードを指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_PASS_n
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.5.2 SIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
3.5.2.2 アドバンス項目
DSCP(SIP パケット)
説明
SIP パケットに適用される DiffServ の DSCP(Differentiated Services
Code Point)レベルを選択します。
設定値
0~63
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DSCP_SIP_n
DNS SRV
説明
SRV レコードを使ってドメイン名を IP アドレスに変換するよう
DNS サーバーに要求するかどうかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
お知らせ
• [有効]を選択すると、本機は SIP 登録サーバー、SIP プロキシ
サーバー、SIP アウトバウンドプロキシサーバー、または SIP
プレゼンスサーバーの DNS SRV ルックアップを行います。
[無効]を選択すると、本機は SIP 登録サーバー、SIP プロキシ
サーバー、SIP アウトバウンドプロキシサーバー、または SIP
プレゼンスサーバーの DNS SRV ルックアップは行いません。
初期値
有効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_DNSSRV_ENA_n
UDP 用 SRV プリフィックス
説明
UDP を使用して DNS SRV ルックアップを実行するときにドメイン
名に追加する接頭辞を指定します。
お知らせ
• この設定は、[DNS SRV]が[有効]に設定されている場合の
み使用できます。
設定値
最大 32 文字
初期値
_sip._udp.
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_UDP_SRV_PREFIX_n
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
111
3.5.2 SIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
TCP 用 SRV プリフィックス
説明
TCP を使用して DNS SRV ルックアップを実行するときにドメイン
名に追加する接頭辞を指定します。
お知らせ
• この設定は、[DNS SRV]が[有効]に設定されている場合の
み使用できます。
設定値
最大 32 文字
初期値
_sip._tcp.
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_TCP_SRV_PREFIX_n
TLS 用 SRV プリフィックス
説明
TLS を使用して DNS SRV ルックアップを実行するときにドメイン
名に追加する接頭辞を指定します。
お知らせ
• この設定は、[DNS SRV]が[有効]に設定されている場合の
み使用できます。
設定値
最大 32 文字
初期値
_sips._tls.
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_TLS_SRV_PREFIX_n
SIP ポート
112
説明
本機が SIP 通信に使用する送信元ポート番号を指定します。
設定値
1024~49151
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.5.2 SIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
初期値
5060(回線 1 の場合)
5070(回線 2 の場合)
5080(回線 3 の場合)
5090(回線 4 の場合)
5100(回線 5 の場合)
5110(回線 6 の場合)
5120(回線 7 の場合)
5130(回線 8 の場合)
5140(回線 9 の場合)
5150(回線 10 の場合)
5160(回線 11 の場合)
5170(回線 12 の場合)
5180(回線 13 の場合)
5190(回線 14 の場合)
5200(回線 15 の場合)
5210(回線 16 の場合)
お知らせ
KX-HDV130N: 回線
KX-HDV230N: 回線
KX-HDV330N: 回線
KX-HDV430N: 回線
設定ファイルプログラミングに
よる設定
1~2
1~6
1~12
1~16
SIP_SRC_PORT_n
SIP URI
説明
SIP 登録サーバーで使用する固有の ID を指定します。ID は、「sip:」、
ユーザー部、「@」記号、ホスト部で構成されます(例:
「sip:[email protected]」、「2405551111_1」)。
お知らせ
• この設定が必要になるのは、電話番号以外をユーザー ID として
登録する場合です。
• SIP URI のユーザー部(上記例の「user」)は最大 63 文字、ホ
スト部(上記例の「example.com」)は最大 316 文字を指定で
きます。
設定値
最大 384 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_URI_n
T1 タイマー
説明
Document Version: 2016-12
SIP メッセージの転送間隔の初期値をミリ秒単位で指定します。
取扱説明書(プログラム編)
113
3.5.2 SIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
設定値
• 250
• 500
• 1000
• 2000
• 4000
初期値
500
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_TIMER_T1_n
T2 タイマー
説明
SIP メッセージの最大転送間隔を秒単位で指定します。
設定値
• 2
• 4
• 8
• 16
• 32
初期値
4
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_TIMER_T2_n
登録期間
説明
登録が有効な期間を秒単位で指定します。この値は REGISTER リク
エストの「Expires」ヘッダーに設定されます。
設定値
1~4294967295
初期値
3600
設定ファイルプログラミングに
よる設定
REG_EXPIRE_TIME_n
セッションタイマー(RFC 4028)
説明
繰り返しリクエストを送っても応答がない場合に、本機が SIP セッ
ションを切断するまでに待機する時間の長さを秒単位で指定します。
設定値
0、60~65535
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_SESSION_TIME_n
セッションタイマー方式
説明
114
取扱説明書(プログラム編)
SIP セッションの更新方法を選択します。
Document Version: 2016-12
3.5.2 SIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
設定値
• INVITE
• UPDATE
• INVITE/UPDATE
初期値
INVITE
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_SESSION_METHOD_n
100rel (RFC 3262)
説明
INVITE メッセージの「Supported」ヘッダーにオプションタグ 100rel
を追加するかどうかを指定します。
設定値
• 有効
• 無効
お知らせ
• [有効]を選択すると、暫定応答の信頼性(Reliability of
Provisional Responses)の機能が有効になります。オプション
タグ 100rel は、INVITE メッセージの「Supported」ヘッダー
と、「1xx」暫定応答メッセージの「Require」ヘッダーに追加
されます。[無効]を選択した場合、オプションタグ 100rel は
使用されません。
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_100REL_ENABLE_n
SIP ソースアドレスフィルター
説明
SIP サーバー(登録サーバー、プロキシサーバー、プレゼンスサー
バー)で SSAF(SIP Source Address Filter)を有効にするかどうか
を指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_DETECT_SSAF_n
c=0.0.0.0 Hold (RFC 2543)
説明
Document Version: 2016-12
回線で RFC 2543 の通話保留機能を有効にするかどうかを選択しま
す。
取扱説明書(プログラム編)
115
3.5.3 VoIP 設定
設定値
• 有効
• 無効
お知らせ
• [有効]を選択すると、通話を保留するために再 INVITE メッ
セージを送信するときに「c=0.0.0.0」構文が SDP で設定され
ます。
[無効]を選択すると、
「c=x.x.x.x」構文が SDP で設定さ
れます。
初期値
有効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
RFC2543_HOLD_ENABLE_n
トランスポートプロトコル
説明
SIP パケットの送信に使用するトランスポート層プロトコルを選択
します。
設定値
• UDP
• TCP
• TLS
初期値
UDP
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_TRANSPORT_n
TLS モード
説明
セキュア SIP プロトコルを選択します。
設定値
• SIPS
• SIP-TLS
初期値
SIPS
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SIP_TLS_MODE_n
3.5.3 VoIP 設定
この画面では、すべての回線に共通の VoIP 設定を変更できます。
116
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.5.3 VoIP 設定
3.5.3.1 RTP
RTP 送信間隔
説明
RTP パケットの転送間隔をミリ秒単位で選択します。
設定値
• 20
• 30
• 40
• 60
初期値
20
設定ファイルプログラミングに
よる設定
RTP_PTIME
RTP ポートの最小値
説明
Document Version: 2016-12
本機が RTP パケット用に使用する最小ポート番号を指定します。
取扱説明書(プログラム編)
117
3.5.3 VoIP 設定
設定値
1024~59598(偶数のみ)
初期値
16000
設定ファイルプログラミングに
よる設定
RTP_PORT_MIN
RTP ポートの最大値
説明
本機が RTP パケット用に使用する最大ポート番号を指定します。
設定値
1424~59998(偶数のみ)
初期値
20000
設定ファイルプログラミングに
よる設定
RTP_PORT_MAX
DTMF ペイロードタイプ
説明
トーン信号の RFC 2833 ペイロードタイプを指定します。
お知らせ
• この設定は、[DTMF 方式]が[アウトバンド(RFC 2833)]
に設定されている場合のみ使用できます。
設定値
96~127
初期値
101
設定ファイルプログラミングに
よる設定
TELEVENT_PAYLOAD
3.5.3.2 音声クオリティレポート
サーバーアドレス
説明
コレクターサーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VQREPORT_COLLECTOR_ADDRESS
ポート
説明
コレクターサーバーのポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
5060
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VQREPORT_COLLECTOR_PORT
PUBLISH
説明
118
取扱説明書(プログラム編)
PUBLISH を使った VQ レポートの送出タイプを指定します。
Document Version: 2016-12
3.5.3 VoIP 設定
設定値
• 禁止
• セッション終了レポート(PUBLISH)
• インターバルレポート(PUBLISH)
• アラートレポート(PUBLISH)
初期値
禁止
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VQREPORT_SEND
トリガー(アラートレポート)
説明
VQ レポートを通知するトリガーを指定します。
設定値
• 警告
• クリティカル
初期値
警告
設定ファイルプログラミングに
よる設定
ALERT_REPORT_TRIGGER
しきい値 MOS-LQ(Critical)
説明
MOSQ が発生した際に VQ レポートを送出する基準(critical)を指定し
ます。
設定値
0~40
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
ALERT_REPORT_MOSQ_CRITICAL
しきい値 MOS-LQ(Warning)
説明
MOSQ が発生した際に VQ レポートを送出する基準(warning)を指定
します。
設定値
0~40
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
ALERT_REPORT_MOSQ_WARNING
しきい値 Delay(Critical)
説明
Delay が発生した際に VQ レポートを送出する基準(critical)を指定し
ます。
設定値
0~2000
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
ALERT_REPORT_DELAY_CRITICAL
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
119
3.5.4 VoIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
しきい値 Delay(Warning)
説明
Delay が発生した際に VQ レポートを送出する基準(warning)を指定
します。
設定値
0~2000
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
ALERT_REPORT_DELAY_WARNING
3.5.4 VoIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
この画面では、VoIP 設定を回線ごとに変更できます。
120
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.5.4 VoIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
お知らせ
回線 n:使用可能な回線番号は、使用している電話機の種類によって異なります。
3.5.4.1 基本項目
G.722 設定
説明
音声データ通信で G.722 コーデックを有効にするかどうかを選択し
ます。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
有効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CODEC_ENABLEx_n
G.722 優先度
説明
G.722 コーデックを使用する優先順位を数値で指定します。
設定値
1~255
初期値
1
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CODEC_PRIORITYx_n
PCMA 設定
説明
音声データ通信で PCMA コーデックを有効にするかどうかを選択し
ます。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
有効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CODEC_ENABLEx_n
PCMA 優先度
説明
PCMA コーデックを使用する優先順位を数値で指定します。
設定値
1~255
初期値
1
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CODEC_PRIORITYx_n
G.729A 設定
説明
音声データ通信で G.729A コーデックを有効にするかどうかを選択
します。
設定値
• 有効
• 無効
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
121
3.5.4 VoIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
初期値
有効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CODEC_ENABLEx_n
G.729A 優先度
説明
G.729A コーデックを使用する優先順位を数値で指定します。
設定値
1~255
初期値
1
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CODEC_PRIORITYx_n
PCMU 設定
説明
音声データ通信で PCMU コーデックを有効にするかどうかを選択し
ます。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
有効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CODEC_ENABLEx_n
PCMU 優先度
説明
PCMU コーデックを使用する優先順位を数値で指定します。
設定値
1~255
初期値
1
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CODEC_PRIORITYx_n
DTMF 方式
説明
トーン信号の転送方法を選択します。
設定値
• アウトバンド(RFC 2833)
• インバンド
• SIP INFO
お知らせ
• アウトバンド(RFC 2833)はアウトバンド DTMF を意味しま
す。
• インバンドはインバウンド DTMF を意味します。
122
初期値
アウトバンド(RFC 2833)
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DTMF_METHOD_n
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.5.4 VoIP 設定 [回線 1]–[回線 n]
3.5.4.2 アドバンス項目
DSCP(RTP パケット)
説明
RTP パケットに適用される DiffServ の DSCP レベルを選択します。
設定値
0~63
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DSCP_RTP_n
RTCP Packet QoS (DSCP)
説明
RTCP/RTCP-XR パケットに適用される DiffServ の DSCP レベルを
選択します。
設定値
0~63
初期値
0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DSCP_RTCP_n
RTCP
説明
RTCP(Real‑Time Transport Control Protocol)を有効にするか無効に
するかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
RTCP_ENABLE_n
RTCP-XR
説明
RTCP-XR を有効にするか無効にするかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
RTCPXR_ENABLE_n
RTCP&RTCP-XR Interval
説明
RTCP/RTCP-XR パケットの間隔を秒単位で指定します。
設定値
5~65535
初期値
5
設定ファイルプログラミングに
よる設定
RTCP_INTVL_n
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
123
3.6 電話設定
SRTP Mode
説明
SRTP 機能のモードを選択します。
設定値
• SRTP
• RTP/SRTP
お知らせ
• SRTP:発信および着信に SRTP のみを使用します。
• RTP/SRTP:発信に RTP のみを使用し、着信に RTP または
SRTP を使用します。
初期値
RTP/SRTP
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SRTP_CONNECT_MODE_n
会議での SRTP/RTP 混在
説明
会議電話で参加者それぞれが SRTP と RTP のどちらを使えるかを選
択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SRTP_MIX_CONFERENCE_ENABLE_n
転送での SRTP/RTP 混在
説明
SRTP を使っているユーザーと RTP を使っているユーザー間の電話
転送を許可するかどうかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SRTP_MIX_TRANSFER_ENABLE_n
3.6 電話設定
ここでは、[電話設定]タブに含まれる設定について説明します。
3.6.1 電話機能設定
この画面では、すべての回線に共通の各種通話機能を設定します。
124
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.6.1 電話機能設定
3.6.1.1 電話機能設定
ボイスメールサーバーに SUBSCRIBE 送信
説明
SUBSCRIBE リクエストをボイスメールサーバーに送信するかどう
かを選択します。
お知らせ
• お使いの SIP サーバーがボイスメールをサポートしている必
要があります。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VM_SUBSCRIBE_ENABLE
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
125
3.6.1 電話機能設定
会議サーバー URI
説明
会議サーバーの URI を指定します。URI は、sip:、ユーザー部、「@」
記号、ホスト部で構成されます(例:sip:[email protected])。
お知らせ
• この機能は、電話サービスによっては対応していない場合があ
ります。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CONFERENCE_SERVER_URI
先頭桁入力タイムアウト
説明
電話番号の最初の 1 桁を入力するまでの時間を秒単位で指定します。
設定値
1~600(秒)
初期値
30
設定ファイルプログラミングに
よる設定
FIRSTDIGIT_TIM
ダイヤル桁間タイマー
説明
発信操作時、次の番号を入力するまでの時間を秒単位で指定します。
設定値
1~15(秒)
初期値
5
設定ファイルプログラミングに
よる設定
INTDIGIT_TIM
ダイヤルプランタイマー
説明
ダイヤルプランの中に「T」または「t」の文字列がある場合のタイ
マーを秒単位で指定します。
設定値
1~15(秒)
初期値
5
設定ファイルプログラミングに
よる設定
MACRODIGIT_TIM
#キーをデリミタとして扱う
説明
先頭以外に#キーを押した場合に、通常のキーまたは区切り記号のど
ちらとして処理するかを指定します。
設定値
• 有効:#をダイヤル終了を示す区切り記号として使用します
• 無効:#を通常のキーとして使用します
126
初期値
有効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
POUND_KEY_DELIMITER_ENABLE
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.6.1 電話機能設定
国際番号
説明
かかってきた国際電話の番号の先頭に「+」記号が入っている場合に
「+」記号の箇所に表示する番号を指定します。
設定値
最大 8 文字(使用可能な文字:0~9、*、#)
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
INTERNATIONAL_ACCESS_CODE
国番号
説明
「+」記号が含まれる着信履歴から番号を選んでダイヤルする場合に比
較目的で使用する国/地域の電話コードを指定します。
設定値
最大 8 文字(使用可能な文字:0~9、*、#)
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
COUNTRY_CALLING_CODE
市内局番
説明
「+」記号が含まれる着信履歴から番号を選んでダイヤルするとき、国
コードが一致した場合は国コードを削除して国内アクセスコードを
追加します。
設定値
最大 8 文字(使用可能な文字:0~9、*、#)
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
NATIONAL_ACCESS_CODE
通常使用する回線番号
説明
Document Version: 2016-12
ダイヤル操作で回線が指定されていない場合に、発信に使用する回線
を指定します。
取扱説明書(プログラム編)
127
3.6.1 電話機能設定
設定値
• 回線 1
• 回線 2
• 回線 3
• 回線 4
• 回線 5
• 回線 6
• 回線 7
• 回線 8
• 回線 9
• 回線 10
• 回線 11
• 回線 12
• 回線 13
• 回線 14
• 回線 15
• 回線 16
お知らせ
KX-HDV130N: 回線
KX-HDV230N: 回線
KX-HDV330N: 回線
KX-HDV430N: 回線
1~2
1~6
1~12
1~16
初期値
回線 1
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DEFAULT_LINE_SELECT
内線指定代理応答
説明
BLF(内線状態表示)ボタンとして設定している内線に着信があった
場合に、その着信に代理応答するための特番を指定します。
設定値
0~4 文字(使用可能な文字:0~9、*、#)
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
NUM_PLAN_PICKUP_DIRECT
バージイン(KX-HDV130N /KX-HDV230N のみ)
128
説明
バージインを実行するための特番を指定します。
設定値
0~4 桁 (0~9, *, #)
初期値
なし
設定ファイルプログラミングに
よる設定
NUM_PLAN_BARGE_IN
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.6.2 電話機能設定 [回線 1]–[回線 n]
3.6.1.2 緊急発信番号
1〜5
説明
緊急発信を行うために使用される電話番号を指定します。本機に付
帯された制限にかかわらず、指定された電話番号にいつでも電話する
ことができます。最大 5 つの電話番号を指定することができます。
設定値
最大 32 文字(「&」、「"」、「'」、「:」、「;」、「<」、「>」を除く)
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
EMERGENCY_CALLx
3.6.1.3 着信拒否番号
1〜30
説明
着信を拒否する電話番号を指定します。最大 30 の電話番号を指定す
ることができます。
設定値
最大 32 文字(「&」、「"」、「'」、「:」、「;」、「<」、「>」を除く)
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CALL_REJECTIONx
3.6.2 電話機能設定 [回線 1]–[回線 n]
この画面では、各種通話機能を回線ごとに設定できます。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
129
3.6.2 電話機能設定 [回線 1]–[回線 n]
お知らせ
回線 n:使用可能な回線番号は、使用している電話機の種類によって異なります。
3.6.2.1 発着信機能
ディスプレイネーム
説明
電話をかけるときに相手の電話機に発信者として表示する名前を指
定します。
設定値
最大 24 文字(半角)
お知らせ
• この設定には Unicode 文字を使用できます。
130
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DISPLAY_NAME_n
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.6.2 電話機能設定 [回線 1]–[回線 n]
ボイスメールアクセス番号
説明
ボイスメールサーバーにアクセスするために使用する電話番号を指
定します。
お知らせ
• お使いの SIP サーバーがボイスメールをサポートしている必
要があります。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VM_NUMBER_n
発信者番号非通知
説明
発信時に、電話番号を非通知にするかどうかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
ANONYMOUS_CALL_ENABLE_n
非通知着信拒否
説明
発信者の番号が非表示の着信を拒否するかどうかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
BLOCK_ANONYMOUS_CALL_ENABLE_n
着信拒否
説明
不在設定機能を有効にするかどうかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
コールウェイティング
説明
話中着信(コールウエイティング)を有効にするかどうかを選択しま
す。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
Document Version: 2016-12
有効
取扱説明書(プログラム編)
131
3.6.2 電話機能設定 [回線 1]–[回線 n]
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CW_ENABLE_n
不在転送(全着信)
説明
すべての着信を指定の転送先に転送するかどうかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
転送先電話番号(全着信)
説明
すべての着信の転送先となる電話番号を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
不在転送(話中)
説明
回線が使用中の場合に、着信を指定の電話番号に転送するかどうかを
選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
転送先電話番号(話中)
説明
回線が使用中の場合に、着信の転送先となる電話番号を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
不在転送(不応答)
説明
着信音が指定の回数鳴った時点で電話に出なかった場合に、着信を指
定の電話番号に転送するかどうかを指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
転送先電話番号(不応答)
説明
着信音が指定の回数だけ鳴った時点で電話に出なかった場合に、着信
の転送先となる電話番号を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
鳴動回数(不応答)
説明
132
取扱説明書(プログラム編)
通話を転送するまでに、着信音を鳴らす回数を指定します。
Document Version: 2016-12
3.6.2 電話機能設定 [回線 1]–[回線 n]
設定値
0、2~20
初期値
3
シェアードコール
説明
SIP サーバーの共用回線機能を有効にするかどうかを選択します。
共用回線は、1 回線を複数の電話機で共有する機能です。
お知らせ
• この機能は、電話サービスによっては対応していない場合があ
ります。
設定値
• 有効
• 無効
お知らせ
• [有効]を選択した場合、SIP サーバーは、共用回線の信号送出
方法で回線を制御します。[無効]を選択した場合、SIP サー
バーは、標準の信号送出方法で回線を制御します。
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
SHARED_CALL_ENABLE_n
着信拒否/不在転送同期
説明
不在転送と不在設定の設定を、ポータルサーバーと本機で同期するか
どうかを選択します。
お知らせ
• お使いの SIP サーバーがこの機能をサポートしていない場合、
[有効]を選択しても正しく動作しないことがあります。この機
能を使う前に、電話会社やサービスプロバイダーに相談下さい。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
FWD_DND_SYNCHRO_ENABLE_n
「Click to Call」機能
説明
クリックで(ダイヤル/応答/保留)する「Click to Call」機能を有効
にするかどうかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CLICKTO_ENABLE_n
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
133
3.6.2 電話機能設定 [回線 1]–[回線 n]
エグゼクティブ機能(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
説明
選択した回線のエグゼクティブ端末のコールをフィルタリングする
機能を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
BS_EXECUTIVE_SETTING_ENABLE_n(KX-HDV330N/
KX-HDV430N のみ)
アシスタント機能(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
説明
選択した回線のアシスタント端末のコールをフィルタリングする機
能およびエグゼクティブ・アシスタント ダイバート機能を有効にする
かどうかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
BS_ASSISTANT_SETTING_ENABLE_n(KX-HDV330N/
KX-HDV430N のみ)
MoH サーバー URI
説明
それぞれの回線で MOH サーバーの URI を指定します。
設定値
最大 384 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
MOH_SERVER_URI_n
リソースリスト URI
説明
リソースリストの URI(Uniform Resource Identifier)文字列を指定し
ます。URI は、sip:、ユーザー部、「@」 記号、ホスト部で構成され
ます。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
RESOURCELIST_URI_n
3.6.2.2 番号計画
番号計画(最大 1000 文字)
134
説明
ダイヤル可能な番号や発信時の処理方法を制御するダイヤル形式(電
話番号など)を指定します。詳細については、5.2 ダイヤルプランを
参照してください。
設定値
最大 1000 文字
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.6.2 電話機能設定 [回線 1]–[回線 n]
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DIAL_PLAN_n
番号計画不一致時に発信
説明
ダイヤルした番号が、[番号計画]で指定されているダイヤル形式の
いずれとも一致しない場合に、その番号に発信するかどうかを選択し
ます。
設定値
• 有効
• 無効
お知らせ
• [有効]を選択すると、ダイヤルした番号が[番号計画]で指定
されているダイヤル形式と一致しない場合でも発信します(つ
まりダイヤルプランのフィルタ処理は無効です)。[無効]を選
択すると、ダイヤルした番号が[番号計画]で指定されている
ダイヤル形式のいずれにも一致しない場合には発信しません
(つまりダイヤルプランのフィルタ処理は有効です)。
初期値
有効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DIAL_PLAN_NOT_MATCH_ENABLE_n
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
135
3.6.3 ホットライン設定
3.6.3 ホットライン設定
3.6.3.1 ホットライン
設定
説明
ホットライン機能を有効にするか無効にするかを選択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
HOTLINE_ENABLE
ホットライン番号
136
説明
ホットライン番号を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
HOTLINE_NUMBER
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.6.4 プログラムキー(番号 1–2) (KX-HDV130N のみ)
ホットライン開始待ちタイマー
説明
ホットラインのオフフック後の開始時間を指定します。
設定値
0~10(秒)
初期値
2
設定ファイルプログラミングに
よる設定
HOTLINE_TIM
3.6.4 プログラムキー(番号 1–2) (KX-HDV130N のみ)
ボタン種別
説明
プログラムキーに割り当てる各種機能を選択します。入力がブラン
クまたは不正値であった場合、どの機能も設定されません。
設定値
• ワンタッチダイヤル
• BLF
• 内線ボタン
• ACD
• ラップアップ
• 転送
• コールパーク
• ライン
• グループ代理応答
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
FLEX_BUTTON_FACILITY_ACTx
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
137
3.6.5 フレキシブルキー設定(番号 1〜24)(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
ボタン情報
説明
プログラムキーに指定した機能のオプション引数を指定します。
設定値
最大 35 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
FLEX_BUTTON_FACILITY_ARGx
3.6.5 フレキシブルキー設定(番号 1〜24)(KX-HDV230N/
KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
3.6.5.1 フレキシブルキー設定
ボタン種別
説明
138
取扱説明書(プログラム編)
各フレキシブルキーに割り当てる機能を選択します。
Document Version: 2016-12
3.6.5 フレキシブルキー設定(番号 1〜24)(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値
• ワンタッチダイヤル
• BLF
• 内線ボタン
• ACD
• ラップアップ
• 回線ステータス
• 転送
• 電話帳
• 履歴
• 同時着信
• ホテリング
• 通話転送
• ブラインド転送
• 会議通話
• 内線指定代理応答
• コールパーク
• ライン
• グループ代理応答
• ネットワークカメラ(KX-HDV430N のみ)
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
FLEX_BUTTON_FACILITY_ACTx
ボタン情報
説明
フレキシブルキーに割り当てられる機能に必要な値を指定します。
設定値
最大 35 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
FLEX_BUTTON_FACILITY_ARGx
ボタン名
説明
フレキシブルキーが押されたときに画面に表示するメッセージを指
定します。
設定値
最大 20 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
FLEX_BUTTON_LABELx(KX-HDV230N/KX-HDV330N/
KX-HDV430N のみ)
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
139
3.6.6 トーン設定
3.6.6 トーン設定
この画面では、トーン信号の周波数とパターンをトーンごとに設定します。
3.6.6.1 発信音
使用周波数
説明
発信音の周波数を、2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位で指定
します。
設定値
0、200~2000(0:無音)
お知らせ
• たとえば「350,440」と指定すると、350 Hz と 440 Hz のトー
ン信号を組み合わせた音が鳴ります。
140
初期値
350,440
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DIAL_TONE1_FRQ
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.6.6 トーン設定
オン/オフ周期
説明
発信音のパターンを、最大 10 個の整数をカンマで区切ってミリ秒単
位で指定します(オフ 1,オン 1,オフ 2,オン 2...)。
お知らせ
• 発信音は、最初の値で指定された時間だけ停止した後、2 番目
の時間だけ鳴り、3 番目の時間だけ停止、4 番目の時間だけ鳴
る、と続きます。次に全体が繰り返されます。たとえば、
「100,100,100,0」と指定した場合、100 ミリ秒間停止、100 ミ
リ秒間鳴り、100 ミリ秒間停止、連続音となります。
• 最初の値(オフ 1)は、60 ミリ秒以上に指定することを奨励し
ます。
設定値
0~16000(0:無限時間)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
60,0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DIAL_TONE1_TIMING
3.6.6.2 話中音
使用周波数
説明
話中音の周波数を、2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位で指定
します。
設定値
0、200~2000(0:無音)
お知らせ
• たとえば「480,620」と指定すると、480 Hz と 620 Hz のトー
ン信号を組み合わせた音が鳴ります。
初期値
480,620
設定ファイルプログラミングに
よる設定
BUSY_TONE_FRQ
オン/オフ周期
説明
話中音のパターンを、最大 10 個の整数をカンマで区切ってミリ秒単
位で指定します(オフ 1,オン 1,オフ 2,オン 2...)。
設定値
0~16000(0:無限時間)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
60,500,440
設定ファイルプログラミングに
よる設定
BUSY_TONE_TIMING
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
141
3.6.6 トーン設定
3.6.6.3 着信音
使用周波数
説明
呼び出し音の周波数を、2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位で
指定します。
設定値
0、200~2000(0:無音)
お知らせ
• たとえば「440,480」と指定すると、440 Hz と 480 Hz のトー
ン信号を組み合わせた音が鳴ります。
初期値
440,480
設定ファイルプログラミングに
よる設定
RINGBACK_TONE_FRQ
オン/オフ周期
説明
呼び出し音のパターンを、最大 10 個の整数をカンマで区切ってミリ
秒単位で指定します(オフ 1,オン 1,オフ 2,オン 2...)。
お知らせ
• 最初の値(オフ 1)は、60 ミリ秒以上に指定することを奨励し
ます。
設定値
0~16000(0:無限時間)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
60,2000,3940
設定ファイルプログラミングに
よる設定
RINGBACK_TONE_TIMING
3.6.6.4 スタッター音
使用周波数
説明
ボイスメールがあることを知らせるスタッター発信音の周波数を、2
個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位で指定します。
設定値
0、200~2000(0:無音)
お知らせ
• たとえば「350,440」と指定すると、350 Hz と 440 Hz のトー
ン信号を組み合わせた音が鳴ります。
142
初期値
350,440
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DIAL_TONE4_FRQ
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.6.6 トーン設定
オン/オフ周期
説明
ボイスメールがあることを知らせるスタッター発信音のパターンを、
最大 22 個の整数をカンマで区切ってミリ秒単位で指定します(オフ
1,オン 1,オフ 2,オン 2...)。
お知らせ
• 最初の値(オフ 1)は、560 ミリ秒以上に指定することを奨励
します。
設定値
0~16000(0:無限時間)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
560,100,100,100,100,100,100,100,100,100,100,100,100,100,100,10
0,100,100,100,100,100,0
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DIAL_TONE4_TIMING
3.6.6.5 リオーダー音
使用周波数
説明
規制された操作をしたときやサービスが継続できないときに鳴るリ
オーダー音の周波数を、2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位で
指定します。
設定値
0、200~2000(0:無音)
お知らせ
• たとえば「480,620」と指定すると、480 Hz と 620 Hz のトー
ン信号を組み合わせた音が鳴ります。
初期値
480,620
設定ファイルプログラミングに
よる設定
REORDER_TONE_FRQ
オン/オフ周期
説明
規制された操作をしたときやサービスが継続できないときに鳴るリ
オーダー音のパターンを、最大 10 個の整数をカンマで区切ってミリ
秒単位で指定します(オフ 1,オン 1,オフ 2,オン 2...)。
お知らせ
• 最初の値(オフ 1)は、60 ミリ秒以上に指定することを奨励し
ます。
設定値
0~16000(0:無限時間)
初期値
60,250,190
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
143
3.6.7 電話帳インポート
設定ファイルプログラミングに
よる設定
REORDER_TONE_TIMING
3.6.7 電話帳インポート
この画面では、電話帳データをパソコンから指定の電話機にインポートします。詳細については、5.1.1 イ
ンポート/エクスポート操作を参照してください。
お知らせ
• インポートする電話機の電話帳に氏名と電話番号が同じ連絡先がすでに存在する場合、その連絡先は
追加されません。
• 電話帳データの転送を開始すると、[ファイル処理中 ...]画面が表示され、画面が定期的に再読み込
みされます。ただし、一部の Web ブラウザでは画面は自動的に更新されません。この場合、画面がタ
イムアウトする前に[ここ]をクリックすると、インポートが正しく実行されます。
144
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.6.8 電話帳エクスポート
3.6.7.1 電話帳インポート
インポートファイル名
説明
パソコンからインポートする TSV(タブ区切り形式)ファイルのパス
を指定します。
設定値
制限なし
お知らせ
• フィールドエントリの長さには制限はありません。ただし、
256 文字未満のパスを使用することをお勧めします。長いパス
を使用すると、データの転送に時間がかかって、内部エラーに
なる場合があります。
初期値
空の文字列
3.6.8 電話帳エクスポート
この画面では、電話機に保存されている電話帳データを TSV 形式のファイルとしてパソコンに保存します
詳細については、5.1.1 インポート/エクスポート操作を参照してください。
お知らせ
• 電話帳データの転送を開始すると、[ファイル処理中 ...]画面が表示され、画面が定期的に再読み込
みされます。メッセージの[ここ]をクリックすると、[電話帳エクスポート]画面が再度開きます。
クリックしないと、エクスポートが完了した後も[ファイル処理中 ...]画面は開いたままになりま
す。一部の Web ブラウザでは画面は自動的に更新されません。この場合、画面がタイムアウトする前
に[ここ]をクリックすると、エクスポートが正しく実行されます。
• Web ブラウザのセキュリティ設定によっては、エクスポート中にポップアップメニューがブロックさ
れることがあります。ポップアップブロック設定が有効になっていると、セキュリティの警告ウィン
ドウが開き、エクスポートが正しく実行されない可能性があります。この場合、エクスポートを再度
実行するか、Web ブラウザのポップアップブロック機能を無効にしてください。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
145
3.6.9 ビデオコール設定(KX-HDV430N のみ)
3.6.8.1 電話帳エクスポート
電話帳エクスポート
[エクスポート]ボタンをクリックすると、本機より電話帳のエクスポートが実行されます。
3.6.9 ビデオコール設定(KX-HDV430N のみ)
この画面では、ビデオコール設定を変更できます。
146
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.6.9 ビデオコール設定(KX-HDV430N のみ)
3.6.9.1 コールモード
コールモード
説明
オフフック時の発信に使用する通話の種別を選択します。
設定値
• 音声通話
• ビデオ通話
初期値
音声通話
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DEFAULT_CALL_MODE
3.6.9.2 画面モード
画面モード
説明
ビデオ画面の表示形式を選択します。
設定値
• 標準
• スプリット
初期値
標準
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VIDEO_SCREEN_MODE
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
147
3.6.9 ビデオコール設定(KX-HDV430N のみ)
3.6.9.3 画像送信
通話開始時の画像送信
説明
ビデオ通話を開始するときに画像を自動的に送信するかどうかを選
択します。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
有効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VIDEO_SEND_IMAGE_ENABLE
3.6.9.4 レート設定
ビットレート
説明
ビデオ通話のビットレートを選択します。
設定値
• 128
• 256
• 384
• 512
• 768
• 1024
• 2048
初期値
2048
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VIDEO_BIT_RATE
ビットレート使用
説明
ビットレートを通話相手と調整するか(最大)、固定にするかを選択
します。
設定値
• 最大
• 固定
初期値
最大
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VIDEO_BIT_RATE_USE
フレームレート
説明
ビデオ通話のフレームレートを選択します。
設定値
• 15
• 30
初期値
148
取扱説明書(プログラム編)
30
Document Version: 2016-12
3.6.10 DSS コンソール(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VIDEO_FRAME_RATE
画像サイズ
説明
ビデオ通話の画像のサイズを選択します。
設定値
• QCIF
• QVGA
• CIF
• HVGAW
• VGA
初期値
HVGAW
設定ファイルプログラミングに
よる設定
VIDEO_IMAGE_SIZE
3.6.10 DSS コンソール(KX-HDV230N/KX-HDV330N/
KX-HDV430N のみ)
この画面を使用して、各 DSS コンソールキーのさまざまな機能を設定できます。各 DSS コンソールは 40
のキーをサポートします。DSS コンソール 1 は、キー 1~40 を使用し、DSS コンソール 2 はキー 41~80
を使用します。以降も同様です。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
149
3.6.10 DSS コンソール(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
3.6.10.1 DSS 1〜5 キー (No. 1–200)
ボタン種別
説明
各 DSS コンソールキーに割り当てる機能を選択します。
設定値
• ワンタッチダイヤル
• BLF
• 内線ボタン
• ACD
• ラップアップ
• 回線ステータス
• 転送
• 電話帳
• 履歴
• 同時着信
• ホテリング
• 通話転送
• ブラインド転送
• 会議通話
• 内線指定代理応答
• コールパーク
• ライン
• グループ代理応答
• ネットワークカメラ(KX-HDV430N のみ)
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DSS_BUTTON_FACILITY_ACTx
ボタン情報
説明
DSS コンソールキーに割り当てられる機能に必要な値を指定します。
設定値
最大 35 文字
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DSS_BUTTON_FACILITY_ARGx
ボタン名
150
説明
DSS コンソールのキーが押されたときに画面に表示するメッセージ
を指定します。
設定値
最大 20 文字
初期値
空の文字列
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.7 保守
設定ファイルプログラミングに
よる設定
DSS_BUTTON_LABELx
3.7 保守
ここでは、[保守]タブに含まれる設定について説明します。
3.7.1 プロビジョニング保守
この画面では、使用している電話システムのプロビジョニングサーバーから設定ファイルをダウンロードす
るためのプロビジョニング設定を変更できます。
3.7.1.1 プロビジョニング保守
スタンダードファイル URL
説明
スタンダードファイルの URL を指定します。このファイルは、電話
機ごとに異なる設定が必要な場合に使用します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CFG_STANDARD_FILE_PATH
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
151
3.7.1 プロビジョニング保守
プロダクトファイル URL
説明
同じ機種の電話機に同一の設定をする場合に使用するプロダクト
ファイルの URL を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CFG_PRODUCT_FILE_PATH
マスターファイル URL
説明
すべての電話機で同じ設定が必要な場合に使用されるマスターファ
イルの URL を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CFG_MASTER_FILE_PATH
定期プロビジョニング
説明
本機が設定ファイルの更新を定期的に確認するかどうかを指定しま
す。
設定値
• 有効
• 無効
初期値
無効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CFG_CYCLIC
定期プロビジョニング間隔
説明
設定ファイルの更新を定期的に確認する間隔を分単位で指定します。
設定値
1~40320
初期値
10080
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CFG_CYCLIC_INTVL
再同期時間
説明
152
取扱説明書(プログラム編)
本機が設定ファイルの更新を確認する UTC 時刻(時間:分)を指定
します。
Document Version: 2016-12
3.7.2 ファームウェア保守
設定値
00:00~23:59
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CFG_RESYNC_TIME
プロビジョニング SIP イベント名
説明
SIP サーバーから本機に送信される「Event」ヘッダーの値を指定し
ます。「Event」ヘッダーが、設定した値と同じ NOTIFY を受信する
と、本機はプロビジョニングサーバー上の設定ファイルにアクセスし
ます。
設定値
最大 15 文字
初期値
check‑sync
設定ファイルプログラミングに
よる設定
CFG_RESYNC_FROM_SIP
3.7.2 ファームウェア保守
この画面では、ファームウェアのアップデートを自動または手動で行います。
3.7.2.1 ファームウェア保守
自動バージョンアップ
説明
本機が新しいバージョンのファームウェアを検出したときに、ファー
ムウェアのアップデートを実行するかどうかを選択します。
お知らせ
• Web プログラミングからの手動によるファームウェアのアッ
プデートは、この設定に関係なく実行できます(3.7.3 ファーム
ウェア更新(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)を参照して
ください)。
• TR‑069 を使用したファームウェアアップデートは、この設定
に関係なく実行できます。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
153
3.7.3 ファームウェア更新(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
設定値
• 有効
• 無効
初期値
有効
設定ファイルプログラミングに
よる設定
FIRM_UPGRADE_ENABLE
ファームウェアファイル URL
説明
ファームウェアファイルが格納されている URL を指定します。
お知らせ
• この設定は、
[自動バージョンアップ]が[有効]に設定されて
いる場合のみ使用できます。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• このパラメータに「{fwver}」を含めると、
[ファームウェアバー
ジョン]で指定された値に置き換えられます。形式の詳細につ
いては、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照してください。
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
FIRM_FILE_PATH
ファームウェア バージョン(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
説明
本機に書き込みを行う新しいファームウェアのバー ジョンを指定し
ます。
設定値
6 文字
xx.xxx [x = 0~9]
初期値
空の文字列
設定ファイルプログラミングに
よる設定
FIRM_VERSION
3.7.3 ファームウェア更新(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
この画面では HTTP サーバーからアップデート用のファームウェアデータをダウンロードすることができ
ます。
[自動バージョンアップ]の設定とは関係なく、手動でファームウェアのアップデートを行うことができま
す。
お知らせ
• 正常にファームウェアがアップデートされると、本機は自動的に再起動します。
154
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.7.4 ログファイルのエクスポート
3.7.3.1 ファームウェア更新
ファームウェアファイル URL(KX-HDV130N の場合)
説明
ファームウェアファイルが収納されている URI を指定します。
設定値
最大 384 文字
初期値
空の文字列
インポートファイル名(KX-HDV230N の場合)
説明
インポートするファームウェアファイルへのパスを指定します。
設定値
制限なし
お知らせ
• フィールドエントリの長さには制限はありません。ただし、
256 文字未満のパスを使用することをお勧めします。長いパス
を使用すると、データの転送に時間がかかって、内部エラーに
なる場合があります。
初期値
空の文字列
3.7.4 ログファイルのエクスポート
この画面では、ログインしたときのログファイルをエクスポートできます。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
155
3.7.5 設定値の初期化
3.7.4.1 ログファイルのエクスポート
ログファイルタイプ
説明
ログファイルの種類を設定します。
設定値
• パワーダウン
• イベント
• SIP パケット
お知らせ
• ログファイルの改行コードは<LF>です。
• パワーダウンが選択されたときにファイルがエクスポートされ
た場合、保存ファイル名は power.log になります。
• イベントが選択されたときにファイルがエクスポートされた場
合、保存ファイル名は event_log.txt になります。
• SIP パケットが選択されたときにファイルがエクスポートされ
た場合、保存ファイル名は sip_trace_log.txt になります。
初期値
パワーダウン
3.7.5 設定値の初期化
この画面では、[キャリア初期値にリセット]をクリックすることにより、Web プログラミングで行った変
更内容を初期値に戻します。このボタンをクリックすると、設定の初期化を確認するダイアログボックスが
表示されます。初期化するには[OK]、キャンセルするには[キャンセル]をクリックしてください。
お願い
• Web 登録情報初期化を実行すると、本機は自動的に再起動します。
お知らせ
• 設定ファイルのパラメータ エクステンションを使用してキャリア初期値に設定することができます。
それらのパラメータは指定されたキャリア初期値にリセットされます(2.4 設定ファイルの指定を参
照してください)。
156
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
3.7.6 再起動
3.7.6 再起動
この画面では、[再起動]をクリックすると本機は再起動します。このボタンをクリックすると、本機の再
起動を確認するダイアログボックスが表示されます。再起動するには[OK]、キャンセルするには[キャン
セル]をクリックしてください。
お願い
• 本機が通話中の場合でも、本機は再起動します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
157
3.7.6 再起動
158
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
第4章
設定ファイルのプログラミング
この章では、設定ファイルで指定できる設定パラメータ
について説明します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
159
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
下記の表に、設定ファイルのプログラミングで指定できるすべてのパラメータを示します。それぞれのパラ
メータの詳細については、表に示す参照ページをご覧ください。
設定ファイルの指定の詳細については、2.4 設定ファイルの指定を参照してください。
システム設定
パラメータ名
参照ページ
FACTORY_RESET_ENABLE
180 ページ
BUTTON_LOCATION_SETTING
180 ページ
SYS_HOME_MENU_ICONx
181 ページ
FWD_DND_MENU_ENABLE
181 ページ
BLOCK_ANONY_MENU_ENABLE
182 ページ
CALL_SETTINGS_MENU_ENABLE
182 ページ
ANONY_CALL_MENU_ENABLE
182 ページ
AUTO_INPUT_KEY_TIME
182 ページ
TIME_ZONE_SET_ENABLE
182 ページ
DISCLOSE_FUNCTION_ENABLE
183 ページ
VM_FUNCTION_ENABLE
183 ページ
DISPLAY_CALL_KEY_ENABLE
183 ページ
LCD_SCREEN_TIMEOUT
183 ページ
LCD_ACTIVE_LEVEL
183 ページ
LCD_INACTIVE_LEVEL
184 ページ
DSS_LCD_ACTIVATION
184 ページ
DSS_LCD_BACKLIGHT
184 ページ
DSS_LCD_CONTRAST
184 ページ
ネットワーク基本設定
パラメータ名
IP_ADDR_MODE
185 ページ
CONNECTION_TYPE*1
STATIC_IP_ADDRESS
*1
185 ページ
185 ページ
STATIC_SUBNET*1
*1
186 ページ
USER_DNS1_ADDR*1
186 ページ
USER_DNS2_ADDR
186 ページ
STATIC_GATEWAY
160
参照ページ
184 ページ
*1
*1
DHCP_DNS_ENABLE*1
186 ページ
DHCP_HOST_NAME
187 ページ
*2
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
参照ページ
187 ページ
DHCP_VENDOR_CLASS
187 ページ
CONNECTION_TYPE_IPV6*1
STATIC_IP_ADDRESS_IPV6
187 ページ
*1
188 ページ
PREFIX_IPV6*1
*1
188 ページ
USER_DNS1_ADDR_IPV6*1
188 ページ
USER_DNS2_ADDR_IPV6
188 ページ
STATIC_GATEWAY_IPV6
*1
188 ページ
DHCP_DNS_ENABLE_IPV6*1
イーサポート設定
パラメータ名
参照ページ
PHY_MODE_LAN*1
189 ページ
PHY_MODE_PC
189 ページ
*1
189 ページ
VLAN_ENABLE*1
VLAN_ID_IP_PHONE
190 ページ
*1
VLAN_PRI_IP_PHONE*1
190 ページ
VLAN_ID_PC
190 ページ
*1
VLAN_PRI_PC*1
190 ページ
LLDP_ENABLE
191 ページ
*1
191 ページ
LLDP_INTERVAL*2
LLDP_VLAN_ID_PC
191 ページ
*1
LLDP_VLAN_PRI_PC*1
191 ページ
CDP_ENABLE
191 ページ
*1
192 ページ
CDP_INTERVAL*2
プレプロビジョニング設定
パラメータ名
参照ページ
SIPPNP_PROV_ENABLE
192 ページ
OPTION66_ENABLE
192 ページ
OPTION159_PROV_ENABLE
192 ページ
OPTION160_PROV_ENABLE
193 ページ
DHCPV6_OPTION17_PROV_ENABLE
193 ページ
プロビジョニング設定
パラメータ名
CFG_STANDARD_FILE_PATH*2
Document Version: 2016-12
参照ページ
193 ページ
取扱説明書(プログラム編)
161
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
CFG_PRODUCT_FILE_PATH
参照ページ
193 ページ
*2
CFG_MASTER_FILE_PATH*2
194 ページ
CFG_CYCLIC
194 ページ
*2
CFG_CYCLIC_INTVL*2
194 ページ
CFG_RESYNC_TIME
195 ページ
*2
195 ページ
CFG_RTRY_INTVL
CFG_RESYNC_FROM_SIP
195 ページ
*2
CFG_RESYNC_ACTION
195 ページ
CFG_FILE_KEY2
196 ページ
CFG_FILE_KEY3
196 ページ
CFG_FILE_KEY_LENGTH
196 ページ
CFG_ROOT_CERTIFICATE_PATH
196 ページ
CFG_CLIENT_CERT_PATH
197 ページ
CFG_PKEY_PATH
197 ページ
HTTP_SSL_VERIFY
197 ページ
CFG_RESYNC_DURATION
198 ページ
ファームウェアのアップデートの設定
パラメータ名
参照ページ
FIRM_UPGRADE_ENABLE*2
198 ページ
FIRM_FILE_PATH
199 ページ
*2
FIRM_VERSION*2
199 ページ
FWDL_RANDOM_DURATION
199 ページ
HTTP 設定
パラメータ名
HTTP_VER
HTTP_USER_AGENT*2
200 ページ
HTTP_AUTH_ID
200 ページ
*1
200 ページ
HTTP_AUTH_PASS*1
HTTP_PROXY_ENABLE
162
参照ページ
199 ページ
*2
*2
200 ページ
HTTP_PROXY_ADDR*2
201 ページ
HTTP_PROXY_PORT
201 ページ
*2
HTTP_PROXY_ID
201 ページ
HTTP_PROXY_PASS
201 ページ
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
HTTPD/WEB 設定
パラメータ名
参照ページ
HTTPD_LISTEN_PORT
201 ページ
HTTPD_PORTOPEN_AUTO
201 ページ
HTTPD_PORTCLOSE_TM
202 ページ
USER_ID
202 ページ
USER_PASS*2
202 ページ
ADMIN_ID
203 ページ
ADMIN_PASS*2
203 ページ
TR-069 設定
パラメータ名
参照ページ
ACS_URL
203 ページ
ACS_USER_ID
204 ページ
ACS_PASS
204 ページ
PERIODIC_INFORM_ENABLE
204 ページ
PERIODIC_INFORM_INTERVAL
204 ページ
PERIODIC_INFORM_TIME
204 ページ
CON_REQ_USER_ID
205 ページ
CON_REQ_PASS
205 ページ
ANNEX_G_STUN_ENABLE
205 ページ
ANNEX_G_STUN_SERV_ADDR
206 ページ
ANNEX_G_STUN_SERV_PORT
206 ページ
ANNEX_G_STUN_USER_ID
206 ページ
ANNEX_G_STUN_PASS
207 ページ
ANNEX_G_STUN_MAX_KEEP_ALIVE
207 ページ
ANNEX_G_STUN_MIN_KEEP_ALIVE
207 ページ
UDP_CON_REQ_ADDR_NOTIFY_LIMIT
207 ページ
DEVICE_PROVISIONING_CODE
208 ページ
XML 設定
パラメータ名
XMLAPP_ENABLE
208 ページ
XMLAPP_USERID*2
XMLAPP_USERPASS
208 ページ
*2
208 ページ
XMLAPP_LDAP_URL*2
XMLAPP_LDAP_USERID
Document Version: 2016-12
参照ページ
208 ページ
*2
*2
209 ページ
取扱説明書(プログラム編)
163
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
XMLAPP_LDAP_USERPASS
参照ページ
209 ページ
*2
XMLAPP_NPB_SEARCH_TIMER
209 ページ
XMLAPP_LDAP_MAXRECORD
209 ページ
*2
XML_HTTPD_PORT*2
209 ページ
XML_ERROR_INFORMATION
209 ページ
XMLAPP_START_URL*2
210 ページ
XMLAPP_INITIAL_URL
210 ページ
*2
XMLAPP_INCOMING_URL*2
210 ページ
XMLAPP_TALKING_URL
210 ページ
*2
XMLAPP_MAKECALL_URL*2
210 ページ
XMLAPP_CALLLOG_URL
211 ページ
*2
211 ページ
XMLAPP_IDLING_URL*2
*2
211 ページ
XML_INITIATE_KEY_SOFT2*2
211 ページ
XML_INITIATE_KEY_SOFT3
211 ページ
XML_INITIATE_KEY_SOFT1
*2
XMLAPP_FFKEY_ENABLE*2
212 ページ
XML_SOFT_KEY_NAMEx
212 ページ
XMLAPP_URL_SOFT_KEYx
212 ページ
XMLAPP_URL_FLEX_BUTTONx
212 ページ
XMLAPP_STATUSBAR_ENABLE
213 ページ
SYS_HOME_MENU_XML_NAMEx
213 ページ
SYS_HOME_MENU_XML_URLx
213 ページ
SYS_HOME_MENU_XML_ICONx
213 ページ
XSI 設定(Broadsoft)
パラメータ名
XSI_ENABLE*2
214 ページ
XSI_SERVER*2
214 ページ
XSI_SERVER_TYPE*2
214 ページ
XSI_SERVER_PORT*2
214 ページ
XSI_USERID_n*1
215 ページ
XSI_PASSWORD_n
215 ページ
XSI_PHONEBOOK_ENABLE_n*2
215 ページ
XSI_PHONEBOOK_CYCLIC_INTVL
215 ページ
XSI_PHONEBOOK_RESYNC_DURATION
215 ページ
*1
164
参照ページ
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
216 ページ
XSI_CALLLOG_ENABLE_n*2
XSI_VISUAL_VM_ENABLE_n
参照ページ
216 ページ
XSI_PHONEBOOK_TYPE_n
*2
216 ページ
*2
XSI_SIP_CREDENTIALS_ENABLE*2
217 ページ
BSD_MULTI_TYPE_ENABLE
217 ページ
BSD_GROUP_ENABLE_n
217 ページ
BSD_GROUPCOM_ENABLE_n
217 ページ
BSD_ENTERPRISE_ENABLE_n
217 ページ
BSD_ENTERPRISECOM_ENABLE_n
218 ページ
BSD_PERSONAL_ENABLE_n
218 ページ
XMPP(UC-ONE)設定
パラメータ名
参照ページ
UC_ENABLE*2
218 ページ
UC_USERID
218 ページ
*1
UC_PASSWORD*1
219 ページ
XMPP_SERVER
219 ページ
*2
XMPP_PORT*2
219 ページ
XMPP_TLS_VERIFY
219 ページ
XMPP_ROOT_CERT_PATH
219 ページ
XMPP_CLIENT_CERT_PATH
220 ページ
XMPP_PKEY_PATH
220 ページ
UC_DNSSRV_ENA
220 ページ
UC_TCP_SRV_PREFIX
220 ページ
UC_USERID_CASE_SENSITIVE
220 ページ
LDAP 設定
パラメータ名
LDAP_ENABLE
参照ページ
221 ページ
*2
LDAP_DNSSRV_ENABLE*2
221 ページ
LDAP_SERVER
221 ページ
*2
LDAP_SERVER_PORT*2
221 ページ
LDAP_MAXRECORD
221 ページ
*2
LDAP_NUMB_SEARCH_TIMER
222 ページ
LDAP_NAME_SEARCH_TIMER
222 ページ
LDAP_USERID*2
222 ページ
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
165
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
LDAP_PASSWORD
参照ページ
222 ページ
*2
LDAP_NAME_FILTER*2
222 ページ
LDAP_NUMB_FILTER
222 ページ
*2
LDAP_NAME_ATTRIBUTE*2
223 ページ
LDAP_NUMB_ATTRIBUTE
223 ページ
*2
LDAP_BASEDN*2
223 ページ
LDAP_SSL_VERIFY
223 ページ
LDAP_ROOT_CERT_PATH
223 ページ
LDAP_CLIENT_CERT_PATH
224 ページ
LDAP_PKEY_PATH
224 ページ
LDAP_DISPLAY_FORMAT
224 ページ
コールセンター設定
パラメータ名
参照ページ
CALL_CENTER_ENABLE_n
224 ページ
ACD_ENABLE_n*2
225 ページ
ACD_LOGIN_CONDITION_n
225 ページ
*2
225 ページ
ACD_LOGOUT_CONDITION_n
CC_DISPOSITION_CODE_ENABLE_n
225 ページ
CC_CUSTOMER_ORG_TRACE_ENABLE_n*2
226 ページ
CC_HOTELING_EVENT_n
226 ページ
*2
*2
226 ページ
HOTELING_USERID_n*2
HOTELING_PASSWORD_n
226 ページ
CC_STATUS_EVENT_ENABLE_n*2
227 ページ
*2
SNMP 設定
パラメータ名
166
参照ページ
SNMP_ENABLE
227 ページ
SNMP_TRUST_IP
227 ページ
SNMP_TRUST_PORT
227 ページ
SNMP_RO_COMMUNITY_STRING
227 ページ
SNMP_SECURITY_TYPE
228 ページ
SNMP_SECURITY_USER
228 ページ
SNMP_AUTH_TYPE
228 ページ
SNMP_AUTH_PASSWORD
228 ページ
SNMP_ENCRYPT_TYPE
228 ページ
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
参照ページ
228 ページ
SNMP_ENCRYPT_PASSWORD
マルチキャストページング設定
パラメータ名
参照ページ
MPAGE_ADDRm
229 ページ
MPAGE_IPV6_ADDRm
229 ページ
MPAGE_PORTm
229 ページ
MPAGE_PRIORITYm
229 ページ
MPAGE_LABELm
230 ページ
MPAGE_SP_VOL_LV0
230 ページ
MPAGE_SP_VOL_LV1
230 ページ
MPAGE_SP_VOL_LV2
230 ページ
MPAGE_DND_ENABLE
230 ページ
MPAGE_ENABLE
231 ページ
MPAGE_DISC_TIM
231 ページ
CONFIRM_TONE_MPAGE_ENABLE
231 ページ
MPAGE_GROUP_NUM
231 ページ
MPAGE_DISC_CONFIRM_ENABLE
231 ページ
時刻同期設定
パラメータ名
参照ページ
NTP_ADDR*2
232 ページ
TIME_SYNC_INTVL
232 ページ
TIME_QUERY_INTVL*2
232 ページ
時刻設定
パラメータ名
参照ページ
LOCAL_TIME_ZONE_POSIX
232 ページ
TIME_ZONE
233 ページ
*2
DST_ENABLE*2
234 ページ
DST_OFFSET
234 ページ
*2
234 ページ
DST_START_MONTH*2
*2
234 ページ
DST_START_DAY_OF_WEEK*2
235 ページ
DST_START_TIME
*2
235 ページ
DST_STOP_MONTH*2
236 ページ
DST_START_ORDINAL_DAY
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
167
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
参照ページ
*2
236 ページ
DST_STOP_DAY_OF_WEEK*2
236 ページ
DST_STOP_TIME
237 ページ
DST_STOP_ORDINAL_DAY
*2
ネットワーク電話帳(共通)
パラメータ名
参照ページ
ONLY_NPB_ENABLE
237 ページ
NETWORK_SEARCH_ENABLE
237 ページ
言語設定
パラメータ名
AVAILABLE_LANGUAGE
参照ページ
238 ページ
*2
DEFAULT_LANGUAGE*2
238 ページ
LANGUAGE_PATHx
238 ページ
LANGUAGE_VERx
238 ページ
AVAILABLE_LANGUAGE_WEB*2
238 ページ
WEB_LANGUAGE*2
239 ページ
WEB_LANGUAGE_PATHx
239 ページ
WEB_LANGUAGE_VERx
239 ページ
NAT 設定
パラメータ名
参照ページ
STUN_SERV_ADDR*2
239 ページ
STUN_SERV_PORT*2
240 ページ
STUN_2NDSERV_ADDR
240 ページ
STUN_2NDSERV_PORT
240 ページ
STUN_INTVL*2
240 ページ
240 ページ
SIP_ADD_RPORT*2
PORT_PUNCH_INTVL
240 ページ
*2
RTP_PORT_PUNCH_INTVL*2
241 ページ
EXTERNAL_RTP_PORTx
241 ページ
SIP 設定
パラメータ名
SIP_USER_AGENT*2
241 ページ
PHONE_NUMBER_n*2
242 ページ
SIP_URI_n
242 ページ
*2
168
参照ページ
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
参照ページ
*2
243 ページ
SIP_RGSTR_PORT_n*2
243 ページ
SIP_PRXY_ADDR_n
243 ページ
SIP_RGSTR_ADDR_n
*2
243 ページ
SIP_PRXY_PORT_n*2
SIP_PRSNC_ADDR_n
244 ページ
*2
244 ページ
SIP_PRSNC_PORT_n*2
SIP_OUTPROXY_ADDR_n
*2
244 ページ
SIP_OUTPROXY_PORT_n*2
244 ページ
SIP_SVCDOMAIN_n
245 ページ
SIP_AUTHID_n*2
245 ページ
SIP_PASS_n
245 ページ
*2
*2
SIP_SRC_PORT_n*2
245 ページ
DSCP_SIP_n
246 ページ
*2
246 ページ
SIP_DNSSRV_ENA_n*2
SIP_UDP_SRV_PREFIX_n
*2
247 ページ
SIP_TCP_SRV_PREFIX_n*2
247 ページ
REG_EXPIRE_TIME_n*2
247 ページ
REG_INTERVAL_RATE_n
247 ページ
REG_RTX_INTVL_n
248 ページ
USE_DEL_REG_OPEN_n
248 ページ
USE_DEL_REG_CLOSE_n
248 ページ
SIP_SESSION_TIME_n
248 ページ
SIP_SESSION_METHOD_n*2
249 ページ
SIP_2NDRGSTR_ADDR_n
249 ページ
SIP_2NDRGSTR_PORT_n
249 ページ
SIP_2NDPROXY_ADDR_n
249 ページ
SIP_2NDPROXY_PORT_n
250 ページ
SIP_2NDPRSNC_ADDR_n
250 ページ
SIP_2NDPRSNC_PORT_n
250 ページ
SIP_TIMER_T1_n
*2
250 ページ
SIP_TIMER_T2_n*2
251 ページ
SIP_TIMER_T4_n
251 ページ
SIP_TIMER_B_n
251 ページ
SIP_TIMER_D_n
252 ページ
SIP_TIMER_F_n
252 ページ
*2
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
169
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
252 ページ
SIP_TIMER_H_n
252 ページ
SIP_TIMER_J_n
SIP_100REL_ENABLE_n
252 ページ
SIP_18X_RTX_INTVL_n
253 ページ
SIP_SUBS_EXPIRE_n
253 ページ
SUB_INTERVAL_RATE_n
253 ページ
SUB_RTX_INTVL_n
254 ページ
SIP_P_PREFERRED_ID_n
254 ページ
SIP_PRIVACY_n
254 ページ
ADD_USER_PHONE_n
254 ページ
SIP_ANM_DISPNAME_n
255 ページ
SIP_ANM_USERNAME_n
255 ページ
SIP_ANM_HOSTNAME_n
255 ページ
SIP_DETECT_SSAF_n*2
256 ページ
SIP_RCV_DET_HEADER_n
256 ページ
SIP_RCV_DET_REQURI_n
256 ページ
SIP_CONTACT_ON_ACK_n
257 ページ
VOICE_MESSAGE_AVAILABLE
257 ページ
SIP_INVITE_EXPIRE_n
257 ページ
SIP_FOVR_NORSP_n
257 ページ
SIP_FOVR_MAX_n
258 ページ
SIP_FOVR_MODE_n
258 ページ
SIP_FOVR_DURATION_n
258 ページ
SIP_ADD_ROUTE_n
258 ページ
SIP_REQURI_PORT_n
259 ページ
ADD_EXPIRES_HEADER_n
259 ページ
ADD_TRANSPORT_UDP_n
259 ページ
SIP_ADD_DIVERSION_n
260 ページ
TRANSFER_RECALL_TIM
260 ページ
SIGNAL_COMPRESSION_n
260 ページ
MAX_BREADTH_n
260 ページ
MUTIPART_BOUNDARY_DELIMITTER_n
261 ページ
RFC5626_KEEPALIVE_ENABLE_n
261 ページ
RINGTONE_183_180_ENABLE_n
261 ページ
SIP_403_REG_SUB_RTX_n
261 ページ
*2
170
参照ページ
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
参照ページ
262 ページ
SIP_FORK_MODE_n
AKA_AUTHENTICATION_ENABLE_n
262 ページ
RFC2543_HOLD_ENABLE_n
262 ページ
SIP_HOLD_ATTRIBUTE_n
262 ページ
SDP_USER_ID_n
263 ページ
TELEVENT_PAYLOAD*2
263 ページ
HOLD_SOUND_PATH_n
263 ページ
KEEP_EARLYMEDIA_n
264 ページ
RFC3327_SUPPORT_PATH
264 ページ
RFC4244_SUPPORT_HISTORY
264 ページ
RFC3319_SUPPORT_JOIN
264 ページ
RFC6947_DRAFT08_ALTC
264 ページ
RFC5627_SUPPORT_GRUU_n
265 ページ
ESCAPECODE_CONVERSION
265 ページ
SIP_REPLACE_ENABLE_n
265 ページ
SIP_INC_INVITE_RTP_MODE_n
265 ページ
SIP_183_TALK_ENABLE
266 ページ
*2
SIP-TLS 設定
パラメータ名
SIP_TRANSPORT_n
参照ページ
266 ページ
*2
266 ページ
SIP_TLS_MODE_n*2
SIP_TLS_SRV_PREFIX_n
266 ページ
SIP_TLS_VERIFY_n
267 ページ
SIP_TLS_ROOT_CERT_PATH
267 ページ
SIP_TLS_CLIENT_CERT_PATH
267 ページ
SIP_TLS_PKEY_PATH
267 ページ
SIP_TLS_RANDOM_PORT
268 ページ
*2
コーデック設定
パラメータ名
参照ページ
CODEC_G729_PARAM_n
268 ページ
CODEC_ENABLEx_n
268 ページ
*2
CODEC_PRIORITYx_n*2
269 ページ
CODEC_G711_REQ
269 ページ
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
171
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
DTMF 設定
パラメータ名
参照ページ
DTMF_METHOD_n*2
269 ページ
OUTBANDDTMF_VOL
270 ページ
INBANDDTMF_VOL
270 ページ
DTMF_SIGNAL_LEN
270 ページ
DTMF_INTDIGIT_TIM
270 ページ
RTP/RTCP/RTCP-XR 設定
パラメータ名
271 ページ
DSCP_RTP_n*2
DSCP_RTCP_n
参照ページ
271 ページ
*2
MAX_DELAY_n
271 ページ
MIN_DELAY_n
271 ページ
272 ページ
NOM_DELAY_n
*2
272 ページ
RTP_PORT_MAX*2
272 ページ
RTP_PTIME
272 ページ
RTP_PORT_MIN
*2
RTP_TARGET_CHECK
273 ページ
RTCP_ENABLE_n*2
273 ページ
RTCP_INTVL_n*2
273 ページ
RTCP_SEND_BY_SDP_n
274 ページ
RTCPXR_ENABLE_n*2
274 ページ
SRTP 設定
パラメータ名
参照ページ
SRTP_CONNECT_MODE_n*2
274 ページ
SRTP_MIX_CONFERENCE_ENABLE_n*2
275 ページ
SRTP_MIX_TRANSFER_ENABLE_n*2
275 ページ
SRTP_HELD_CALL_RTP_ENABLE
275 ページ
PUBLISH による VQ レポート
パラメータ名
VQREPORT_COLLECTOR_ADDRESS
参照ページ
275 ページ
VQREPORT_COLLECTOR_PORT*2
276 ページ
VQREPORT_SEND
276 ページ
*2
ALERT_REPORT_TRIGGER*2
172
*2
取扱説明書(プログラム編)
276 ページ
Document Version: 2016-12
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
ALERT_REPORT_MOSQ_CRITICAL
276 ページ
ALERT_REPORT_MOSQ_WARNING*2
ALERT_REPORT_DELAY_CRITICAL
参照ページ
276 ページ
*2
*2
277 ページ
ALERT_REPORT_DELAY_WARNING*2
277 ページ
VQREPORT_SIGNAL_COMPRESSION
277 ページ
VQREPORT_SEND_OPT_CODEC_ENABLE
277 ページ
VQREPORT_SEND_OPT_NW_CHANGE
277 ページ
uaCSTA 設定
パラメータ名
参照ページ
UACSTA_ENABLE_n
278 ページ
UACSTA_UNIQUE_ID
278 ページ
CSTA_PORT
278 ページ
CSTA_PRXY_ADDR
278 ページ
CSTA_PRXY_PORT
278 ページ
CSTA_RGSTR_ADDR
278 ページ
CSTA_RGSTR_PORT
279 ページ
CSTA_REG_EXPIRE_TIME
279 ページ
CSTA_TRANSPORT
279 ページ
CSTA_RGSTR_AUTHID
279 ページ
CSTA_RGSTR_PASS
279 ページ
電話設定
パラメータ名
参照ページ
POWER_ON_DISPLAY_LOGO_PATH
280 ページ
FIRSTDIGIT_TIM
280 ページ
INTDIGIT_TIM
*2
280 ページ
*2
POUND_KEY_DELIMITER_ENABLE
RINGTONE_SETTING_n
280 ページ
281 ページ
*3
RINGTONE_SETTING_HS1_n
*2
*3
281 ページ
DISPLAY_NAME_REPLACE
281 ページ
NUMBER_MATCHING_LOWER_DIGIT
281 ページ
NUMBER_MATCHING_UPPER_DIGIT
282 ページ
FLASH_RECALL_TERMINATE
282 ページ
FLASHHOOK_CONTENT_TYPE
282 ページ
NUM_PLAN_PARKING
282 ページ
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
173
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
参照ページ
CALLPARK_KEY_ENABLE
282 ページ
HOLD_RECALL_TIM
282 ページ
HOLD_TRANSFER_OPERATION
283 ページ
ONHOOK_TRANSFER_ENABLE
283 ページ
ONHOOK_HOLD_TRNS_ENABLE
283 ページ
BLIND_TRANSFER_ENABLE
283 ページ
SYS_LOCK_ENABLE
283 ページ
*2
SYS_LOCK_PASSWORD
284 ページ
*2
284 ページ
PAUSE_INPUT_ENABLE
NUM_PLAN_PICKUP_DIRECT
284 ページ
*2
NUM_PLAN_BARGE_IN
284 ページ
REDIALKEY_CALLLOG_ENABLE
285 ページ
DISP_NUM_PHONEBOOK_ENABLE
284 ページ
PHONEBOOK_RINGTONE_ENABLE
284 ページ
LINE_PREFERENCE_INCOMING
285 ページ
MISSEDCALL_DISPLAY_ENABLE
285 ページ
SEMI_ATTENDED_TRANSFER_ENABLE
285 ページ
CALLPARK_METHOD
286 ページ
HOLDKEY_CALLPARK_ENABLE
286 ページ
NUM_PLAN_PARK_AREA
286 ページ
WALLPAPER_WAIT_TIME
286 ページ
*1
286 ページ
CNIP_FROM_ENABLE
IDLE_DISPLAY_TYPE
287 ページ
*3
SOFT_KEY_LABELx
287 ページ
SOFT_KEY_QUICK_DIALx
287 ページ
BLF_DISPLAY_OFF_OUTGOING
287 ページ
SPLIT_HOLD_TRNS_ENABLE
288 ページ
フレキシブルキー設定
パラメータ名
174
参照ページ
FLEX_BUTTON_FACILITY_ACTx*1
288 ページ
FLEX_BUTTON_FACILITY_ARGx
289 ページ
*1
FLEX_BUTTON_LABELx*1
290 ページ
FLEX_BUTTON_QUICK_DIALx
290 ページ
LONG_PRESS_KEY_SETTING_ENABLE
290 ページ
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
DSS キー設定
パラメータ名
参照ページ
DSS_BUTTON_FACILITY_ACTx*1
290 ページ
DSS_BUTTON_FACILITY_ARGx
291 ページ
*1
DSS_BUTTON_LABELx*1
291 ページ
DSS_BUTTON_QUICK_DIALx
292 ページ
トーン設定
パラメータ名
参照ページ
OUTSIDE_DIAL_TONE_FRQ
292 ページ
OUTSIDE_DIAL_TONE_GAIN
292 ページ
OUTSIDE_DIAL_TONE_RPT
292 ページ
OUTSIDE_DIAL_TONE_TIMING
292 ページ
CONFIRMATION_TONE5_FRQ
293 ページ
CONFIRMATION_TONE5_GAIN
293 ページ
REORDER_TONE_ENABLE
293 ページ
TONE_LEN_DISCONNECT
293 ページ
DIAL_TONE1_FRQ
*2
293 ページ
DIAL_TONE1_GAIN
293 ページ
DIAL_TONE1_RPT
294 ページ
DIAL_TONE1_TIMING*2
294 ページ
DIAL_TONE2_FRQ
294 ページ
DIAL_TONE2_GAIN
294 ページ
DIAL_TONE2_RPT
295 ページ
DIAL_TONE2_TIMING
295 ページ
DIAL_TONE4_FRQ
295 ページ
DIAL_TONE4_GAIN
295 ページ
DIAL_TONE4_RPT
295 ページ
DIAL_TONE4_TIMING
296 ページ
BUSY_TONE_FRQ*2
296 ページ
BUSY_TONE_GAIN
296 ページ
BUSY_TONE_RPT
296 ページ
BUSY_TONE_TIMING
297 ページ
REORDER_TONE_FRQ*2
297 ページ
REORDER_TONE_GAIN
297 ページ
REORDER_TONE_RPT
297 ページ
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
175
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
REORDER_TONE_TIMING
参照ページ
298 ページ
*2
RINGBACK_TONE_FRQ*2
298 ページ
RINGBACK_TONE_GAIN
298 ページ
298 ページ
RINGBACK_TONE_RPT
RINGBACK_TONE_TIMING
298 ページ
*2
HOLD_ALARM_FRQ
299 ページ
HOLD_ALARM_GAIN
299 ページ
CW_TONE1_FRQ
299 ページ
CW_TONE1_GAIN
299 ページ
HOLD_TONE_FRQ
299 ページ
HOLD_TONE_GAIN
300 ページ
BELL_CORE_PATTERN1_TIMING
300 ページ
BELL_CORE_PATTERN2_TIMING
300 ページ
BELL_CORE_PATTERN3_TIMING
300 ページ
BELL_CORE_PATTERN4_TIMING
301 ページ
BELL_CORE_PATTERN5_TIMING
301 ページ
KEY_PAD_TONE*3
301 ページ
呼制御設定
パラメータ名
DEFAULT_LINE_SELECT
302 ページ
ANONYMOUS_CALL_ENABLE_n*1
BLOCK_ANONYMOUS_CALL_ENABLE_n
*1
302 ページ
HOTLINE_ENABLE*2
303 ページ
HOTLINE_NUMBER
303 ページ
*2
HOTLINE_TIM*2
303 ページ
DISPLAY_NAME_n*2
303 ページ
VM_SUBSCRIBE_ENABLE*2
304 ページ
VM_NUMBER_n*2
304 ページ
VM_SUBSCRIBE_SPECIFIC_n
304 ページ
304 ページ
DIAL_PLAN_n*2
DIAL_PLAN_NOT_MATCH_ENABLE_n
305 ページ
DIALPLAN_REPLACE_LOG_ENABLE
305 ページ
DIALPLAN_MEMORY_DIAL_ENABLE
305 ページ
MACRODIGIT_TIM*2
305 ページ
*2
176
参照ページ
301 ページ
*2
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
INTERNATIONAL_ACCESS_CODE
*2
参照ページ
306 ページ
COUNTRY_CALLING_CODE*2
306 ページ
NATIONAL_ACCESS_CODE
306 ページ
*2
IDLE_SOFT_KEY_A*2
306 ページ
IDLE_SOFT_KEY_B
307 ページ
*2
307 ページ
IDLE_SOFT_KEY_C*2
ADMIN_ABILITY_ENABLE
307 ページ
*2
EMERGENCY_CALLx*2
308 ページ
CALL_REJECTIONx
308 ページ
*1
308 ページ
CLICKTO_ENABLE_n*2
308 ページ
SHARED_CALL_ENABLE_n
*2
309 ページ
SHARED_STOP_LINE_SEIZE
FWD_DND_SYNCHRO_ENABLE_n
309 ページ
FWD_SYNCHRO_FORCE_DISABLE_n
309 ページ
MOH_SERVER_URI_n
310 ページ
*2
*2
BS_EXECUTIVE_SETTING_ENABLE_n*2
310 ページ
BS_ASSISTANT_SETTING_ENABLE_n*2
310 ページ
FWD_DND_CONTROL_ENABLE
310 ページ
HOLD_AND_CALL_ENABLE
311 ページ
AUTO_CALL_HOLD
311 ページ
SIP_RESPONSE_CODE_DND
311 ページ
SIP_RESPONSE_CODE_CALL_REJECT
311 ページ
CW_ENABLE_n*2
311 ページ
RETURN_VOL_SET_DEFAULT_ENABLE
312 ページ
CONFERENCE_SERVER_URI*2
312 ページ
CONF_SERVER_HOLD_ENABLE
312 ページ
RESOURCELIST_URI_n*2
312 ページ
ビデオコール設定
パラメータ名
参照ページ
DEFAULT_CALL_MODE*1
313 ページ
VIDEO_SCREEN_MODE
313 ページ
*1
VIDEO_SEND_IMAGE_ENABLE*1
313 ページ
VIDEO_BIT_RATE
313 ページ
*1
VIDEO_BIT_RATE_USE*1
Document Version: 2016-12
314 ページ
取扱説明書(プログラム編)
177
4.1 設定ファイルのパラメータリスト
パラメータ名
参照ページ
*1
314 ページ
VIDEO_IMAGE_SIZE*1
314 ページ
H264_PAYLOAD
314 ページ
VIDEO_FRAME_RATE
ネットワークカメラ設定
パラメータ名
参照ページ
NWCAMERA_DISPLAY_NAMEx*3
315 ページ
NWCAMERA_ADDRx*3
315 ページ
NWCAMERA_PORTx*3
315 ページ
NWCAMERA_USER_IDx*3
315 ページ
NWCAMERA_PASSx
315 ページ
*3
316 ページ
NWCAMERA_PAGING_PHONE_NAMEx*3
NWCAMERA_PAGING_PHONE_NUMBERx
316 ページ
NWCAMERA_LINK_PHONEm_NAMEx*3
316 ページ
*3
NWCAMERA_LINK_PHONEm_NUMBERx
316 ページ
NWCAMERA_STREAMx*3
317 ページ
*3
NWCAMERA_ALARM_NOTIFICATION
*3
317 ページ
NWCAMERA_ALARM_DISARM_TIME*3
317 ページ
NWCAMERA_ALARM_PORT
317 ページ
*3
Syslog 設定
パラメータ名
178
参照ページ
SYSLOG_ADDR
317 ページ
SYSLOG_PORT
318 ページ
LOGGING_LEVEL_DNS
318 ページ
LOGGING_LEVEL_NW1
318 ページ
LOGGING_LEVEL_FILE
318 ページ
LOGGING_LEVEL_SIP
318 ページ
LOGGING_LEVEL_TR069
318 ページ
LOGGING_LEVEL_STUN
319 ページ
LOGGING_LEVEL_NW2
319 ページ
LOGGING_LEVEL_CFGPARSE
319 ページ
*1
この設定は、他のプログラミング方法(本機を使用したプログラミングまたは Web プログラミング)でも行うことができます。
*2
この設定は、Web プログラミングでも行うことができます。
*3
この設定は、本機を使用したプログラミングでも行うことができます。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.2 設定ファイルの概要
4.2 設定ファイルの概要
4.2.1 設定ファイルのパラメータリスト
下の表に、設定ファイルで記述できる各パラメータに関する情報を示します。情報には、パラメータ名(表
のタイトル)、値の形式、説明、許可されている値の範囲、各パラメータの初期値、Web プログラミングの
設定が含まれています。
パラメータ名
システムであらかじめ決まっているパラメータ名です。この名前は変更できません。
お知らせ
• 一部のパラメータ名は末尾に「_n」が付けられています。つまり、設定を各回線で個別に行うことが
できます。使用可能な回線番号は、使用している電話機の種類によって異なります。
– KX-HDV130N:1~2
– KX-HDV230N:1~6
– KX-HDV330N:1~12
– KX-HDV430N:1~16
ボイスメールサーバーにアクセスするための回線(電話番号)の設定例を示します。
パラメータ名の例は次のとおりです。
KX-HDV130N:VM_NUMBER_1、VM_NUMBER_2
KX-HDV230N:VM_NUMBER_1、VM_NUMBER_2、…、VM_NUMBER_6
KX-HDV330N:VM_NUMBER_1、VM_NUMBER_2、…、VM_NUMBER_12
KX-HDV430N:VM_NUMBER_1、VM_NUMBER_2、…、VM_NUMBER_16
設定値の形式
パラメータ値は整数型、ブーリアン型、またはテキスト型のいずれかになります。一部のパラメータは、複
合形式の値(「カンマ区切りの整数」や「カンマ区切りの文字列」など)になります。
• 整数型:数値。数字の文字列を使って記述します。前に「‑」(マイナス)を付けることもできます。
空の文字列は使用できません。
• ブーリアン型:「Y」または「N」
• テキスト型:英数字の文字列
使用可能な文字の詳細については、4.2.2 テキスト型に使用できる文字を参照してください。
• カンマ区切りの整数:カンマ区切りの複数の整数
空白文字は使用できません。
• カンマ区切りの文字列:カンマ区切りの複数の文字列
空白文字は使用できません。
• IPADDR:IPv4 アドレス形式。
• IPADDR-V6:IPv6 アドレス形式(省略形を使用できます)。
説明
パラメータの詳しい説明です。
設定値
パラメータで許可されている値の範囲です。
初期値
パラメータの初期値(工場出荷値)です。
実際の初期値は、電話会社またはサービスプロバイダーによって異なる場合があります。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
179
4.2.2 テキスト型に使用できる文字
Web プログラミングによる設定
Web プログラミングで該当するパラメータの参照ページです。
4.2.2 テキスト型に使用できる文字
「設定値」に条件についての記載がない限り、パラメータ値には ASCII 文字のみを使用できます。一部のパ
ラメータ値には Unicode 文字も使用できます。
下記の表に、使用できる ASCII 文字を示します。背景が白い箇所の文字を使用できます。
4.3 システム設定
4.3.1 システム設定
FACTORY_RESET_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
工場初期値およびキャリア初期値を有効にするかどうかを指定しま
す。
設定値
• Y:工場初期値を有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
BUTTON_LOCATION_SETTING(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N の
み)
設定値の形式
整数型
説明
フレキシブルキーと DSS キーの番号の順序(通常または逆)を指定
します。
設定値
• 0:通常
• 1:逆
初期値
180
取扱説明書(プログラム編)
0
Document Version: 2016-12
4.3.1 システム設定
SYS_HOME_MENU_ICONx(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
整数型
説明
x=1~20
ホームメニューのアイコンの配置を指定します。
設定値
0:オリジナルの位置
1:なし
2:機能キー
3:電話帳
4:通話履歴
5:ボイスメール
6:FWD/DND
7:アプリケーション
8:基本設定
9:システム設定
10:アドバンス設定
11:回線ステータス
12:プレゼンス
13:コールセンター
14:ページング
15: ネットワークカメラ(KX-HDV430N のみ)
17:XML ショートカット 1
18:XML ショートカット 2
19:XML ショートカット 3
20:XML ショートカット 4
21:XML ショートカット 5
22:XML ショートカット 6
初期値
0
ホームメニューのアイコンのロケーション番号(x=1〜20)
ページ 2
ページ 1
ページ 3
FWD_DND_MENU_ENABLE
設定値の形式
説明
設定値
ブーリアン型
「転送/不在」の設定を本機の設定メニューと Web プログラミングに表
示するかどうかを指定します。
• Y : 表示します
• N : 表示しません
初期値
Document Version: 2016-12
Y
取扱説明書(プログラム編)
181
4.3.1 システム設定
BLOCK_ANONY_MENU_ENABLE
設定値の形式
説明
設定値
ブーリアン型
「匿名着信を拒否」の設定を本機の設定メニューと Web プログラミン
グに表示するかどうかを指定します。
• Y : 表示します
• N : 表示しません
初期値
Y
CALL_SETTINGS_MENU_ENABLE
設定値の形式
説明
設定値
ブーリアン型
「通話設定」の設定を本機の設定メニューに表示するかどうかを指定
します。
• Y : 表示します
• N : 表示しません
初期値
Y
ANONY_CALL_MENU_ENABLE
設定値の形式
説明
設定値
ブーリアン型
「匿名発信」の設定を本機の設定メニューと Web プログラミングに表
示するかどうかを指定します。
• Y : 表示します
• N : 表示しません
初期値
Y
AUTO_INPUT_KEY_TIME
設定値の形式
説明
整数型
入力された文字が自動的に設定される最大時間を指定します。
「0」が入力されると自動的に設定されません。
設定値
0~3
[ 0 : オフ]
初期値
0
TIME_ZONE_SET_ENABLE
設定値の形式
説明
設定値
ブーリアン型
「タイムゾーン」の設定を本機の設定メニューに表示するかどうかを
指定します。
• Y : 表示します
• N : 表示しません
初期値
182
取扱説明書(プログラム編)
N
Document Version: 2016-12
4.3.1 システム設定
DISCLOSE_FUNCTION_ENABLE (KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
設定値の形式
ブーリアン型
説明
ホテルなどの電話機として使用する場合(ホテルモード)に機能や動
作するキーを制限するかどうかを指定します。
設定値
• Y : 制限しません
• N : 制限します
初期値
Y
VM_FUNCTION_ENABLE (KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
設定値の形式
ブーリアン型
説明
ボイスメール機能を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y : ボイスメール機能を有効にします
• N : 無効にします
初期値
Y
DISPLAY_CALL_KEY_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
フレキシブルキー(機能キー/DSS キー)の内線ボタンまたは BLF
に通話相手先の情報を表示するかどうかを指定します。
設定値
• Y : 表示します
• N : 表示しません
初期値
N
LCD_SCREEN_TIMEOUT (KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
整数型
説明
待機状態になった後に、LCD バックライトを消灯するまでの時間を指
定します。
設定値
0 : 30 秒
1:1分
2:5分
3 : 10 分
4 : 30 分
5 : 60 分
6 : 120 分
7 : 180 分
8 : 300 分
9 : 連続点灯
初期値
1
LCD_ACTIVE_LEVEL (KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
Document Version: 2016-12
整数型
取扱説明書(プログラム編)
183
4.3.2 ネットワーク基本設定
説明
アクティブ状態(操作中)での LCD のバックライトの明るさを指定
します。
設定値
1~8
初期値
8
LCD_INACTIVE_LEVEL (KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
整数型
説明
インアクティブ状態(待機中)での LCD バックライトの明るさを指
定します。
設定値
0 : オフ
1 : 低レベル
初期値
0
DSS_LCD_ACTIVATION (KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
整数型
説明
KX-HDV20N の LCD バックライトの点灯動作を指定します。
設定値
0 : オフ
1 : 点灯
2 : 自動
初期値
2
DSS_LCD_BACKLIGHT (KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
整数型
説明
KX-HDV20N の LCD バックライトの明るさを指定します。
設定値
1~6
初期値
6
DSS_LCD_CONTRAST (KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
整数型
説明
KX-HDV20N の LCD バックライトのコントラスト(濃淡)を指定し
ます。
設定値
1~6
初期値
3
4.3.2 ネットワーク基本設定
IP_ADDR_MODE
184
設定値の形式
整数型
説明
IP アドレッシングモードを指定します。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.2 ネットワーク基本設定
設定値
• 0:IPv4
• 1:IPv6
• 2:IPv4 & IPv6
初期値
0
Web プログラミングによる設定
IP アドレッシングモード
CONNECTION_TYPE
設定値の形式
整数型
説明
IPv4 での IP アドレスの割り振り方法として自動(DHCP 接続)また
は手動(固定 IP アドレス接続)のいずれかを指定します。
設定値
• 0:固定 IP 接続
• 1:DHCP 接続
初期値
1
Web プログラミングによる設定
接続方式
STATIC_IP_ADDRESS
設定値の形式
テキスト型
説明
IPv4 での本機の IP アドレスを指定します。
お知らせ
• このパラメータの設定は、「CONNECTION_TYPE」が「0」に
設定されている場合のみ行うことができます。
• このパラメータを指定する場合は、
「STATIC_SUBNET」も設定
ファイル内で指定する必要があります。
設定値
最大 15 文字
n.n.n.n [n=0–255]
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
IP アドレス
STATIC_SUBNET
設定値の形式
テキスト型
説明
IPv4 での本機のサブネットマスクを指定します。
お知らせ
• このパラメータの設定は、「CONNECTION_TYPE」が「0」に
設定されている場合のみ行うことができます。
• このパラメータを指定する場合は、「STATIC_IP_ADDRESS」
も設定ファイル内で指定する必要があります。
設定値
最大 15 文字
n.n.n.n [n=0–255]
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
サブネットマスク
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
185
4.3.2 ネットワーク基本設定
STATIC_GATEWAY
設定値の形式
テキスト型
説明
本機が接続されている IPv4 ネットワークのデフォルトゲートウェイ
の IP アドレスを指定します。
お知らせ
• このパラメータの設定は、「CONNECTION_TYPE」が「0」に
設定されている場合のみ行うことができます。
• このパラメータを指定する場合は、「STATIC_IP_ADDRESS」
と「STATIC_SUBNET」も設定ファイル内で指定する必要があ
ります。
設定値
最大 15 文字
n.n.n.n [n=0–255]
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
デフォルトゲートウェイ
USER_DNS1_ADDR
設定値の形式
テキスト型
説明
IPv4 でのプライマリ DNS サーバーの IP アドレスを指定します。
お知らせ
• このパラメータの設定は、「CONNECTION_TYPE」が「0」に
設定されている場合のみ行うことができます。
設定値
最大 15 文字
n.n.n.n [n=0–255]
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
DNS サーバー 1
USER_DNS2_ADDR
設定値の形式
テキスト型
説明
IPv4 でのセカンダリ DNS サーバーの IP アドレスを指定します。
お知らせ
• このパラメータの設定は、「CONNECTION_TYPE」が「0」に
設定されている場合のみ行うことができます。
設定値
最大 15 文字
n.n.n.n [n=0–255]
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
DNS サーバー 2
DHCP_DNS_ENABLE
設定値の形式
186
取扱説明書(プログラム編)
ブーリアン型
Document Version: 2016-12
4.3.2 ネットワーク基本設定
説明
DHCPv4 にて DNS サーバーアドレスを自動で取得するか、手動で設
定するかを指定します。
お知らせ
• このパラメータの設定は、「CONNECTION_TYPE」が「1」に
設定されている場合のみ行うことができます。
設定値
• Y:DNS 自動取得を無効にします(DNS 手動設定)
• N:DHCPv4 での DNS 自動取得を有効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
DNS 自動取得
DHCP_HOST_NAME
設定値の形式
テキスト型
説明
DHCPv4 のオプション 12 または DHCPv6 のオプション 15 でのホス
ト名を指定します。
設定値
最大 64 文字
お知らせ
• このパラメータに「{MODEL}」を含めると、本機の機種名に置
き換えられます。
初期値
{MODEL}
Web プログラミングによる設定
DHCP ホスト名
DHCP_VENDOR_CLASS
設定値の形式
テキスト型
説明
DHCPv4 のオプション 60 または DHCPv6 のオプション 16 でのベン
ダークラスを指定します。
設定値
最大 64 文字
初期値
Panasonic
CONNECTION_TYPE_IPV6
設定値の形式
整数型
説明
IPv6 での IP アドレスの設定モードを指定します。
設定値
• 0:固定 IP 接続
• 1:DHCP 接続
• 2:ステートレスアドレス自動設定
初期値
1
Web プログラミングによる設定
接続方式
STATIC_IP_ADDRESS_IPV6
設定値の形式
Document Version: 2016-12
IPADDR-V6
取扱説明書(プログラム編)
187
4.3.2 ネットワーク基本設定
説明
IPv6 での IP アドレスを指定します。
設定値
最大 39 文字
n:n:n:n:n:n:n:n [n=0-FFFF、省略形を使用できます]
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
IP アドレス
PREFIX_IPV6
設定値の形式
整数型
説明
IPv6 でのプレフィックスを指定します。
設定値
0~128
初期値
64
Web プログラミングによる設定
プレフィックス
STATIC_GATEWAY_IPV6
設定値の形式
IPADDR-V6
説明
IPv6 でのデフォルトゲートウェイを指定します。
設定値
最大 39 文字
n:n:n:n:n:n:n:n [n=0-FFFF、省略形を使用できます]
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
デフォルトゲートウェイ
USER_DNS1_ADDR_IPV6
設定値の形式
IPADDR-V6
説明
IPv6 でのプライマリ DNS サーバーの IP アドレスを指定します。
設定値
最大 39 文字
n:n:n:n:n:n:n:n [n=0-FFFF、省略形を使用できます]
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
DNS サーバー 1
USER_DNS2_ADDR_IPV6
設定値の形式
IPADDR-V6
説明
IPv6 でのセカンダリ DNS サーバーの IP アドレスを指定します。
設定値
最大 39 文字
n:n:n:n:n:n:n:n [n=0-FFFF、省略形を使用できます]
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
DNS サーバー 2
DHCP_DNS_ENABLE_IPV6
設定値の形式
188
取扱説明書(プログラム編)
ブーリアン型
Document Version: 2016-12
4.3.3 イーサポート設定
説明
DHCPv6 にて DNS サーバーアドレスを自動で取得するか、手動で設
定するかを指定します。
設定値
• Y:DNS 自動取得を無効にします(DNS 手動設定)
• N:DHCPv6 での DNS 自動取得を有効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
DNS 自動取得
4.3.3 イーサポート設定
PHY_MODE_LAN
設定値の形式
整数型
説明
LAN ポートのリンク速度とデュプレックスモードを指定します。
設定値
• 1:自動
• 2:100M 全二重
• 3:100M 半二重
• 4:10M 全二重
• 5:10M 半二重
初期値
1
Web プログラミングによる設定
LAN ポート
PHY_MODE_PC
設定値の形式
整数型
説明
PC ポートのリンク速度とデュプレックスモードを指定します。
設定値
• 1:自動
• 2:100M 全二重
• 3:100M 半二重
• 4:10M 全二重
• 5:10M 半二重
初期値
1
Web プログラミングによる設定
PC ポート
VLAN_ENABLE
設定値の形式
Document Version: 2016-12
ブーリアン型
取扱説明書(プログラム編)
189
4.3.3 イーサポート設定
説明
VLAN 機能を使って VoIP 通信を行うかどうかを指定します。
お知らせ
• 「LLDP_ENABLE」または「VLAN_ENABLE」のどちらかにのみ
「Y」を指定する必要があります。
上の 2 つ以上のパラメータに対して「Y」が指定された場合、
設定は、「VLAN_ENABLE」 > 「LLDP_ENABLE」のように優先
順位が指定されます。そのため、「Y」が「VLAN_ENABLE」と
「LLDP_ENABLE」の両方に対して指定されている場合、VLAN
関連の設定が使用されます。
設定値
• Y:(有効)
• N:(無効)
初期値
N
Web プログラミングによる設定
VLAN
VLAN_ID_IP_PHONE
設定値の形式
整数型
説明
本機の VLAN ID を指定します。
設定値
0~4094
初期値
2
Web プログラミングによる設定
IP 電話 VLAN ID
VLAN_PRI_IP_PHONE
設定値の形式
整数型
説明
本機の優先度を示す数値を指定します。
設定値
0~7
初期値
7
Web プログラミングによる設定
IP 電話 優先度
VLAN_ID_PC
設定値の形式
整数型
説明
PC ポートの VLAN ID を指定します。
設定値
0~4094
初期値
1
Web プログラミングによる設定
PC VLAN ID
VLAN_PRI_PC
190
設定値の形式
整数型
説明
PC ポートの優先度を示す数値を指定します。
設定値
0~7
初期値
0
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.3 イーサポート設定
Web プログラミングによる設定
PC 優先度
LLDP_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
LLDP-MED 機能の有効/無効を設定します。
お知らせ
• 「LLDP_ENABLE」または「VLAN_ENABLE」のどちらかにのみ
「Y」を指定する必要があります。上の 2 つ以上のパラメータに
対して「Y」が指定された場合、設定は、「VLAN_ENABLE」 >
「LLDP_ENABLE」のように優先順位が指定されます。そのた
め、
「Y」が「VLAN_ENABLE」と「LLDP_ENABLE」の両方に対
して指定されている場合、VLAN 関連の設定が使用されます。
設定値
• Y:LLDP-MED を有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
Web プログラミングによる設定
LLDP
LLDP_INTERVAL
設定値の形式
整数型
説明
LLDP フレームの送信間隔(秒単位)を指定します。
設定値
1~3600
初期値
30
Web プログラミングによる設定
パケット更新間隔
LLDP_VLAN_ID_PC
設定値の形式
整数型
説明
LLDP がオンのときの PC ポート用 VLAN ID を設定します。
設定値
0~4094
初期値
0
Web プログラミングによる設定
PC VLAN ID
LLDP_VLAN_PRI_PC
設定値の形式
整数型
説明
LLDP がオンのときの PC ポート用 VLAN 優先度を設定します。
設定値
0~7
初期値
0
Web プログラミングによる設定
PC 優先度
CDP_ENABLE
設定値の形式
Document Version: 2016-12
ブーリアン型
取扱説明書(プログラム編)
191
4.3.4 プレプロビジョニング設定
説明
CDP 機能を有効にするかどうかをを指定します。
設定値
• Y : CDP 機能を有効にします
• N : 無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
CDP
CDP_INTERVAL
設定値の形式
整数型
説明
CDP フレームを送出する間隔を秒単位で指定します。
設定値
1~3600
初期値
30
Web プログラミングによる設定
パケット更新間隔
4.3.4 プレプロビジョニング設定
SIPPNP_PROV_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SIP PNP プロビジョニングを有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:SIP PnP プロビジョニングを有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
OPTION66_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
本機が DHCP のオプション 66 プロビジョニングを使用するかどう
かを指定します。
お知らせ
• 本機は、オプション 66 で指定した TFTP サーバー(IP アドレ
ス、または FQDN)から設定ファイルのダウンロードを行いま
す。
設定値
• Y:DHCP オプション 66 を有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
OPTION159_PROV_ENABLE
192
設定値の形式
ブーリアン型
説明
本機が DHCP のオプション 159 プロビジョニングを使用するかどう
かを指定します。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.5 プロビジョニング設定
設定値
• Y:DHCP オプション 159 を有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
OPTION160_PROV_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
本機が DHCP のオプション 160 プロビジョニングを使用するかどう
かを指定します。
設定値
• Y:DHCP オプション 160 を有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
DHCPV6_OPTION17_PROV_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
DHCPv6 のオプション 17 プロビジョニングを有効にするかどうかを
指定します。
設定値
• Y:DHCPv6 のオプション 17 プロビジョニングを有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
4.3.5 プロビジョニング設定
CFG_STANDARD_FILE_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
スタンダードファイルの URL を指定します。このファイルは、電話
機ごとに異なる設定が必要な場合に使用します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• URL の末尾が「/」(スラッシュ)である場合、
「Config{mac}.cfg」が URL の末尾に自動的に追加されます。
たとえば、CFG_STANDARD_FILE_PATH="http:// host/dir/"は
CFG_STANDARD_FILE_PATH="http://host/dir/
Config{mac}.cfg"になります。
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
スタンダードファイル URL
CFG_PRODUCT_FILE_PATH
設定値の形式
Document Version: 2016-12
テキスト型
取扱説明書(プログラム編)
193
4.3.5 プロビジョニング設定
説明
同じ機種の電話機に同一の設定をする場合に使用するプロダクト
ファイルの URL を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• URL の末尾が「/」
(スラッシュ)である場合、
「{MODEL}.cfg」
が URL の末尾に自動的に追加されます。たとえば、
CFG_PRODUCT_FILE_PATH="http://host/ dir/"は
CFG_PRODUCT_FILE_PATH="http:// host/dir/{MODEL}.cfg"に
なります。
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
プロダクトファイル URL
CFG_MASTER_FILE_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
すべての電話機で同じ設定が必要な場合に使用されるマスターファ
イルの URL を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• URL の末尾が「/」(スラッシュ)である場合、「sip.cfg」が
URL の末尾に自動的に追加されます。たとえば、
CFG_MASTER_FILE_PATH="http://host/ dir/"は
CFG_MASTER_FILE_PATH="http:// host/dir/sip.cfg"になりま
す。
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
マスターファイル URL
CFG_CYCLIC
設定値の形式
ブーリアン型
説明
本機が設定ファイルの更新を定期的に確認するかどうかを指定しま
す。
設定値
• Y: 定期的な同期を有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
定期プロビジョニング
CFG_CYCLIC_INTVL
194
設定値の形式
整数型
説明
設定ファイルの更新を定期的に確認する間隔を分単位で指定します。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.5 プロビジョニング設定
設定値
1~40320
初期値
10080
Web プログラミングによる設定
定期プロビジョニング間隔
CFG_RESYNC_TIME
設定値の形式
テキスト型
説明
本機が設定ファイルの更新を確認する UTC 時刻(時間:分)を指定
します。
設定値
00:00~23:59
お知らせ
• この設定に有効な時刻を設定した場合、本機は指定時刻に設定
ファイルをダウンロードします。「CFG_CYCLIC」、
「CFG_CYCLIC_INTVL」および「CFG_RTRY_INTVL」の設定は
無効になります。
• この設定値が空の文字列の場合、設定ファイルはダウンロード
されません。
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
再同期時間
CFG_RTRY_INTVL
設定値の形式
整数型
説明
設定ファイルの更新を定期的に確認する際にエラーが発生した場合、
再び確認するまでの間隔を分単位で指定します。
お知らせ
• この設定は、「CFG_CYCLIC」が「Y」に設定されている場合の
み使用できます。
設定値
1~1440
初期値
30
CFG_RESYNC_FROM_SIP
設定値の形式
テキスト型
説明
SIP サーバーから本機に送信される「Event」ヘッダーの値を指定し
ます。「Event」ヘッダーが、設定した値と同じ NOTIFY を受信する
と、本機はプロビジョニングサーバー上の設定ファイルにアクセスし
ます。
設定値
最大 15 文字
初期値
check‑sync
Web プログラミングによる設定
プロビジョニング SIP イベント名
CFG_RESYNC_ACTION
設定値の形式
Document Version: 2016-12
整数型
取扱説明書(プログラム編)
195
4.3.5 プロビジョニング設定
説明
再同期 NOTIFY を受信した後のアクションの値を指定します。
設定値
• 0:プロビジョニング
• 1:TR-069 Inform
• 2:再起動
初期値
0
CFG_FILE_KEY2
設定値の形式
テキスト型
説明
設定ファイルを復号するための暗号鍵を指定します。
お知らせ
• この鍵は、拡張子が「.e2c」の設定ファイルを復号するために
使用されます。
設定値
32 文字
お知らせ
• このパラメータに空の文字列を設定した場合、このパラメータ
値を使用した復号は無効になります。
初期値
空の文字列
CFG_FILE_KEY3
設定値の形式
テキスト型
説明
設定ファイルを復号するための暗号鍵を指定します。
お知らせ
• この鍵は、拡張子が「.e3c」の設定ファイルを復号するために
使用されます。
設定値
32 文字
お知らせ
• このパラメータに空の文字列を設定した場合、このパラメータ
値を使用した復号は無効になります。
初期値
空の文字列
CFG_FILE_KEY_LENGTH
設定値の形式
整数型
説明
設定ファイルを復号する際に使用する鍵長をビット単位で指定しま
す。
設定値
128、192、256
初期値
128
CFG_ROOT_CERTIFICATE_PATH
設定値の形式
196
取扱説明書(プログラム編)
テキスト型
Document Version: 2016-12
4.3.5 プロビジョニング設定
説明
ルート証明書の URI を指定します。
お知らせ
• この設定を変更すると、本機の再起動が必要になることがあり
ます。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
CFG_CLIENT_CERT_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
クライアント証明書の URI を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
CFG_PKEY_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
プライベートキーの保存場所の URI を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
HTTP_SSL_VERIFY
設定値の形式
整数型
説明
ルート証明書の検証を行うかどうかを指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
197
4.3.6 ファームウェアアップデートの設定
設定値
• 0(ルート証明書の検証を行いません)
• 1(ルート証明書の簡易検証を行います)
• 2(ルート証明書の厳密な検証を行います)
お知らせ
• 「0」に設定すると、ルート証明書の検証は無効になります。
• 「1」に設定すると、ルート証明書の検証は有効になります。こ
の場合の検証項目には、日付、証明書のチェーン、ルート証明
書の確認が含まれます。
• 「2」に設定した場合、厳密な検証が有効になります。この場
合、
「1」に設定したときの検証項目に加えて、サーバー名が検
証の対象になります。
• 本機が現在時刻を取得していない場合、この設定に関係なく、
検証は行われません。検証を行うためには、NTP サーバーを設
定しておく必要があります。
初期値
0
CFG_RESYNC_DURATION
設定値の形式
整数型
説明
接続されたサーバーにアクセスする時間の範囲を分単位で設定しま
す。本機は、ここで設定した数値を最長とする分単位のランダムな時
間に設定ファイルのダウンロードを行います。
設定値
0~1439
初期値
0
4.3.6 ファームウェアアップデートの設定
FIRM_UPGRADE_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
本機が新しいバージョンのファームウェアを検出したときにファー
ムウェアのアップデートを実行するかどうか指定します。
お知らせ
• Web プログラミングからの手動によるファームウェアのアッ
プデートは、この設定に関係なく実行できます(3.7.3 ファーム
ウェア更新(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)を参照して
ください)。(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
• TR‑069 を使用したファームウェアアップデートは、この設定
に関係なく実行できます。
設定値
• Y(ファームウェアのアップデートを有効にします)
• N(ファームウェアのアップデートを無効にします)
198
初期値
Y
Web プログラミングによる設定
自動バージョンアップ
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.7 HTTP 設定
FIRM_FILE_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
ファームウェアファイルが格納されている URL を指定します。
お知らせ
• この設定は、
「FIRM_UPGRADE_ENABLE」が「Y」に設定されて
いる場合のみ使用できます。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• このパラメータに「{fwver}」を含めると、「FIRM_VERSION」
で指定された値に置き換えられます。
形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ファームウェアファイル URL
FIRM_VERSION
設定値の形式
テキスト型
説明
本機のファームウェアバージョンを指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ファームウェア バージョン(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
FWDL_RANDOM_DURATION
設定値の形式
整数型
説明
接続されたサーバーにアクセスする時間の範囲を分単位で設定しま
す。本機は、ここで設定した数値を最長とする分単位のランダムな時
間にファームウェアファイルのダウンロードを行います。
設定値
0~1439
初期値
0
4.3.7 HTTP 設定
HTTP_VER
設定値の形式
整数型
説明
HTTP 通信で使用する HTTP プロトコルのバージョンを指定します。
設定値
• 1(HTTP/1.0 を使用します)
• 0(HTTP/1.1 を使用します)
お知らせ
• 「1」を指定することを奨励します。HTTP/1.0 での HTTP サー
バーの稼働に問題がある場合は、「0」を指定してください。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
199
4.3.7 HTTP 設定
初期値
1
Web プログラミングによる設定
HTTP バージョン
HTTP_USER_AGENT
設定値の形式
テキスト型
説明
HTTP リクエストのヘッダーでユーザーエージェントとして送信す
る文字列を指定します。
設定値
最大 64 文字
お知らせ
• このパラメータに「{mac}」を含めると、本機の MAC アドレス
(小文字)に置き換えられます。
• このパラメータに「{MAC}」を含めると、本機の MAC アドレ
ス(大文字)に置き換えられます。
• このパラメータに「{MODEL}」を含めると、本機の機種名に置
き換えられます。
• このパラメータに「{fwver}」を含めると、本機のファームウェ
アバージョンに置き換えられます。
初期値
Panasonic_{MODEL}/{fwver} ({mac})
Web プログラミングによる設定
HTTP ユーザーエージェント
HTTP_AUTH_ID
設定値の形式
テキスト型
説明
HTTP サーバーへのアクセスに必要な認証 ID を指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
認証 ID
HTTP_AUTH_PASS
設定値の形式
テキスト型
説明
HTTP サーバーにログインする認証パスワードを指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
認証パスワード
HTTP_PROXY_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
HTTP プロキシ機能を使用するかどうかを選択します。
設定値
• Y:HTTP プロキシ接続を有効にします
• N:無効にします
初期値
200
取扱説明書(プログラム編)
N
Document Version: 2016-12
4.3.8 HTTPD/WEB 設定
Web プログラミングによる設定
プロキシサーバー
HTTP_PROXY_ADDR
設定値の形式
テキスト型
説明
プロキシサーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
プロキシサーバーアドレス
HTTP_PROXY_PORT
設定値の形式
整数型
説明
プロキシサーバーのポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
8080
Web プログラミングによる設定
プロキシサーバーポート
HTTP_PROXY_ID
設定値の形式
テキスト型
説明
HTTP プロキシに接続するためのユーザー ID を指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
HTTP_PROXY_PASS
設定値の形式
テキスト型
説明
HTTP プロキシに接続するためのパスワードを指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
4.3.8 HTTPD/WEB 設定
HTTPD_LISTEN_PORT
設定値の形式
整数型
説明
HTTP サーバーのポート番号を指定します。
設定値
80、1024~49151
初期値
80
HTTPD_PORTOPEN_AUTO
設定値の形式
ブーリアン型
説明
本機の Web ポートを常に開けておくかどうかを指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
201
4.3.8 HTTPD/WEB 設定
設定値
• Y(Web ポートを常に開けておきます)
• N(Web ポートを閉じます。本機のユーザーインターフェイスプロ
グラミングで一時的に開くことができます)
お願い
• 「Y」に設定する場合、Web プログラミングを介して本機に不正
にアクセスされる可能性があることを十分に認識し、設定の変
更はお客様の責任で行ってください。さらに、外部ネットワー
クに接続するための完全なセキュリティ対策を実施し、Web プ
ログラミングへのログイン用のすべてのパスワードを管理して
ください。
初期値
N
HTTPD_PORTCLOSE_TM
設定値の形式
整数型
説明
操作がない状態が続いたときにポートを閉じるまでの時間を分単位
で指定します。
設定値
1~1440
初期値
30
USER_ID
設定値の形式
テキスト型
説明
ユーザーアカウントで Web プログラミングにアクセスする際に使用
す るアカウント ID を指定します。
設定値
最大 16 文字
(「!」、「"」、「#」、「$」、「 %」、「&」、「'」、「(」、「)」、「@」、「*」、「+」、
「,」、「/」、「:」、「;」、「<」、「=」、「>」、「?」、「[」、「]」、「^」、「`」、「{」、
「|」、「}」、「~」、「\」、空白を除く)
お知らせ
• 空の文字列は使用できません。
• ハイフン「-」は最初の文字には使えません。
初期値
user
USER_PASS
設定値の形式
テキスト型
説明
ユーザーアカウントで web プログラミングにアクセスする際に使用
するパスワードを指定します。
設定値
6~64 文字
(「!」、「"」、「#」、「$」、「 %」、「&」、「'」、「(」、「)」、「@」、「*」、「+」、
「,」、「/」、「:」、「;」、「<」、「=」、「>」、「?」、「[」、「]」、「^」、「`」、「{」、
「|」、「}」、「~」、「\」、空白を除く)
お知らせ
• ハイフン「-」は最初の文字には使えません。
202
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.9 TR-069 設定
初期値
空の文字列(Web プログラミングへの初回アクセス時まで有効)
Web プログラミングによる設定
新しいパスワード
ADMIN_ID
設定値の形式
テキスト型
説明
管理者アカウントで Web プログラミングにアクセスする際に使用す
るアカウント ID を指定します。
設定値
最大 16 文字
(「!」、「"」、「#」、「$」、「 %」、「&」、「'」、「(」、「)」、「@」、「*」、「+」、
「,」、「/」
、「:」、「;」、「<」、「=」、「>」、「?」、「[」、「]」、「^」、「`」、「{」、
「|」、「}」、「~」、「\」、空白を除く)
お知らせ
• 空の文字列は使用できません。
• ハイフン「-」は最初の文字には使えません。
初期値
admin
ADMIN_PASS
設定値の形式
テキスト型
説明
管理者アカウントで Web プログラミングにアクセスする際に使用す
るパスワードを指定します。
設定値
6~64 文字
(「!」、「"」、「#」、「$」、「 %」、「&」、「'」、「(」、「)」、「@」、「*」、「+」、
「,」、「/」
、「:」、「;」、「<」、「=」、「>」、「?」、「[」、「]」、「^」、「`」、「{」、
「|」、「}」、「~」、「\」、空白を除く)
お知らせ
• ハイフン「-」は最初の文字には使えません。
初期値
adminpass
Web プログラミングによる設定
新しいパスワード
4.3.9 TR-069 設定
ACS_URL
設定値の形式
テキスト型
説明
TR‑069 を使用する場合の、ACS(Auto ConfigurationServer[自動設
定サーバー])の URL を指定します
お知らせ
• 本設定は RFC 3986 で定義されている有効な HTTP または
HTTPS URL の形式で指定してください。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
203
4.3.9 TR-069 設定
ACS_USER_ID
設定値の形式
テキスト型
説明
TR‑069 を使用する場合の、ACS のユーザー ID を指定します。
設定値
最大 256 文字(「"」、「&」、「'」、「:」、「<」、「>」、空白を除く)
初期値
空の文字列
ACS_PASS
設定値の形式
テキスト型
説明
TR‑069 を使用する場合の、ACS のパスワードを指定します。
設定値
最大 256 文字(「"」、「&」、「'」、「:」、「<」、「>」、空白を除く)
初期値
空の文字列
PERIODIC_INFORM_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
CPE(Customer Premises Equipment)が ACS に対して定期的に
Inform メソッドを送信するかどうかを指定します。
設定値
• Y:(有効)
• N:(無効)
初期値
N
PERIODIC_INFORM_INTERVAL
設定値の形式
整数型
説明
定期的に Inform メソッドを送信する間隔を秒単位で指定します。
お知らせ
• この設定は、
「PERIODIC_INFORM_ENABLE」が「Y」に設定さ
れている場合のみ使用できます。
設定値
30~2419200
初期値
86400
PERIODIC_INFORM_TIME
設定値の形式
204
取扱説明書(プログラム編)
テキスト型
Document Version: 2016-12
4.3.9 TR-069 設定
説明
Inform メソッドの定期的な呼び出しを開始する基準時刻(UTC)を指
定します。
お知らせ
• Inform メソッドの呼び出しは、この基準時刻に
「PERIODIC_INFORM_INTERVAL」の整数倍を加減した時刻に
行われます。この「PERIODIC_INFORM_TIME」パラメータは、
Inform メソッドの定期呼び出しの「周期」を指定するもので
す。実際の開始時刻は、現在より前または後の時刻に自由に設
定できます。
たとえば、
「PERIODIC_INFORM_INTERVAL」を 86400(1 日)、
「PERIODIC_INFORM_TIME」を午前零時に設定した場合、
Inform メソッドの定期呼び出しは、設定した日から毎日午前零
時に発生します。
• 時刻を「unknown time」に設定すると、開始時間は CPE の設
定に応じて決まります。ただし、
「PERIODIC_INFORM_INTERVAL」に従う必要があります。
CPE で絶対時刻を取得できない場合、定期的な Inform メソッ
ドの呼び出しは、「PERIODIC_INFORM_TIME」パラメータを
「unknown time」に設定した場合と同じになります。
• UTC 以外のタイムゾーンはサポートされていません。
設定値
4~32 文字
日付と時刻の形式
初期値
0001-01-01T00:00:00Z
CON_REQ_USER_ID
設定値の形式
テキスト型
説明
ACS が CPE への接続要求を行う際、ACS の認証に使用するユーザー
名を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
CON_REQ_PASS
設定値の形式
テキスト型
説明
ACS が CPE への接続要求を行う際、ACS の認証に使用するパスワー
ドを指定します。
お知らせ
• 「CON_REQ_USER_ID」パラメータを指定した場合、このパラ
メータでは空の文字列を使用できません。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
ANNEX_G_STUN_ENABLE
設定値の形式
Document Version: 2016-12
ブーリアン型
取扱説明書(プログラム編)
205
4.3.9 TR-069 設定
説明
CPE が STUN を使用できるかどうかを指定します。ACS と共に
STUN を使用して UDP 接続要求を許可する場合のみ適用されます。
設定値
• Y:(有効)
• N:(無効)
初期値
N
ANNEX_G_STUN_SERV_ADDR
設定値の形式
テキスト型
説明
CPE がバインド要求を送信するための STUN サーバーのホスト名ま
たは IP アドレスを指定します。
お知らせ
• この設定は、
「ANNEX_G_STUN_ENABLE」が「Y」に設定されて
いる場合のみ使用できます。
• このパラメータに空の文字列を設定し、
「ANNEX_G_STUN_ENABLE」が「Y」に設定されている場合は、
CPE は ACS URL のホスト部から抜き出した ACS のアドレス
を使用します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
ANNEX_G_STUN_SERV_PORT
設定値の形式
整数型
説明
CPE がバインド要求を送信するための STUN サーバーのポート番号
を指定します。
お知らせ
• この設定は、
「ANNEX_G_STUN_ENABLE」が「Y」に設定されて
いる場合のみ使用できます。
設定値
1~65535
初期値
3478
ANNEX_G_STUN_USER_ID
設定値の形式
テキスト型
説明
STUN サーバーがメッセージの整合性を要求した場合に、バインド要
求に使用される STUN ユーザー名を指定します。
お知らせ
• このパラメータに空の文字列を設定した場合は、CPE はメッ
セージの整合性が確認された STUN バインド要求を送信しま
せん。
206
設定値
最大 256 文字(「"」、「&」、「'」、「:」、「<」、「>」、空白を除く)
初期値
空の文字列
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.9 TR-069 設定
ANNEX_G_STUN_PASS
設定値の形式
テキスト型
説明
STUN サーバーがメッセージの整合性を要求した場合に、バインド要
求のメッセージの整合性の計算に使用される STUN パスワードを指
定します。読み込み時は、実際の設定に関わらずこのパラメータは空
の文字列を返します。
設定値
最大 256 文字(「"」、「&」、「'」、「:」、「<」、「>」、空白を除く)
初期値
空の文字列
ANNEX_G_STUN_MAX_KEEP_ALIVE
設定値の形式
整数型
説明
ゲートウェイのバインドを維持するために CPE がバインド要求を送
信する最大時間を秒単位で指定します。この設定は、UDP 接続要求
を行うアドレスとポートから送信されるバインド要求に適応されま
す。
お知らせ
• この設定は、
「ANNEX_G_STUN_ENABLE」が「Y」に設定されて
いる場合のみ使用できます。
設定値
1~3600
初期値
300
ANNEX_G_STUN_MIN_KEEP_ALIVE
設定値の形式
整数型
説明
ゲートウェイのバインドを維持するために CPE がバインド要求を送
信する最小時間を秒単位で指定します。この設定は、UDP 接続要求
を行うアドレスとポートから送信され「BINDING‑CHANGE」属性を
含まないバインド要求にのみ適用されます。
お知らせ
• この設定は、
「ANNEX_G_STUN_ENABLE」が「Y」に設定されて
いる場合のみ使用できます。
設定値
1~3600
初期値
30
UDP_CON_REQ_ADDR_NOTIFY_LIMIT
設定値の形式
説明
整数型
Active Notification が有効な場合に、
「"UDPConnectionRequestAddress"」の変化を通知する最小時間を秒
単位で指定します。
設定値
0~65535
初期値
0
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
207
4.3.10 XML 設定
DEVICE_PROVISIONING_CODE
設定値の形式
テキスト型
説明
TR-106 パラメータで使用する本機のプロビジョニングコードを指定
します。
設定値
最大 64 文字
初期値
空の文字列
4.3.10 XML 設定
XMLAPP_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
XML アプリケーション機能を有効にするかどうかを選択します。
設定値
• Y:XML アプリケーションを有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
XML 機能
XMLAPP_USERID
設定値の形式
テキスト型
説明
XML アプリケーションサーバーへのアクセスに必要な認証 ID を指定
します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ユーザー ID
XMLAPP_USERPASS
設定値の形式
テキスト型
説明
XML アプリケーションサーバーへのアクセスに使用する認証パス
ワードを指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
パスワード
XMLAPP_LDAP_URL
208
設定値の形式
テキスト型
説明
電話帳にアクセスするときに XML データを確認するためにアクセス
する URL を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
LDAP URL
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.10 XML 設定
XMLAPP_LDAP_USERID
設定値の形式
テキスト型
説明
LDAP サーバーへのアクセスに必要な認証 ID を指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ユーザー ID
XMLAPP_LDAP_USERPASS
設定値の形式
テキスト型
説明
ネットワーク電話帳サーバーへのアクセスに使用する認証パスワー
ドを指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
パスワード
XMLAPP_NPB_SEARCH_TIMER
設定値の形式
整数型
説明
XML 電話帳を検索する時間を指定します。
設定値
1~65535
初期値
30
XMLAPP_LDAP_MAXRECORD
設定値の形式
整数型
説明
LDAP サーバーが返す検索結果の最大件数を指定します。
設定値
20~500
初期値
20
Web プログラミングによる設定
件数
XML_HTTPD_PORT
設定値の形式
整数型
説明
XML 機能の接続要求の接続先ポート番号を設定します。
設定値
1~65535
初期値
6666
Web プログラミングによる設定
XML ポート
XML_ERROR_INFORMATION
設定値の形式
ブーリアン型
説明
XML アプリの操作中にエラーが発生した場合、エラー表示をするかし
ないかを設定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
209
4.3.10 XML 設定
設定値
• Y:エラー情報が表示されます
• N:エラー情報が表示されません
初期値
Y
XMLAPP_START_URL
設定値の形式
テキスト型
説明
本機を起動したときに XML データを確認するためにアクセスする
URL を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
起動 URL(XML)
XMLAPP_INITIAL_URL
設定値の形式
テキスト型
説明
本機の設定メニューから XML アプリケーションを起動したときに
XML データを確認するためにアクセスする URL を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
初期 URL(XML)
XMLAPP_INCOMING_URL
設定値の形式
テキスト型
説明
電話を受けたときに XML データを確認するためにアクセスする URL
を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
着信 URL(XML)
XMLAPP_TALKING_URL
設定値の形式
テキスト型
説明
通話中に XML データを確認するためにアクセスする URL を指定し
ます。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
通話 URL(XML)
XMLAPP_MAKECALL_URL
210
設定値の形式
テキスト型
説明
電話をかけるときに XML データを確認するためにアクセスする URL
を指定します。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.10 XML 設定
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
発信 URL(XML)
XMLAPP_CALLLOG_URL
設定値の形式
テキスト型
説明
着信履歴の確認をするときに XML データを確認するためにアクセス
する URL を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
履歴 URL(XML)
XMLAPP_IDLING_URL
設定値の形式
テキスト型
説明
待機中に XML データを確認するためにアクセスする URL を指定し
ます。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
待機 URL(XML)
XML_INITIATE_KEY_SOFT1(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
設定値の形式
ブーリアン型
説明
待機時、ソフトキー(左)押下で XML アプリを起動するか通常動作
するかを設定します。
設定値
• Y:XML アプリケーションを有効にします
• N:通常動作
初期値
N
Web プログラミングによる設定
ソフトキー(左)
XML_INITIATE_KEY_SOFT2(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
設定値の形式
ブーリアン型
説明
待機時、ソフトキー(中央)押下で XML アプリを起動するか通常動
作するかを設定します。
設定値
• Y:XML アプリケーションを有効にします
• N:通常動作
初期値
N
Web プログラミングによる設定
ソフトキー(中央)
XML_INITIATE_KEY_SOFT3(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
設定値の形式
Document Version: 2016-12
ブーリアン型
取扱説明書(プログラム編)
211
4.3.10 XML 設定
説明
待機時、ソフトキー(右)押下で XML アプリを起動するか通常動作
するかを設定します。
設定値
• Y:XML アプリケーションを有効にします
• N:通常動作
初期値
N
Web プログラミングによる設定
ソフトキー(右)
XMLAPP_FFKEY_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
フレキシブルキー押下で XML アプリを起動するか通常動作するかを
設定します。
設定値
• Y:XML モード
• N:通常電話モード
初期値
N
Web プログラミングによる設定
フレキシブルキー機能
XML_SOFT_KEY_NAMEx(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~3 (右:1、中央:2、左:3)
XML アプリケーションに割り当てられているソフトキー左/中央/
右の名前を指定します。
設定値
最大 5 文字
初期値
XML
XMLAPP_URL_SOFT_KEYx(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~3 (右:1、中央:2、左:3)
ソフトキー左/中央/右を押したときにアクセスする URL を指定し
ます。
設定値
最大 256 文字(「&」も使用できます)
初期値
空の文字列
XMLAPP_URL_FLEX_BUTTONx
設定値の形式
説明
テキスト型
KX-HDV130N
: x=1~2
KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N
: x=1~24
フレキシブルキーを押したときにアクセスする URL を指定します。
(x:フレキシブルキーの番号)
212
設定値
最大 256 文字(「&」も使用できます)
初期値
空の文字列
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.10 XML 設定
XMLAPP_STATUSBAR_ENABLE(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
ブーリアン型
説明
ステータスバー XML アプリケーション機能を有効にするかどうかを
指定します。
設定値
• Y:ステータスバー XML アプリケーション機能を有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
SYS_HOME_MENU_XML_NAMEx(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~6 (XML アプリケーションの番号)
ホームメニューの XML 機能のアイコンの名前を指定します。
設定値
最大 24 文字(半角)
初期値
x=1:Application 1
x=2:Application 2
x=3:Application 3
x=4:Application 4
x=5:Application 5
x=6:Application 6
SYS_HOME_MENU_XML_URLx(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~6 (XML アプリケーションの番号)
ホームメニューの XML 機能に関連付けられている URL を指定しま
す。
設定値
最大 256 文字(「&」も使用できます)
初期値
空の文字列
SYS_HOME_MENU_XML_ICONx(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
整数型
説明
x=1~6 (XML アプリケーションの番号)
ホームメニューのアイコンの機能を指定します。
設定値
1~35
初期値
13
アイコンのタイプ
1
2
Document Version: 2016-12
3
4
5
6
7
8
9
10
取扱説明書(プログラム編)
213
4.3.11 XSI 設定
11
13
14
33
34
35
15
17
18
19
30
31
32
お知らせ
• No.12、16、20〜29:空白
4.3.11 XSI 設定
XSI_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
XSI サービスを有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:XSI サービスを有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
Xsi 機能
XSI_SERVER
設定値の形式
テキスト型
説明
XSI サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
サーバーアドレス
XSI_SERVER_TYPE
設定値の形式
テキスト型
説明
XSI サーバーのタイプを指定します。
設定値
• HTTP
• HTTPS
初期値
HTTP
Web プログラミングによる設定
プロトコル
XSI_SERVER_PORT
214
設定値の形式
整数型
説明
XSI サーバーのポートを指定します。
設定値
1~65535
初期値
80
Web プログラミングによる設定
ポート
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.11 XSI 設定
XSI_USERID_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
XSI サーバーにログインする認証 ID を指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ユーザー ID
XSI_PASSWORD_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
XSI サーバーにログインする認証パスワードを指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
パスワード
XSI_PHONEBOOK_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
XSI 電話帳サービスの有効/無効を設定します。
設定値
• Y:XSI 電話帳を有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
電話帳
XSI_PHONEBOOK_CYCLIC_INTVL
設定値の形式
整数型
説明
XSI ディレクトリ(電話帳)ファイルの更新を定期的に確認する間隔
を分単位で指定します。
このパラメータが「0」に設定されている場合、設定ファイルのアッ
プデートと同じタイミングになります。
設定値
0~40320
初期値
0
XSI_PHONEBOOK_RESYNC_DURATION
設定値の形式
Document Version: 2016-12
整数型
取扱説明書(プログラム編)
215
4.3.11 XSI 設定
説明
接続されている電話機がサーバーにアクセスできる期間(分単位)を
指定します。
XSI ディレクトリ(電話帳)ファイルは、この期間内のランダムな時
間にダウンロードされます。
設定値
0~1439
初期値
0
XSI_PHONEBOOK_TYPE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
XSI 電話帳のタイプを指定します。
設定値
1:Group
2:GroupCommon
3:Enterprise
4:EnterpriseCommon
5:Personal
初期値
1
Web プログラミングによる設定
電話帳タイプ
XSI_CALLLOG_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
XSI 通話履歴サービスの有効/無効を指定します。
設定値
• Y:XSI 通話履歴を有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
通話履歴
XSI_VISUAL_VM_ENABLE_n(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
選択した回線のビジュアルボイスメール機能の有効/無効を指定し
ます。
設定値
• Y:ビジュアルボイスメールを有効にします
• N:無効にします
216
初期値
N
Web プログラミングによる設定
ビジュアルボイスメール機能(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.11 XSI 設定
XSI_SIP_CREDENTIALS_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
XSI サーバーの SIP 資格情報機能の有効/無効を指定します。
設定値
• Y:XSI SIP 資格情報を有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
SIP 資格情報
BSD_MULTI_TYPE_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
Xsi 電話帳のタイプを選択できるかどうかを指定します。
設定値
• Y : Xsi 電話帳のタイプの選択を有効にします。
• N : 無効にします。
初期値
N
BSD_GROUP_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
Xsi 電話帳の「グループ」を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y : 「グループ」を有効にします。
• N : 無効にします。
初期値
N
BSD_GROUPCOM_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
Xsi 電話帳の「グループ共通」を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y : 「グループ共通」を有効にします。
• N : 無効にします。
初期値
N
BSD_ENTERPRISE_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
Xsi 電話帳の「エンタープライズ」を有効にするかどうかを指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
217
4.3.12 XMPP(UC-ONE)設定
設定値
• Y : 「エンタープライズ」を有効にします。
• N : 無効にします。
初期値
N
BSD_ENTERPRISECOM_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
Xsi 電話帳の「エンタープライズ共通」を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y : 「エンタープライズ共通」を有効にします。
• N : 無効にします。
初期値
N
BSD_PERSONAL_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
Xsi 電話帳の「パーソナル」を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y : 「パーソナル」を有効にします。
• N : 無効にします。
初期値
N
4.3.12 XMPP(UC-ONE)設定
UC_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
UC サービスの有効/無効を指定します。
設定値
• Y:UC サービスを有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
XMPP 機能
UC_USERID
218
設定値の形式
テキスト型
説明
XMPP サーバーにログインする認証 ID を指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ユーザー ID
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.12 XMPP(UC-ONE)設定
UC_PASSWORD
設定値の形式
テキスト型
説明
UC サーバーにログインする認証パスワードを指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
パスワード
XMPP_SERVER
設定値の形式
テキスト型
説明
XMPP サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
サーバーアドレス
XMPP_PORT
設定値の形式
整数型
説明
XMPP ポートを指定します。
設定値
1~65535
初期値
5222
Web プログラミングによる設定
XMPP ポート
XMPP_TLS_VERIFY
設定値の形式
整数型
説明
ルート証明書の検証を行うかどうかを指定します。
設定値
0:検証なし
1:単純な検証
2:正確な検証
初期値
0
XMPP_ROOT_CERT_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
ルート証明書の URI を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
Document Version: 2016-12
空の文字列
取扱説明書(プログラム編)
219
4.3.12 XMPP(UC-ONE)設定
XMPP_CLIENT_CERT_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
クライアント証明書の URI を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
XMPP_PKEY_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
プライベートキーの保存場所の URI を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
UC_DNSSRV_ENA
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SRV レコードを使ってドメイン名を IP アドレスに変換するよう
DNS サーバーに要求するかどうかを指定します。
設定値
• Y:DNS SRV ルックアップを有効にします
• N:無効にします
初期値
N
UC_TCP_SRV_PREFIX
設定値の形式
テキスト型
説明
TCP を使用して DNS SRV ルックアップを実行するときにドメイン
名に追加する接頭辞を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
_xmpp-client._tcp.
UC_USERID_CASE_SENSITIVE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
UC サーバーにアクセスするための認証 ID を大文字と小文字で区別
するかどうか指定します。
設定値
• Y : 大文字と小文字を区別します
• N : 区別しません(すべて小文字)
220
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.13 LDAP 設定
初期値
N
4.3.13 LDAP 設定
LDAP_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
LDAP サービスを有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:LDAP サービスを有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
LDAP
LDAP_DNSSRV_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SRV レコードを使ってドメイン名を IP アドレスに変換するよう
DNS サーバーに要求するかどうかを指定します。
設定値
• Y:DNS SRV ルックアップを有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
DNS SRV
LDAP_SERVER
設定値の形式
テキスト型
説明
LDAP サーバーのホスト名を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
サーバーアドレス
LDAP_SERVER_PORT
設定値の形式
整数型
説明
LDAP サーバーのポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
389
Web プログラミングによる設定
ポート
LDAP_MAXRECORD
設定値の形式
整数型
説明
LDAP サーバーが返す検索結果の最大件数を指定します。
設定値
20~500
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
221
4.3.13 LDAP 設定
初期値
20
Web プログラミングによる設定
件数
LDAP_NUMB_SEARCH_TIMER
設定値の形式
整数型
説明
電話番号を検索するためのタイマーを指定します。
設定値
1~65535
初期値
30
LDAP_NAME_SEARCH_TIMER
設定値の形式
整数型
説明
名前を検索するためのタイマーを指定します。
設定値
1~65535
初期値
5
LDAP_USERID
設定値の形式
テキスト型
説明
LDAP サーバーへのアクセスに必要な認証 ID を指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ユーザー ID
LDAP_PASSWORD
設定値の形式
テキスト型
説明
LDAP サーバーにログインする認証パスワードを指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
パスワード
LDAP_NAME_FILTER
設定値の形式
テキスト型
説明
検索条件の名前検索フィルタを指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
(|(cn=%)(sn=%))
Web プログラミングによる設定
名前検索フィルタ
LDAP_NUMB_FILTER
222
設定値の形式
テキスト型
説明
検索条件の番号検索フィルタを指定します。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.13 LDAP 設定
設定値
最大 256 文字
初期値
(|(telephoneNumber=%)(mobile=%)(homePhone=%))
Web プログラミングによる設定
番号検索フィルタ
LDAP_NAME_ATTRIBUTE
設定値の形式
テキスト型
説明
LDAP サーバーが返す検索結果の各レコードの名前属性を指定しま
す。
設定値
最大 256 文字
初期値
cn,sn
Web プログラミングによる設定
名前属性
LDAP_NUMB_ATTRIBUTE
設定値の形式
テキスト型
説明
LDAP サーバーが返す検索結果の各レコードの番号属性を指定しま
す。
設定値
最大 256 文字
初期値
telephoneNumber,mobile,homePhone
Web プログラミングによる設定
番号属性
LDAP_BASEDN
設定値の形式
テキスト型
説明
画面の入力情報を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
識別名(Base DN)
LDAP_SSL_VERIFY
設定値の形式
整数型
説明
ルート証明書の検証を行うかどうかを指定します。
設定値
0:検証なし
1:単純な検証
2:正確な検証
初期値
0
LDAP_ROOT_CERT_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
ルート証明書の URI を指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
223
4.3.14 コールセンター設定
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
LDAP_CLIENT_CERT_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
クライアント証明書の URI を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
LDAP_PKEY_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
プライベートキーの保存場所の URI を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
LDAP_DISPLAY_FORMAT
設定値の形式
テキスト型
説明
LDAP 検索結果で返される各レコードの属性を使用して表示名を指
定します。
設定値
最大 256 文字(LDAP 属性)。この設定が NULL である場合、電話機
は初期値の設定を使用します。
初期値
空の文字列
4.3.14 コールセンター設定
CALL_CENTER_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
224
設定値の形式
ブーリアン型
説明
コールセンターのメニュー項目を追加するかどうかを指定します。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.14 コールセンター設定
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
コールセンター機能
ACD_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
ACD 機能を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
ACD 機能
ACD_LOGIN_CONDITION_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
ACD にログインしたときの ACD の状態を指定します。
設定値
• 0:使用可能
• 1:使用不可
初期値
0
ACD_LOGOUT_CONDITION_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
ACD からログアウトしたときの ACD の状態を指定します。
設定値
• 0:続行
• 1:使用不可
初期値
1
CC_DISPOSITION_CODE_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
Disposition Code を有効にするかどうかを指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
225
4.3.14 コールセンター設定
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
Disposition Code
CC_CUSTOMER_ORG_TRACE_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
Customer Originated Trace を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
Customer Originated Trace
CC_HOTELING_EVENT_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
Hoteling Event を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
Hoteling Event
HOTELING_USERID_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
Hoteling service にアクセスするときに必要な認証 ID を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
- ユーザー ID
HOTELING_PASSWORD_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
226
設定値の形式
テキスト型
説明
Hoteling service にアクセスするときに必要な認証パスワードを指定
します。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.15 SNMP 設定
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
- パスワード
CC_STATUS_EVENT_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
Status Event を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
Status Event
4.3.15 SNMP 設定
お知らせ
• SNMP 設定を変更すると、本機の再起動が必要になることがあります。
SNMP_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SNMP 機能を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:SNMP を有効にします
• N:無効にします
初期値
N
SNMP_TRUST_IP
設定値の形式
テキスト型
説明
信頼済み SNMP サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
SNMP_TRUST_PORT
設定値の形式
整数型
説明
信頼済み SNMP サーバーのポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
161
SNMP_RO_COMMUNITY_STRING
設定値の形式
Document Version: 2016-12
テキスト型
取扱説明書(プログラム編)
227
4.3.15 SNMP 設定
説明
読み取り専用のコミュニティ名を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
SNMP_SECURITY_TYPE
設定値の形式
整数型
説明
SNMPv3 のセキュリティタイプを指定します。
設定値
0:noAuthNoPriv
1:AuthNoPriv
2:AuthPriv
初期値
0
SNMP_SECURITY_USER
設定値の形式
テキスト型
説明
SNMPv3 の認証と暗号化のためのセキュリティユーザー ID を指定し
ます。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
SNMP_AUTH_TYPE
設定値の形式
整数型
説明
SNMPv3 の認証タイプを指定します。
設定値
0:MD5
1:SHA
初期値
0
SNMP_AUTH_PASSWORD
設定値の形式
テキスト型
説明
SNMPv3 の認証パスワードを指定します。
設定値
0、8~64 文字
初期値
空の文字列
SNMP_ENCRYPT_TYPE
設定値の形式
整数型
説明
SNMPv3 の暗号化タイプを指定します。
設定値
0:DES
1:AES
初期値
1
SNMP_ENCRYPT_PASSWORD
設定値の形式
228
取扱説明書(プログラム編)
テキスト型
Document Version: 2016-12
4.3.16 マルチキャストページング設定
説明
SNMPv3 の暗号化パスワードを指定します。
設定値
0、8~64 文字
初期値
空の文字列
4.3.16 マルチキャストページング設定
MPAGE_ADDRm
パラメータ名の例
MPAGE_ADDR1、MPAGE_ADDR2、 …、 MPAGE_ADDR16
設定値の形式
テキスト型
説明
各チャンネルグループのマルチキャストページングのアドレスを指
定します。(m=1–16、チャンネルグループ){優先度:16 > 15 >…3,
2, 1(設定による)}
設定値
224.0.0.0~239.255.255.255
初期値
空の文字列
MPAGE_IPV6_ADDRm
パラメータ名の例
MPAGE_IPV6_ADDR1、MPAGE_IPV6_ADDR2、 …、
MPAGE_IPV6_ADDR16
設定値の形式
IPADDR-V6
説明
IPv6 での各チャンネルグループのマルチキャストページングのアド
レスを指定します。(m=1–16、チャンネルグループ){優先度:16 >
15 >…3, 2, 1(設定による)}
設定値
FF00::/8
初期値
空の文字列
MPAGE_PORTm
パラメータ名の例
MPAGE_PORT1、MPAGE_PORT2、 …、 MPAGE_PORT16
設定値の形式
整数型
説明
各チャンネルグループのマルチキャストページングのポート番号を
指定します。(m=1–16、チャンネルグループ)
設定値
初期値
0~65535
(0:使用しない)
0
MPAGE_PRIORITYm
パラメータ名の例
MPAGE_PRIORITY1、MPAGE_PRIORITY2、MPAGE_PRIORITY3
設定値の形式
整数型
説明
チャンネルグループの優先度を指定します。
m=1: チャンネル 13
m=2: チャンネル 14
m=3: チャンネル 15
優先度 0~2 は通話より高くなります。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
229
4.3.16 マルチキャストページング設定
設定値
初期値
0,1,2
(0>1>2>通話)
2
MPAGE_LABELm
パラメータ名の例
MPAGE_LABEL1、MPAGE_LABEL2、 …、 MPAGE_LABEL16
設定値の形式
テキスト型
説明
各チャンネルグループのラベルを指定します。
(m=1–16、チャンネル
グループ)
設定値
最大 24 文字(半角)
初期値
空の文字列
MPAGE_SP_VOL_LV0
設定値の形式
整数型
説明
新しく受信したマルチキャストページング(緊急チャンネル)のス
ピーカーレベルを指定します。
設定値
0~8
0:制御しない
初期値
0
MPAGE_SP_VOL_LV1
設定値の形式
整数型
説明
新しく受信したマルチキャストページング(優先チャンネル)のス
ピーカーレベルを指定します。
設定値
0~8
0:制御しない
初期値
0
MPAGE_SP_VOL_LV2
設定値の形式
整数型
説明
マルチキャストページングを受信開始時のスピーカーの音量を指定
します。(一般チャネル)
設定値
0~8
0:制御しない
初期値
0
MPAGE_DND_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
マルチキャストページングの DND 設定(オン/オフ)を指定します。
設定値
• Y:マルチキャストページングの DND を有効にします
• N:マルチキャストページングの DND を無効にします
230
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.16 マルチキャストページング設定
初期値
N
MPAGE_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
マルチキャストページングを有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
MPAGE_DISC_TIM
設定値の形式
整数型
説明
マルチキャストページング受信終了を判定する切断タイマーを指定
します。
設定値
1~10
初期値
1
CONFIRM_TONE_MPAGE_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
マルチキャストページング受信開始時の確認音の鳴動を有効にする
かどうかを指定します。
設定値
• Y: 有効(鳴動する)
• N: 無効(鳴動しない)
初期値
Y
MPAGE_GROUP_NUM
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
カンマで区切られた最大 4 桁の整数を使用して、マルチキャストペー
ジングのグループ番号を最大 100 個まで指定します。
設定値
1~9999
初期値
なし
MPAGE_DISC_CONFIRM_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
マルチキャストページングがキャンセルされたときに確認画面を表
示するかどうかを設定します。
設定値
• Y: 表示する
• N: 表示しない
初期値
Document Version: 2016-12
N
取扱説明書(プログラム編)
231
4.3.17 時刻同期設定
4.3.17 時刻同期設定
NTP_ADDR
設定値の形式
テキスト型
説明
NTP サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
サーバーアドレス
TIME_SYNC_INTVL
設定値の形式
整数型
説明
NTP サーバーとの時刻同期に失敗した場合のリトライ間隔を秒単位
で指定します。
設定値
10~86400
初期値
60
TIME_QUERY_INTVL
設定値の形式
整数型
説明
NTP サーバーと同期する間隔を秒単位で指定します。
設定値
10~86400
初期値
43200
Web プログラミングによる設定
同期間隔
4.3.18 時刻設定
LOCAL_TIME_ZONE_POSIX
設定値の形式
232
取扱説明書(プログラム編)
テキスト型
Document Version: 2016-12
4.3.18 時刻設定
説明
IEEE 1003.1(POSIX)互換のローカルタイムゾーンの定義(例:"EST
+5 EDT,M4.1.0/2,M10.5.0/2")を指定します。
お知らせ
• このパラメータを指定すると、次のパラメータは無効になり、
このパラメータに基づいて処理が実行されます。
– TIME_ZONE
– DST_ENABLE
– DST_OFFSET
– DST_START_MONTH
– DST_START_ORDINAL_DAY
– DST_START_DAY_OF_WEEK
– DST_START_TIME
– DST_STOP_MONTH
– DST_STOP_ORDINAL_DAY
– DST_STOP_DAY_OF_WEEK
– DST_STOP_TIME
設定値
最大 70 文字
初期値
空の文字列
TIME_ZONE
設定値の形式
整数型
説明
UTC(GMT)からのローカル標準時のオフセットを分単位で指定しま
す。
設定値
-720~780
お知らせ
• 以下に示す値のみを指定できます。
-720(GMT -12:00)、-660(GMT -11:00)、-600(GMT
-10:00)、-540(GMT -09:00)、-480(GMT -08:00)、-420(GMT
-07:00)、-360(GMT -06:00)、-300(GMT -05:00)、-240(GMT
-04:00)、-210(GMT -03:30)、-180(GMT -03:00)、-120(GMT
-02:00)、-60(GMT -01:00)、0(GMT)、60(GMT +01:00)、
120(GMT +02:00)、180(GMT +03:00)、210(GMT +03:30)、
240(GMT +04:00)、270(GMT +04:30)、300(GMT +05:00)、
330(GMT +05:30)、345(GMT +05:45)、360(GMT +06:00)、
390(GMT +06:30)、420(GMT +07:00)、480(GMT +08:00)、
540(GMT +09:00)、570(GMT +09:30)、600(GMT +10:00)、
660(GMT +11:00)、720(GMT +12:00)、780(GMT +13:00)
• グリニッジ(0 [GMT])より西の場所にいる場合、値はマイナ
スになります。たとえば、米国のニューヨーク市の値は、
「-300」です(東部標準時は GMT より 5 時間遅れています)。
• 「LOCAL_TIME_ZONE_POSIX」パラメータが指定されている場
合、このパラメータは無効になります。
初期値
Document Version: 2016-12
0
取扱説明書(プログラム編)
233
4.3.18 時刻設定
Web プログラミングによる設定
タイムゾーン
DST_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
サマータイムを有効にするかどうかを指定します。
お知らせ
• 「LOCAL_TIME_ZONE_POSIX」パラメータが指定されている場
合、このパラメータは無効になります。
設定値
• Y(サマータイムを有効にします)
• N(サマータイムを無効にします)
初期値
N
Web プログラミングによる設定
サマータイム
DST_OFFSET
設定値の形式
説明
整数型
「DST_ENABLE」が「Y」に設定されている場合、時刻をずらす長さを
分単位で指定します。
お知らせ
• 「LOCAL_TIME_ZONE_POSIX」パラメータが指定されている場
合、このパラメータは無効になります。
設定値
0~720
お知らせ
• 通常、このパラメータは「60」に設定します。
初期値
60
Web プログラミングによる設定
サマータイムのオフセット
DST_START_MONTH
設定値の形式
整数型
説明
サマータイムを開始する月を指定します。
お知らせ
• 「LOCAL_TIME_ZONE_POSIX」パラメータが指定されている場
合、このパラメータは無効になります。
設定値
1~12
初期値
3
Web プログラミングによる設定
月
DST_START_ORDINAL_DAY
設定値の形式
234
取扱説明書(プログラム編)
整数型
Document Version: 2016-12
4.3.18 時刻設定
説明
サマータイムを開始する週を指定します。開始日は
「DST_START_DAY_OF_WEEK」で指定します。たとえば、第 2 日曜日
を指定するには、このパラメータを「2」、次に説明するパラメータを
「0」に設定します。
お知らせ
• 「LOCAL_TIME_ZONE_POSIX」パラメータが指定されている場
合、このパラメータは無効になります。
設定値
1~5
– 1:1 週目
– 2:2 週目
– 3:3 週目
– 4:4 週目
– 5:最終週
初期値
2
Web プログラミングによる設定
週、曜日
DST_START_DAY_OF_WEEK
設定値の形式
整数型
説明
サマータイムを開始する曜日を指定します。
お知らせ
• 「LOCAL_TIME_ZONE_POSIX」パラメータが指定されている場
合、このパラメータは無効になります。
設定値
0~6
– 0:日曜日
– 1:月曜日
– 2:火曜日
– 3:水曜日
– 4:木曜日
– 5:金曜日
– 6:土曜日
初期値
0
Web プログラミングによる設定
週、曜日
DST_START_TIME
設定値の形式
Document Version: 2016-12
整数型
取扱説明書(プログラム編)
235
4.3.18 時刻設定
説明
サマータイムの開始時刻を分単位で午前 0:00 以降の時刻で指定しま
す。
お知らせ
• 「LOCAL_TIME_ZONE_POSIX」パラメータが指定されている場
合、このパラメータは無効になります。
設定値
0~1439
初期値
120
Web プログラミングによる設定
時刻
DST_STOP_MONTH
設定値の形式
整数型
説明
サマータイムを終了する月を指定します。
お知らせ
• 「LOCAL_TIME_ZONE_POSIX」パラメータが指定されている場
合、このパラメータは無効になります。
設定値
1~12
初期値
10
Web プログラミングによる設定
月
DST_STOP_ORDINAL_DAY
設定値の形式
説明
整数型
サマータイムを終了する週を指定します。終了日は
「DST_STOP_DAY_OF_WEEK」で指定します。たとえば、第 2 日曜日
を指定するには、このパラメータを「2」、次に説明するパラメータを
「0」に設定します。
お知らせ
• 「LOCAL_TIME_ZONE_POSIX」パラメータが指定されている場
合、このパラメータは無効になります。
設定値
1~5
– 1:1 週目
– 2:2 週目
– 3:3 週目
– 4:4 週目
– 5:最終週
初期値
2
Web プログラミングによる設定
週、曜日
DST_STOP_DAY_OF_WEEK
設定値の形式
236
取扱説明書(プログラム編)
整数型
Document Version: 2016-12
4.3.19 ネットワーク電話帳(共通)
説明
サマータイムを終了する曜日を指定します。
お知らせ
• 「LOCAL_TIME_ZONE_POSIX」パラメータが指定されている場
合、このパラメータは無効になります。
設定値
0~6
– 0:日曜日
– 1:月曜日
– 2:火曜日
– 3:水曜日
– 4:木曜日
– 5:金曜日
– 6:土曜日
初期値
0
Web プログラミングによる設定
週、曜日
DST_STOP_TIME
設定値の形式
整数型
説明
サマータイムの終了時刻を分単位で午前 0:00 以降の時刻で指定しま
す。
お知らせ
• 「LOCAL_TIME_ZONE_POSIX」パラメータが指定されている場
合、このパラメータは無効になります。
設定値
0~1439
初期値
120
Web プログラミングによる設定
時刻
4.3.19 ネットワーク電話帳(共通)
ONLY_NPB_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
ネットワーク電話帳が有効になっているときに本機の電話帳を使用
できるかどうかを指定します。
設定値
• Y:本機の電話帳を使用しません
• N:本機の電話帳を使用します
初期値
N
NETWORK_SEARCH_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
着信があったときまたは受け取ったログを検索するときに電話帳検
索を実行するかどうかを指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
237
4.3.20 言語設定
設定値
• Y:電話帳検索を有効にします
• N:無効にします
初期値
N
4.3.20 言語設定
AVAILABLE_LANGUAGE
設定値の形式
テキスト型
説明
本機で使用する言語を指定します。
設定値
jp
Web プログラミングによる設定
IP 電話
DEFAULT_LANGUAGE
設定値の形式
テキスト型
説明
本機で使用する初期値の言語を指定します。
設定値
jp
初期値
jp
Web プログラミングによる設定
IP 電話
LANGUAGE_PATHx
パラメータ名の例
LANGUAGE_PATH1、LANGUAGE_PATH2、 …、 LANGUAGE_PATH10
設定値の形式
テキスト型
説明
言語ファイルの URL を指定します。
x=1~10
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
LANGUAGE_VERx
パラメータ名の例
LANGUAGE_VER1、LANGUAGE_VER2、 …、 LANGUAGE_VER10
設定値の形式
テキスト型
説明
言語ファイルのバージョンを指定します。
x=1~10
設定値
"00.000.000"~"15.999.999"
初期値
空の文字列
AVAILABLE_LANGUAGE_WEB
設定値の形式
238
取扱説明書(プログラム編)
テキスト型
Document Version: 2016-12
4.3.21 NAT 設定
説明
Web プログラミングで使用する言語を指定します。
設定値
jp
Web プログラミングによる設定
Web 言語
WEB_LANGUAGE
設定値の形式
テキスト型
説明
本機で使用する初期値の言語を指定します。
設定値
jp
初期値
jp
Web プログラミングによる設定
Web 言語
WEB_LANGUAGE_PATHx
パラメータ名の例
WEB_LANGUAGE_PATH1、WEB_LANGUAGE_PATH2、 …、
WEB_LANGUAGE_PATH10
設定値の形式
テキスト型
説明
言語ファイルの URL を指定します。
x=1~10
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
WEB_LANGUAGE_VERx
パラメータ名の例
WEB_LANGUAGE_VER1、WEB_LANGUAGE_VER2、 …、
WEB_LANGUAGE_VER10
設定値の形式
テキスト型
説明
言語ファイルのバージョンを指定します。
x=1~10
設定値
"00.000.000"~"15.999.999"
初期値
空の文字列
4.3.21 NAT 設定
STUN_SERV_ADDR
設定値の形式
テキスト型
説明
STUN サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
サーバーアドレス
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
239
4.3.21 NAT 設定
STUN_SERV_PORT
設定値の形式
整数型
説明
STUN サーバーのポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
3478
Web プログラミングによる設定
ポート
STUN_2NDSERV_ADDR
設定値の形式
テキスト型
説明
セカンダリ STUN サーバーの IP アドレスを指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
STUN_2NDSERV_PORT
設定値の形式
整数型
説明
セカンダリ STUN サーバーのポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
3478
STUN_INTVL
設定値の形式
整数型
説明
バインディングリクエストを送信する間隔を指定します。
設定値
60~86400
初期値
300
Web プログラミングによる設定
バインディングリクエスト送信間隔
SIP_ADD_RPORT
設定値の形式
説明
設定値
ブーリアン型
「via」ヘッダーに「rport」パラメータを追加するかどうか指定します。
• Y:Rport を有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
Rport(RFC 3581)
PORT_PUNCH_INTVL
240
設定値の形式
整数型
説明
NAT のバインド情報を保持するために本機にキープアライブパケッ
トを送信する間隔を秒単位で指定します。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.22 SIP 設定
設定値
0、10~300
0:無効
初期値
0
Web プログラミングによる設定
SIP ポート パンチング
RTP_PORT_PUNCH_INTVL
設定値の形式
整数型
説明
RTP パケットの NAT バインド情報を保持するために本機にキープア
ライブパケットを送信する間隔を秒単位で指定します。
設定値
0、10~300
0:無効
初期値
0
Web プログラミングによる設定
RTP ポート パンチング
EXTERNAL_RTP_PORTx
設定値の形式
整数型
説明
KX-HDV130N
: x=1~3
KX-HDV230N/KX-HDV330N
: x=1~24
KX-HDV430N
: x=1~48
スタティック NAT でのルーターのポート番号を指定します。
設定値
0 または 1024~59998 (偶数のみ)
0 :指定しません
初期値
0
4.3.22 SIP 設定
SIP_USER_AGENT
設定値の形式
テキスト型
説明
SIP メッセージの「User‑Agent」ヘッダーで送信する文字列を指定し
ます。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
241
4.3.22 SIP 設定
設定値
最大 64 文字
お知らせ
• このパラメータに「{mac}」を含めると、本機の MAC アドレス
(小文字)に置き換えられます。
• このパラメータに「{MAC}」を含めると、本機の MAC アドレ
ス(大文字)に置き換えられます。
• このパラメータに「{MODEL}」を含めると、本機の機種名に置
き換えられます。
• このパラメータに「{fwver}」を含めると、本機のファームウェ
アバージョンに置き換えられます。
• このパラメータに「{sipver}」を含めると、本機の SIP ソフト
ウェアバージョンに置き換えられます。
初期値
Panasonic-{MODEL}/{fwver} ({mac})
Web プログラミングによる設定
ユーザーエージェント
PHONE_NUMBER_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
SIP 登録サーバーにユーザー ID として登録する電話番号を指定しま
す。
お知らせ
• [SIP_URI_n]を使用する必要があるのは、電話番号以外をユー
ザー ID として登録する場合です。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
電話番号
SIP_URI_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
説明
テキスト型
SIP 登録サーバーで使用する固有の ID を指定します。ID は、「sip:」、
ユーザー部、「@」記号、ホスト部で構成されます(例:
「sip:[email protected]」、「2405551111_1」)。
お知らせ
• この設定が必要になるのは、電話番号以外をユーザー ID として
登録する場合です。
• SIP URI のユーザー部(上記例の「user」)は最大 63 文字、ホ
スト部(上記例の「example.com」)は最大 316 文字を指定で
きます。
設定値
242
取扱説明書(プログラム編)
最大 384 文字
Document Version: 2016-12
4.3.22 SIP 設定
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
SIP URI
SIP_RGSTR_ADDR_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
SIP 登録サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
レジストラサーバーアドレス
SIP_RGSTR_PORT_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP 登録サーバーとの通信に使用するポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
5060
Web プログラミングによる設定
レジストラサーバーポート
SIP_PRXY_ADDR_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
SIP プロキシサーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
プロキシサーバーアドレス
SIP_PRXY_PORT_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP プロキシサーバーとの通信に使用するポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
5060
Web プログラミングによる設定
プロキシサーバーポート
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
243
4.3.22 SIP 設定
SIP_PRSNC_ADDR_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
SIP プレゼンスサーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
プレゼンスサーバーアドレス
SIP_PRSNC_PORT_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP プレゼンスサーバーとの通信に使用するポート番号を指定しま
す。
設定値
1~65535
初期値
5060
Web プログラミングによる設定
プレゼンスサーバーポート
SIP_OUTPROXY_ADDR_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
SIP アウトバウンドプロキシサーバーの IP アドレスまたは FQDN を
指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
アウトバウンドプロキシサーバーアドレス
SIP_OUTPROXY_PORT_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
244
設定値の形式
整数型
説明
SIP アウトバウンドプロキシサーバーとの通信に使用するポート番
号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
5060
Web プログラミングによる設定
アウトバウンドプロキシサーバーポート
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.22 SIP 設定
SIP_SVCDOMAIN_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
電話会社またはサービスプロバイダーより付与されたドメイン名を
指定します。ドメイン名とは、SIP URI の「@」記号以降の部分で
す。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
サービスドメイン
SIP_AUTHID_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
SIP サーバーへのアクセスに必要な認証 ID を指定します。
設定値
最大 128 文字(「"」、「&」、「'」、「:」、「<」、「>」、空白を除く)
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
認証 ID
SIP_PASS_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
SIP サーバーへのアクセスに使用する認証パスワードを指定します。
設定値
最大 128 文字(「"」、「&」、「'」、「:」、「<」、「>」、空白を除く)
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
認証パスワード
SIP_SRC_PORT_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
本機が SIP 通信に使用する送信元ポート番号を指定します。
設定値
1024~49151
お知らせ
• それぞれの回線に固有の SIP ポート番号を指定する必要があ
ります。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
245
4.3.22 SIP 設定
初期値
SIP_SRC_PORT_1="5060"
SIP_SRC_PORT_2="5070"
SIP_SRC_PORT_3="5080"
SIP_SRC_PORT_4="5090"
SIP_SRC_PORT_5="5100"
SIP_SRC_PORT_6="5110"
SIP_SRC_PORT_7="5120"
SIP_SRC_PORT_8="5130"
SIP_SRC_PORT_9="5140"
SIP_SRC_PORT_10="5150"
SIP_SRC_PORT_11="5160"
SIP_SRC_PORT_12="5170"
SIP_SRC_PORT_13="5180"
SIP_SRC_PORT_14="5190"
SIP_SRC_PORT_15="5200"
SIP_SRC_PORT_16="5210"
Web プログラミングによる設定
SIP ポート
DSCP_SIP_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP パケットに適用される DiffServ の DSCP レベルを選択します。
設定値
0~63
初期値
0
Web プログラミングによる設定
DSCP(SIP パケット)
SIP_DNSSRV_ENA_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SRV レコードを使ってドメイン名を IP アドレスに変換するよう
DNS サーバーに要求するかどうかを指定します。
設定値
• Y(DNS SRV ルックアップを有効にします)
• N(DNS SRV ルックアップを無効にします)
お知らせ
• 「Y」に設定すると、本機は SIP 登録サーバー、SIP プロキシ
サーバー、SIP アウトバウンドプロキシサーバー、または SIP
プレゼンスサーバーの DNS SRV ルックアップを行います。
• 「N」に設定すると、本機は SIP 登録サーバー、SIP プロキシ
サーバー、SIP アウトバウンドプロキシサーバー、または SIP
プレゼンスサーバーの DNS SRV ルックアップは行いません。
246
初期値
Y
Web プログラミングによる設定
DNS SRV
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.22 SIP 設定
SIP_UDP_SRV_PREFIX_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
UDP を使用して DNS SRV ルックアップを実行するときにドメイン
名に追加する接頭辞を指定します。
お知らせ
• この設定は、「SIP_DNSSRV_ENA_n」が「Y」に設定されてい
る場合のみ使用できます。
設定値
最大 32 文字
初期値
_sip._udp.
Web プログラミングによる設定
UDP 用 SRV プリフィックス
SIP_TCP_SRV_PREFIX_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
TCP を使用して DNS SRV ルックアップを実行するときにドメイン
名に追加する接頭辞を指定します。
お知らせ
• この設定は、「SIP_DNSSRV_ENA_n」が「Y」に設定されてい
る場合のみ使用できます。
設定値
最大 32 文字
初期値
_sip._tcp.
Web プログラミングによる設定
TCP 用 SRV プリフィックス
REG_EXPIRE_TIME_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
登録が有効な期間を秒単位で指定します。この値は REGISTER リク
エストの「Expires」ヘッダーに設定されます。
設定値
1~4294967295
初期値
3600
Web プログラミングによる設定
登録期間
REG_INTERVAL_RATE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
Document Version: 2016-12
整数型
取扱説明書(プログラム編)
247
4.3.22 SIP 設定
説明
新しい REGISTER メッセージを送信して同じダイアログで登録を更
新するまでの「expires」値の割合を、パーセント単位で指定します。
設定値
1~100
初期値
50
REG_RTX_INTVL_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
登録が失敗した場合(サーバー応答なし、またはエラー応答の場合)
に REGISTER リクエストを送信する間隔を秒単位で指定します。
設定値
1~86400
初期値
10
USE_DEL_REG_OPEN_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
電源をオンにしたときなどに、SIP 機能停止前に登録のキャンセルを
許可するかどうかを指定します。
設定値
• Y:停止前の登録のキャンセルを許可します
• N:停止前の登録のキャンセルを禁止します
初期値
N
USE_DEL_REG_CLOSE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
設定変更時などに、SIP 機能停止前に登録のキャンセルを許可するか
どうかを指定します。
設定値
• Y:停止前の登録のキャンセルを許可します
• N:停止前の登録のキャンセルを禁止します
初期値
N
SIP_SESSION_TIME_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
248
設定値の形式
整数型
説明
繰り返しリクエストを送っても応答がない場合に、本機が SIP セッ
ションを切断するまでに待機する時間の長さを秒単位で指定します。
詳細については、RFC 4028 を参照してください。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.22 SIP 設定
設定値
0、60~65535(0:無効)
初期値
0
Web プログラミングによる設定
セッションタイマー(RFC 4028)
SIP_SESSION_METHOD_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP セッションの更新方法を選択します。
設定値
0~2
– 0:reINVITE
– 1:UPDATE
– 2:AUTO
初期値
0
Web プログラミングによる設定
セッションタイマー方式
SIP_2NDRGSTR_ADDR_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
セカンダリ SIP 登録サーバーの IP アドレスを指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
SIP_2NDRGSTR_PORT_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
セカンダリ SIP 登録サーバーとの通信に使用するポート番号を指定
します。
設定値
1~65535
初期値
5060
SIP_2NDPROXY_ADDR_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
セカンダリ SIP プロキシサーバーの IP アドレスを指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
249
4.3.22 SIP 設定
SIP_2NDPROXY_PORT_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
セカンダリ SIP プロキシサーバーとの通信に使用するポート番号を
指定します。
設定値
1~65535
初期値
5060
SIP_2NDPRSNC_ADDR_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
セカンダリ SIP プレゼンスサーバーの IP アドレスを指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
SIP_2NDPRSNC_PORT_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
セカンダリ SIP プレゼンスサーバーとの通信に使用するポート番号
を指定します。
設定値
1~65535
初期値
5060
SIP_TIMER_T1_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP メッセージの転送間隔の初期値をミリ秒単位で指定します。詳
細については、RFC 3261 を参照してください。
設定値
• 250
• 500
• 1000
• 2000
• 4000
250
初期値
500
Web プログラミングによる設定
T1 タイマー
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.22 SIP 設定
SIP_TIMER_T2_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP メッセージの最大転送間隔を秒単位で指定します。詳細につい
ては、RFC 3261 を参照してください。
設定値
• 2
• 4
• 8
• 16
• 32
初期値
4
Web プログラミングによる設定
T2 タイマー
SIP_TIMER_T4_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP メッセージをネットワーク上に保存する最大期間を秒単位で指
定します。
設定値
• 0
• 1
• 2
• 3
• 4
• 5
初期値
5
SIP_TIMER_B_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP タイマー B(INVITE トランザクションタイムアウトタイマー)の
値をミリ秒単位で指定します。詳細については、RFC 3261 を参照し
てください。
設定値
250~64000
初期値
32000
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
251
4.3.22 SIP 設定
SIP_TIMER_D_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP タイマー D(応答の再送信待機時間)の値をミリ秒単位で指定し
ます。詳細については、RFC 3261 を参照してください。
設定値
0、250~64000
初期値
5000
SIP_TIMER_F_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP タイマー F(INVITE トランザクション以外のタイムアウトタイ
マー)の値をミリ秒単位で指定します。詳細については、RFC 3261
を参照してください。
設定値
250~64000
初期値
32000
SIP_TIMER_H_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP タイマー H(ACK の受け取り待機時間)の値をミリ秒単位で指定
します。詳細については、RFC 3261 を参照してください。
設定値
250~64000
初期値
32000
SIP_TIMER_J_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP タイマー J(INVITE 以外のリクエスト再送信待機時間)の値をミ
リ秒単位で指定します。詳細については、RFC 3261 を参照してくだ
さい。
設定値
0、250~64000
初期値
5000
SIP_100REL_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
252
取扱説明書(プログラム編)
ブーリアン型
Document Version: 2016-12
4.3.22 SIP 設定
説明
INVITE メッセージの「Supported」ヘッダーにオプションタグ 100rel
を追加するかどうかを指定します。詳細については、RFC 3262 を参
照してください。
設定値
• Y(100rel 機能を有効にします)
• N(100rel 機能を無効にします)
お知らせ
• 「Y」に設定すると、Reliability of Provisional Responses 機能が
有効になります。オプションタグ 100rel は、INVITE メッセー
ジの「Supported」ヘッダーと、「1xx」暫定応答メッセージの
「Require」ヘッダーに追加されます。
• 「N」に設定した場合、オプションタグ 100rel は使用されませ
ん。
初期値
N
Web プログラミングによる設定
100rel (RFC 3262)
SIP_18X_RTX_INTVL_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
説明
整数型
「18x」応答の再送信間隔を秒単位で指定します。
設定値
0、1~600(0:無効)
初期値
0
SIP_SUBS_EXPIRE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
サブスクリプションが有効な期間を秒単位で指定します。この値は
SUBSCRIBE リクエストの「Expires」ヘッダーに設定されます。
設定値
1~4294967295
初期値
3600
SUB_INTERVAL_RATE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
新しい SUBSCRIBE メッセージを送信して同じダイアログでサブス
クリプションを更新するまでの「expires」値の割合を、パーセント単
位で指定します。
設定値
1~100
初期値
50
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
253
4.3.22 SIP 設定
SUB_RTX_INTVL_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
サブスクリプションが失敗した場合(サーバー応答なし、またはエ
ラー応答の場合)に SUBSCRIBE リクエストを送信する間隔を秒単位
で指定します。
設定値
1~86400
初期値
10
SIP_P_PREFERRED_ID_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SIP メッセージに「P‑Preferred‑Identity」ヘッダーを追加するかどう
かを指定します。
設定値
• Y(「P‑Preferred‑Identity」ヘッダーを追加します)
• N(「P‑Preferred‑Identity」ヘッダーを追加しません)
初期値
N
SIP_PRIVACY_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SIP メッセージに「Privacy」ヘッダーを追加するかどうかを指定しま
す。
設定値
• Y(「Privacy」ヘッダーを追加します)
• N(「Privacy」ヘッダーを追加しません)
初期値
N
ADD_USER_PHONE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
254
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SIP メッセージの SIP URI に「user=phone」を追加するかどうかを指
定します。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.22 SIP 設定
設定値
• Y(「user=phone」を追加します)
• N(「user=phone」を追加しません)
お知らせ
• SIP URI の例:
–「sip:[email protected];user=phone」
(「Y」に
設定した場合)
–「sip:[email protected]」
(「N」に設定した場合)
初期値
N
SIP_ANM_DISPNAME_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
匿名で電話をかけるときに「From」ヘッダーに表示名として設定する
テキスト文字列を指定します。
設定値
• 0(通常の表示名を使用します)
• 1(「Anonymous」という表示名を使用します)
• 2(表示名を送信しません)
初期値
1
SIP_ANM_USERNAME_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
匿名で電話をかけるときに「From」ヘッダーにユーザー名として設定
するテキスト文字列を指定します。
設定値
• 0(通常のユーザー名を使用します)
• 1(「Anonymous」というユーザー名を使用します)
• 2(ユーザー名を送信しません)
初期値
0
SIP_ANM_HOSTNAME_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
匿名で電話をかけるときに「From」ヘッダーに匿名のホスト名を設定
するかどうかを指定します。
設定値
• Y(「anonymous.invalid」というホスト名を使用します)
• N(通常のホスト名を使用します)
初期値
Document Version: 2016-12
N
取扱説明書(プログラム編)
255
4.3.22 SIP 設定
SIP_DETECT_SSAF_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SIP サーバー(登録サーバー、プロキシサーバー、プレゼンスサー
バー)で SSAF(SIP Source Address Filter)を有効にするかどうか
を指定します。
設定値
• Y(SSAF を有効にします)
• N(SSAF を無効にします)
お知らせ
• 「Y」に設定すると、本機は SIP サーバー(登録サーバー、プロ
キシサーバー、プレゼンスサーバー)に保存されている送信元
アドレスからの SIP メッセージのみを受信し、他のアドレスか
らの SIP メッセージは受信しません。ただし、
「SIP_OUTPROXY_ADDR_n」
(4.3.22 SIP 設定)が指定されてい
る場合、SIP アウトバウンドプロキシサーバーに保存されてい
る送信元アドレスからの SIP メッセージも受信します。
初期値
N
Web プログラミングによる設定
SIP ソースアドレスフィルター
SIP_RCV_DET_HEADER_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
誤った SIP URI を含む INVITE メッセージを受信したときに、「To」
ヘッダーにある SIP URI のユーザー名部を確認するかどうか指定し
ます。
設定値
• Y (ユーザー名を確認します)
• N (ユーザー名を確認しません)
お知らせ
• 「Y」に設定した場合、本機は誤ったターゲット SIP URI の
INVITE メッセージを受信したときにエラー応答を送信します。
• 「N」に設定した場合、本機は「To」ヘッダーにある SIP URI の
ユーザー名部は確認しません。
初期値
N
SIP_RCV_DET_REQURI_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
256
取扱説明書(プログラム編)
ブーリアン型
Document Version: 2016-12
4.3.22 SIP 設定
説明
設定値
誤ったターゲット SIP URI の INVITE メッセージを受信したときに
「To」ヘッダー内の SIP URI の一部になっている ReqURI をチェック
するかどうかを指定します。
• Y
• N
初期値
N
SIP_CONTACT_ON_ACK_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SIP ACK メッセージに「Contact」ヘッダーを追加するかどうかを指
定します。
設定値
• Y (「Contact」ヘッダーを追加します)
• N (「Contact」ヘッダーを追加しません)
初期値
N
VOICE_MESSAGE_AVAILABLE
設定値の形式
説明
設定値
ブーリアン型
「Messages-Waiting: yes」メッセージを受けたときに新着のボイス
メールがあると判断する条件を指定します。
• Y(「Voice-Message」行が含まれる「Messages-Waiting: yes」を
受信したときにボイスメールがあると判断します。
• N(「Voice-Message」行が含まれない「Messages-Waiting: yes」
を受信したときでもボイスメールがあると判断します。
初期値
Y
SIP_INVITE_EXPIRE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
INVITE メッセージが有効な期間を秒単位で指定します。この値は
INVITE リクエストの「Expires」ヘッダーに設定されます。
設定値
0、60~65535(0:無効)
初期値
0
SIP_FOVR_NORSP_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SIP サーバーが SIP メッセージに応答していないことが検出された
場合に、フェイルオーバー処理を実行するかどうかを指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
257
4.3.22 SIP 設定
設定値
• Y(フェイルオーバーを有効にします)
• N(フェイルオーバーを無効にします)
お知らせ
• 「Y」に設定した場合、本機は DNS SRV レコードおよび A レ
コードに基づいて、他の SIP サーバーへの切り替えを試行しま
す。
• 「N」に設定した場合、本機は他の SIP サーバーを使用しませ
ん。
初期値
Y
SIP_FOVR_MAX_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
フェイルオーバー処理で使用するサーバーの最大数を指定します(最
初のサーバー(通常使用するサーバー)を含む)。
設定値
1~4
初期値
2
SIP_FOVR_MODE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
INVITE/SUBSCRIBE が REGISTER のフェイルオーバー結果に追
従する/しないを指定します。
設定値
• Y(REGISTER のフェイルオーバー結果に追従します)
• N(REGISTER のフェイルオーバー結果に追従しません)
初期値
N
SIP_FOVR_DURATION_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
フェイルオーバー先での REGISTER メソッドの送信回数を指定しま
す。
設定値
0~255
初期値
0
SIP_ADD_ROUTE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
258
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.22 SIP 設定
設定値の形式
ブーリアン型
説明
OutBoundProxy 設定時、Route ヘッダーを付与する/しないを指定し
ます。
お知らせ
• OutBoundProxy と他のサーバー設定が同一の場合、Route ヘッ
ダーは付与しません。
設定値
• Y(Route ヘッダーを付与します)
• N(Route ヘッダーを付与しません)
初期値
Y
SIP_REQURI_PORT_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
最初の SIP リクエストのリクエスト行に port パラメータを追加する
かどうか指定します。
設定値
• Y(port パラメータを追加します)
• N(port パラメータを追加しません)
お知らせ
• REGISTER リクエストのリクエスト URI の例:
–「Y」に設定すると、リクエスト行に port パラメータが追加さ
れます。
リクエスト行:REGISTER sip:192.168.0.10:5060 SIP/2.0
–「N」に設定すると、リクエスト行に port パラメータが追加さ
れません。
リクエスト行:REGISTER sip:192.168.0.10 SIP/2.0
初期値
Y
ADD_EXPIRES_HEADER_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
REGISTER に「Expires」ヘッダーを追加する(「Contact」ヘッダー
に「expires」パラメータを追加する)かどうかを指定します。
設定値
• Y(「Expires」ヘッダーを追加します)
• N(「Expires」ヘッダーを追加しません)
初期値
Y
ADD_TRANSPORT_UDP_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
259
4.3.22 SIP 設定
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SIP ヘッダーの URI に属性「transport=udp」を追加するかどうかを指
定します。
設定値
• Y(トランスポート UDP を追加します)
• N(トランスポート UDP を追加しません)
初期値
N
SIP_ADD_DIVERSION_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
説明
設定値
整数型
「Diversion」ヘッダー情報を追加するかどうかを指定します。
0~2
– 0:
「Diversion」ヘッダー情報を追加しません。
(既存の「Diversion」
ヘッダーのみ)
– 1:「Diversion」ヘッダーを自端末情報のみとします。(既存の
「Diversion」ヘッダーの置き換え)
– 2: 既存の「Diversion」ヘッダーに自端末情報を追加します。
初期値
1
TRANSFER_RECALL_TIM
設定値の形式
整数型
説明
転送したときに転送先が Refer メソッドで応答しない場合に元の通
話を再開するまでの時間を指定します。
設定値
0、1~240
初期値
60
SIGNAL_COMPRESSION_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
信号圧縮を使用するかどうかを指定します。信号圧縮を使用する場
合、「Required」または「Supported」を選択します。
設定値
• 0:無効
• 1:有効(Required)
• 2:有効(Supported)
初期値
0
MAX_BREADTH_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
260
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.22 SIP 設定
設定値の形式
整数型
説明
プロキシの最大 Folk 数である最大帯域幅を指定します。
設定値
0~99(0:max-breadth ヘッダーを追加しません)
初期値
60
MUTIPART_BOUNDARY_DELIMITTER_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
マルチパートの本文の境界を示す文字列を指定します。
設定値
最大 70 文字
初期値
boundary1
RFC5626_KEEPALIVE_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
RFC5626 で定義されているキープアライブを使用するかどうかを指
定します。
設定値
• Y:RFC5626 キープアライブを有効にします
• N:無効にします
初期値
N
RINGTONE_183_180_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
183 Early Media を受信した後に 180 を受信したときに、ローカル呼
び出し音を鳴らすかどうかを指定します。
設定値
• Y:Early Media の後に呼び出し音を鳴らします
• N:実行しません
初期値
N
SIP_403_REG_SUB_RTX_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
本機からサーバーへの REGISTER や SUBSCRIBE に対してサー
バーから「403 Forbidden」応答を受けた場合、リクエスト送信する
かどうかを指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
261
4.3.22 SIP 設定
設定値
• Y(送信します)
• N(送信しません)
初期値
N
SIP_FORK_MODE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SIP フォークを使用するかどうかを指定します。
設定値
• Y:SIP フォークを使用します。
• N:SIP フォークを使用しません。
初期値
Y
AKA_AUTHENTICATION_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
AKA 認証を使用するかどうかを指定します。
設定値
• Y:AKA 認証を使用します。
• N:AKA 認証を使用しません。
初期値
N
RFC2543_HOLD_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
回線で RFC 2543 の通話保留機能を有効にするかどうかを指定しま
す。
設定値
• Y(RFC 2543 の通話保留を有効にします)
• N(RFC 2543 の通話保留を無効にします)
お知らせ
• [Y]に設定すると、通話を保留するために再 INVITE メッセー
ジを送信するときに「c=0.0.0.0」構文が SDP で設定されます。
• [N]に設定すると、「c=x.x.x.x」構文が SDP で設定されます。
初期値
Y
Web プログラミングによる設定
c=0.0.0.0 Hold (RFC 2543)
SIP_HOLD_ATTRIBUTE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
262
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.22 SIP 設定
設定値の形式
整数型
説明
保留時に「a=inactive」を設定するかどうかを指定します。
設定値
• 0:送信のみ
• 1:inactive
初期値
0
SDP_USER_ID_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
SDP の「o=」行フィールドで使用するユーザー ID を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
TELEVENT_PAYLOAD
設定値の形式
整数型
説明
トーン信号の RFC 2833 ペイロードタイプを指定します。
お知らせ
• この設定は、「DTMF_METHOD_n」が「0」に設定されている場
合のみ使用できます。
設定値
96~127
初期値
101
Web プログラミングによる設定
DTMF ペイロードタイプ
HOLD_SOUND_PATH_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
被保留時に、端末側の保留音を鳴らすか、ネットワークサーバー側の
保留音をならすかどうかを指定します。
お知らせ
• 端末側の保留音を鳴らすには以下の設定を行う必要がありま
す。
– HOLD_TONE_FRQ
– HOLD_TONE_GAIN
設定値
0~1
– 0:端末側の保留音を鳴らします。
– 1:ネットワークサーバー側の保留音を鳴らします。
初期値
Document Version: 2016-12
0
取扱説明書(プログラム編)
263
4.3.22 SIP 設定
KEEP_EARLYMEDIA_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
発信中に Early Media 接続が確立された後に SDP がない 18x を受信
したときに、Early Media 通話を続行するかどうかを指定します。
設定値
• Y:続行します
• N:続行しません(呼び出し音に切り替えます)
初期値
N
RFC3327_SUPPORT_PATH
設定値の形式
ブーリアン型
説明
Path ヘッダーをサポートするために「supported: path」を追加するか
どうかを指定します。
設定値
• Y:supported: path を追加します
• N:追加しません
初期値
Y
RFC4244_SUPPORT_HISTORY
設定値の形式
ブーリアン型
説明
History info ヘッダーをサポートするために「supported: history」を追
加するかどうかを指定します。
設定値
• Y:supported: history を追加します
• N:追加しません
初期値
N
RFC3319_SUPPORT_JOIN
設定値の形式
ブーリアン型
説明
support join ヘッダーに「supported: join」を追加するかどうかを指定
します。
設定値
• Y:supported: join を追加します
• N:追加しません
初期値
N
RFC6947_DRAFT08_ALTC
設定値の形式
ブーリアン型
説明
altc の後に attvalue が付けられていない場合に RFC6947 draft08 を
サポートするかどうかを指定します。
設定値
• Y:Draft08 による ALTC を実行します
• N:RFC6947 による ALTC を実行します
264
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.22 SIP 設定
初期値
Y
RFC5627_SUPPORT_GRUU_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
join ヘッダーをサポートするために「supported: gruu」を追加するか
どうかを指定します。
設定値
• Y:supported: gruu を追加します
• N:追加しません
初期値
N
ESCAPECODE_CONVERSION
設定値の形式
説明
設定値
ブーリアン型
「#」コードを「%23」に変換するかどうかを指定します。
• Y:「#」コードを「%23」に変換します
• N:変換しません
初期値
Y
SIP_REPLACE_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
[Replaces Header]を使用するかどうかを指定します。
設定値
• Y : [Replaces Header]を使用します
• N : 使用しません
初期値
Y
SIP_INC_INVITE_RTP_MODE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
2 回目の INVITE を受信した後に、RTP パケットを送信するかどうか
を指定します。
設定値
0 : 2 回目の INVITE を受信した後、RTP パケットの受信を開始しま
す
1 : 2 回目の INVITE を受信した後、RTP パケットの送信/受信を開
始します
初期値
0
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
265
4.3.23 SIP-TLS 設定
SIP_183_TALK_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SIP 183 メッセージを受信したときに、本機の状態を「Talking」で返
すか、「Calling」で返すかを指定します。
設定値
• Y :Talking
• N :Calling
初期値
N
4.3.23 SIP-TLS 設定
SIP_TRANSPORT_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SIP パケットの送信に使用するトランスポート層プロトコルを指定
します。
設定値
• 0(UDP)
• 1(TCP)
• 2(TLS)
初期値
0
Web プログラミングによる設定
トランスポートプロトコル
SIP_TLS_MODE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
セキュア SIP プロトコルを指定します。
設定値
• 0:SIPS
• 1:SIP-TLS
初期値
0
Web プログラミングによる設定
TLS モード
SIP_TLS_SRV_PREFIX_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
266
設定値の形式
テキスト型
説明
TLS を使用して DNS SRV ルックアップを実行するときにドメイン
名に追加する接頭辞を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
_sip._tls.
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.23 SIP-TLS 設定
Web プログラミングによる設定
TLS 用 SRV プリフィックス
SIP_TLS_VERIFY_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
ルート証明書の検証を行うかどうかを指定します。
設定値
• 0:検証なし
• 1:簡易検証
• 2:正確な検証
初期値
0
SIP_TLS_ROOT_CERT_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
ルート証明書の URI を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
SIP_TLS_CLIENT_CERT_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
クライアント証明書の URI を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
SIP_TLS_PKEY_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
プライベートキーの保存場所の URI を指定します。
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
Document Version: 2016-12
空の文字列
取扱説明書(プログラム編)
267
4.3.24 コーデック設定
SIP_TLS_RANDOM_PORT
設定値の形式
ブーリアン型
説明
TLS ポート番号をランダムに割当てるか、固定ポートを使用するかを
指定します。
設定値
• Y : ランダムに割り当てます
• N : 固定ポートを使用します
初期値
Y
4.3.24 コーデック設定
CODEC_G729_PARAM_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
コーデックが「G729A」に設定されている場合に、属性行「a=fmtp:
18 annexb=no」を SDP に追加するかどうかを指定します。
設定値
• 0:「a=fmtp:18 annexb=no」を追加しません。
• 1:「a=fmtp:18 annexb=no」を追加します。
初期値
0
CODEC_ENABLEx_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
パラメータリストで指定されたコーデックを有効にするかどうかを
指定します。
お知らせ
• パラメータ名の「x」は、変更するコーデックに従って次の値を
指定してください。
– 0:G.722
– 1:PCMA
– 3:G.729A
– 4:PCMU
• コーデック設定の例については、2.5.1 コーデック設定の例を参
照してください。
設定値
• Y:(有効)
• N:(無効)
初期値
268
取扱説明書(プログラム編)
Y
Document Version: 2016-12
4.3.25 DTMF 設定
Web プログラミングによる設定
• G.722 設定
• PCMA 設定
• G.729A 設定
• PCMU 設定
CODEC_PRIORITYx_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
コーデックの優先順位を指定します。
お知らせ
• パラメータ名の「x」は、変更するコーデックに従って次の値を
指定してください。
– 0:G.722
– 1:PCMA
– 3:G.729A
– 4:PCMU
• コーデック設定の例については、2.5.1 コーデック設定の例を参
照してください。
設定値
1~255
初期値
1
Web プログラミングによる設定
• G.722 優先度
• PCMA 優先度
• G.729A 優先度
• PCMU 優先度
CODEC_G711_REQ
設定値の形式
整数型
説明
コーデックが「PCMU」以外に設定されている場合に、
「PCMU」をコー
デックとして自動設定するかどうかを指定します。
設定値
• 0:「PCMU」を設定しません。
• 1:「PCMU」を設定します。
初期値
1
4.3.25 DTMF 設定
DTMF_METHOD_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
Document Version: 2016-12
整数型
取扱説明書(プログラム編)
269
4.3.25 DTMF 設定
説明
DTMF に通知する方法を指定します。
設定値
• 0:アウトバンド(RFC 2833)
• 1:インバンド
• 2:SIP INFO
お知らせ
• アウトバンド(RFC 2833)はアウトバンド DTMF を意味しま
す。
• インバンドはインバウンド DTMF を意味します。
初期値
0
Web プログラミングによる設定
DTMF 方式
OUTBANDDTMF_VOL
設定値の形式
説明
整数型
RFC 2833 に従って送信する場合のトーン信号の音量(デシベル
[dB]単位)を指定します。
設定値
-63~0
初期値
-5
INBANDDTMF_VOL
設定値の形式
整数型
説明
インバンドトーン信号の音量(デシベル[dB]単位)を指定します。
設定値
-46~0
初期値
-5
DTMF_SIGNAL_LEN
設定値の形式
整数型
説明
トーン信号の最小送信時間をミリ秒単位で指定します。
設定値
60~200
初期値
180
DTMF_INTDIGIT_TIM
270
設定値の形式
整数型
説明
トーン信号の送信間隔をミリ秒単位で指定します。
設定値
60~200
初期値
90
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.26 RTP/RTCP/RTCP-XR 設定
4.3.26 RTP/RTCP/RTCP-XR 設定
DSCP_RTP_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
RTP パケットに適用される DiffServ の DSCP レベルを選択します。
設定値
0~63
初期値
0
Web プログラミングによる設定
DSCP(RTP パケット)
DSCP_RTCP_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
RTCP/RTCP-XR パケットに適用される DiffServ の DSCP レベルを
選択します。
設定値
0~63
初期値
0
Web プログラミングによる設定
RTCP Packet QoS (DSCP)
MAX_DELAY_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
ジッタバッファの最大遅延時間を 10 ミリ秒単位で指定します。
設定値
3~50(10 ミリ秒単位)
お知らせ
• この設定には以下の条件が適用されます。
–「NOM_DELAY」より大きい値である必要があります。
–「MIN_DELAY」より大きい値である必要があります。
–「NOM_DELAY」は「MIN_DELAY」より大きい、または同等の
値である必要があります。
初期値
20
MIN_DELAY_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
ジッタバッファの最小遅延時間を 10 ミリ秒単位で指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
271
4.3.26 RTP/RTCP/RTCP-XR 設定
設定値
1 または 2(10 ミリ秒単位)
お知らせ
• この設定には以下の条件が適用されます。
–「NOM_DELAY」より小さいか、または同等の値である必要が
あります。
–「MAX_DELAY」より小さい値である必要があります。
–「MAX_DELAY」は「NOM_DELAY」より大きい値である必要が
あります。
初期値
2
NOM_DELAY_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
ジッタバッファの初期遅延時間を 10 ミリ秒単位で指定します。
設定値
1~7(10 ミリ秒単位)
お知らせ
• この設定には以下の条件が適用されます。
–「MIN_DELAY」より大きいか、または同等の値である必要が
あります。
–「MAX_DELAY」より小さい値である必要があります。
初期値
1
RTP_PORT_MIN
設定値の形式
整数型
説明
本機が RTP パケット用に使用する最小ポート番号を指定します。
設定値
1024~59598(偶数のみ)
初期値
16000
Web プログラミングによる設定
RTP ポートの最小値
RTP_PORT_MAX
設定値の形式
整数型
説明
本機が RTP パケット用に使用する最大ポート番号を指定します。
設定値
1424~59998(偶数のみ)
初期値
20000
Web プログラミングによる設定
RTP ポートの最大値
RTP_PTIME
設定値の形式
272
取扱説明書(プログラム編)
整数型
Document Version: 2016-12
4.3.26 RTP/RTCP/RTCP-XR 設定
説明
RTP パケットの転送間隔をミリ秒単位で選択します。
設定値
• 20
• 30
• 40
• 60
初期値
20
Web プログラミングによる設定
RTP 送信間隔
RTP_TARGET_CHECK
設定値の形式
整数型
説明
受信する RTP の診断レベルを指定します。
設定値
• 0:宛先の IP アドレスとポートを診断します
• 1:宛先の IP アドレスを診断します
• 2:宛先のポートを診断します
• 3:何も診断しません
初期値
0
RTCP_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
RTCP(Real‑Time Transport Control Protocol)を有効にするか無効に
するか指定します。詳細については、RFC 3550 を参照してください。
設定値
• Y(RTCP を有効にします)
• N(RTCP を無効にします)
初期値
N
Web プログラミングによる設定
RTCP
RTCP_INTVL_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
RTCP/RTCP-XR パケットの間隔を秒単位で指定します。
設定値
5~65535
初期値
5
Web プログラミングによる設定
RTCP&RTCP-XR Interval
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
273
4.3.27 SRTP 設定
RTCP_SEND_BY_SDP_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
RTCP 信号を SDP(Session Description Protocol)によって送信する
かどうかを指定します。
設定値
0~1
– 0:「RTCP_ENABLE_n」が有効であれば「RTCP_INTVL_n」に指定
された値を使用して RTCP 信号を送信します。
– 1:SDP 属性「a=rtcp:」に指定された値を使用して RTCP 信号を送
信します。
初期値
0
RTCPXR_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
RTCP-XR を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:RTCP-XR を有効にします。
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
RTCP-XR
4.3.27 SRTP 設定
SRTP_CONNECT_MODE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
SRTP 機能のモードを指定します。
設定値
• 0:SRTP
• 1:RTP/SRTP
お知らせ
• 0:発信および着信に SRTP のみを使用します。
• 1:発信に RTP のみを使用し、着信に RTP または SRTP を使
用します。
274
初期値
1
Web プログラミングによる設定
SRTP Mode
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.28 PUBLISH による VQ レポート
SRTP_MIX_CONFERENCE_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
会議電話で参加者それぞれが SRTP と RTP のどちらを使用できるか
を指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
会議での SRTP/RTP 混在
SRTP_MIX_TRANSFER_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SRTP を使っているユーザーと RTP を使っているユーザー間の電話
転送を許すかどうかを選択します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
転送での SRTP/RTP 混在
SRTP_HELD_CALL_RTP_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SRTP を使用する通話の RTP を介した保留時にメロディーの再生を
許可するかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
4.3.28 PUBLISH による VQ レポート
VQREPORT_COLLECTOR_ADDRESS
設定値の形式
テキスト型
説明
コレクターサーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
サーバーアドレス
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
275
4.3.28 PUBLISH による VQ レポート
VQREPORT_COLLECTOR_PORT
設定値の形式
整数型
説明
コレクターサーバーのポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
5060
Web プログラミングによる設定
ポート
VQREPORT_SEND
設定値の形式
整数型
説明
PUBLISH を使った VQ レポートの送出タイプを指定します。
設定値
• 0:禁止
• 1:セッション終了レポート(PUBLISH)
• 2:インターバルレポート(PUBLISH)
• 3:アラートレポート(PUBLISH)
初期値
0
Web プログラミングによる設定
PUBLISH
ALERT_REPORT_TRIGGER
設定値の形式
整数型
説明
VQ レポートを通知するトリガーを指定します。
設定値
• 0:警告
• 1:クリティカル
初期値
0
Web プログラミングによる設定
トリガー(アラートレポート)
ALERT_REPORT_MOSQ_CRITICAL
設定値の形式
整数型
説明
MOSQ が発生した際に VQ レポートを送出する基準(critical)を指定
します。
設定値
0~40
初期値
0
Web プログラミングによる設定
しきい値 MOS-LQ(Critical)
ALERT_REPORT_MOSQ_WARNING
276
設定値の形式
整数型
説明
MOSQ が発生した際に VQ レポートを送出する基準(warning)を指
定します。
設定値
0~40
初期値
0
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.28 PUBLISH による VQ レポート
Web プログラミングによる設定
しきい値 MOS-LQ(Warning)
ALERT_REPORT_DELAY_CRITICAL
設定値の形式
整数型
説明
遅延が発生した際に VQ レポートを送出する基準(critical)を指定し
ます。
設定値
0~2000
初期値
0
Web プログラミングによる設定
しきい値 Delay(Critical)
ALERT_REPORT_DELAY_WARNING
設定値の形式
整数型
説明
遅延が発生した際に VQ レポートを送出する基準(warning)を指定
します。
設定値
0~2000
初期値
0
Web プログラミングによる設定
しきい値 Delay(Warning)
VQREPORT_SIGNAL_COMPRESSION
設定値の形式
ブーリアン型
説明
VQ レポートの送信に信号の圧縮を使用するかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
VQREPORT_SEND_OPT_CODEC_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
コーデックを変更した際に、[PUBLISH]を送出するかどうかを指定し
ます。
設定値
• Y : コーデックを変更した際に、[PUBLISH]を送出します
• N : 通話が終了した際に、[PUBLISH]を送出します
初期値
N
VQREPORT_SEND_OPT_NW_CHANGE
設定値の形式
整数型
説明
MOS 値が 「ALERT_REPORT_TRIGGER」で設定されたしきい値を
またいだとき、 [PUBLISH]を送出しますが、その送出条件(連続して
またいだ回数)を指定します。
設定値
1~5(連続してまたいだ回数)
0 : 送出しません
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
277
4.3.29 uaCSTA 設定
初期値
0
4.3.29 uaCSTA 設定
UACSTA_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
uaCSTA 機能を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
UACSTA_UNIQUE_ID
設定値の形式
テキスト型
説明
CSTA サーバーに登録するための SIP-URI を指定します。
設定値
最大 64 文字
初期値
空の文字列
CSTA_PORT
設定値の形式
整数型
説明
本機が uaCSTA 通信に使用する送信元ポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
6060
CSTA_PRXY_ADDR
設定値の形式
テキスト型
説明
CSTA 用のプロキシサーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定しま
す。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
CSTA_PRXY_PORT
設定値の形式
整数型
説明
CSTA 用のプロキシサーバーのポートを指定します。
設定値
1~65535
初期値
5060
CSTA_RGSTR_ADDR
設定値の形式
278
取扱説明書(プログラム編)
テキスト型
Document Version: 2016-12
4.3.29 uaCSTA 設定
説明
CSTA 用の登録サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
CSTA_RGSTR_PORT
設定値の形式
整数型
説明
CSTA 用の登録サーバーのポートを指定します。
設定値
1~65535
初期値
5060
CSTA_REG_EXPIRE_TIME
設定値の形式
整数型
説明
登録が有効な期間を秒単位で指定します。この値は CSTA 用の
REGISTER リクエストの「Expires」ヘッダーに設定されます。
設定値
1~4294967295
初期値
3600
CSTA_TRANSPORT
設定値の形式
整数型
説明
SIP パケットの送信に使用するトランスポート層プロトコルを指定
します。
設定値
• 0:UDP
• 1:TCP
• 2:TLS
初期値
0
CSTA_RGSTR_AUTHID
設定値の形式
テキスト型
説明
受信した REGISTER の認証 ID を指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
CSTA_RGSTR_PASS
設定値の形式
テキスト型
説明
受信した REGISTER の認証パスワードを指定します。
設定値
最大 128 文字
初期値
空の文字列
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
279
4.3.30 電話設定
4.3.30 電話設定
POWER_ON_DISPLAY_LOGO_PATH
設定値の形式
テキスト型
説明
電源をオンにしたときに表示されるロゴ画像ファイルの URI を指定
します。
お知らせ
KX-HDV130N/KX-HDV230N の場合
• サイズ:132 × 64
• ファイルタイプ: BMP(1 ビット)
KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合
• サイズ:480 × 272
• ファイルタイプ:JPEG、PNG、BMP、GIF
設定値
最大 384 文字
お知らせ
• 形式の詳細については、2.1.3 サーバーアドレス形式を参照して
ください。
初期値
空の文字列
FIRSTDIGIT_TIM
設定値の形式
整数型
説明
電話番号の最初の 1 桁を入力するまでの時間を秒単位で指定します。
設定値
1~600(秒)
初期値
30
Web プログラミングによる設定
先頭桁入力タイムアウト
INTDIGIT_TIM
設定値の形式
整数型
説明
発信操作時、次の番号を入力するまでの時間を秒単位で指定します。
設定値
1~15(秒)
初期値
5
Web プログラミングによる設定
ダイヤル桁間タイマー
POUND_KEY_DELIMITER_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
先頭以外に#キーを押した場合に、通常のキーまたは区切り記号のど
ちらとして処理するかを指定します。
設定値
• Y(#をダイヤル終了を示す区切り記号として使用します)
• N(#を通常のキーとして使用します)
280
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.30 電話設定
初期値
Y
Web プログラミングによる設定
#キーをデリミタとして扱う
RINGTONE_SETTING_n(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
本機の各回線の呼び出し音を指定します。
設定値
0–27
初期値
RINGTONE_SETTING_1=1, RINGTONE_SETTING_2=2,
RINGTONE_SETTING_3=3, RINGTONE_SETTING_4=4,
RINGTONE_SETTING_5=5, RINGTONE_SETTING_6=6,
RINGTONE_SETTING_7=7, RINGTONE_SETTING_8=8,
RINGTONE_SETTING_9=1, RINGTONE_SETTING_10=2,
RINGTONE_SETTING_11=3, RINGTONE_SETTING_12=4,
RINGTONE_SETTING_13=5, RINGTONE_SETTING_14=6,
RINGTONE_SETTING_15=7, RINGTONE_SETTING_16=8
RINGTONE_SETTING_HS1_n(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
整数型
説明
本機の各回線の呼び出し音を指定します。
設定値
0~27
初期値
RINGTONE_SETTING_HS1_1=1, RINGTONE_SETTING_HS1_2=2,
RINGTONE_SETTING_HS1_3=3, RINGTONE_SETTING_HS1_4=4,
RINGTONE_SETTING_HS1_5=5, RINGTONE_SETTING_HS1_6=6
DISPLAY_NAME_REPLACE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
発信者番号が電話帳に保存した番号と一致した場合、その名前を表示
するかどうか指定します。
設定値
• Y(表示名の置き換えを有効にします)
• N(表示名の置き換えを無効にします)
初期値
Y
NUMBER_MATCHING_LOWER_DIGIT
設定値の形式
整数型
説明
電話帳に登録された番号と発信者番号を一致させる最小桁数を指定
します。
設定値
0~15
初期値
7
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
281
4.3.30 電話設定
NUMBER_MATCHING_UPPER_DIGIT
設定値の形式
整数型
説明
電話帳に登録された番号と発信者番号を一致させる最大桁数を指定
します。
設定値
0~15
初期値
10
FLASH_RECALL_TERMINATE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
通話中のフックボタンの機能を選択します。
設定値
• Y(切断)
• N(再捕捉)
初期値
Y
FLASHHOOK_CONTENT_TYPE
設定値の形式
テキスト型
説明
フックフラッシュイベント送信時に送信する信号の種類を指定しま
す。
設定値
• Signal
• flashhook
初期値
Signal
NUM_PLAN_PARKING
設定値の形式
テキスト型
説明
コールパーク機能のパーク保留を行うための特番を指定します。
設定値
最大 4 文字(使用可能な文字:0~9、*、#)
初期値
空の文字列
CALLPARK_KEY_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
ソフトキーに「パーク保留」を表示するかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
HOLD_RECALL_TIM
282
設定値の形式
整数型
説明
保留取り消しタイマーの時間を指定します。
「0」に設定した場合、こ
の機能は無効になります。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.30 電話設定
設定値
0~240(0:無効)
初期値
60
HOLD_TRANSFER_OPERATION
設定値の形式
ブーリアン型
説明
転送操作方法を設定します。
設定値
• Y:有効[保留キー操作からの転送]
通話 → 保留 → 2 回目の通話 → 転送(またはオンフック)
• N:無効[転送キー操作からの転送]
通話 → 転送 → 2 回目の通話 → 転送(またはオンフック)
初期値
N
ONHOOK_TRANSFER_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
HOLD_TRANSFER_OPERATION="N"のときにオンフック転送を有効に
するかどうかを指定します。
設定値
• Y(オンフック転送を許可します)
• N(オンフック転送を無効にします)
初期値
Y
ONHOOK_HOLD_TRNS_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
HOLD_TRANSFER_OPERATION="Y"のときにオンフック転送を有効に
するかどうかを指定します。
設定値
• Y(オンフック転送を許可します)
• N(オンフック転送を無効にします)
初期値
N
BLIND_TRANSFER_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
ブラインド転送を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
SYS_LOCK_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
本機で電話機ロックを有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
283
4.3.30 電話設定
初期値
N
Web プログラミングによる設定
電話機ロック
SYS_LOCK_PASSWORD
設定値の形式
テキスト型
説明
本機の電話機ロックを解除するパスワードを指定します。
設定値
空白(なし)、4 桁(0~9)
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ロック解除パスワード
PAUSE_INPUT_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
入力の一時停止を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
NUM_PLAN_PICKUP_DIRECT
設定値の形式
テキスト型
説明
BLF(内線状態表示)ボタンとして設定している内線に着信があった
場合に、その着信に代理応答するための特番を指定します。
設定値
0~4 文字(使用可能な文字:0~9、*、#)
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
内線指定代理応答
NUM_PLAN_BARGE_IN
設定値の形式
テキスト型
説明
バージインを行うための特番を指定します。
設定値
0~4 文字(使用可能な文字:0~9、*、#)
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
バージイン(KX-HDV130N /KX-HDV230N のみ)
DISP_NUM_PHONEBOOK_ENABLE(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
ブーリアン型
説明
電話帳に新しい項目が登録されたときに残りの項目の数を表示する
かどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
284
取扱説明書(プログラム編)
Y
Document Version: 2016-12
4.3.30 電話設定
REDIALKEY_CALLLOG_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
待機中に[再ダイヤル]ボタンを押したときに、発信履歴を表示する
か再ダイヤルするかを指定します。
設定値
• Y([再ダイヤル]ボタンを押すと発信履歴を表示します)
• N([再ダイヤル]ボタンを押すと最後にかけた電話番号に再ダイヤ
ルします)
初期値
N
PHONEBOOK_RINGTONE_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
電話帳に登録されている音色指定を有効にするかどうかを指定しま
す。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
LINE_PREFERENCE_INCOMING
設定値の形式
テキスト型
説明
着信時にオフフックした場合の動作を指定します。
設定値
• RING:着信応答します。
• NOLN:応答せずに空き回線を捕捉します。
初期値
RING
MISSEDCALL_DISPLAY_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
待機中に「不在着信」の表示をするかどうかを指定します。
設定値
• Y(待機中に「不在着信」を表示します)
• N(待機中に「不在着信」を表示しません)
初期値
Y
SEMI_ATTENDED_TRANSFER_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
自動転送の許可/禁止を指定します。
設定値
• Y:許可
• N:禁止
初期値
Document Version: 2016-12
Y
取扱説明書(プログラム編)
285
4.3.30 電話設定
CALLPARK_METHOD
設定値の形式
整数型
説明
コールパークの制御方式を指定します。
設定値
• 1: INFO メッセージ送信
• 2: 転送方式
初期値
2
HOLDKEY_CALLPARK_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
[保留]ボタンを押したときにパーク保留(パーク番号自動決定)する
かどうかを指定します。
設定値
• Y:パーク保留
• N:本保留
初期値
N
NUM_PLAN_PARK_AREA
設定値の形式
テキスト型
説明
コールパーク機能のパークエリア(番号)に、パーク保留やパーク保
留解除を行うための特番を指定します。
設定値
最大 4 文字(使用可能な文字:0~、*、#)
初期値
空の文字列
WALLPAPER_WAIT_TIME (KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
整数型
説明
スクリーンセイバーを起動するまでの時間を秒単位で指定します。
設定値
0、10、30、60、180、300
0 : スクリーンセイバーを起動しません
初期値
0
Web プログラミングによる設定
画面切替までの待ち時間
CNIP_FROM_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
CNIP(Calling Number Identification Presentation)を使用する SIP の
ヘッダー情報として、[FROM]ヘッダーを使用するか[PAI]ヘッダーを
使用するかを指定します。
設定値
• Y : [FROM]ヘッダーを使用します
• N : [PAI]ヘッダーを使用します
初期値
286
取扱説明書(プログラム編)
N
Document Version: 2016-12
4.3.30 電話設定
IDLE_DISPLAY_TYPE
設定値の形式
整数型
説明
待機状態でディスプレイに表示する項目を指定します。
設定値
0 : 表示しません
1 : 電話番号
2 : 電話番号と名前
3 : 名前
初期値
1
SOFT_KEY_LABELx (KX-HDV130N のみ)
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~3
ディスプレイに表示するソフトキーの名前を指定します。
お知らせ
• この設定は、
「DISCLOSE_FUNCTION_ENABLE」が「Y」に設
定されている場合のみ使用できます。
設定値
最大5文字
初期値
ソフトキー 1 (左) : 1
ソフトキー 2 (中央) : 2
ソフトキー 3 (右) : 3
SOFT_KEY_QUICK_DIALx (KX-HDV130N のみ)
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~3
ソフトキーに割り当てられたクイックダイヤルの電話番号を指定し
ます。
お知らせ
• この設定は、
「DISCLOSE_FUNCTION_ENABLE」が「Y」に設
定されている場合のみ使用できます。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
BLF_DISPLAY_OFF_OUTGOING
設定値の形式
ブーリアン型
説明
BLF キーを使用しての発信時、BLF キーに登録された電話番号を表示
するかどうかを指定します。
設定値
• Y : 表示しません([PAI]を表示)
• N : BLF キーに登録された電話番号を表示します
初期値
Document Version: 2016-12
N
取扱説明書(プログラム編)
287
4.3.31 フレキシブルキー/プログラムキー設定
SPLIT_HOLD_TRNS_ENABLE(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
ブーリアン型
説明
保留がある会話中に、保留キーを押したときの動作を指定します。
設定値
• Y : 保留された相手との通話になります(コールスプリット:交
互通話)
• N : 保留キーの操作が無効になります
初期値
N
4.3.31 フレキシブルキー/プログラムキー設定
FLEX_BUTTON_FACILITY_ACTx
設定値の形式
説明
テキスト型
KX-HDV130N
: x=1~2
KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N
: x=1~24
フレキシブルキー/プログラムキーに機能を指定します。入力がブ
ランクまたは不正値であった場合、どの機能も設定されません。
お知らせ
• このパラメータを指定する場合、
「FLEX_BUTTON_QUICK_DIALx」には空の文字列を指定する必
要があります。
288
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.31 フレキシブルキー/プログラムキー設定
設定値
KX-HDV130N:
X_PANASONIC_IPTEL_EXTENTION、
X_PANASONIC_IPTEL_ONETOUCH、
X_PANASONIC_IPTEL_ACD、
X_PANASONIC_IPTEL_WRAPUP、
X_PANASONIC_IPTEL_BLF、
X_PANASONIC_IPTEL_FORWARD、
X_PANASONIC_IPTEL_CALLPARK、
X_PANASONIC_IPTEL_APPLICATION、
X_PANASONIC_IPTEL_LINE、
X_PANASONIC_IPTEL_GROUPPICKUP
KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N:
X_PANASONIC_IPTEL_EXTENTION、
X_PANASONIC_IPTEL_ONETOUCH、
X_PANASONIC_IPTEL_ACD、
X_PANASONIC_IPTEL_WRAPUP、
X_PANASONIC_IPTEL_BLF、
X_PANASONIC_IPTEL_LINESTATUS、
X_PANASONIC_IPTEL_FORWARD、
X_PANASONIC_IPTEL_PHONEBOOK、
X_PANASONIC_IPTEL_CALLLOG、
X_PANASONIC_IPTEL_PARARING、
X_PANASONIC_IPTEL_HOTELING、
X_PANASONIC_IPTEL_TRANSFER、
X_PANASONIC_IPTEL_BLINDTRANSFER、
X_PANASONIC_IPTEL_CONFERENCE、
X_PANASONIC_IPTEL_DIRECTPICKUP、
X_PANASONIC_IPTEL_CALLPARK、
X_PANASONIC_IPTEL_PARKRETRIEVE*1、
X_PANASONIC_IPTEL_APPLICATION、
X_PANASONIC_IPTEL_LINE、
X_PANASONIC_IPTEL_GROUPPICKUP、
X_PANASONIC_IPTEL_NETWORKCAMERA(KX-HDV430N のみ)
*1
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ボタン種別
この設定値は、Web プログラミングでは設定できません。
FLEX_BUTTON_FACILITY_ARGx
設定値の形式
説明
テキスト型
KX-HDV130N
: x=1~2
KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N
: x=1~24
フレキシブルキー/プログラムキーに指定した機能のオプション引
数を指定します。
設定値
最大 35 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ボタン情報
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
289
4.3.32 DSS キー設定(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
FLEX_BUTTON_LABELx(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~24
画面に表示されるフレキシブルキーの名前を指定します。
設定値
最大 20 文字
お知らせ
• この設定には Unicode 文字を使用できます。
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ボタン名
FLEX_BUTTON_QUICK_DIALx
設定値の形式
説明
テキスト型
KX-HDV130N
: x=1~2
KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N
: x=1~24
フレキシブルキー/プログラムキーに割り当てるクイックダイヤル
の発信番号を指定します。
設定値
最大 32 桁(使用可能な文字:0~9、*、#)
初期値
空の文字列
LONG_PRESS_KEY_SETTING_ENABLE(KX-HDV230N/KX-HDV330N/
KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
ブーリアン型
説明
長押しによるフレキシブルキーまたは DSS キー設定を有効にするか
どうかを指定します。
お知らせ
KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合、この機能は DSS キーに対
してのみ使用できます。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
4.3.32 DSS キー設定(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N
のみ)
DSS_BUTTON_FACILITY_ACTx
設定値の形式
290
取扱説明書(プログラム編)
テキスト型
Document Version: 2016-12
4.3.32 DSS キー設定(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
説明
x=1~200
フレキシブルキーに機能を指定します。入力がブランクまたは不正
値であった場合、どの機能も設定されません。
お知らせ
• このパラメータを指定する場合、
「DSS_BUTTON_QUICK_DIALx」には空の文字列を指定する必
要があります。
*1
設定値
X_PANASONIC_IPTEL_EXTENTION、
X_PANASONIC_IPTEL_ONETOUCH、
X_PANASONIC_IPTEL_ACD、
X_PANASONIC_IPTEL_WRAPUP、
X_PANASONIC_IPTEL_BLF、
X_PANASONIC_IPTEL_LINESTATUS、
X_PANASONIC_IPTEL_FORWARD、
X_PANASONIC_IPTEL_PHONEBOOK、
X_PANASONIC_IPTEL_CALLLOG、
X_PANASONIC_IPTEL_PARARING、
X_PANASONIC_IPTEL_HOTELING、
X_PANASONIC_IPTEL_TRANSFER、
X_PANASONIC_IPTEL_BLINDTRANSFER、
X_PANASONIC_IPTEL_CONFERENCE、
X_PANASONIC_IPTEL_DIRECTPICKUP、
X_PANASONIC_IPTEL_CALLPARK、
X_PANASONIC_IPTEL_PARKRETRIEVE*1、
X_PANASONIC_IPTEL_APPLICATION、
X_PANASONIC_IPTEL_LINE、
X_PANASONIC_IPTEL_GROUPPICKUP、
X_PANASONIC_IPTEL_NETWORKCAMERA(KX-HDV430N のみ)
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ボタン種別
この設定値は、Web プログラミングでは設定できません。
DSS_BUTTON_FACILITY_ARGx
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~200
フレキシブルキーに指定した機能のオプション引数を指定します。
設定値
最大 35 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ボタン情報
DSS_BUTTON_LABELx
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~200
画面に表示されるフレキシブルキーの名前を指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
291
4.3.33 トーン設定
設定値
最大 20 文字
お知らせ
• この設定には Unicode 文字を使用できます。
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ボタン名
DSS_BUTTON_QUICK_DIALx
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~200
フレキシブルキーに割り当てるクイックダイヤルの発信番号を指定
します。
設定値
最大 32 桁(使用可能な文字:0~9、*、#)
初期値
空の文字列
4.3.33 トーン設定
OUTSIDE_DIAL_TONE_FRQ
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
セカンドダイヤルトーンの周波数を、2 個の整数をカンマで区切って
ヘルツ単位で指定します。
設定値
0、200~2000(Hz)(0:無音)
初期値
420
OUTSIDE_DIAL_TONE_GAIN
設定値の形式
整数型
説明
セカンドダイヤルトーンの音量をデシベル単位で指定します。
設定値
-24~24(dB)
初期値
0
OUTSIDE_DIAL_TONE_RPT
設定値の形式
整数型
説明
セカンドダイヤルトーンを繰り返すかどうかを指定します。
設定値
• 0:繰り返しなし
• 1:繰り返しあり
初期値
0
OUTSIDE_DIAL_TONE_TIMING
292
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
セカンドダイヤルトーンのパターンを、最大 10 個の整数をカンマで
区切ってミリ秒単位で指定します(オフ 1,オン 1,オフ 2,オン 2...)。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.33 トーン設定
設定値
0~16000(0:連続音)
初期値
60,0
CONFIRMATION_TONE5_FRQ
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
確認音 5 の周波数を、最大 2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位
で指定します。
設定値
0、200~2000(Hz)(0:無音)
初期値
1000
CONFIRMATION_TONE5_GAIN
設定値の形式
整数型
説明
確認音 5 の音量をデシベル単位で指定します。
設定値
-24~24(dB)
初期値
0
REORDER_TONE_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
規制音を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
TONE_LEN_DISCONNECT
設定値の形式
説明
整数型
本機の使用中に相手が電話を切ったときに切断トーンを鳴らす時間
(秒単位)を指定します。
設定値
1~15(秒)
初期値
3
DIAL_TONE1_FRQ
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
発信音 1 の周波数を、2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位で指
定します。
設定値
0、200~2000(Hz)(0:無音)
初期値
350,440
Web プログラミングによる設定
使用周波数
DIAL_TONE1_GAIN
設定値の形式
Document Version: 2016-12
整数型
取扱説明書(プログラム編)
293
4.3.33 トーン設定
説明
発信音 1 の音量をデシベル単位で指定します。
設定値
-24~24(dB)
初期値
0
DIAL_TONE1_RPT
設定値の形式
整数型
説明
発信音 1 を繰り返すかどうかを指定します。
設定値
0~1
– 0:繰り返しなし
– 1:繰り返しあり
初期値
0
DIAL_TONE1_TIMING
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
発信音 1 のパターンを、最大 10 個の整数をカンマで区切ってミリ秒
単位で指定します(オフ 1,オン 1,オフ 2,オン 2...)。
お知らせ
• 最初の値(オフ 1)は、60 ミリ秒以上に指定することを奨励し
ます。
設定値
0~16000(0:連続音)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
60,0
Web プログラミングによる設定
オン/オフ周期
DIAL_TONE2_FRQ
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
発信音 2 の周波数を、2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位で指
定します。
設定値
0、200~2000(0:無音)
初期値
350,440
DIAL_TONE2_GAIN
294
設定値の形式
整数型
説明
発信音 2 の音量をデシベル単位で指定します。
設定値
-24~24(dB)
初期値
0
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.33 トーン設定
DIAL_TONE2_RPT
設定値の形式
整数型
説明
発信音 2 を繰り返すかどうかを指定します。
設定値
0~1
– 0:繰り返しなし
– 1:繰り返しあり
初期値
0
DIAL_TONE2_TIMING
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
発信音 2 のパターンを、最大 10 個の整数をカンマで区切ってミリ秒
単位で指定します(オフ 1,オン 1,オフ 2,オン 2...)。
お知らせ
• 最初の値(オフ 1)は、60 ミリ秒以上に指定することを奨励し
ます。
設定値
0~16000(0:連続音)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
60,0
DIAL_TONE4_FRQ
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
ボイスメールが待機中であることを知らせる発信音 4(スタッター発
信音)の保留音の周波数を、2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単
位で指定します。
設定値
0、200~2000(0:無音)
初期値
350,440
Web プログラミングによる設定
使用周波数
DIAL_TONE4_GAIN
設定値の形式
整数型
説明
発信音 4(スタッタータイプの発信音)の音量をデシベル単位で指定
します。
設定値
-24~24(dB)
初期値
0
DIAL_TONE4_RPT
設定値の形式
整数型
説明
発信音 4(スタッタータイプの発信音)を繰り返すかどうかを指定し
ます。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
295
4.3.33 トーン設定
設定値
0~1
– 0:繰り返しなし
– 1:繰り返しあり
初期値
0
DIAL_TONE4_TIMING
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
ボイスメールが待機中であることを知らせる発信音 4(スタッター発
信音)のパターンを、最大 22 個の整数をカンマで区切ってミリ秒単
位で指定します(オフ 1,オン 1,オフ 2,オン 2...)。
お知らせ
• 最初の値(オフ 1)は、560 ミリ秒以上に指定することを奨励
します。
設定値
0~16000(0:連続音)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
560,100,100,100,100,100,100,100,100,100,100,100,100,100,100,10
0,100,100,100,100,100,0
Web プログラミングによる設定
オン/オフ周期
BUSY_TONE_FRQ
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
話中音の周波数を、2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位で指定
します。
設定値
0、200~2000(0:無音)
初期値
480,620
Web プログラミングによる設定
使用周波数
BUSY_TONE_GAIN
設定値の形式
整数型
説明
話中音の音量をデシベル単位で指定します。
設定値
-24~24(dB)
初期値
0
BUSY_TONE_RPT
296
設定値の形式
整数型
説明
話中音を繰り返すかどうかを指定します。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.33 トーン設定
設定値
0~1
– 0:繰り返しなし
– 1:繰り返しあり
初期値
1
BUSY_TONE_TIMING
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
話中音のパターンを、最大 10 個の整数をカンマで区切ってミリ秒単
位で指定します(オフ 1,オン 1,オフ 2,オン 2...)。
お知らせ
• 最初の値(オフ 1)は、60 ミリ秒以上に指定することを奨励し
ます。
設定値
0~16000(0:連続音)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
60,500,440
Web プログラミングによる設定
オン/オフ周期
REORDER_TONE_FRQ
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
規制音の周波数を、2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位で指定
します。
設定値
0、200~2000(0:無音)
初期値
480,620
Web プログラミングによる設定
使用周波数
REORDER_TONE_GAIN
設定値の形式
整数型
説明
規制音の音量をデシベル単位で指定します。
設定値
-24~24(dB)
初期値
0
REORDER_TONE_RPT
設定値の形式
整数型
説明
規制音を繰り返すかどうかを指定します。
設定値
0~1
– 0:繰り返しなし
– 1:繰り返しあり
初期値
Document Version: 2016-12
1
取扱説明書(プログラム編)
297
4.3.33 トーン設定
REORDER_TONE_TIMING
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
規制音のパターンを、最大 10 個の整数をカンマで区切ってミリ秒単
位で指定します(オフ 1,オン 1,オフ 2,オン 2...)。
お知らせ
• 最初の値(オフ 1)は、60 ミリ秒以上に指定することを奨励し
ます。
設定値
0~16000(0:連続音)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
60,250,190
Web プログラミングによる設定
オン/オフ周期
RINGBACK_TONE_FRQ
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
呼び出し音の周波数を、2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位で
指定します。
設定値
0、200~2000(0:無音)
初期値
440,480
Web プログラミングによる設定
使用周波数
RINGBACK_TONE_GAIN
設定値の形式
整数型
説明
呼び出し音の音量をデシベル単位で指定します。
設定値
-24~24(dB)
初期値
0
RINGBACK_TONE_RPT
設定値の形式
整数型
説明
呼び出し音を繰り返すかどうかを指定します。
設定値
0~1
– 0:繰り返しなし
– 1:繰り返しあり
初期値
1
RINGBACK_TONE_TIMING
設定値の形式
298
取扱説明書(プログラム編)
カンマ区切りの整数
Document Version: 2016-12
4.3.33 トーン設定
説明
呼び出し音のパターンを、最大 10 個の整数をカンマで区切ってミリ
秒単位で指定します(オフ 1,オン 1,オフ 2,オン 2...)。
お知らせ
• 最初の値(オフ 1)は、60 ミリ秒以上に指定することを奨励し
ます。
設定値
0~16000(0:連続音)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
60,2000,3940
Web プログラミングによる設定
オン/オフ周期
HOLD_ALARM_FRQ
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
保留アラームの周波数を、2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位
で指定します。
設定値
0、200~2000(0:無音)
初期値
425
HOLD_ALARM_GAIN
設定値の形式
整数型
説明
保留アラームの音量をデシベル単位で指定します。
設定値
-24~24(dB)
初期値
0
CW_TONE1_FRQ
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
話中着信音 1 の周波数を、2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位
で指定します。
設定値
0、200~2000(0:無音)
初期値
425
CW_TONE1_GAIN
設定値の形式
整数型
説明
話中着信音 1 の音量をデシベル単位で指定します。
設定値
-24~24(dB)
初期値
0
HOLD_TONE_FRQ
設定値の形式
Document Version: 2016-12
カンマ区切りの整数
取扱説明書(プログラム編)
299
4.3.33 トーン設定
説明
保留音の周波数を、2 個の整数をカンマで区切ってヘルツ単位で指定
します。
設定値
0、200~2000(0:無音)
初期値
425
HOLD_TONE_GAIN
設定値の形式
整数型
説明
保留音の音量をデシベル単位で指定します。
設定値
-24~24(dB)
初期値
0
BELL_CORE_PATTERN1_TIMING
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
パターン ID 1 のカデンス(LSSGR:GR‑506‑CORE「Signaling for
Analog Interfaces」14 節で定義)を最大 8 個の整数をカンマで区切っ
てミリ秒単位で指定します(オン 1,オフ 1,オン 2,オフ 2...)。
設定値
0~5000(0:連続音)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
2000,4000
BELL_CORE_PATTERN2_TIMING
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
パターン ID 2 のカデンス(LSSGR:GR‑506‑CORE「Signaling for
Analog Interfaces」14 節で定義)を最大 8 個の整数をカンマで区切っ
てミリ秒単位で指定します(オン 1,オフ 1,オン 2,オフ 2...)。
設定値
0~5000(0:連続音)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
800,400,800,4000
BELL_CORE_PATTERN3_TIMING
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
パターン ID 3 のカデンス(LSSGR:GR‑506‑CORE「Signaling for
Analog Interfaces」14 節で定義)を最大 8 個の整数をカンマで区切っ
てミリ秒単位で指定します(オン 1,オフ 1,オン 2,オフ 2...)。
設定値
0~5000(0:連続音)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
300
取扱説明書(プログラム編)
400,200,400,200,800,4000
Document Version: 2016-12
4.3.34 呼制御設定
BELL_CORE_PATTERN4_TIMING
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
パターン ID 4 のカデンス(LSSGR:GR‑506‑CORE「Signaling for
Analog Interfaces」14 節で定義)を最大 8 個の整数をカンマで区切っ
てミリ秒単位で指定します(オン 1,オフ 1,オン 2,オフ 2...)。
設定値
0~5000(0:連続音)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
300,200,1000,200,300,4000
BELL_CORE_PATTERN5_TIMING
設定値の形式
カンマ区切りの整数
説明
パターン ID 5 のカデンス(LSSGR:GR‑506‑CORE「Signaling for
Analog Interfaces」14 節で定義)を最大 8 個の整数をカンマで区切っ
てミリ秒単位で指定します(オン 1,オフ 1,オン 2,オフ 2...)。
設定値
0~5000(0:連続音)
お知らせ
• 1~50 の値は設定しないでください。
初期値
500
KEY_PAD_TONE
設定値の形式
整数型
説明
キーを押したときに音を鳴らすかどうかを選択します。
設定値
• 0: Off
• 1: On
初期値
1
4.3.34 呼制御設定
DEFAULT_LINE_SELECT
設定値の形式
整数型
説明
ダイヤル操作で回線が指定されていない場合に、発信に使用する回線
を指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
301
4.3.34 呼制御設定
設定値
• 1:回線 1
• 2:回線 2
• 3:回線 3
• 4:回線 4
• 5:回線 5
• 6:回線 6
• 7:回線 7
• 8:回線 8
• 9:回線 9
• 10:回線 10
• 11:回線 11
• 12:回線 12
• 13:回線 13
• 14:回線 14
• 15:回線 15
• 16:回線 16
お知らせ
KX-HDV130N: 回線 1~2
KX-HDV230N: 回線 1~6
KX-HDV330N: 回線 1~12
KX-HDV430N: 回線 1~16
初期値
1
Web プログラミングによる設定
通常使用する回線番号
ANONYMOUS_CALL_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
発信時に、電話番号を非通知にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:非通知にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
発信者番号非通知
BLOCK_ANONYMOUS_CALL_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
302
設定値の形式
ブーリアン型
説明
発信者の番号が非表示の着信を拒否するかどうかを指定します。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.34 呼制御設定
設定値
• Y:非通知ブロックを有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
非通知着信拒否
HOTLINE_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
ホットライン機能を有効にするか無効にするかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
設定
HOTLINE_NUMBER
設定値の形式
テキスト型
説明
ホットライン番号を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ホットライン番号
HOTLINE_TIM
設定値の形式
整数型
説明
ホットラインのオフフック後の時間を指定します。
設定値
0~10(秒)
初期値
2
Web プログラミングによる設定
ホットライン開始待ちタイマー
DISPLAY_NAME_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
電話をかけるときに相手の電話機に発信者として表示する名前を指
定します。
設定値
最大 24 文字(半角)
お知らせ
• この設定には Unicode 文字を使用できます。
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ディスプレイネーム
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
303
4.3.34 呼制御設定
VM_SUBSCRIBE_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SUBSCRIBE リクエストをボイスメールサーバーに送信するかどう
かを指定します。
お知らせ
• お使いの SIP サーバーがボイスメールをサポートしている必
要があります。
設定値
• Y(SUBSCRIBE リクエストを送信します)
• N(SUBSCRIBE リクエストを送信しません)
初期値
N
Web プログラミングによる設定
ボイスメールサーバーに SUBSCRIBE 送信
VM_NUMBER_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
ボイスメールサーバーにアクセスするために使用する電話番号を指
定します。
お知らせ
• お使いの SIP サーバーがボイスメールをサポートしている必
要があります。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
ボイスメールアクセス番号
VM_SUBSCRIBE_SPECIFIC_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
ボイスメールボックスの定義済みの名前を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
DIAL_PLAN_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
304
設定値の形式
テキスト型
説明
ダイヤル可能な番号や発信時の処理方法を制御するダイヤル形式(電
話番号など)を指定します。詳細については、5.2 ダイヤルプランを
参照してください。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.34 呼制御設定
設定値
最大 1000 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
番号計画(最大 1000 文字)
DIAL_PLAN_NOT_MATCH_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
ダイヤルプランのフィルタ処理を有効にするかどうかを指定します。
有効にすると、ダイヤルした番号が「DIAL_PLAN_n」で指定された
ダイヤル形式のいずれとも一致しない場合、その番号には発信されま
せん。
設定値
• Y(ダイヤルプランのフィルタ処理を有効にします)
• N(ダイヤルプランのフィルタ処理を無効にします)
お知らせ
• 「Y」に設定すると、ダイヤルした番号がダイヤルプランで指定
されているダイヤル形式と一致しない場合には発信しません。
• 「N」に設定すると、ダイヤルした番号がダイヤルプランで指定
されているダイヤル形式と一致しない場合でも発信します。
初期値
N
Web プログラミングによる設定
番号計画不一致時に発信
DIALPLAN_REPLACE_LOG_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
ダイヤルプランで変換された電話番号を発信履歴に記憶させるかど
うかを指定します。
設定値
• Y : ダイヤルプランで変換された電話番号を発信履歴に記憶させ
ます
• N : 記憶させません
初期値
Y
DIALPLAN_MEMORY_DIAL_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
登録されている電話番号での発信に、ダイヤルプランを有効にするか
どうかを指定します。
設定値
• Y : ダイヤルプランを有効にします
• N : 無効にします
初期値
Y
MACRODIGIT_TIM
設定値の形式
Document Version: 2016-12
整数型
取扱説明書(プログラム編)
305
4.3.34 呼制御設定
説明
ダイヤルプランの中に「T」または「t」の文字列がある場合のタイ
マーを秒単位で指定します。
設定値
1~15
初期値
5
Web プログラミングによる設定
ダイヤルプランタイマー
INTERNATIONAL_ACCESS_CODE
設定値の形式
説明
設定値
テキスト型
かかってきた国際電話の番号の先頭に「+」記号が入っている場合に
「+」記号の箇所に表示する番号を指定します。
最大 8 文字(使用可能な文字:0~9、*、#)
お知らせ
• 上に示す以外の文字は使えません。
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
国際番号
COUNTRY_CALLING_CODE
設定値の形式
説明
テキスト型
「+」記号が含まれる着信履歴から番号を選んでダイヤルする場合に比
較目的で使用する国/地域の電話コードを指定します。
設定値
最大 8 文字(使用可能な文字:0~9)
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
国番号
NATIONAL_ACCESS_CODE
設定値の形式
説明
テキスト型
「+」記号が含まれる着信履歴から番号を選んでダイヤルするとき、国
コードが一致した場合は国コードを削除して国内アクセスコードを
追加します。
設定値
最大 8 文字(使用可能な文字:0~9、*、#)
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
市内局番
IDLE_SOFT_KEY_A(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
306
設定値の形式
整数型
説明
ソフトキー(左)を指定します(待機状態)。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.34 呼制御設定
設定値
• 1:電話帳
• 2:メニュー
• 3:発信履歴
• 4:着信履歴
• 5:リダイヤル
• 6:ページ
初期値
1
IDLE_SOFT_KEY_B(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
設定値の形式
整数型
説明
ソフトキー(中央)を指定します(待機状態)。
設定値
• 1:電話帳
• 2:メニュー
• 3:発信履歴
• 4:着信履歴
• 5:リダイヤル
• 6:ページ
初期値
2
IDLE_SOFT_KEY_C(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
設定値の形式
整数型
説明
ソフトキー(右)を指定します(待機状態)。
設定値
• 1:電話帳
• 2:メニュー
• 3:発信履歴
• 4:着信履歴
• 5:リダイヤル
• 6:ページ
初期値
3
ADMIN_ABILITY_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
管理者権限を指定します。
お知らせ
管理者権限を有効にせずにシステム設定を設定しようとした場
合、エラーが発生して設定できません。
設定値
• Y:管理者
• N:管理者以外
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
307
4.3.34 呼制御設定
初期値
Y
Web プログラミングによる設定
アドミン権限
EMERGENCY_CALLx
パラメータ名の例
EMERGENCY_CALL1、EMERGENCY_CALL2、 …、 EMERGENCY_CALL5
設定値の形式
テキスト型
説明
緊急発信番号を指定します。(最大 5 つの緊急発信番号)
設定値
最大 32 文字(「&」、「"」、「'」、「:」、「;」、「<」、「>」を除く)
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
1~5
CALL_REJECTIONx
パラメータ名の例
CALL_REJECTION1、 CALL_REJECTION2、 …、
CALL_REJECTION30
設定値の形式
テキスト型
説明
拒否する番号を回線ごとに指定します。(最大 30 の拒否する番号)
設定値
最大 32 文字(「&」、「"」、「'」、「:」、「;」、「<」、「>」を除く)
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
1~30
CLICKTO_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
クリックで(ダイヤル/応答/保留)する「Click to Call」機能を有効
にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
Web プログラミングによる設定
N
「Click to Call」機能
SHARED_CALL_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
SIP サーバーの共用回線機能を有効にするかどうかを指定します。
共用回線は、1 回線を複数の電話機で共用する機能です。
お知らせ
• この機能は、お使いの SIP サーバーによっては対応していない
場合があります。
308
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.34 呼制御設定
設定値
• Y(共用回線を有効にします)
• N(通常回線として使用します)
お知らせ
• 「Y」を設定した場合、SIP サーバーは、共用回線の信号送出方
法で回線を制御します。
• 「N」を設定した場合、SIP サーバーは、標準の信号送出方法で
回線を制御します。
初期値
N
Web プログラミングによる設定
シェアードコール
SHARED_STOP_LINE_SEIZE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
電話機側で共用通話回線の取得を停止するかどうかを指定します。
設定値
• Y:回線の取得を停止します
• N:回線を取得します
初期値
N
FWD_DND_SYNCHRO_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
Web プログラミングまたは本機を使用したプログラミングで行った
不在転送と不在設定の設定を、ポータルサーバーと本機で同期するか
どうかを指定します。
お知らせ
• お使いの SIP サーバーがこの機能をサポートしていない場合、
[Y]を指定しても正しく動作しないことがあります。この機能
を使う前に、電話会社やサービスプロバイダーに相談下さい。
設定値
• Y(不在転送と不在設定の同期を有効にします)
• N(不在転送と不在設定の同期を無効にします)
初期値
N
Web プログラミングによる設定
着信拒否/不在転送同期
FWD_SYNCHRO_FORCE_DISABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
転送設定を「FWD_DND_SYNCHRO_ENABLE_n」で指定された設定
と同期するかどうかを指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
309
4.3.34 呼制御設定
設定値
• Y : 同期しません
• N : 同期します
初期値
N
BS_EXECUTIVE_SETTING_ENABLE_n(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
選択した回線のエグゼクティブ端末のコールをフィルタリングする
機能を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
エグゼクティブ機能(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
BS_ASSISTANT_SETTING_ENABLE_n(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
選択した回線のアシスタント端末のコールをフィルタリングする機
能およびエグゼクティブ・アシスタント ダイバート機能を有効にする
かどうかを指定します。
設定値
• Y :有効にします
• N :無効にします
初期値
N
Web プログラミングによる設定
アシスタント機能(KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
MOH_SERVER_URI_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
テキスト型
説明
それぞれの回線で MOH サーバーの URI を指定します。
設定値
最大 384 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
MoH サーバー URI
FWD_DND_CONTROL_ENABLE
310
設定値の形式
ブーリアン型
説明
電話で不在転送/不在設定を有効にするかどうかを指定します。
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.34 呼制御設定
設定値
• Y:有効にします
• N:無効にします
初期値
Y
HOLD_AND_CALL_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
保留後の動作で新たな発信とするか待機状態とするかを設定します。
設定値
• Y:有効にします(保留後に発信します)
• N:無効にします(保留後に待機状態にします)
初期値
Y
AUTO_CALL_HOLD
設定値の形式
ブーリアン型
説明
通話中に他の回線を選択したときに、通話を切断するか保留にするか
を指定します。
設定値
• Y(通話を保留します)
• N(通話を切断します)
初期値
Y
SIP_RESPONSE_CODE_DND
設定値の形式
整数型
説明
不在設定を設定時に着信を受けた場合の応答コードを指定します。
設定値
400~699
初期値
403
SIP_RESPONSE_CODE_CALL_REJECT
設定値の形式
整数型
説明
着信を拒否する場合の応答コードを指定します。
設定値
400~699
初期値
603
CW_ENABLE_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
設定値の形式
ブーリアン型
説明
話中着信を有効にするかどうかを指定します。
設定値
• Y(話中着信を有効にします)
• N(話中着信を無効にします)
初期値
Document Version: 2016-12
Y
取扱説明書(プログラム編)
311
4.3.34 呼制御設定
Web プログラミングによる設定
コールウェイティング
RETURN_VOL_SET_DEFAULT_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
通話後に、音量を初期値に戻すかどうかを指定します。
設定値
• Y(通話後に音量を初期値に戻します)
• N(通話後に音量を変更しません)
初期値
N
CONFERENCE_SERVER_URI
設定値の形式
テキスト型
説明
会議サーバーの URI を指定します。URI は、sip:、ユーザー部、「@」
記号、ホスト部で構成されます(例:sip:[email protected])。
お知らせ
• この機能は、電話サービスによっては対応していない場合があ
ります。
設定値
最大 256 文字(「"」、「&」、「'」、「:」、「;」、「<」、「>」、空白を除く)
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
会議サーバー URI
CONF_SERVER_HOLD_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
N者会議中に会議キーを押したときに保留するか、N者会議サーバー
を使用するかを指定します。
設定値
• Y : 保留します
• N : N者会議サーバーを使用します
初期値
N
RESOURCELIST_URI_n
「_n」で終わるパラメータ名についての詳細は、4.2.1 設定ファイルのパラメータリストを参照してくださ
い。
312
設定値の形式
テキスト型
説明
リソースリストの URI(Uniform Resource Identifier)文字列を指定し
ます。URI は、sip:、ユーザー部、「@」 記号、ホスト部で構成され
ます。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
Web プログラミングによる設定
リソースリスト URI
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.35 ビデオコール設定(KX-HDV430N のみ)
4.3.35 ビデオコール設定(KX-HDV430N のみ)
DEFAULT_CALL_MODE
設定値の形式
整数型
説明
オフフック時の発信に使用する通話の種別を指定します。
設定値
• 0: 音声通話
• 1: ビデオ通話
初期値
0
Web プログラミングによる設定
コールモード
VIDEO_SCREEN_MODE
設定値の形式
整数型
説明
ビデオ画面の表示形式を指定します。
設定値
• 0: 標準
• 1: スプリット
初期値
0
Web プログラミングによる設定
画面モード
VIDEO_SEND_IMAGE_ENABLE
設定値の形式
ブーリアン型
説明
ビデオ通話を開始するときに画像を自動的に送信するかどうかを指
定します。
設定値
• Y: 有効
• N: 無効
初期値
Y
Web プログラミングによる設定
通話開始時の画像送信
VIDEO_BIT_RATE
設定値の形式
整数型
説明
ビデオ通話のビットレートを指定します。
設定値
• 0: 128
• 1: 256
• 2: 384
• 3: 512
• 4: 768
• 5: 1024
• 6: 2048
初期値
Document Version: 2016-12
6
取扱説明書(プログラム編)
313
4.3.35 ビデオコール設定(KX-HDV430N のみ)
Web プログラミングによる設定
ビットレート
VIDEO_BIT_RATE_USE
設定値の形式
整数型
説明
ビットレートを通話相手と調整するか(最大)、固定にするかを指定
します。
設定値
• 0: 最大
• 1: 固定
初期値
0
Web プログラミングによる設定
ビットレート使用
VIDEO_FRAME_RATE
設定値の形式
整数型
説明
ビデオ通話のフレームレートを指定します。
設定値
• 15: 15 fps
• 30: 30 fps
初期値
30
Web プログラミングによる設定
フレームレート
VIDEO_IMAGE_SIZE
設定値の形式
整数型
説明
ビデオ通話の画像のサイズを選択します。
設定値
• 0: QCIF
• 1: QVGA
• 2: CIF
• 3: HVGAW
• 4: VGA
初期値
3
Web プログラミングによる設定
画像サイズ
H264_PAYLOAD
314
設定値の形式
整数型
説明
H.264 のペイロードサイズを指定します。
設定値
96~125
初期値
102
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.36 ネットワークカメラ設定(KX-HDV430N のみ)
4.3.36 ネットワークカメラ設定(KX-HDV430N のみ)
NWCAMERA_DISPLAY_NAMEx
パラメータ名の例
NWCAMERA_DISPLAY_NAME1、 NWCAMERA_DISPLAY_NAME2、 …,
NWCAMERA_DISPLAY_NAME16
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~16
ネットワークカメラの名前を指定します。
設定値
最大 20 文字
初期値
空の文字列
NWCAMERA_ADDRx
パラメータ名の例
NWCAMERA_ADDR1、 NWCAMERA_ADDR2、 …,
NWCAMERA_ADDR16
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~16
ネットワークカメラのアドレスを指定します。
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
NWCAMERA_PORTx
パラメータ名の例
NWCAMERA_PORT1、 NWCAMERA_PORT2、 …,
NWCAMERA_PORT16
設定値の形式
整数型
説明
x=1~16
ネットワークカメラのポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
80
NWCAMERA_USER_IDx
パラメータ名の例
NWCAMERA_USER_ID1、 NWCAMERA_USER_ID2、 …,
NWCAMERA_USER_ID16
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~16
ネットワークカメラに接続するためのユーザー ID を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
NWCAMERA_PASSx
パラメータ名の例
Document Version: 2016-12
NWCAMERA_PASS1、 NWCAMERA_PASS2、 …,
NWCAMERA_PASS16
取扱説明書(プログラム編)
315
4.3.36 ネットワークカメラ設定(KX-HDV430N のみ)
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~16
ネットワークカメラに接続するためのパスワードを指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
NWCAMERA_PAGING_PHONE_NAMEx
パラメータ名の例
NWCAMERA_PAGING_PHONE_NAME1、
NWCAMERA_PAGING_PHONE_NAME2、 …、
NWCAMERA_PAGING_PHONE_NAME16
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~16
ネットワークカメラ接続時に画面より音声発信する電話機の名前を
指定します。
設定値
最大 24 文字
初期値
空の文字列
NWCAMERA_PAGING_PHONE_NUMBERx
パラメータ名の例
NWCAMERA_PAGING_PHONE_NUMBER1、
NWCAMERA_PAGING_PHONE_NUMBER2、 …、
NWCAMERA_PAGING_PHONE_NUMBER16
設定値の形式
テキスト型
説明
x=1~16
ネットワークカメラ接続時に画面より音声発信する電話機の電話番
号を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
NWCAMERA_LINK_PHONEm_NAMEx
パラメータ名の例
NWCAMERA_LINK_PHONE1_NAME1、
NWCAMERA_LINK_PHONE1_NAME2、 …、
NWCAMERA_LINK_PHONE5_NAME16
設定値の形式
テキスト型
説明
m=1~5、x=1~16
ネットワークカメラと連携する電話機の名前を指定します。
設定値
最大 24 文字
初期値
空の文字列
NWCAMERA_LINK_PHONEm_NUMBERx
316
パラメータ名の例
NWCAMERA_LINK_PHONE1_NUMBER1、
NWCAMERA_LINK_PHONE1_NUMBER2、 …、
NWCAMERA_LINK_PHONE5_NUMBER16
設定値の形式
テキスト型
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.37 Syslog 設定
説明
m=1~5、x=1~16
ネットワークカメラと連携する電話機の電話番号を指定します。
設定値
最大 32 文字
初期値
空の文字列
NWCAMERA_STREAMx
パラメータ名の例
NWCAMERA_STREAM1、 NWCAMERA_STREAM2、 …、
NWCAMERA_STREAM16
設定値の形式
整数型
説明
x=1~16
ネットワークカメラの画像のストリームを指定します。
設定値
• 1: Stream1
• 2: Stream2
初期値
1
NWCAMERA_ALARM_NOTIFICATIONx
設定値の形式
整数型
説明
ネットワークカメラのアラーム通知を指定します。
設定値
• 0: 通知しない
• 1: ポップアップ通知
初期値
0
NWCAMERA_ALARM_DISARM_TIMEx
設定値の形式
整数型
説明
ネットワークカメラのアラーム通知の時間間隔を秒単位で指定しま
す。
設定値
2~10
初期値
2
NWCAMERA_ALARM_PORT
設定値の形式
整数型
説明
ネットワークカメラのアラーム通知のローカルポート番号を指定し
ます。
設定値
1024~65535
初期値
1818
4.3.37 Syslog 設定
SYSLOG_ADDR
設定値の形式
テキスト型
説明
syslog サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
317
4.3.37 Syslog 設定
設定値
最大 256 文字
初期値
空の文字列
SYSLOG_PORT
設定値の形式
整数型
説明
syslog サーバーのポート番号を指定します。
設定値
1~65535
初期値
514
LOGGING_LEVEL_DNS
設定値の形式
整数型
説明
DNS のログレベルを指定します。
設定値
0~6
初期値
0
LOGGING_LEVEL_NW1
設定値の形式
整数型
説明
SNTP のログレベルを指定します。
設定値
0~6
初期値
0
LOGGING_LEVEL_FILE
設定値の形式
整数型
説明
FILE ダウンロードのログレベルを指定します。
設定値
0~6
初期値
6
LOGGING_LEVEL_SIP
設定値の形式
整数型
説明
SIP のログレベルを指定します。
設定値
0~6
初期値
0
LOGGING_LEVEL_TR069
318
設定値の形式
整数型
説明
TR-069 のログレベルを指定します。
設定値
0~6
初期値
0
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
4.3.37 Syslog 設定
LOGGING_LEVEL_STUN
設定値の形式
整数型
説明
STUN のログレベルを指定します。
設定値
0~6
初期値
0
LOGGING_LEVEL_NW2
設定値の形式
整数型
説明
XSI、XML、XMPP、LDAP のログレベルを指定します。
設定値
0~6
初期値
0
LOGGING_LEVEL_CFGPARSE
設定値の形式
整数型
説明
設定解析のログレベルを指定します。
設定値
0~6
初期値
0
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
319
4.3.37 Syslog 設定
320
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
第5章
便利な電話機能
この章では、電話帳のインポートとエクスポート機能、
ダイヤルプランの設定、フレキシブルキー、ブロードソ
フト XSI 機能、ブロードクラウド(プレゼンス)機能 に
ついて説明します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
321
5.1 電話帳のインポートとエクスポート
5.1 電話帳のインポートとエクスポート
ここでは、電話帳データのインポートとエクスポートについて説明します。本機の電話帳データには名前と
電話番号が含まれています。
本機の電話帳データをエクスポートし、エディタツールを使用して編集してから再びインポートできます。
さらに、他のソフトウェアで作成した電話帳データを本機にインポートすることができます。
電話帳のインポートとエクスポート機能は次の方法で使用できます。
A.
電話帳データ
B.
Microsoft Excel
C.
Microsoft Outlook
お知らせ
500 件の連絡先が含まれる電話帳データのインポートには約 7 分かかります。
パソコンでの電話帳データの編集
本機に保存されている電話帳データは、Microsoft Excel®などのスプレッドシートソフトウェアのプログラム
を使用して編集できます。操作の詳細については、5.1.2 Microsoft Excel での編集を参照してください。
電話帳データをパソコンにエクスポートし、適切なソフトウェアを使用して編集してから本機にインポート
することができます。
A
B
A
D
B
C
パソコンからのアドレス帳データのインポート
Microsoft Outlook®メッセージングおよびコラボレーションクライアントなどのプログラムに保存されてい
るアドレス帳データを本機にインポートすることができます。
初めに、アドレス帳データを電子メールソフトウェアから Microsoft Excel などのプログラムにエクスポート
し、必要に応じて編集してからエクスポートしたデータを本機にインポートします。
操作の詳細については、5.1.3 Microsoft Outlook からのデータのエクスポートを参照してください。
A
C
B
B
C
A
電話帳データのバックアップ
電話帳データを本機からパソコンにエクスポートし、データが失われた場合に備えてまたは本機を交換する
ときに使用するために、バックアップしたファイルを保存できます。
A
A
B
322
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
5.1 電話帳のインポートとエクスポート
同じ電話帳データの他の電話機へのインポート
電話機で作成された電話帳データをパソコンにエクスポートしてから他の電話機にインポートすることが
できます。
A
A
B
パソコンで作成された電話帳データを他の電話機にインポートすることもできます。
B
A
B
A
インポート/エクスポートのファイル形式
電話帳データのインポートとエクスポートに使用されるファイルの形式は「TSV」です。Microsoft Excel を
使用してインポートまたはエクスポートする場合、一般的にファイル形式として「CSV(カンマ区切り)形
式」が使用されます。
本機の電話帳連絡先には 9 個のフィールドがあります。電話帳データ内のエントリは、テキストで「レコー
ド ID <タブ>名前<タブ> フリガナ<タブ>電話番号<タブ>電話番号<タブ> 電話番号<タブ>電話番号<タブ>
電話番号<タブ>グループ<改行>」として表されます。
テキストデータは、BOM 付きリトルエンディアンの UTF-16 エンコーディングをサポートする任意のテキ
スト編集ソフトウェアを使用して編集できます。テキストファイルを保存するときには、同じ形式を使用し
て保存する必要があります。そのようにしないとテキストが文字化けすることがあります。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
323
5.1.1 インポート/エクスポート操作
テキスト形式の電話帳データ
A B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P Q
1
松下 太郎
マツシタ タロウ
0987654
1
2
松下 花子
マツシタ ハナコ
0987653
2
3
4
····
····
····
····
····
····
····
····
····
····
····
····
····
····
····
····
····
····
レコード ID(固有の ID:1~500)
タブ
名前(全角で最大 12 文字または半角で最大 24 文字)
タブ
フリガナ(半角で最大 24 文字)
タブ
電話番号(最大 32 桁)
タブ
電話番号(最大 32 桁)
タブ
電話番号(最大 32 桁)
タブ
電話番号(最大 32 桁)
タブ
電話番号(最大 32 桁)
タブ
グループ(1~32)
5.1.1 インポート/エクスポート操作
次に、Web プログラミングを使用して、電話帳データを電話機にインポートする方法、および電話帳データ
を電話機からパソコンにエクスポートする方法について説明します。
設定の詳細については、3.6.7 電話帳インポートまたは 3.6.8 電話帳エクスポートを参照してください。
電話帳データをインポートするには
1. [電話設定]タブをクリックし、[電話帳インポート]をクリックします。
2. [インポートファイル名]に、インポートするファイルの完全なパスを入力するか、[参照]をクリック
して、インポートする電話帳データファイルを選択します。
3. [インポート]をクリックします。
電話帳データをエクスポートするには
1. [電話設定]タブをクリックし、[電話帳エクスポート]をクリックします。
2. [エクスポート]をクリックします。
3. 「ファイル処理中 ...」画面で、表示されるメッセージの「ここ」というテキストクリックするか、ファイ
ルのダウンロードウィンドウが表示されるまで待ちます。
324
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
5.1.2 Microsoft Excel での編集
お知らせ
• Web ブラウザのセキュリティ設定によっては、ポップアップメニューがブロックされることがあ
ります。ファイルを正常にエクスポートできない場合は、エクスポート操作をもう一度試すか、
Web ブラウザのセキュリティ設定を変更してください。
4. [ファイルのダウンロード]ウィンドウの[登録]をクリックします。
[ファ
5. [名前を付けて保存]ウィンドウで、エクスポートする電話帳データの保存先のフォルダを選択し、
イル名]にファイル名を入力して、[ファイルの種類]の[テキスト(タブ区切り)]を選択し、
[登録]
をクリックします。
ファイルが正常にダウンロードされた場合は、[ダウンロードの完了]ウィンドウが表示されます。
6. [閉じる]をクリックします。
7. 操作を終了するには、表示されるメッセージの「ここ」というテキストをクリックします。
[電話帳エクスポート]画面に戻ります。
お知らせ
• インポート元または電話機が待機中になっていることを確認してください。
• インポート/エクスポートを行うときにはインポート元または電話機を指定する必要があります。イ
ンポートされたデータは既存の電話帳データに追加されます。
– 既存の電話帳データに同じレコード ID の連絡先がすでに存在する場合、その連絡先はインポート
された連絡先で上書きされます。
– 既存の電話帳データにレコード ID がない連絡先がある場合、この連絡先はそのまま残ります。
– インポートされる電話帳データにレコード ID がない連絡先がある場合、既存の連絡先に同じ名前
と電話番号がなければ、インポートされる連絡先は新しい連絡先として追加されます。
電話機を介して追加される電話帳の連絡先にはレコード ID が割り当てられません。そのため、電話帳
データを本機からエクスポートし、レコード ID を手動で割り当ててからそれらを再びインポートして
ください。そのようにすることで、電話帳データの管理が容易になります。
• 電話機の電話帳には次のような制限があります。
– 本機には最大 500 件の電話帳の連絡先を保存できます。本機に電話帳データが既に保存されてい
る場合、既存の連絡先を含めて 500 番目の連絡先まで追加できます。
– 名前の文字数は全角で最大 12 文字または半角で最大 24 文字です。
– 電話番号の文字数は最大 32 桁です。
– 文字数または桁数の制限を超えている電話帳連絡先は適切にインポートできません。
• 本機の操作によってエクスポートが中断された場合、中断の前に正常にエクスポートされたデータの
みがファイルにエクスポートされます。
5.1.2 Microsoft Excel での編集
Microsoft Excel などのソフトウェアを使用して、エクスポートされた電話帳データをパソコンで編集できま
す。その後で電話帳データを本機にインポートできます。
パソコンで電話帳データを開くには
1. Microsoft Excel を開きます。
2. [ファイル]をクリックし、[開く]をクリックします。
お知らせ
• この操作では、TSV ファイルを選択してください。TSV ファイルの拡張子を「.csv」に変更する
と、ダブルクリックするだけでファイルを開くことができます。ただし、ファイルの文字エンコー
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
325
5.1.2 Microsoft Excel での編集
ディングが正しく認識されないことが原因で文字化けが発生する場合や、電話番号が数値として
認識され、データが変更されてしまう場合があります。
3. ファイルタイプで[すべてのファイル]を選択し、エクスポートされた電話帳データを選択して、[開
く]をクリックします。
4. [テキストファイルウィザード-1/3]ウィンドウで[次へ]をクリックします。
お知らせ
• [元のデータの形式 ]でどのオプションを選択した場合でも、ファイル形式に誤りがなければ正し
く処理されます。
5. [テキストファイルウィザード-2/3 ]ウィンドウで、[区切り文字]として[タブ]を選択し、[次へ]
をクリックします。
326
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
5.1.2 Microsoft Excel での編集
[列
6. [テキストファイルウィザード-3/3] ウィンドウで、[データのプレビュー] のすべての列を選択し、
のデータ形式]で[文字列]を選択して、[完了]をクリックします。
TSV ファイルが開きます。
7. 電話帳を編集する
お知らせ
• 電話番号はテキスト文字列として処理する必要があります。数値として処理すると、エクスポー
ト処理で先頭の「0」が削除されてしまうことがあります。
本機へのインポート用として電話帳データを保存するには
1. 電話番号エントリを編集した後で、 [ファイル] をクリックし、[名前を付けて保存]をクリックします。
レコード ID を手動で割り当ててから保存してください。
2. [ファイル名]にファイル名を入力し、[ファイルの種類]で[Unicode テキスト]を選択します。
ファイルが BOM 付きの UTF-16 リトルエディアンで保存されます。フィールドはタブで区切られます。
3. [保存]をクリックします。
ファイルの互換性に関する警告メッセージが表示されます。
4. [はい]をクリックします。
ファイルが Unicode テキストファイルで保存され、フィールドがタブで区切られます。
お知らせ
• この手順は、Microsoft Excel のソフトウェアバージョンによって異なる場合があります。そのため、
本機と Microsoft Excel の間でエクスポートおよびインポートされるファイルは常に相互に互換性が
あるとは限りません。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
327
5.1.3 Microsoft Outlook からのデータのエクスポート
5.1.3 Microsoft Outlook からのデータのエクスポート
Microsoft Outlook などのプログラムに保存されたアドレス帳データをエクスポートし、Microsoft Excel など
のプログラムで、エクスポートしたデータを編集して本機にインポートすることができます。
Microsoft Outlook アドレス帳データをエクスポートするには
1. Microsoft Outlook で、[ファイル]をクリックし、[インポートとエクスポート]をクリックします。
2. [ファイルにエクスポート]を選択し、[次へ]をクリックします。
3. [テキストファイル(Windows、タブ区切り)]を選択し、[次へ]をクリックします。
4. [連絡先]を選択し、[次へ]をクリックします。
5. [参照]をクリックし、フォルダを選択して、データのエクスポート先のファイル名を入力します。
6. [決定]をクリックします。
7. [ファイルにエクスポート] ウィンドウで[次へ]をクリックします。
8. [フィールドの一致]をクリックします。
9. [すべてクリア]をクリックして、[インポート/エクスポート先]リストですべての項目をクリアしま
す。次に、名と会社電話のみを[インポート/エクスポート元]リストから[インポート/エクスポー
ト先]リストにドラッグし、[決定]をクリックします。
10. [ファイルにエクスポート] ウィンドウで[完了]をクリックします。
データがエクスポートされます。
お知らせ
• お使いの Microsoft Outlook のバージョンによって手順が異なる場合があります。
• 同様の手順を使用して、Microsoft Outlook Express からデータをエクスポートすることができます。
Microsoft Excel と互換性がある他のアプリケーションからデータをエクスポートすることもできま
す。
• エクスポートしたファイルを Microsoft Excel で開いてから本機にインポートすることができます。
詳細については、5.1.2 Microsoft Excel での編集を参照してください。
• この手順を使用した場合、ファーストネームとミドルネームはエクスポートされません。必要な項目
をすべてエクスポートし、編集してから本機にインポートしてください。
• Microsoft Outlook からエクスポートされたファイルでは、フィールドは、タブで区切られ、オペレー
ティングシステムの初期値の文字エンコードを使用してエンコードされます。
5.2 ダイヤルプラン
ダイヤルプランの設定は、ユーザーがダイヤルした電話番号をネットワーク経由で転送する方法を制御する
ものです。ダイヤルプランは回線ごとに設定できます。これらの設定は、Web プログラミング(3.6.2.2 番
号計画を参照してください)または設定ファイル(4.3.34 呼制御設定を参照してください)を使用してプロ
グラミングすることができます。
5.2.1 ダイヤルプランの設定
番号計画を設定するには
1. Web プログラミングで、[電話設定]タブをクリックし、[電話機能設定 [回線 1]–[回線 n]]をクリック
します。
2. [番号計画]で、目的のダイヤル形式を入力します。
ダイヤルプランの設定は回線ごとに個別に設定できます。
328
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
5.2.1 ダイヤルプランの設定
ダイヤル形式で使用可能な文字の詳細については、この章の[ダイヤルプラン]フィールドで使用可能
な値を参照してください。
3. [番号計画不一致時に発信]で[有効]または[無効]を選択します。
• [有効]を選択した場合、ユーザーが[番号計画]のダイヤル形式と一致しない電話番号をダイヤルし
た場合でもその番号に発信されます。
• [無効]を選択した場合、ユーザーが[番号計画]のダイヤル形式と一致する電話番号をダイヤルした
場合のみその番号に発信されます。
お知らせ
• 設定ファイルのプログラミングによってこれらを設定する方法の詳細については、4.3.34 呼制御設定
の「DIAL_PLAN_n」と「"DIAL_PLAN_NOT_MATCH_ENABLE_n」を参照してください。
[ダイヤルプラン]フィールドで使用可能な値
下記の表に、ダイヤル形式で使用可能な文字とそれらの文字の意味を示します。
要素
使用可能な値
説明
テキスト型
「0~9」、
「[」、
「-」、
「]」、 ダイヤルプランの説明は、使用可能な文字を組み合わせて入力で
「<」、「:」、「>」、「*」、 きます。
「#」、「!」、「S」、「s」、
「T」、「t」、「X」、「x」、
「.」、「|」、「+」
数字
「0–9」、
「*」、
「#」、
「+」 例:「123」
ダイヤルした電話番号が「123」である場合、その番号に直ちに
発信されます。
ワイルド
カード
「X」、「x」
例:「12xxxxx」
ダイヤルした電話番号が「12」とその後に続く任意の 5 桁の番
号である場合、その番号に直ちに発信されます。
範囲
[]
例:「[123]」
ダイヤルした電話番号が「1」、「2」、「3」のいずれかである場
合、その番号に直ちに発信されます。
部分的な範
囲
-
例:「[1-5]」
ダイヤルした電話番号が「1」、
「2」、
「3」、
「4」、
「5」のいずれか
である場合、その番号に直ちに発信されます。
• 部分的な範囲は 1 桁の数字に対してのみ有効です。たとえ
ば、「[4-9]」は有効ですが、「[12-21]」は無効です。
例:「1x.S2」
「1」を 1 つ以上続けてダイヤルすると(「11」や「111」など)、
その番号に発信されます。
繰り返し
.
置換
<(前):(後)>
例:「<101:9999>」
ダイヤルした電話番号が「101」である場合、「101」が「9999」
に置き換えられた後にその番号に直ちに発信されます。
タイマー
S、s(秒)
例:「1x.S2」
ダイヤルした電話番号が「1」で始まる場合、2 秒経過した後に
その番号に発信されます。
• 「S」 または 「s」の前にある数字(0~9)は、発信するまで
の時間(秒単位)を示します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
329
5.2.1 ダイヤルプランの設定
要素
マクロタイ
マー
使用可能な値
T、t
説明
例:「1x.T」
ダイヤルした電話番号が「1」で始まる場合、
「T」秒経過した後
にその番号に発信されます。
• 「T」 または 「t」の値は Web プログラミングで設定できます
(3.6.1.1 電話機能設定の[ダイヤルプランタイマー]を参照し
てください)。
拒否
!
例:「123xxx!」
ダイヤルした電話番号が「123」とその後に続く 3 桁の番号であ
る場合、その番号には発信されません。
代替
|
例:「1xxxx|2xxx」
ダイヤルした電話番号が「1」とその後に続く 4 桁の数字、 また
は 「2」とその後に続く 3 桁の数字である場合、その番号に直ち
に発信されます。
この要素を使用して、複数の番号を指定できます。
カンマ
,
例:「9,xxxxxxxxxxx.T」
9 をダイヤルした場合、セカンドダイヤルトーンが聞こえ、その
後に 11 桁の数字がダイヤルされ、「T」秒待った後にその番号に
発信されます。*ダイヤル操作には最初にダイヤルした「9」が含
まれます。
お知らせ
• [番号計画]には最大 1000 文字を入力できます。
• [番号計画]では最大 100 のダイヤルプランを「|」で区切って割り当てることができます。
• [番号計画]ではダイヤルプランごとに最大 32 桁の数字を割り当てることができます。
• [番号計画]では最大 10 の置換を割り当てることができます。
• Web プログラミングで[番号計画不一致時に発信]が[有効]に設定されている場合、 または 設定
ファイルで「DIAL_PLAN_NOT_MATCH_ENABLE_n」が「N」に設定されている場合、ユーザーがダイ
ヤル操作を完了した後で、本機はダイヤルされたすべての数字を直ちに送出します。本機は次の場合
にダイヤル終了を認識します。
– 桁間タイマーがタイムアウトしたとき(Web プログラミングの 3.6.1.1 電話機能設定の[ダイヤル
桁間タイマー] または 設定ファイルの 4.3.30 電話設定の「INTDIGIT_TIM」を参照してくださ
い)。
– ユーザーが[【決定】] または[#]キーを押したとき。
– オフフック(プレダイヤル)になった後に通話が開始されたとき。
ダイヤルプランの例
次の例では、「|」で区切られた文字列が含まれるダイヤルプランを示します。
例:"[2346789]11|01[2-9]x.|[2-9]xxxxxxxxx"
完全一致:
例:"[2346789]11|01[2-9]x.|[2-9]xxxxxxxxx"
• ダイヤルした電話番号が「211」、「911」などである場合、その番号に直ちに発信されます。
例:"[2346789]11|01[2-9]x.|[2-9]xxxxxxxxx"
• ダイヤルした電話番号が「2123456789」、
「5987654321」などである場合、その番号に直ちに発信されま
す。
330
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
5.3 フレキシブルキー(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
部分一致(ダイヤルプランに「.」が含まれる場合):
例:"[2346789]11|01[2-9]x.|[2-9]xxxxxxxxx"
• ダイヤルした電話番号が「01254」、
「012556」などである場合、桁間タイマーがタイムアウトした後にそ
の番号に発信されます。
部分一致(ダイヤルプランに「.」が含まれない場合):
例:"[2346789]11|01[2-9]x.|[2-9]xxxxxxxxx"
• ダイヤルした電話番号が「21」、「91」などであり、[番号計画不一致時に発信]が[有効]に設定されて
いる場合、桁間タイマーがタイムアウトした後にその番号に発信されます。
• ダイヤルした電話番号が「21」、「91」などであり、[番号計画不一致時に発信]が[無効]に設定されて
いる場合、桁間タイマーがタイムアウトした後に発信が拒否されます。
例:"[2346789]11|01[2-9]x.|[2-9]xxxxxxxxx"
• ダイヤルした電話番号が「21234567」、「598765432」などであり、[番号計画不一致時に発信]が[有
効]に設定されている場合、桁間タイマーがタイムアウトした後にその番号に発信されます。
• ダイヤルした電話番号が「21234567」、「598765432」などであり、[番号計画不一致時に発信]が[無
効]に設定されている場合、桁間タイマーがタイムアウトした後に発信が拒否されます。
一致なし:
例:"[2346789]11|01[2-9]x.|[2-9]xxxxxxxxx"
• ダイヤルした電話番号が「0011」、「1011」などであり、[番号計画不一致時に発信]が[有効]に設定さ
れている場合、桁間タイマーがタイムアウトした後にその番号に発信されます。
• ダイヤルした電話番号が「0011」、「1011」などであり、[番号計画不一致時に発信]が[無効]に設定さ
れている場合、発信が拒否されます。
5.3 フレキシブルキー(KX-HDV230N/KX-HDV330N
/KX-HDV430N のみ)
本機のフレキシブルキーをカスタマイズできます。フレキシブルキーを使用して通話を発信または受信し
たり、機能ボタン(ファンクションキー)として使用したりすることができます。これらの設定は、Web プ
ログラミング( 3.6.5 フレキシブルキー設定(番号 1~24)(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N
のみ)および 3.6.10 DSS コンソール(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)を参照してくだ
さい)または設定ファイル(4.3.31 フレキシブルキー/プログラムキー設定および 4.3.32 DSS キー設定
(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)を参照してください)を使用してプログラミングする
ことができます。
次のタイプのフレキシブルキーを使用できます。
機能
ワンタッチダイヤル
Document Version: 2016-12
説明
LED の表示
あらかじめ設定された電話番号に、ワ
ンタッチでダイヤルするときに使用し
ます。
-
取扱説明書(プログラム編)
331
5.3 フレキシブルキー(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
機能
説明
LED の表示
BLF(内線状態表示)
別の内線の現在のステータスの表示、
内線への発信、内線への通話の転送を
行うときに使用します。
消灯:BLF 内線がアイドル状態です。
赤で点灯:対応する BLF 内線が回線を
使用中です。
赤ですばやく点滅:BLF 内線が通話を
受信しています。
お知らせ
• この機能を使用するには、電話
システムの設定に応じてリソー
スリスト URI の指定が必要な場
合があります(Web プログラミ
ングの 3.6.2.1 発着信機能の[リ
ソースリスト URI]または設定
ファイルの 4.3.34 呼制御設定
の「RESOURCELIST_URI_n」を
参照してください)。
• 代理応答するために BLF に割
り当てられる番号を指定します
(Web プログラミングの
3.6.1.1 電話機能設定の[内線指
定代理応答]または設定ファイ
ルの 4.3.30 電話設定の
「NUM_PLAN_PICKUP_DIRECT」
を参照してください)。
内線ボタン
電話をかけたり、応答、保留解除した
りするために、回線を選択するときに
使用します。フレキシブルキーの
LED は回線のステータスを示します。
消灯:回線がアイドル状態です。
青で点灯:回線が通話中です。
青でゆっくりと点滅:通話が保留中で
す。
青ですばやく点滅:回線(または共用
回線)に着信しています(保留の取り
消しを含む)。
赤で点灯:共用回線が他の電話機によ
り使用中、またはプライベート保留中
です。
赤でゆっくりと点滅:共用回線が他の
電話機により保留中です。
ACD *1
ACD(Automatic Call Distribution)が
有効になっているときにグループへの
ログインまたはログアウトに使用しま
す。
消灯:ログイン済み
赤で点灯:ログアウト済み
お知らせ
• ACD 機能を有効に設定する必
要があります(Web プログラミ
ングの 3.3.9 ACD 設定 [回線
1]–[回線 n] の[ACD 機能]ま
たは設定ファイルの
4.3.14 コールセンター設定の
「ACD_ENABLE_n」を参照してく
ださい)。
332
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
5.3 フレキシブルキー(KX-HDV230N/KX-HDV330N/KX-HDV430N のみ)
機能
ラップアップ
*1
説明
LED の表示
Wrap Up ボタンは、着信の Wrap Up
モード、Not Ready(待ち受け停止)
モード、Ready(準備完了)モードの
設定を変更します。着信が Wrap Up
モード/Not Ready(待ち受け停止)
モードになっている場合、ACD
(Automatic Call Distribution)グループ
を介して着信に応答しません。
消灯:着信が Ready(準備完了)モー
ドです
赤で点灯:応答できません
赤でゆっくりと点滅:Wrap Up
お知らせ
• ACD 機能を有効に設定する必
要があります(Web プログラミ
ングの 3.3.9 ACD 設定 [回線
1]–[回線 n] の[ACD 機能]ま
たは設定ファイルの
4.3.14 コールセンター設定の
「ACD_ENABLE_n」を参照してく
ださい)。
回線ステータス
各回線の状態を確認するときに使用し
ます。電話をかけたり受けたりすると
きに回線の状態を確認後、回線を選択
することも可能です。
-
転送
かかってきた電話を、キーに割り当て
られた内線番号に転送するときに使用
します。
-
電話帳
電話帳を表示するときに使用します。
-
履歴
着信履歴と発信履歴を開くときに使用
します。
-
同時着信 *1
同時に着信音がなるように設定すると
きに使用します。最大 10 箇所に設定
することができます。
消灯:同時着信音オフ
青で点灯:同時着信音オン
お知らせ
• XSI 機能を有効に設定する必要
があります(Web プログラミン
グの 3.3.6 Xsi 設定(Xtended
Service Interface) の[Xsi 機
能]および[サーバーアドレス]
または設定ファイルの
4.3.11 XSI 設定の
「XSI_ENABLE」および
「XSI_SERVER」を参照してくだ
さい)。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
333
5.3.1 Web プログラミングを使用した設定
機能
ホテリング
*1
説明
LED の表示
コールセンター・ホテリングイベント
へログイン、ログアウトするときに使
用します。
お知らせ
• ホテリング機能を有効に設定す
る必要があります(Web プログ
ラミングの 3.3.10 コールセン
ター設定 [回線 1]–[回線 n] の
[コールセンター機能]および
[Hoteling Event]または設定
ファイルの 4.3.14 コールセン
ター設定の
「CALL_CENTER_ENABLE_n」お
よび
「CC_HOTELING_EVENT_n」を
参照してください)。
通話転送
通話中に、キーに割り当てられた電話
番号に確認転送または自動転送すると
きに使用します。
-
ブラインド転送
通話中に、キーに割り当てられた電話
番号にブラインド転送するときに使用
します。
-
会議通話
あらかじめキーに電話番号を設定し、
通話中にそのキーを押して発信するこ
とで、電話番号の相手を会議に加える
ことができます。
-
内線指定代理応答
特定の電話番号に着信した電話に応答
するときに使用します。
-
コールパーク *1
通話をコールパークに転送するときに
使用します。
-
ライン
本機の電話番号とは別の電話番号(例
えば、外線代表番号や内線グループ番
号)を割り当て、着信させるときに使
用します。
グループ代理応答
グループ着信に代理で応答するときに
使用します。
-
ネットワークカメラに接続するときに
使用します。
-
ネットワークカメラ
(KX-HDV430N のみ)
*1
-
消灯:未使用です。
青で点灯:通話中です。
青ですばやく点滅:着信中です。
青でゆっくりと点滅:保留中です。
これはオプションの機能であり、お使いの電話システムではサポートされていない場合があります。
5.3.1 Web プログラミングを使用した設定
フレキシブルキーを設定するには
1. Web プログラミングで、[電話設定]タブをクリックし、[フレキシブルキー設定]をクリックします。
2. 次の表で説明するように設定を入力します。
パラメータ 1 とパラメータ 2 の両方を設定する必要がある場合は、値の間にカンマを入れます。
334
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
5.3.1 Web プログラミングを使用した設定
パラメータ 1
機能
説明
ワンタッチダイヤル
パラメータ 2
値
説明
値
電話番号
最大 32 桁
回線番号
1~n
BLF(内線状態表示)
電話番号
最大 32 桁
回線番号
1~n
内線ボタン
回線番号
1~n
-
-
ACD
回線番号
1~n
-
-
ラップアップ
回線番号
1~n
-
-
-
-
-
-
*1
回線ステータス
-
-
転送
電話番号
最大 32 桁
電話帳
分類
• 0:ローカルお
よびリモート
グループ
1~9
• 1:個人電話帳
• 2:共有電話帳
履歴
分類
• 0:通話履歴
• 1:不在着信
• 2:着信
-
-
-
-
-
-
• 3:発信
同時着信
ホテリング
回線番号
1~n
-
-
通話転送
電話番号
最大 32 桁
-
-
ブラインド転送
電話番号
最大 32 桁
-
-
会議通話
電話番号
最大 32 桁
-
-
内線指定代理応答
電話番号
最大 32 桁
回線番号
コールパーク
コールパーク特
番*2
最大 16 桁
-
-
グループ代理応答
応答特番
最大 16 桁
-
-
ネットワークカ
メラ番号
1~16
-
-
着信音番号
0~27
電話番号
ネットワークカメラ
(KX-HDV430N のみ)
ライン
1~n
最大 32 桁
*1
48 個以上の BLF キーをプログラミングすることができますが、LED の状態を表示できるのは 48 個までです。
*2
値は電話会社またはサービスプロバイダーによって異なる場合があります。
設定の例
次の画面は、KX-HDV230N でのフレキシブルキーの設定例を示しています。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
335
5.3.2 設定ファイルのプログラミングを使用した設定
説明:
• ボタン 1 は回線 6 で ACD グループのログインとログアウトを行うように設定されます。
• ボタン 2、6 および 10 は、特定の内線のステータスを表示するように設定されます。その内線に電話をか
けたり、通話を転送したりする場合も使用します。*1
• ボタン 3、7 および 9 は、ワンタッチダイヤル機能を使用して特定の番号に発信するように設定されます。
• ボタン 4 は回線 5 で ACD グループのログインとログアウトを行うように設定されます。
• ボタン 5 および 8 は、それぞれ回線 1 および回線 2 を選択して電話をかけたり、応答、保留解除したりす
ることができるように設定されます。
*1
サーバーのリソースリストの情報を使用して BLF ボタンに内線番号を自動的に割り当てることもできます。その場合はここで
情報を入力する必要はありません。
5.3.2 設定ファイルのプログラミングを使用した設定
設定ファイルのプログラミングで次の 3 つのパラメータの組み合わせを使用してフレキシブルキーを設定
できます。
• パラメータ 1 は「FLEX_BUTTON_FACILITY_ACTx」または「DSS_BUTTON_FACILITY_ACTx」のいず
れかを参照します。
• パラメータ 2 は「FLEX_BUTTON_FACILITY_ARGx」または「DSS_BUTTON_FACILITY_ARGx」のいず
れかを参照します。
• パラメータ 3 は「FLEX_BUTTON_LABELx」または「DSS_BUTTON_LABELx」のいずれかを参照します。
次の表でパラメータ 1 と 2 について詳しく説明します。
お知らせ
• パラメータ 2 では、値 1 と値 2 をカンマで区切る必要があります。
336
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
5.3.2 設定ファイルのプログラミングを使用した設定
パラメータ 1
値
パラメータ 2
値1
値2
メモ
X_PANASONIC_IPTE
L_ONETOUCH
電話番号(最大 32 回線番号
桁)
(1~n)
最大文字数は 35 です。
回線 1 は、値 2 が「1」、「0」、または
「None」に設定されたときに設定され
ます。
X_PANASONIC_IPTE
L_BLF
電話番号(最大 32 回線番号
桁)
(1~n)
最大文字数は 35 です。
回線 1 は、値 2 が「1」、「0」、または
「None」に設定されたときに設定され
ます。
X_PANASONIC_IPTE 回線番号
L_EXTENTION
(1~n)
-
初期値の回線は、値 1 が「0」または
「None」のときに設定されます。
X_PANASONIC_IPTE 回線番号
L_ACD
(1~n)
-
初期値の回線は、値 1 が「0」または
「None」のときに設定されます。
X_PANASONIC_IPTE 回線番号
L_WRAPUP
(1~n)
-
初期値の回線は、値 1 が「0」または
「None」のときに設定されます。
X_PANASONIC_IPTE
L_LINESTATUS
-
-
-
X_PANASONIC_IPTE
L_FORWARD
電話番号(最大 32
桁)
-
-
X_PANASONIC_IPTE
L_PHONEBOOK
1(個人電話帳)
グループ番号(1
~9)
名前で検索する画面は、値 2 が「0」ま
たは「None」のときに表示されます。
-
-
-
-
X_PANASONIC_IPTE 回線番号
L_PARARING
(1~n)
-
-
X_PANASONIC_IPTE
L_HOTELING
-
-
-
X_PANASONIC_IPTE
L_TRANSFER
電話番号(最大 32
桁)
-
-
X_PANASONIC_IPTE
L_BLINDTRANSFER
電話番号(最大 32
桁)
-
-
X_PANASONIC_IPTE
L_CONFERENCE
電話番号(最大 32
桁)
-
-
X_PANASONIC_IPTE
L_DIRECTPICKUP
電話番号(最大 32 回線番号
桁)
(1~n)
-
2(共有電話帳)
0 または None(電
話帳を選択しま
す)
X_PANASONIC_IPTE
L_CALLLOG
1(不在着信)
2(着信履歴)
3(発信履歴)
0 または None(履
歴を選択します)
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
337
5.4 ブロードソフト XSI(Xtended サービスインターフェイス)
パラメータ 1
パラメータ 2
値
値1
値2
X_PANASONIC_IPTE コールパーク特番
L_CALLPARK
(最大 16 文字)
-
X_PANASONIC_IPTE
L_LINE
着信音番号
X_PANASONIC_IPTE
L_GROUPPICKUP
応答特番
X_PANASONIC_IPTE
L_NETWORKCAMER
A
ネットワークカメ
ラ番号(1~16)
-
X_PANASONIC_IPTE
L_APPLICATION
-
-
メモ
値 1 が設定されていない場合、
「NUM_PLAN_PARKING」の値が使用さ
れます。
電話番号(最大 32
桁)
-
-
KX-HDV430N のみ
-
5.4 ブロードソフト XSI(Xtended サービスインターフ
ェイス)
5.4.1 概要
BroadWorksXsi は、インターネットサービスベースの BroadWorks 機能の統合をサポートし、Web アプリ
ケーションやマッシュアップ(Web アプリケーションハイブリッド)を作成するための API ライブラリで
す。
この製品は、ブロードソフト XSI(Xtended サービスインターフェイス)を使用して、次のサービスを実行
します。
1. リモートオフィス(Remote Office)
2. AnyWhere
3. 同時着信(Simultaneous Ring Personal)
4. 非通知通話(Calling Line ID Delivery Blocking)
5. 転送(Call Forward)
6. 不在設定(Do Not Disturb)
7. 非通知着信拒否(Anonymous Call Rejection)
(1)リモートオフィス
Remote Office 機能を使用すると、自宅の電話機または携帯電話をオフィスの電話機として使用できます。
すべての着信は本機からリモートオフィスの電話番号に転送されます。
(2)AnyWhere
AnyWhere 機能は、リモートユーザーが任意の電話機から本機の機能(発信、受信、ボイスメールなど)に
簡単にアクセスできるようにする機能です。
(3)同時着信
同時着信機能を使用すると、本機に着信があったときに同時に最大 10 の他の電話番号を呼び出すことがで
きます。
(4)非通知通話
338
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
5.4.2 XSI サービスの設定
非通知通話機能は、本機から「非通知通話」にかける通話の発信者情報を設定します。
(5)転送
転送機能は、本機への着信を指定された電話番号に転送します。
* フレキシブルキーの同期が設定されている場合(FWD_DND_SYNCHRO_ENABLE_n="Y"、309 ページを
参照してください)、転送機能は XSI 機能として動作しません。
(6)不在設定
不在設定機能は、本機の着信を拒否します。
* フレキシブルキーの同期が設定されている場合(FWD_DND_SYNCHRO_ENABLE_n="Y"、309 ページを
参照してください)、不在設定機能は XSI 機能として動作しません。
(7)非通知着信拒否
非通知着信拒否機能は、非通知でかかってきた本機の着信を拒否します。
5.4.2 XSI サービスの設定
XSI サービスを使用するための電話機の設定は、設定パラメータまたは Web プログラミング(管理者のみ)
を使用して行うことができます。
Web プログラミングを使用した設定方法については、3.3.6 Xsi 設定(Xtended Service Interface) を参照
してください。
次のパラメータ名が表示され、必要に応じて設定できます。
パラメータ名
説明
参照
XSI_ENABLE
XSI サービスを有効にします。
214 ページ
XSI_SERVER
XSI サーバーを指定します。
214 ページ
XSI_SERVER_TYPE
通信方法を指定します。
214 ページ
XSI_SERVER_PORT
XSI サーバーとの通信に使用するポートを指定
します。
214 ページ
XSI_USERID_n
XSI を使用する各ユーザー(アカウント)のユー
ザー名を指定します。
215 ページ
XSI_PASSWORD_n
XSI を使用する各ユーザー(アカウント)のパ
スワードを指定します。
215 ページ
XSI_PHONEBOOK_ENABLE_n
XSI 電話帳サービスの有効/無効を設定しま
す。
215 ページ
XSI_PHONEBOOK_CYCLIC_INTVL
XSI ディレクトリ(電話帳)ファイルの更新を
定期的に確認する間隔を分単位で指定します。
215 ページ
XSI_PHONEBOOK_RESYNC_DUR
ATION
電話機がランダムな間隔でサーバーにアクセス
する期間を分単位で指定します。
215 ページ
XSI_PHONEBOOK_TYPE_n
XSI 電話帳のタイプを指定します。
216 ページ
XSI_CALLLOG_ENABLE_n
XSI 通話履歴サービスの有効/無効を指定しま
す。
216 ページ
XSI_VISUAL_VM_ENABLE_n
選択した回線のビジュアルボイスメール機能の
有効/無効を指定します。
216 ページ
XSI_SIP_CREDENTIALS_ENABLE
XSI サーバーの SIP 資格情報機能の有効/無効
を指定します。
217 ページ
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
339
5.5 ブロードクラウド(プレゼンス)
お知らせ
電話機を使用して次の XSI サービスの設定を変更するには、パラメータ ADMIN_ABILITY_ENABLE="Y"
(307 ページを参照してください)を設定する必要があります。(ADMIN_ABILITY_ENABLE="N"が設定
されている場合、設定の表示のみ可能です)
• リモートオフィス
• AnyWhere
• 同時着信
• 匿名発信
• 匿名着信を拒否
上記の XSI サービスにアクセスするための操作
KX-HDV130N/KX-HDV230N の場合
1.
ἳἝἷὊ を押す
2. [ ] または [ ] を押して「基本設定」を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
3. [ ] または [ ] を押して「通話設定」を選択し、
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
4. [ ] または [ ] を押して「リモート オフィス」、「Anywhere」、「同時着信」、「匿名発信」または「匿名着
信を拒否」を選択し、 ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合
[待機中]
1.
または
をタップし、「アドバンス設定」 を選択する
2. 「通話設定」 をタップする
または
をタップし、
「リモート オフィス」、
「Anywhere」、
「同時着信」、
「匿名発信」または「匿名
着信を拒否」を選択する
詳細については、パナソニック Web サイトに掲載されている取扱説明書(操作編)を参照してください(は
じめにを参照してください)。
3.
5.5 ブロードクラウド(プレゼンス)
5.5.1 本書について
本機は、次のブロードクラウド機能をサポートします。
(1)ブロードクラウド Buddies
仲間に関する情報を表示します。
(2)ブロードクラウド Favorites
お気に入りとしてマークしている仲間に関する情報を表示します。
(3)ブロードクラウド Presence
プレゼンスステータスを共有します。
5.5.2 ブロードクラウド(プレゼンス)機能の設定
設定パラメータまたは Web プログラミングを使用して(管理者のみ)、電話で使用する XMPP 機能を設定す
ることができます。
Web プログラミングを使用した設定方法については、3.3.7 XMPP 設定を参照してください。
次のパラメータ名が表示され、必要に応じて設定できます。
340
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
5.5.2 ブロードクラウド(プレゼンス)機能の設定
パラメータ名
説明
参照
UC_ENABLE
ブロードクラウドサービスを有効にします。
218 ページ
UC_USERID
ブロードクラウドサーバーのユーザー ID を指定します。
218 ページ
UC_PASSWORD
ブロードクラウドサーバーのパスワードを指定します。
219 ページ
XMPP_SERVER
XMPP サーバーの IP アドレスまたは FQDN を指定します。
219 ページ
XMPP_PORT
XMPP の通信ポートを指定します。
219 ページ
XMPP_TLS_VERIFY
プロトコル通信の TLS(トランスポート層セキュリティ)認
定検証タイプを指定します。
219 ページ
XMPP_ROOT_CERT_
PATH
XMPP の ROOT 証明書のパス(URL)を指定します。
219 ページ
XMPP_CLIENT_CERT
_PATH
XMPP のクライアント証明書のパス(URL)を指定します。
220 ページ
XMPP_PKEY_PATH
XMPP のプライベートキーのパス(URL)を指定します。
220 ページ
UC_DNSSRV_ENA
SRV レコードを使ってドメイン名を IP アドレスに変換する
よう DNS サーバーに要求するかどうかを指定します。
220 ページ
UC_TCP_SRV_PREFI
X
TCP を使用して DNS SRV ルックアップを実行するときにド
メイン名に追加する接頭辞を指定します。
220 ページ
UC_USERID_CASE_
SENSITIVE
UC サーバーにアクセスするための認証 ID を大文字と小文字
で区別するかどうか指定します。
220 ページ
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
341
5.5.2 ブロードクラウド(プレゼンス)機能の設定
342
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
第6章
ファームウェアのアップデート
この章では、本機のファームウェアをアップデートする
方法について説明します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
343
6.1 ファームウェアサーバーのセットアップ
6.1 ファームウェアサーバーのセットアップ
ファームウェアのアップデートに特別なサーバーは必要ありません。URL を設定するだけで、HTTP、
HTTPS、FTP、または TFTP サーバーをファームウェアサーバーとして使用できます。
お知らせ
• この機能は、IPv4 モードでのみ使用できます。
• ファームウェアのアップデートには約 4 分かかります。
• ファームウェアのアップデート後に本機は再起動します。
• ファームウェアのアップデート中には本機は使用できません。
• 本機が使用されない時間にアップデートを選択することをお勧めします(設定ファイルのアップデー
トのタイミングの設定の詳細については、2.2.4 設定ファイルのダウンロードを参照してください)。
6.2 ファームウェアのアップデートの設定
ファームウェアのアップデートは、必要に応じて製造元によって提供されます。
ファームウェアのアップデートは、設定ファイルのプログラミング(4.3.6 ファームウェアアップデートの
設定を参照してください)または Web プログラミング(3.7.2 ファームウェア保守を参照してください)を
使用して、対応するパラメータを設定することで実行します。次に、パラメータと設定の手順を示します。
ファームウェアのアップデートの有効/無効の切り替え
• 設定ファイルで、FIRM_UPGRADE_ENABLE="Y"行を追加します。
• Web プログラミングで、[保守]タブをクリックし、[ファームウェア保守]をクリックして、[自動バー
ジョンアップ]の[有効]を選択します。
ファームウェアバージョン番号
• 設定ファイルの「FIRM_VERSION」で新しいバージョン番号を指定します。
ファームウェアサーバーの URL
• 設定ファイルの「FIRM_FILE_PATH」で URL を指定します。
• Web プログラミングで、[保守]タブをクリックし、[ファームウェア保守]をクリックして、[ファーム
ウェアファイル URL]に URL を入力します。
パラメータの設定の例
次の例に示すようにパラメータを設定すると、本機は、指定された URL「http://firm.example.com/firm/
01.050.fw」からファームウェアファイルを自動的にダウンロードし、現在使用されているファームウェアの
バージョンが 01.050 より古い場合に、更新操作を実行します。
例
FIRM_UPGRADE_ENABLE="Y"
FIRM_VERSION="01.050"
FIRM_FILE_PATH="http://firm.example.com/firm/01.050.fw"
6.3 ファームウェアのアップデートの実行
設定ファイルでファームウェアのアップデートを設定した後、設定ファイルのダウンロード時にファーム
ウェアがアップデートされます。次に、ファームウェアのアップデート手順について詳しく説明します。
344
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
6.3 ファームウェアのアップデートの実行
ファームウェアのアップデート処理
お知らせ
• ファームウェアのダウングレードはお勧めしません。ダウングレードを実行した後の操作は保証
できません。
手順 1
本機がプロビジョニングサーバーから設定ファイ
ルをダウンロードします。
A
• 設定ファイルのダウンロードのタイミングの設
B
定の詳細については、2.2.4 設定ファイルのダウ
ンロードを参照してください。
B
A
プロビジョニングサーバーアドレス
設定ファイル
A.
IP電話機
B.
プロビジョニングサーバー
手順 2
本機が設定ファイルのファームウェアのバージョ
ン番号と本機の現在のファームウェアのバージョ
ンを比較します
(この例では、本機で使用しているバージョン番号
は 01.000 であり、設定ファイルで指定されている
バージョンは 01.050 です)。
A
A
B
比較
A.
IP電話機
現在のバージョン 01.000
B.
プロビジョニングされた設定ファイル
FIRM_VERSION="01.050"
手順 3
設定ファイルでより新しいファームウェアのバー
ジョンが指定されていると、本機は設定ファイル
の「FIRM_FILE_PATH」で指定されたアドレスか
らファームウェアをダウンロードします。
A
B
B
A
http://firm.example.com/firm/01.050.fw
01.050.fw
Document Version: 2016-12
A.
IP電話機
B.
ファームウェアサーバー
取扱説明書(プログラム編)
345
6.4 ファームウェアのアップグレード(KX-HDV130N/KX-HDV230N のみ)
手順 4
新しいファームウェアがダウンロードされると、
それが本機に適用され、本機は自動的に再起動し
ます。
A
バージョン 01.050 更新済み
6.4 ファームウェアのアップグレード(KX-HDV130N/
KX-HDV230N のみ)
Web サイトまたは他の手段でアップデートされたバージョンのファームウェアが提供されたときには、Web
プログラミングを使用してファームウェアを手動でアップデートすることができます。
ファームウェアの手動アップデートの詳細については、3.7.3 ファームウェア更新(KX-HDV130N/
KX-HDV230N のみ)を参照してください。
KX-HDV130N の場合
ファームウェアを手動でアップデートするには
1. Web プログラミングで、[保守]タブをクリックし、[ファームウェア更新]をクリックします。
2. [ファームウェアファイル URL]に URL を入力します。
例:http://firm.example.com/firm/01.050.fw
3. [ファームウェア更新]をクリックします。
お知らせ
• URL を設定するだけで HTTP サーバーをファームウェアサーバーとして使用できます。
• ファームウェアのアップデートには約 4 分かかります。
• ファームウェアのアップデート後に本機は再起動します。
• ファームウェアのアップデート中には本機は使用できません。
KX-HDV230N の場合
ファームウェアを手動でアップデートするには
1.
Web プログラミングで、[保守]タブをクリックし、[ファームウェア更新]をクリックします。
2. [参照]をクリックし、ファームウェアファイルが保存されているフォルダを選択して、PC 上のファー
ムウェアファイルを指定します。
3. [ファームウェア更新]をクリックします。
346
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
第7章
困ったとき
この章では、よくある症状と処置について説明します。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
347
7.1 困ったとき
7.1 困ったとき
この章の手順を実行しても問題が解決しない場合は、本機の電源ケーブルをコンセントからいったん抜いて
から、AC アダプタをもう一度接続してください。PoE を使用している場合は、LAN ケーブルをいったん取
り外しからもう一度 LAN ケーブルを接続してください。
基本動作について
問題
原因/解決策
液晶表示部に何も表 示されない。
本機は停電時には動作しません。PoE を使用している場合、
PoE 装置への電源供給と LAN ケーブルが正しく接続されて
いることをご確認ください(PoE ハブをご使用の場合は、同
時に供給できるデバイスの数は、ハブから供給可能な電力量
で制限されますのでご注意下さい)。AC アダプターを使用
している場合は、AC アダプターの接続および電源の供給を
確認してください。
発信音が聞こえない。
• ネットワークの設定が正しくない場合があります。
• すべての設備をリセットすることで多くの設置の問題を
解決できます。最初に、モデム、ルーター、ハブ、電話
機、パソコンをシャットダウンします。次に、デバイスの
電源を再びオンにします。モデム、ルーター、ハブ、電話
機、パソコンの順序で一度に 1 つずつ電源オンにします。
• パソコンを使用してインターネット Web ページにアクセ
スできない場合は、電話システムに関連する接続の問題が
あるかどうかを確認してください。
• Web プログラミングで VoIP ステータスを確認し、各回線
が適切に登録されていることを確認します(この章の Web
プログラミングで設定のステータスを確認するにはを参
照してください)。
• SIP サーバーのアドレス、設定ファイルの URL、暗号化
キー、およびその他の必要な設定が正しいことを確認しま
す。
• ファイアウォールとルーターのポート転送設定を確認し
ます。
• 設定の詳細については、ネット管理者または電話会社に問
い合わせてください。
348
取扱説明書(プログラム編)
Document Version: 2016-12
7.1 困ったとき
通話の発信/応答、内部通話
問題
本機の呼び出し音が鳴らない。
原因/解決策
• Web プログラミングで VoIP ステータスを確認し、各回線
が適切に登録されていることを確認します(この章の Web
プログラミングで設定のステータスを確認するにはを参
照してください)。
• SIP サーバーのアドレス、設定ファイルの URL、暗号化
キー、およびその他の必要な設定が正しいことを確認しま
す。
• ファイアウォールとルーターのポート転送設定を確認し
ます。
• Web プログラミングの[電話設定]タブで、各回線の[電
話機能設定]を確認します。
–[着信拒否]が[有効]に設定されている場合、本機は
着信に応答しません(3.6.2.1 発着信機能を参照してく
ださい)。
–[不在転送(不応答)]が[有効]に設定されている場
合、本機は着信に応答しません(3.6.2.1 発着信機能を
参照してください)。
–[非通知着信拒否]が[有効]に設定されている場合、
本機は非通知着信に応答しません(3.6.2.1 発着信機能
を参照してください)。
• [着信拒否]、[不在転送(不応答)]、および[非通知着信
拒否]が電話システムによって制御されていないことを確
認します。
• 設定の詳細については、ネット管理者または電話会社に問
い合わせてください。
発信できない。
• Web プログラミングで VoIP ステータスを確認し、各回線
が適切に登録されていることを確認します(この章の Web
プログラミングで設定のステータスを確認するにはを参
照してください)。
• SIP サーバーのアドレス、設定ファイルの URL、暗号化
キー、およびその他の必要な設定が正しいことを確認しま
す。
• ファイアウォールとルーターのポート転送設定を確認し
ます。
• 設定の詳細については、ネット管理者または電話会社に問
い合わせてください。
Web プログラミングのパスワード
問題
Web プログラミングの管理者アカウント
またはユーザーアカウントのパスワード
を忘れた。
Document Version: 2016-12
原因/解決策
• ネットワーク管理者または電話会社に問い合わせてくだ
さい。
セキュリティ上の理由から、パスワードは直ちにもう一度
設定することをお勧めします。(3.4.3 アドミン権限パス
ワード設定または 3.4.2 ユーザー権限パスワード設定を参
照してください)。
取扱説明書(プログラム編)
349
7.1 困ったとき
時刻
問題
原因/解決策
時刻が正しくない。
• Web プログラミングで、NTP 同期および DST(サマータ
イム)コントロールを設定し、時間を自動的に調整するこ
とができます(3.4.4 時刻同期設定を参照してください)。
• NTP 同期を設定しても時間が正しくない場合は、ファイア
ウォールとルーターのポート転送の設定を確認してくだ
さい。
エラーコード
操作中にエラーメッセージが表示されることがあります。メッセージや原因と処置については、以下の表の
とおりです。
エラーコード
考えられる原因
対応
エラー:001
LAN の切断が検出された
LAN ケーブルの接続を確認します。
エラー:002
IP アドレスの重複
IP アドレスを確認して再設定します。
本機を使用して設定する場合は、1.1.2 ネットワーク基本
設定を参照してください。
エラー:003
SIP サーバーの
REGISTER が登録されて
いない。
ネットワーク管理者または電話会社に問い合わせてくだ
さい。
考えられる原因
対応
エラーメッセージ
エラーメッセー
ジ
修理が必要です
ハードウェア障害
ネットワーク管理者または電話会社に問い合わせてくだ
さい。
本機のステータスの確認
本機のステータスを確認するには、Web プログラミングを使用するか(3.2.2 ネットワークステータスおよ
び 3.2.3 VoIP ステータスを参照してください)、または本機から送信されたシステムログを参照してくださ
い(4.3.37 Syslog 設定を参照してください)
。
Web プログラミングで設定のステータスを確認するには
[機器情報]タブをクリックし、
[ネットワークステータス]をクリッ
1. ネットワーク設定を確認するには、
クします。
2. 表示されるステータスを確認します。
3. VoIP の設定を確認するには、[VoIP ステータス]をクリックします。
4. 表示されるステータスを確認します。
本機を使用して設定のステータスを確認するには
KX-HDV130N/KX-HDV230N の場合
1.
ἳἝἷὊ を押す
2. [ ] または [ ] を押して「システム設定」を選択し、
3. [ ] または [ ] を押して「ステータス」を選択し、
350
取扱説明書(プログラム編)
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
ൿᴾ‫ ܭ‬を押す
Document Version: 2016-12
メモ
KX-HDV330N/KX-HDV430N の場合
本機を使用して設定のステータスを確認するには
[待機中]
1.
または
をタップし、「システム設定」を選択する
2. 「ステータス」 をタップする
ログファイルのエクスポート
Web プログラミングを使用してログファイルをエクスポートします(3.7.4 ログファイルのエクスポートを
参照してください)。
Document Version: 2016-12
取扱説明書(プログラム編)
351
パナソニック システムネットワークス株式会社
〒 812-8531 福岡県福岡市博多区美野島四丁目 1 番 62 号
© Panasonic System Networks Co., Ltd. 2016
PNQX8201YA PM0916XM1126
Fly UP